【正社員】滋賀の転職事情その10【派遣】at JOB
【正社員】滋賀の転職事情その10【派遣】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 20:32:13 9aNaOZqy0
>>1
新スレありがとうございます

2Get's!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

3:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 21:00:56 UvH3s6s50
新スレと共にココを去りたい

>>1

4:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 21:09:27 Y3KGQ4ME0
東レ募集してるけど、どない?
派遣ではなく正社員。

5:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 21:36:05 soQhegm90


6:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 21:48:04 aJr5NVBf0
湖西地区で優良企業はありますか?

7:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 22:16:10 Y8IdJvSEO
雀BOYに転職しよっかな

8:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 23:54:40 tKThHiUDO
雀ボーイ良いよな。給料良いし、何より大好きな麻雀を
1日中出来る。オレ強ぇ~から負けない。
草津のゴールド受けるぜ。

9:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 00:20:42 NDgCVzYpO
水口の住友電工に詳しい人情報よろしく。

10:転職組
07/08/30 10:49:34 zxq7OpEt0
 来年四月からJAグリーン近江に中途採用で転職が決まったんやけど、情報何かありましたら教えて下さい。

11:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 12:07:34 M2TT4bYKO
ジェイエイって宝石やら着物の展示会、保険の販売とかさせられるんじゃないの?? アニキが前してた

12:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 12:34:51 KalfcVz40
JAはまったりしているところが多いと聞くよ。
ただギャラは安いし、全然あがらない。
と聞いたよ。

13:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 14:32:09 Y8dXcL/P0
菱樹化工は?

14:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 14:49:05 Qs1gb2C10
村田製作所落ちてしまったけど、どうしても入りたい。
2回目とか3回目受けて受かった人いる?

15:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 14:49:57 KalfcVz40
>>14
無理
DBに全部記録が残っている

16:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 15:36:23 Qs1gb2C10
>>15
DBとは何なんでしょうか?

17:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 16:13:50 m+/QF6QA0
>>16
ドラゴンボール

18:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 16:16:28 RJI4qkn50
データーベース

帳簿の事

19:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 16:16:33 tK+IEzKV0
>>14
職種は何?
三交代の現業?


20:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 17:16:18 PjozilvJ0
大江戸旅行プッw!

21:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 17:47:14 Qs1gb2C10
>>14
なるほど、データベースなのか。ありがと。
職種はラインオペレーター。三交代。

22:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 17:49:10 h4E4V6r7O
NEC関西って募集してるかな

23:969
07/08/30 18:03:25 8xV1k5Pi0
>>992
村田に入れる可能性はあったが、が! 君より魅力的な人が現れたって事。
現場中途ではいっても出世コースそれてるしやめといたほがいいよ。


24:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 18:10:45 Qs1gb2C10
>>969
入れる可能性があったというのは、面接受けれただけでも
ラッキーだったという事でしょうか?
出世コースそれてても、中途で入るとどこでもそうだと思うので
村田に入りたかったです。

25:969
07/08/30 18:20:29 8xV1k5Pi0
>>24
違う違う!面接は希望者には全員する。
門前払いの奴はその場でさよなら。診断を受けたということで多少は可能性はあったって事。

残念だったな。 村田と同じ物作ってる所いってみれば??
村田製作所っていう肩書きだけが欲しいんじゃないんならそうするだろ?
県内で製造の中ではマシかもだが、県外で探すのもありなんじゃないか??

26:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 18:41:19 Qs1gb2C10
>>25
面接は希望者には全員するのですか?
まず始めに筆記試験があって、数日後に面接だったので
筆記試験と履歴書である程度絞っているのではないのでしょうか?
筆記試験の時は何十人もいたので。

27:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 19:01:15 +vdhABQ20
>>26
細かくゆうとそう。 訂正するわ。
まぁ気にしてるようだけど、落ちた、不採用って現実があるわけだし、
気にしても敗者復活は無いから。
切り替えろよ。

28:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 19:06:29 Qs1gb2C10
>>27
では面接受けれただけでも良かったです。
製造業で他探してみます。ありがとうございます。

29:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 19:30:58 ctcKxMw90
>>26
筆記の結果って何日くらいできますか?

30:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 19:44:56 cdPSUyt/O
辞めて村田行って、現場で3交替やってる奴がいるけど辞めたい辞めたい言っててハロワ通いしてる
仕事内容は難しい事言っててよくわからなかったけど改善提案がとにかく欝陶しいらしい
1ヶ月に一つ改善提案を出して実行しなければならない、そして月末に提出するのだが案が却下されると
次の月に持ち越しになって次回は2つ出さなければいけないとかそんなのがあるみたいよ

話聞いただけで絶対行きたくないって思った

31:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 19:47:52 Qs1gb2C10
>>29
ちょうど1週間後です。
いつ受けられましたか?

32:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 20:02:03 ctcKxMw90
>>31
レスありがとうございます

まだです
来週の予定です

33:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 21:38:29 0gZySXrV0
>>26
今度面接受ける会社で筆記試験があるんですが筆記試験ってどんな問題がでるんですか?
筆記試験の有る面接が初めてなもんで…教えて下さい。お願いします。

34:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 21:42:03 lenrmq5Q0
ゴウダってとこってどない?
この前、募集してたけど・・・・・・

35:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 22:04:25 RJI4qkn50
ごしゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

36:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 22:35:11 Qs1gb2C10
>>33
SPIのところもあれば、適性検査みたいなところもあります。
高校の実テみたいな会社もありました。
会社によりますので、電話して聞くのが一番だとは思います。

37:名無しさん@引く手あまた
07/08/31 08:26:41 7AdqbwKC0
>>31
やっぱ電話かかってくるの?

38:名無しさん@引く手あまた
07/08/31 14:10:48 SGApCxST0
明日も無いし、未来も無い。
年老いた僕には夢も無い。

39:名無しさん@引く手あまた
07/08/31 18:37:40 PlPwGgV80
>37
電話です。

40:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 00:33:31 Jr4xcJAV0
>>39
そうなんや
俺にも電話コイヤー

41:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 10:23:02 Jr4xcJAV0
>>39
非通知なんでしょうか?

42:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 15:16:43 h8yxgvUvO
31日午後3時55分ごろ、滋賀県草津市のJR琵琶湖線南草津駅で、ホームにいた男性が長浜発播州赤穂行き下り新快速電車(8両編成)に飛び込み、
はね飛ばされた男性の体がホームにいた大学4年生の女性(22)を直撃した。
男性は全身を強く打って死亡し、女性は右足骨折の重傷。電車を運転していた見習い運転士(22)も割れた窓ガラスで顔に軽いけがを負った。

草津署の調べでは、見習い運転士がホームの中ほどから飛び込む人影に気付き、約50メートル手前で非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。
同署によると、男性は20~30歳で、自殺の可能性があるとみて身元の確認を進めている。

URLリンク(www.asahi.com)

43:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 17:47:06 3NPykdvOO
>>42

死にたけりゃ一人で山で首吊って死ねばいいのに。女子大生もトラウマなるだろし、電車はとめるし迷惑すぎる。遺族に賠償しろっても出来る金額じゃないだろし糞迷惑じゃ。

44:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 17:55:43 M0Nm+6fF0
>>43 激しく同意。
自殺して自分の人生投げ出す奴が真の負け組w
どーせなら肝臓とか腎臓売って死ねばいいのに



45:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 20:46:11 18GVBdjN0
働けど、働けど、我が暮らし楽にならず、
車を手放した。
其れでも尚、我が暮らし楽にならず、
携帯電話を解約した。
其れでも尚、我が暮らし楽にならず、
家の電話とインターネット接続を解約し、
売れる物はほとんど売り払った。
服など、ここ数年買ったことは無く、
下着や靴下は破れても補修してはいている。
外食など、ここ数年したことが無く、
一袋30円のラーメンを3回に分けて食べている。
休みなど、ほとんど無く、今日も仕事だ。
会社のパソコンから書き込んでいる。

46:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 21:04:48 ZjrXm2ok0
>>45
もうコピペはええって

47:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 21:11:14 oj6Z8juc0
>>45 カキコする暇あったら、働け。
嫌なら自害しろ!

48:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 10:27:02 FAD6Iclj0
栗東の「ダイト●ンテクノ●ジー」ってとこからお声がかかったんだけど、どうよ?

49:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 10:53:46 9c4mTH8Y0
>>13
菱樹化工って浅井の?
ツレが行ってるけど、雰囲気は悪くないみたい


50:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 11:55:17 lMTGrQYf0
>>49
情報ありがとうございます。
浅井の菱樹化工の情報が欲しかったんです。
待遇とかはどうなのでしょうか?


51:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 12:27:25 jYRAu4YI0
>>39
待ってる間ドキドキする?


52:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 12:43:36 l2mgkyZv0
>>51
それを聞いてどうするw

53:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 12:48:07 Ipv4NYVsO
>>48
悪くはないと思う
ただし給料安かった記憶

54:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 13:34:37 UlEN+CSp0
>>51
胸がドギマギしました。

55:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 13:59:58 Mw3Oazyq0
>>52
いや何となく
>>54
非通知だった?

56:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 15:22:28 UlEN+CSp0
55はどうして非通知とかどうでもいいこと
聞くんだ?

57:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 15:25:04 +TjDBzxH0
いろいろ聞いて想像して興奮する、つまり変態さんなんだよ

58:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 16:00:17 Mw3Oazyq0
>>56
非通知着信拒否にしてたら大変だろう?
頭に186を付けておかけ直し下さい♪コメントに従ってくれるだろうか?
結構重要やん?

どうよ?

>>57
ん~少し違う

59:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 16:32:15 UlEN+CSp0
>>58
それなら非通知着信拒否を止めれば、わざわざ
心配する必要ないのでは?
会社がわざわざ非通知でかけてくるの?

60:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 16:41:54 gL1UwVf30
>>59
非通知の会社は結構ある

61:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 16:55:14 FJoIYe+d0
>>59
>>60
非通知がどうのこうのって言ってたんだよ、たぶん
声が小さくてハッキリ聞こえなかったんだよな

俺も聞いたことがあるんだ非通知でかかってくる場合があるって
何で非通知なのかワカランけど

一応非通知も受け付けるように変更しといた

62:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 17:01:47 UlEN+CSp0
>>61
いつ受けたの?


63:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 18:17:42 tYkC48or0
今日、草津の地連(自衛隊の募集してる事務所)前で信号待ちしてたわけ。
そしたら、中から女子高生とその母親が出てきてさ。
地連の人に深々とおじぎして、出てった。

来年の春から、入隊する予定だろうか。
女で社会知らずに、人生謳歌する10代20代を自衛隊に捧げる。
肩書きは国家公務員となるわけだが、なぁ・・・。
勝ち組?負け組み??

64:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 19:37:52 nCw1fX/E0
>>63
人の事あーだこーだ言う前に漢字の勉強しろよw

負け組み?? → 負け組  だ。


負け組はオマエだw

65:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 22:06:38 Kn8xqVc50
近江八幡にある近江オドエアーサービスてどうですか?

66:名無しさん@引く手あまた
07/09/02 23:18:22 d4J1FH0WO
自衛隊は規則正しい生活が出来るしね。後、普通科なら大型の免許も取らしてくれるよ。

67:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 05:17:58 AyohfqTEO
村田の面接を受けた連中へ


不採用通知以外は、全て非通知
例外なく全て非通知


同じことを 何度も質問するな!


社会人なら会社説明会での話くらい きちんと聞いておけ。きちんと理解しておけ。耳がとおいなら、最前列に座っとけ!己の人生を賭けた大事な場面だろ。ロムってて、イラつくわ。


面接に車で行って構わないのか?という馬鹿丸出しの質問も するなよ。




68:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 05:22:37 6kqKa9Gk0
ここ見てる転職活動中の優秀な香具師は、
>>67みたいな、横柄で不親切なのがいる
村田製作所は絶対受けるなよw


69:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 08:23:09 1Yvws5GJ0
会社で引っ張る事務用回線は非通知が多いんじゃね?


70:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 08:56:38 IePPRTYt0
>>67
筆記の通知はどうなんだ?
封筒で来るのか?

71:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 10:53:15 xMHyl5gW0
>>67
面接の結果は何日後くらいに来るんだ?
やはり受かった時は数日で来て、落ちた時は
何週間も待たされるのか?

72:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 13:41:54 AyohfqTEO
>>70不採用通知以外は、全て非通知


>>71早けりゃ、三日以内。遅けりゃ、採用でも一ヶ月以上




73:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 14:31:36 IePPRTYt0
>>72
非通知なんだな
よっしゃ

74:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 15:25:46 GhcbPDe60
何回コールでとればいいですか?

75:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 17:06:15 EKfCz9jZ0
>>4
要求スペック高すぎだお

76:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 17:29:37 y2uj+EK70
>>75
どれぐらいなの?

77:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 17:36:19 KsyVV08p0
>>76
その辺の所はかなりスペック高いよね。
実は滋賀県でも、技術がある奴は仕事が有り余るくらいある。
もちろん高待遇でね。

真面目に勉強してきた奴は、仕事くらいでは苦しまないということだよ。

78:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 17:54:32 9aiJR+Xt0
>>77
技術ってことは理系?

79:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 17:58:30 EKfCz9jZ0
>>76
職種:研究開発

( ´ω`)・・・

80:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 18:03:20 1Ij4I3hG0
>>79
そうですか、国立大出の人がむばってください

81:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 18:09:46 EKfCz9jZ0
>>77
だなぁ・・・
もっと勉強してりゃよかった・・・

82:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 20:26:51 MynW46eI0
ホワイトカラーで働きたいなら
大阪まで出ることを強くお勧めする。
3ヶ月ほど滋賀・京都で探したがカスみたいなのか
やたらハイスペックかの両極端しかなかった。
書類落ち&一次落ちがほとんど。
もうすぐ失業手当の終了と10月採用締め切りで
マジで人生終了しそうだから
引越し覚悟で大阪の企業受けまくったら嘘みたいに内定出まくったぞ。
今までカスるとも思わなかった上場企業でも普通に通る。
草津・大津辺りの奴は近いんだから通勤時間くらい妥協するべき

83:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 22:17:37 mX1Kpe+T0
村田なんて大したこと無いって思っていいんじゃない。
友人(女)が昔派遣で勤めていて、40手前の社員がしつこく迫ったって。
妻子持ちだし恋愛対象じゃないと断り続けていたけど本当にしつこくて
最終的には勤務時間中まで押しかけてきて困ってしまったみたい。
友人は余りにも居辛いから退職・・・イメージ良くない、かなり主観的だけど。

84:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 22:58:25 NS6+rpPD0
>>83
それで村田を全否定するお前さん、素敵
ついでに、どうせ辞めるならなぜ報復しないんだよ

85:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 23:14:51 6kqKa9Gk0
>>84
報復って・・・
お前さんみたいな心根してるやつがごろごろ
居るからイメージ悪化するんだろ つ村田

86:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 23:30:45 NS6+rpPD0
>>85
ん?何を言っているのか分からん
この状況ならセクハラでもなんでも訴えればいいと思うんだが?
派遣だと無理なのか?

87:名無しさん@引く手あまた
07/09/03 23:53:22 xMHyl5gW0
>>72
神、ありがとう。
村田にはこのような美しい方がいらっしゃるので、
入社して一緒に働きたい。

88:名無しさん@引く手あまた
07/09/04 00:33:33 fTuV+blg0
>>72
3交替のやつなんだけど
筆記落ちても電話くるのけ?

89:名無しさん@引く手あまた
07/09/04 01:03:27 6ehe3Yj40
>>86
セクハラで訴える→40手前の社員がとち狂って暴力or痴漢行為etcに走る。
それを恐れている。

というか訴えたところで、自分の社員を庇護してもみ消しにかかるだけだろ?
派遣される方と派遣先のパワーバランスなら。

90:名無しさん@引く手あまた
07/09/04 03:04:32 i5IPr4YsO
>>88会社説明会で説明が あったろ?合否に関わらず100%通知するってな。
不採用以外は 全て非通知ってことは、不採用の場合は わかるだろ?


自分自身で 説明会の時に 封筒に自分の住所を書いたろ?


そんなこと 聞くなよ‥




91:名無しさん@引く手あまた
07/09/04 09:27:59 lIgRR92Y0
トヨ紡受けた人はあまりいなかったみたいだけど、村田はかなり
受けたみたいだな。でも3交代は辛そう。

>>30みたいなのがダルイwうちの会社もそうだけど、改善&提案なんて
何年もやってれば改善されて悪い所が無くなってくるから、ネタが
無くなる(当たり前)。それでも改善しろ!提案だせ!って言われる。

それに時間外60時間だしw心身共に疲れ果てる…

92:名無しさん@引く手あまた
07/09/04 09:49:25 qpOliMch0
>>91
村田の筆記試験はいつあったのですか?
知らなかった。受ければ良かった。

93:名無しさん@引く手あまた
07/09/04 12:16:06 fTuV+blg0
封筒きたか?

94:名無しさん@引く手あまた
07/09/04 18:04:43 i5IPr4YsO
>>92アイデムと新聞折り込み広告を 欠かさずチェックしておけば、二ヶ月以内に また 求人が掲載される。


95:名無しさん@引く手あまた
07/09/04 19:49:50 fTuV+blg0
>>94
お前は何度もチャレンジしてんの?

96:名無しさん@引く手あまた
07/09/04 22:33:56 i5IPr4YsO
一回しか受けてねーよ


そんなこと聞いて どーすんだよ

97:名無しさん@引く手あまた
07/09/04 22:39:04 fTuV+blg0
>>96
晩飯食ってたらついついな
気にせんでくれ

98:名無しさん@引く手あまた
07/09/04 23:10:18 M9CIg4uiO
11日に近江八幡駅前のホテルである合同就職説明会に行く人いる?
ポリテク通学生とポリテク指導員も行くようだよ!

99:名無しさん@引く手あまた
07/09/04 23:14:35 6ehe3Yj40
>>98
それって誰でも行けるの?

100:名無しさん@引く手あまた
07/09/05 00:54:36 xesCq5Kf0
>>99

URLリンク(www1a.biglobe.ne.jp)

参加企業が気になる

101:名無しさん@引く手あまた
07/09/05 11:23:28 uzVqhyp50
>>94
筆記終わってどれくらいで結果来た?
1週間くらいか?

102:名無しさん@引く手あまた
07/09/05 13:53:05 q8uqDyRf0
>>100
トンクス
黒そうなのがいるねぇ

103:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 00:58:24 t+xfYl320
工場勤務希望もしくは現職の人これ読んでみ!
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

104:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 11:25:51 BUqgKJjdO
>>103オレ 以前に見たことあるよ。
日本人の給料が安いのは それを見なくても知ってる。
だいたいさぁ、ブルーだけでなく ホワイトもアメリカやヨーロッパに比べたら かなり安いよ。




105:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 13:12:41 2enOIJCsO
ポリテク(笑)


106:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 13:13:25 9elGJ+2i0
だよなぁ・・そもそも平均賃金が違うんだし

107:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 15:19:26 CYTEC/210
大江戸旅行プップw なんか沢山若いのが辞めたみたいだなwww

108:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 16:22:41 6Ao3Rj/t0
>>94
1週間以上たったけど電話も封筒もこないよ
ずっとドキドキするやん

電話は土日もかかってくんのか?

109:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 17:40:10 4ZrNmzTH0
大江戸 田中

110:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 17:56:29 A/U+N70T0
警察 「ここは駐車禁止です」
TAKUYA∞ 「うるせぇ、クソポリス」
バシッ
警察 「タイーホする」


111:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 17:57:22 Atk8E5Xs0
田中に注意
法定速度違反

112:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 18:25:56 hcipPJ3JO
先週日清の正社員募集していたから受けたんだがまだ電話がこない……面接では合否関係なく電話すると言ってたんだが誰か日清受け人いない?

113:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 18:39:01 t+xfYl320
>>103
自レスだが、
自身が奴隷同然と気づかせずに、巨大な搾取がまかりとおる
現代の奴隷制の理想形国家、日本・・・

114:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 18:44:50 TIXJdQgu0
10 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/09/06(木) 17:14:39 ID:kM26smdz0
腐れ弁護士(新画像)
URLリンク(vista.chew.jp)
URLリンク(vista.chew.jp)


正義の橋下弁護士
URLリンク(vista.x0.to)



11 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/09/06(木) 17:14:45 ID:yuwXWJOT0
橋下お調子者だけど、頑張れ。 基地害弁護士には死を。
12 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/09/06(木) 17:15:05 ID

115:名無しさん@引く手あまた
07/09/06 21:54:32 9oGCUUVU0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
    _,レ┴─‐┴- 、_   ,」
    //`ー――一'^ー、´ ヘ
   // ・    ・     L_ヘ
  ,l に  ・   ニ    |   ヘ
 ∠.人  _人_       ├‐ ''゙´ヘ




116:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 06:36:45 Zpm9cNufO
>>107

なら今なら雇ってもらえるかな?

117:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 09:17:02 qaCllIpNO
>>108さぁ、どうやろな。ただ‥ オレの時は面談を受けて内定もらった連中は全員が約一週間以内で 書類.筆記選考の通知はきてたがな

118:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 10:23:21 D7PRz8Da0
>>117
そうなんやな、俺期待薄そうw
ボッシュートやんw

119:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 11:31:54 Zpm9cNufO
>>111

田中って時期社長やろ?

120:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 11:37:51 0L6pS66w0
>>118
普通、どんなところでも、本当に来てほしい人材にはすぐに連絡を入れる。
そうしないと、他のところに行かれてしまうからね。
早く自分のところに繋ぎ止めて置くために内定の連絡をするもんさ。

だから君もこれから1週間待っても連絡がないところはあきらめた方が良い。
1週間以上たってから来てくれと言われたときは、向こう側からすると渋々と
いうケースが多い。例えば、期待していた応募者に逆に断られるとかね。
で取り合えず補欠だった者に番が周ってきたという感じ。

121:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 12:29:28 DVeqM/QB0
>>120
元々、選考に3週間ほどかかりますって
言われた時は3週間待ってもいい?

122:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 12:40:10 0L6pS66w0
>>121
待たない方がいい。
本当に来てほしい場合は、2~3日で連絡をいれる。
そうしないと応募者に逃げられるだろ。
3週間ほっておかれるのは、向こうが応募者に対して舐めているんだろう。
「どうせ3週間くらい、行くところないんだから良いだろ?」てね。

永くて1週間。10日はありえない。

123:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 12:53:24 DVeqM/QB0
>>122
そうなのか。もう3週間近く待ってるのに。
駄目なら駄目って不採用通知送ってほしい。
結果が分からないことには次も受けにくいし。

124:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 14:27:24 0L6pS66w0
>>123
それも経験さ。
そういう事を重ねて、現実を知り、大人になっていくもんさ。
現実は厳しく、そして冷たい。でかなりいい加減だよ。
今回の件はこういうこともあるんだなという位で流して、次にトライした方が良いね。

もし仮に3週間してから、内定がきても考えた方が良いよ。
DQNの可能性大だからね。ネタや嘘でなくて。


125:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 14:36:36 D7PRz8Da0
>>123
人数が多いから2、3週間かかるって言われたから
俺もおとなしく待ってたわw

>>124
現実ってクールやん

126:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 15:17:09 DVeqM/QB0
>>124
>>125
マジか~。いい加減な会社が多いんだな。
期待していたのに一気に白けた。
でもここしか行きたい会社今は無いから
信じて待ってる。結果はまた報告します。

127:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 15:24:09 QSK0rwp10
>>119
あれが社長になったら倒産するってその前に潰れるww

128:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 15:25:00 QSK0rwp10
ところでじきは「次期」が正しいですねw

129:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 16:10:36 z12woHFY0
稲刈り社長 ワロタ

130:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 16:28:54 29jYM0gd0
高速道路で違反

131:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 16:29:52 29jYM0gd0
表示のうまくいかないお客様は URLリンク(www.)○●.com/へどうぞへ

日本語でおk 

132:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 16:38:39 29jYM0gd0
おい其処のネクタイ君田中、働け!

133:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 16:44:09 iZp/7kGs0
大江戸秋葉旅行のタイムレコーダの前、そろそろみんなが列を作っているよ

134:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 17:00:22 D7PRz8Da0
>>126
違う違うw
俺も首を長~くして待ってるとこ
2、3週間かかるって言われたからな
そろそろ2週間やわ、どーなるやろw

135:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 18:04:05 s2BUB11MO
>>134
違うって何が違うの!?
待ってる間は長いよな。2週間過ぎたらこっちから連絡する?

136:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 18:13:14 lcb+ol0o0
大江戸、今頃出張先のパチンコ店に作業服でいます

137:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 18:44:27 D7PRz8Da0
>>135
俺も低い可能性に賭けんねんw

138:124
07/09/07 18:53:12 0L6pS66w0
>>135
夢砕くようで悪いが、どうして選考に3週間も掛かるのさ?
そんな何百人とか応募なんてないんだよ。
向こうが言っているただの口実だよ。

つまり3週間もあれば、応募したことも忘れる。そしたら書類を返せとも言わなくなる。
書類の郵送料が浮くってもんだ。
それくらいの経費すらケチるとこと多いんだよね。今は。

ネタでもなくて、マジだよ。

139:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 19:09:10 D7PRz8Da0
>>138
やっぱり厳しいんやろなw
それは何となく俺でもわかるねん
でも何となく、何となく待ってみたいやんw

あかんのやろけど

140:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 19:16:53 DVeqM/QB0
>>138
>>139
そりゃ結果が3週間もかかるのは異常だけど
72も採用に、早けりゃ、三日以内。遅けりゃ、採用でも一ヶ月以上
と言ってくれてるしまだ可能性は0%では無いかなと思って。




141:124
07/09/07 19:18:19 0L6pS66w0
>>139
確かに良い求人は少ない。
ていうか、あるのはあるんだが、スキルが高すぎて本当に良い学歴がある人しか
行けない求人ていうのもある。

でもな、大手がすべてでないよ。
大手でもDQNは多いし、それに最終的にはなんだかんだいっても人間関係。
頑張ってもぐりこめても、合わない奴が同じ部署にいたら長続きしないもんさ。
だからもう少し広い視野で応募するところを変えてみる方が良いと思うよ。

それにこの滋賀は発展途上のところが多いから、こちらから提案してあげないと
ヤバイところが多い。
そういう所はある意味狙い目だよ。
PCやネットすら取り込んでいない所も多い(これは本当。結構大きいところでもね)。
そういうところへ、ネットを織り込んだビジネスを教えてあげると良いんだよ。

大きなお世話かもしれないけど、これからは安定とかを考えたら駄目だよ。
なぜなら、グローバル化により、諸外国からの影響で日本も経済が変わる。
それに踊らされている企業が多いから、どこもいうほど儲かっていない。つまり
儲かっていないということは、人材もあまりいらないということだよ。
せっかく入社できても、きられる可能性は多い。特に海外と取引がある大企業はね。

142:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 21:49:34 Zpm9cNufO
>>133

金曜に定時で帰れるならいいやん

143:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 21:56:55 wGzv9BQ00
>>141 長文お疲れ。
読ましてもらったが、
↑に(これは本当。結構大きいところでもね)。 とあるが、
これ以外は嘘という事でいいのか?

工場になんとか中途でいれてもらって、底辺ながらも大手の正社員という
肩書きに酔い、単純作業を安定と認識してる奴らにどうしろと??
教えてやれよ?

144:名無しさん@引く手あまた
07/09/07 22:29:45 UBci8EBm0


| ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー                             |
 | 今 ・  こ  ・  .基 俺 そ そ 聞 小 .     |
 | 頃 ・  の  ・  本 が の し  く  学 .      |
 | 俺 ・  言  ・  的 思 結 て と  校.       |
 | を 過 葉 い に  う 果 最 こ  の    テ  |
 | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ  性    ィ . |
 | っ に 騙  い .譲  、 た に に  教   ッ  |
 | て 戦 さ  え り  精 人 勝 よ  育 . .  シ . |
 | い っ れ .お 合 子 生 ち る  で. . . .ュ |
 | る た 続 先 い 達 が 残  と  、      .|
 | の 精 け に   .は  、 っ 莫 自 .   . |
 | か 子 た ど    戦 こ  た 大 分  .     |
 |    た の う    っ の の な  が      |
 |    ち が ぞ    て 有 が  数 昔      |
 |      俺 !    い  り 俺  の  、      |
 |      だ      な  様 様 精 精 .      |
 |      と      .い    だ 子 子.  .   |
 |      思      の    と  と だ  .     |
 |      う       で    い 戦 っ.  .   .|
 |      方      は    う  っ た.       |
 |      が      な    事 た 事 .    .|
 |      自      い    だ ら  を      |
 |      然      か       し. 知       |
 |      だ              い .っ       |
 |                      . た       |
 |                              |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


145:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 09:23:15 pQUfvo0MO
>>138内定通知の早い企業はDQN率高いの知らないのか?村田は 誰かが辞めたから、その穴埋めに人が 早急に欲しいというわけではない。
おそらく 工場を増設するにあたって、人材を厳選する為に早いうちからの求人だと思われ。

146:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 11:12:04 9/iDNWdg0
>>145
なるほど。そうすると、選考に3週間かかっても
何も不思議なことでは無いわけですよね。

147:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 11:48:40 Jo64aTRt0
>↑に(これは本当。結構大きいところでもね)。 とあるが、
これ以外は嘘という事でいいのか?


そういう揚げ足をとっても意味がないと思わないかい。
俺はこの滋賀でも名が通っているところでも、都心に較べたら相当遅れていると
言っているんだよ。

だからちょっと勉強すれば、みんなが知っているようなところでも、入り込むことは
そんなに難しくない。
つまりみんなが憧れている企業に努めている奴は、そんなに優秀でないと言っているんだよ。
入り込めたら勝ちなところがあるな。
ただ博打打ちみたいな転職活動していたら、相手に見透かされるけどな。

ただ安っぽい固定概念に囚われている人は、良い仕事にもありつけないだろうな。

148:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 11:58:39 FaxLVZYB0
>>147
仕事探しは何から情報を得れば良いですか?
良く分からんのですが

149:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 12:46:10 Jo64aTRt0
>>148
茶化してレスをくれてないと信じて、マジレスするよ。
でも参考にならなかったら読み流してくれて良いよ。


実は滋賀の企業は、やっぱり現在は好景気らしく人材不足らしい。
もちろん底辺の現場関係が足りないらしく、それを派遣でまかないたいというのが
本音なんだが、仕事があまりすぎて、一般の人も時給千円くらいでは人がまったく
集まらないらしい。 それくらい滋賀は他県に較べると恵まれているとのこと。

それを踏まえた上で話なんだが、中小でもそんな良いのか?となるのだが、如何せん
小さい市場でやっているところはやっぱりきつそうだ。
ネット関連で全国に市場を広げている企業でもきついらしい。海外まで視野にいれて
いるところが潤っているようで、国内だけで勝負しているところは、どこも駄目みたい。

つまりどの業界も市場によって左右されている。
じゃあ大手みたいにグローバルに展開しているところに行きたいというのが流れだろうけど、
円とか、株の相場で安定間がのぞめない。だから派遣だと悪くなったら切れるというんだね。

大手も中小もメリット、デメリットがあるということさ。

で仕事があるので、続きはあとで・・・

150:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 13:19:32 Jo64aTRt0
仕事ででないといけないと思ったらでなくて良かったw

でつづき。

で本題。
さっきのレスで滋賀県は景気が良く、求人が多いというのが分かったと思うけど、
やっぱり派遣が多いというのも分かったと思う。
これはどの企業も先行きが見えないので、防衛策の一つだと思う。だから派遣は
これからも増え続けるのは間違いない。

しかしそれをまとめるリーダー的な存在として、社員を欲しがっているところも
多いのは事実。
ではそういう求人を見つけるにはどうするか?

151:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 13:20:44 9/iDNWdg0
>>150
どうするの?

152:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 13:20:48 Jo64aTRt0
企業は求人誌に最近は募集をかけないようにしている。それがフリーペーパーでも。
なぜなら、あの手の冊子に募集記事をのせようものなら、50万~200万という
レベルで金がいる。小さいものだと3万くらいで乗せられるけど、大手だったら
小さい記事なんて出せない。

200万って結構大企業でも大きい金額だよ。
だから求人誌にはのせないんだね。でも常に良い人材がほしいと思っているところも
多い。
じゃあどうやって募集しているか?
もちろんHPだよ。

企業HPに「中途採用」のコーナーを設けている企業って結構ある。
ハロワや求人誌に出していなくても、求人しているところは多いってことだよ。
だから街を歩いていたとき、目について良さそうなところを見たら、そこのHPに
アクセスをしてみる。「中途採用」のコーナーがあったら、募集要項をみて、
自分にあいそうだったら応募してみるっていうのはどうだい?



これは一つの方法。

どうせ馬鹿にする奴も沢山でてくるだろうけど、実際これで何人も俺は企業に
人を送り込んでいる。


とこんなもんにしとくよ。
本当はまだまだ方法はあるけどね。

どうせ145みたいな奴がまたでてくるからね。

153:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 13:22:32 9/iDNWdg0
145さんはいい人だと思う。

154:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 13:23:17 FaxLVZYB0
>>152
参考になるよ、ありがとう
俺も会社のHP見てみるわ

155:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 16:35:01 cnBEivQJO
大江戸旅行プッw!

156:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 17:03:46 wGtJUogs0
日清準社員落ちたお(´;ω;`)

157:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 17:21:16 pQUfvo0MO
企業HPへのアクセスを薦めてる者がいるが、中途対象ならば それなりのスキルを持った人間が対象(優良企業ならばね)
実際に村田のHPにアクセスしてみなよ。ラインオペレーターの求人は掲載されてないからさ。


それとさ、村田は3週間以上経過しても 手違いがない限り100%返事はあると思われ。
オレの知り合いで、一ヶ月後に返事がきたという事実があるからね。


ちなみに、オレは例の>>145やで(笑




158:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 17:53:17 f1EUFCkE0
>>157
>企業HPへのアクセスを薦めてる者がいるが、中途対象ならば それなりのスキルを持った人間が対象(優良企業ならばね)


それは141のレスですでに書いている。
よく読んでから書き込みをした方が良いね。
大手にもぐりこむのは難しいもんさ。高いスキルを要求されるからね。
だから上にも書いたけど、それにこだわる必要もないと思う。

どうせ高望みしても入れないんだから、自分に合うところを中小でも
探す方が良い。それでも企業HPの中途採用のコーナーで見つける方が
ハロワよりはマシだと思うね。


やっぱり君のレスはすべてにトゲがあって、嫌な感じがするね。
思ったとおりの人だ。

159:145マニア
07/09/08 19:14:27 9/iDNWdg0
>>157
145は村田のスタッフなの?145の事もっと知りたい。

160:名無しさん@引く手あまた
07/09/08 21:52:35 IUUZ4moH0
>>158
つうかなんで転職板にいるんだ? 転職したいのか?
演説して優越感にひたりたいのか?
トゲがあるとか嫌な感じがするとかいいだすと喧嘩になるし辞めてくれ。
他の奴に迷惑だ。

161:名無しさん@引く手あまた
07/09/09 15:00:28 CwsEUngE0

              .  ____>○<
               /  .//`''ヽヽ\
   ◇       ミ ◇\/ /゚∀゚ノ!) ) ◇ ミ       ◇   
   ◇◇   / ̄|  ◇◇/ヽ/|i\y/.||×  ◇◇ . | ̄ヽ  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇. ゝ/` O_ヽ_ノO) ◇◇   |__| ◇/◇
    彡 O( ・(ェ)・)/    (_ノ/ /"゚゙i|し′彡  \ (・(ェ)・ )O
       (  v `O      / /  l ゝ!i       O( v `)
      /彡#_|ミ\   /.ノ  ,/  !ノ     /彡|_#ミ\
       </」_|凵_ゝ    ⌒ \_ノヽ_ノ     .  </凵|_||_ゝ 


162:名無しさん@引く手あまた
07/09/09 17:26:49 +Xyy/Rwc0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
          r、r.r 、l   i''"         i彡
         r |_,|_,|_,||  」    /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒/    -・=-, 、-・=-│
         |_,|_,|_人そ(^i     ノ( 、_, )ヽ |  ・・・でっ
         | )   ヽノ |.   ノ   !!   |
         |  `".`´  ノ     ノ ̄i   |
         人  入_ノ´    ヽニニノ  ノ\
       /  \_/\\         /|\\
             /   \ ト ──イ/   ヽヽ



163:名無しさん@引く手あまた
07/09/09 18:09:39 sH/bu7qm0
>>161
どうした?良い知らせキタのか?

164:名無しさん@引く手あまた
07/09/09 18:23:23 BGyPOuvG0
>>162
ずれてますよ

165:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 10:43:36 miht4D45O
今日は雨じゃボケ!

166:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 15:19:19 dpKsddUkO
>>158アナタの方が、よっぽどトゲがありますよ。
「高望みしても、どうせ入れないんだから」という発言は、かなりトゲがありますよ。
ここには、可能性を秘めた人達も来てるでしょうからね。仮に可能性を秘めてなかったとしても、アナタの発言はトゲの固まりですよ。


ちなみに、オレは中途で村田から内定をもらったんだがね(笑
村田のラインオペレーターの中途で内定をもらった者の殆どが高卒。


企業を選択する場合の志望動機は人それぞれなのだから、自分の価値観や考えを押し付けるのは、かなり どうかと思いますよ(笑


アナタも社会人ならば、社会に適応した人格を形成しましょうね(笑




167:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 16:21:14 32rR50f70
>>161
薄っすい封筒きたんか?

168:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 17:54:32 aJZJROKb0
>>166
雑誌で見た知識ひけらかして優越感浸りたいだけw
相手しんとこやw 疲れるだろ、こーゆーバカ

169:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 18:46:44 1VVYVweT0
>「高望みしても、どうせ入れないんだから」という発言は、かなりトゲがありますよ。


では、俺が言っているようなHPの中途採用のページをみたことがあるのかい?
基本が専門職ばかりなんだよ。
高卒とかがおいそれと入れるところでない、敷居がかなり高い募集ばかりだよ。
その手の募集は常にかなり出ている。条件はかなり良い。
俺の知り合いも何人もそれで再就職していったよ。
つまりある程度の学歴があればソコソコのポジションにいける。しかしそれは
今までのコツコツと積み上げたもので、君のようにずっと遊んできた高卒が
座れる地位ではないんだよ。

村田は村田でもラインくらいでいい気なもんだね。
つまりこの板には、君くらいのレベルの人間が多いんだな。
俺の書いていることが理解できるのは、極小数の頑張っている人だけだよ。
人が遊んでいるときにコツコツと努力した者が笑えば良いと思っているからね、
君のようなラインレベルに俺のレスを読んで文句言われても困るわけだよ。

>アナタも社会人ならば、社会に適応した人格を形成しましょうね(笑

ラインごときの人間に言われたら恥ずかしいね。まったく。

170:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 19:03:46 dpKsddUkO
>>169わかんねーかなー!?自分の価値観.理想を他人に押し付けるなって言ってんだよ。
その協調性のなさが、社会に適応できてねーって言ってんだよ。

オマエの場合は学歴・スキル云々以前に人間性に難有りすぎ(笑




171:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 19:13:23 YKU+qpuT0
なんで169転職版にいんの?  どっかいけよ、うっとおしい。

172:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 20:24:42 1VVYVweT0
>その協調性のなさが、社会に適応できてねーって言ってんだよ。


ラインで働くこと、工場で群れること、みんなで愚痴ること、これが君らの
協調性かいw
そりゃ悪かったね。
俺には理解できないね、価値観の問題かもしれないけど、人より劣る仕事しか
携わることができなくて、そして世から誰にも認められないなんてね。

ある程度は胸をはって生きていこうという、前向きな向上心がないようだね。

君らの社会適応っていうのは、圧倒的に率が高い出来の悪いおちこぼれと意見を
あわせるということだろ。
では俺には無理だね。
村田というだけでラインで満足できる君らがある意味うらやましいよw

>どっかいけよ、うっとおしい。

そうだね。
仕事が暇なときにまた顔を出すよ。

173:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 20:37:56 32rR50f70
>>172
またアドバイス頼む

174:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 20:50:09 dpKsddUkO
>>172オレは>>170で、そんな事を一言も言ってないぜ。
協調性もなければ、読解力もなく 空気も読めないんだな‥ オマエって人間は(笑

175:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 22:17:38 g7RBWg6B0
ライン作業は単純作業の繰り返し。創造性がないよな。

つぶしの利くスキルが身に付かない。



176:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 22:34:36 PhDXDWSY0
言い訳にしか聞こえんぞ

177:名無しさん@引く手あまた
07/09/10 23:13:17 lzTHI5qA0
>>72
採用に3日は分かりますが、1ヶ月というのは
あまりにも遅すぎだと思います。
どうしてこのような事がおきるのでしょうか?

178:名無しさん@引く手あまた
07/09/11 04:31:46 2J3JXRoP0
とりあえず言い合ってる170と172の2人はどっかいって欲しい
空気読めないやら協調性がないやらそんなんどうでもいい
ここはいちよう転職情報スレであってお前ら2人が言い合う場所じゃない
喧嘩するなら他でしてくれ・・・


179:名無しさん@引く手あまた
07/09/11 10:03:21 Emh21iKM0
それこそが滋賀クオリティ

180:名無しさん@引く手あまた
07/09/11 10:15:13 4WsGhJJa0
>喧嘩するなら他でしてくれ・・・

この板でよくそんなことをいうよなwwwwwww
情報交換????????
人をコケにして煽ってるヤツばかりじゃない。どうやって平和にお互いの情報を交換しろというんだ?
アホかw

181:名無しさん@引く手あまた
07/09/11 10:23:51 JOVTrmb10
滋賀のレベルの低さを痛感しますな。
情けない奴

182:名無しさん@引く手あまた
07/09/11 12:47:29 Uv8lC+z3O
Ω塗料工業プッw!

183:名無しさん@引く手あまた
07/09/11 17:40:23 zhdec1S+0
岡本利権ゴム 大江戸旅行

184:名無しさん@引く手あまた
07/09/11 20:47:57 lw+QIZUw0
川北塗料って今日も出てるけどどうかな?
ルート配送みたいだし楽そうだけど。

185:名無しさん@引く手あまた
07/09/11 23:41:35 JuRMioxG0
>>184
やめとけ

186:名無しさん@引く手あまた
07/09/11 23:42:27 qWmacfDC0
いつも募集してるよ。年休100以下だけどいいのかw

そろそろ工場の話はやめようぜw

187:名無しさん@引く手あまた
07/09/11 23:51:48 xKrrdLx50
村田は工場をガンガン建ててるな。毎朝R8通ってるけど新設されたらさらに混みそう。。。

188:名無しさん@引く手あまた
07/09/11 23:57:36 xKrrdLx50
確かに大手だからいいとは限らない。
人によって何を求めてるか知らんので何とも言えんが。
俺は大手に入って失敗した。残業多すぎ。工場なのに11時とかあるしね。。。
9時は確実、10時デフォっぽい感じ。

189:名無しさん@引く手あまた
07/09/12 03:37:06 RkpHIrNu0
>>186
滋賀で工場の話を封印したらネタがなくなるでしょ。
県内労働者の多くが工場で働いてる訳だし(工員比率は恐らく全国一位)
大企業に勤めている人の割合も全国有数っぽい気がする(勿論製造工場勤務w)

第一次産業だと農業は米、畜産業は近江牛くらいで就職したら底辺行き確定。
また第三次産業の会社でまともな所は公務員か滋賀銀行くらいしかない(平和堂は嫌だろ?)
結局、滋賀では多くの人が第二次産業の工場くらいしか働き口が無い。
あとは大手優良工場の正社員になれるかどうかで勝ち組か負け組が決まってしまう。
職が無いよりマシだが、青色労働者になる事が宿命付けられている、それが滋賀県民・・・

190:名無しさん@引く手あまた
07/09/12 07:58:47 xeAWITGJ0
昨日 ニューオウミであった合同就職面接会行った人いる?
用事があって行けなかったんだけど、どんな企業が参加してたのか気になる。

191:名無しさん@引く手あまた
07/09/12 16:39:27 UxTqmlgK0
よかったらしい

192:名無しさん@引く手あまた
07/09/12 17:07:35 Z2eK5vvMO
フェアの参加企業は上の方のリンクに載ってるよ。私事だが中国地方僻地の造船所に内定もらった。みんなも滋賀にこだわりすぎない方がいいかもよ。さらば琵琶湖。

193:名無しさん@引く手あまた
07/09/12 17:16:16 UxTqmlgK0
良かったなオメ

194:名無しさん@引く手あまた
07/09/12 17:16:31 9+vTD7GS0
工場なんかで働いてる奴ってなんなの・・
滋賀だけど絶対工場は嫌だ。
工場しかないのなら滋賀から出るほうがマシ。

195:名無しさん@引く手あまた
07/09/12 17:22:39 uMu46xa7O
南草津の田上インター近くイサム塗料ってどうですか?夜勤なさげでよさげ

196:名無しさん@引く手あまた
07/09/12 17:25:15 iV4QY8tnO
>>195
塗料は競争が激しいし給料安いよ。

197:名無しさん@引く手あまた
07/09/12 20:56:02 z3z3raez0
工場関係で働きたくないとなるとかなり限られてくるな
すぐに入れそうなのだと小売・外食・不動産・タクシー運転手・
消費者金融・パチンコ店・人材派遣ぐらいかな、、

これだけ大手工場多いと中小零細もそれにくっついて商売してる
下請け企業がほとんどだし、、メーカーで経験積んどけばもし何かあっても
県内で転職先探しやすいかなと思ってとりあえずメーカーにした次第


198:名無しさん@引く手あまた
07/09/12 22:25:39 /mW6cnQA0
小売、外食もいまは社員減らしてバイトでって感じだな。
パチ屋も派遣の波が来てるし。

199:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 01:42:57 qIWRd36n0
>この板でよくそんなことをいうよなwwwwwww
情報交換????????
人をコケにして煽ってるヤツばかりじゃない。どうやって平和にお互いの情報を交換しろというんだ?
アホかw
こういうやつがいるから滋賀のイメージが悪くなる・・・
とつられてみる

200:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 03:50:01 M1uJdq5M0
カーデーラーも、派遣&契約の波が来てるなぁ。>>198

>>200get!!!!!!

201:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 12:02:04 joSiU1qS0
派遣&契約って 都合良く切られるよね?

俺ら物じゃないのにな。



202:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 14:59:22 yjwzjYTR0
虎姫のエルナーの情報を教えてください。

203:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 15:31:53 dUGbJZotO
明日村田製作面接ハロワでの紹介やねんけど、職務経歴書がいるみたいで、やってない。ブッチしていいんかな?

204:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 16:04:06 pae7HdzU0
>>203
かまへんのでは?
村田ってそんなに良いとこなのか?

205:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 16:23:28 UBNFbW/z0
>>203
筆記試験ないのけ?いきなり面接か?
行ったらええやん
頑張ってこい

206:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 17:58:31 L0bsughG0
なんか情けないところしか無いんだな

207:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 18:10:53 dUGbJZotO
筆記あるでーできひんたらおちるんかな?

208:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 18:17:55 YVnXWP1Y0
日本語できたら落ちない

209:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 18:33:37 UBNFbW/z0
>>207
やっぱり筆記あるよな
普通は筆記を通ったら面接やな

せっかく機会を得たわけやから
何もそれを放り投げることはないやん
頑張ってくればええ

210:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 18:53:21 6KLdYEVD0
筆記は普通に漢字カナひらがなが書けるかを見ているだけだな(元人事)
そんなの気にするな
でも、丁寧に書くことはやれよ
履歴書を丁寧に書くのと同じ
字が汚いとか関係ないのだ
人間性をみているのだな

211:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 19:04:20 rcG5tHvz0
数年前まで北部の世界の誰もが知ってる大手の社員だったんだけど、
43歳でAランク大学卒の現場の部長がいた。数年部下として仕事を供にしてきたが
そのオヤジは若者には成果主義、実力主義、を押し付けるくせに、
自分には年功序列主義で定時上がりが当たり前のオヤジだった。

年収は700~850万貰っていてさぞかしぬるま湯暮らしをしていたのだろう。
数ヶ月後、移動があり張り紙を見ていると東北地方の工場へ移動になっていた。
~~課 主任ともの凄い左遷で笑ってしまったw。

マイホームのローンや家庭の事情で断ったらしく、そのオヤジは会社直営の派遣に切り替えられた。
もちろん年収は半分以下になり、俺の配属の現場で部下になってしまった。

まぁ大手はこんな事もあるんだ、35~60の平社員とかは見込みがないただの労働力として企業内派遣に切り替えられてる。
再就職なんて間口狭いし、スキルも無い。 

大手に行きたがる奴は覚悟しとけよ、所詮は使われる側だからな。

212:名無しさん@引く手あまた
07/09/13 22:48:20 tZYiziBa0
>>210
頭悪くても人間性良かったらオケ?

213:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 08:05:05 V0LyZbOaO
>>212

悪すぎるのは駄目。新聞読んだり一般教養は必要

214:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 15:43:39 I1SlVvEx0
村田の3交替落ちたんやけど。
何度でもチャレンジできるんやろか?


215:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 16:01:47 O7CuQhth0
今日、職安人大杉一体何があったんだ

216:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 17:45:55 IYYpiG0Z0
エチオピア、豚汁、フィリピン、中国、韓国、北朝鮮等の外人で溢れていたはず

217:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 17:46:45 NIyB/trrO
もう、工場でエエやん。

218:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 18:58:53 aNhMyv8w0
>>214
いつ受けたんだ?俺も2回目チャレンジしようと
思ってんだが、次に求人広告でるまで
我慢する。

219:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 19:38:36 I1SlVvEx0
>>218
最近やわ。
君も2回目チャレンジするつもりなん?俺も俺も。
次のチラシいつやろか?

220:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 19:51:11 aNhMyv8w0
>>219
筆記か面接どっちで落ちた?俺は面接…。
2回目チャレンジするつもりなんだが、
1回目電話かけた時に「当社を受けるのは初めてですか?」
って聞かれてるから2回目はもしかしたら無理かもしれん。
次のチラシは来月ぐらいに来るんちゃうかな~。

221:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 19:53:14 ic9BBJ4I0
おまえら2回目受けるって真剣かよw

1回しか駄目に決まってんだろーよ
DBに全部データ残っているしよ

それに回数いったら受かると思っている奴って、どういう神経してんだよ
博打とちゃうんだぜ


つーかそれくらいのことも分からないんだろうな、このビチグソどもは。

222:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 20:01:14 aNhMyv8w0
>>221
別にDBにデータが残っていてもいいわ~。
むしろ「2回も受けにくるとはコイツ本気でここで
働きたいんだな。やる気あるな。」と思われるかも
しれへんから、別にいい。
2回目でもやってみな分からんし。

223:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 21:10:27 DqFU+HrWO
>>222 そこの職場で働いてる奴らからしたら、いい笑い物やと思うけど。一度落ちたトコをもう一度受けようという一般では考えないDQNさや「社会」を知らなすぎる所がなかなか内定出ない原因。己を分析しろ。

224:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 22:08:09 LY991JZQ0
>>223
秀同

仙人への弟子入りじゃないんだからw
1回目電話かけた時に「当社を受けるのは初めてですか?」 てのも222みたいなのが多いからだろがw

一度告白を断ったのに、また告白しにきたらどう思うよ? イタイだろ?
それと同じだ。
社会を知れよ。大人になれ。 

仮にそれで入れてもらえたとして嬉しいか?

三交代の単純奴隷作業員の仲間だぞ?

めんどくさい仕事、単純で飽きる仕事、汚い、キツイ、危険、な仕事は
高卒にやらしとけ!ってのが大手工場だからな。


225:名無しさん@引く手あまた
07/09/14 22:40:34 p9FlOvik0
交代制はやめとけ。会社が安定してても体壊す。
俺も大手の交代制だけどめちゃしんどい。交代制なのに残業も多いしな。
中途は給料も安いし。

226:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 00:39:39 U3FM3dqoO
派遣会社の番頭みたいなんは大変なんかな?ワールドプラン募集あるよな。 企業に人入れてくんついてったりかな。詳しいひとよろしくです。

227:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 10:05:49 oV3ANDRB0
>>220
面接はどんな感じでしたか?

228:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 12:20:20 EsEvfnV30
>>226
>派遣会社の番頭みたいなんは大変なんかな?

やめとけ。大変だぞ。
クライアントはねぎってくるし、それなのにライバル企業はドンドン値段を下げて
売り込みをしてくる。
だからといって、派遣社員の賃金を下げると、人員が集まらない。だから企業側が
利益を落として負担する。
つまり企業は儲からない→社員にしわよせ(給料が上がらない)→倒産(またはリストラ)


派遣会社なんて大手でも上手くいっていないというわな。
意地の悪いクライアントと、出来の悪い低学歴フリーターの登録者の板ばさみになって
どこもしんどいらしいよ。


229:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 12:49:20 9VGqC5OU0
俺も人材派遣会社考えてたが、
それを使ってる工場側で働いてる人に止められた
「あんなん、奴隷やで」って
バカ派遣社員がサボれば穴埋めしないといけないし大変らしい

230:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 13:24:51 gHocRUdz0
よっしゃ、営業で仕事決まったぜ!
大変だけど頑張る。工場なんか嫌だよwww
大したスキルも身につかなければ人間としても成長しない工場。
営業は大変だけど仕事上はもちろん日常的なスキルや
対人関係も折衝能力も上がる。工場なんかに行って腐りたくないな。

231:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 13:52:43 EsEvfnV30
>>230
頑張れよ!
始めての営業なんだったら、あらゆる嫌な経験をすると思うけど(ノルマ達成できなかったときの
暴力、ののしり、客からの暴力、クレーム、先輩などからの暴力、いじめ・・・)、経験が大事だ。
それを越えたら、自分自身も成長しているので、自信がつく。

そしたら独立して開業して、上場して・・・ウハウハ人生だ!


とそんなに上手い話はないと思うけど、がんばれ。

232:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 14:57:48 gHocRUdz0
>>231
ありがとよ!やってみせるぜ!

233:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 19:59:22 hAJoHEdQ0
>>227
ごくごく普通の面接だった。受けるの?

234:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 20:13:27 oV3ANDRB0
>>233
はい受けようかと思って
やっぱり社史とかバッチリ暗記されましたか?
しんどそう・・ハァ(´・ω・`)

235:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 20:25:03 1RTsj5aJ0
村田製作所に一度不採用になると改めて試験を受ける資格が発生するのに一年は必要ですと言われた方が居られます。

236:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 20:25:16 hAJoHEdQ0
>>234
暗記はしといた。でも面接内容とか
受ける職種によると思う。

237:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 20:33:02 hAJoHEdQ0
>>235
という事は1年経ったらまた受けれるのか。
いい情報ありがとう。

238:名無しさん@引く手あまた
07/09/15 22:14:11 7S/2M3+Y0
いやいやそこまでして行く価値無いって

239:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 02:51:34 g4WTgO/I0
工場行くやつってなんなの・・?

240:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 10:12:04 OfAh6rjH0
名前に引かれて大手の工場でどうしても働きたい奴

もしくは

3交代工場でしかはたらけ(ry

241:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 11:57:32 y8Nnbry40
俺は以前中堅商社で営業やってて、少し前から工場で働いている
けど本当に良かったと思っているよ。
朝から汗水垂らして働いて、夕方には家に帰って風呂は入って
野球見ながらビールを飲む。汗かいた後のビールは美味いんだ。
こんな単純な事がいかに素晴らしいか分かったよ。
仕事を家に持ち込む事が無くなり、家では仕事の事を一切考え
なくて済むのが本当にありがたい。
心地よい疲労が全身を包み、夜は熟睡できる。営業やってた頃
のようにストレスと明日の仕事の不安で目が覚める事もない。
大量の汗をかき、たくさん食べるようになって代謝が良くなった
のか贅肉は落ち、顔色も良くなったといわれる。
肌もスベスベになってきた。以前はストレスからくる胃痛やふきでもの
等に悩まされ、胃薬やビタミン剤が手放せなかった。
今はそれはもうない。
営業につきものの大量のサビ残やノルマからも開放され、自分の時間も
増えた。精神的にゆとりがあるせいか、休日も外出することが多くなった。
以前は休日はただ寝て過ごすか、月曜の仕事の下準備をしていて、
全く休んだ気がしなかった。
給料は減ったが、普通の生活をするには問題ない。サビ残が無くなった分
時間給的には増えた。以前は稼いでも使う暇が無かった。
大学出てるから俺もずっと工場は刑務所みたいで嫌と思っていた。
この業界に入る前、ちっぽけなプライドが邪魔をして、悩んだ事が
バカバカしくなった。工場は人が多くて一緒に仕事するから、
小学校生活みたいで無邪気で楽しいんだよ。

242:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 12:13:16 p1hBD0OP0
>>241
つうかそれは価値観。 営業がおまえさんには向いてなかったって事だ。
しばらくしたら毎日同じで鬱だ・・・スキルが身に付かないとかいうんだろ?

営業も工場も入りやすいが辞める奴がてんこ盛りなのも事実w

243:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 12:19:23 y8Nnbry40
>>242
確かに俺の価値観の違いかもしれん。俺には営業が向いて
いなかっただけかも。
でも工場で働いてるのを馬鹿にする人が多いから、それだけ
はやめてほしいと思った。

244:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 12:35:54 l+5uXDUJ0
工場って言ってもライン作業ばかりじゃないしな。
営業>工場とは思わない。その逆も然り。

今日の広告見る気さえおきない…

245:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 13:39:32 S7gqRdT10
>>243
でも営業で培った経験や処世術などは今後間違いなく、糧になると思う。
頑張ってくれ。

246:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 13:51:03 ve2xv7iQ0
夏原の環境分析部門はどうした??

247:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 15:42:49 0o6q+PJi0
大手工場でも残業で11時とか普通ですよ。俺のところがまさにそんな感じ。
夕方に帰宅して野球見ながらビールなんか飲めない。
そもそも野球が放送されてるような時間に帰宅なんかまず有り得ない。
基本給が安いから残業代がついてやっと人並みの給料です。

248:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 18:50:33 k96bgvpL0
旧五個荘のクローダジャパンが募集してるぞ。
三交代だけどな。

249:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 18:57:27 9GAA1Ji40
>>247
人並みの給料もらえたら十分
激務で安月給より断然マシ

250:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 19:11:35 akZecrAE0
AS24で遊んでた。

251:名無しさん@引く手あまた
07/09/16 19:31:10 CKK9mm+eO
結論…工場で働く=人間の本来の姿=素晴らしい

252:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 03:16:04 xb/efBpZ0
いや、工場はいったら人生諦めたオワタって感じだろ。
それなら営業でもやってスキル見につけたほうがいいよ。
特に若いうちは。
30代になってからでも工場なら入れるだろ?
特に請負なら余裕っしょ。

253:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 03:36:59 gPbvFjEk0
>>252
秀同
工場は夢も希望も無く、ただ生活するための手段。
楽しみは土日だけ。 
上手く企業に使われて一生を終えていく負け組。

希望の無い奴、惰性で生きてる奴はいいけど。


254:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 09:18:59 oL8tUbi90
請負で工場いくくらいなら他選ぶわ・・・

255:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 09:21:06 aR7cysec0
同意

住友サーキットってどうかな?

256:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 10:03:16 p7SgwzJs0
住友サーキットはブラック
ハロワ常連企業だよ。

工場嫌でホワイトカラー目指すなら県外に出るしかないのか、、

257:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 10:07:55 u99bvhJz0
なんだかえらく工場に対してネガティブだなぁ・・・

258:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 11:19:37 7IybD0BHO
きっと彼等にも「そうまでなる理由」があったんだろうな

259:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 11:34:46 TRIy4PtOO
リコーの営業最狂!

260:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 12:23:09 TpAlE+HTO
人生オワタ \(^O^)/


261:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 12:35:28 d/+VVuCT0
ブラック企業の特徴。3つあてはまればガチ。
1、常に求人を出している。
2、実力主義や月給50万以上可能などのように高収入のような事が書かれてる。
3、試用期間が長い。
4、若い人が頑張ってるなど、職場の平均年齢が低い。
5、アットホーム、フレンドリー、「1から親切に指導します」などの定番の謳い文句を記載している。
6、募集人数が多い。
7、社員旅行の写真や笑顔の写真、きれいな女の子がのっている写真を掲載している。
8、ハローワークの常連
9、歩合給の提示している会社。
10、トライアル雇用
11、ホームページ、又は会社案内のパンフレットがない。
12、社長の奥さんが経理や役員をやっている。
13、同族会社
14、住宅、金融、不動産、先物、リフォームの営業。
15、書類選考がない
16、一次面接の後にすぐ採用
16、即決
17、親や兄弟のことなど、根掘り葉掘り聞かれる。
18、必要以上の圧迫面接
19、面接担当者の言葉遣いが横柄、敬語もできてない。
20、面接の時に事務員はお茶もださない。
21、社員の髪型、服装が変。


262:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 14:57:35 6123Q5ee0
採用する立場の俺様から言えばだ。
最近の応募書類はマジで本当にうちの会社に入る気があるのかと思うようなものが殆どだな。
何の下調べもしてないような定型フォーマットのプリントアウトの履歴書だけでもマイナスなのに、
自己紹介文にあたる部分が無かったり有っても内容が独りよがりというか、
どうしてウチに受けに来たのかとか、入って何がしたいのか、入って何が出来るのかの最低限も入ってないやつが多い。
あと、面接まで来ても、受け答えがまたマニュアルどおりというか、質問とか受けに来たヤツの側からの発言が全く無い。
当然、面接で会話が弾むことも無いから酷いと五分。普通に十分とかで面接終わる。
それで採用してもらえると思ってるところがそもそも間違い。
そら、君からするとウチの会社なんて君が受けてる100社のうちの一つかもしれんけどな?
見たいな感じ?



263:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 15:02:38 pjKV0Vt/0
>>261
4・5・10・12・13・15・16
あてはまってた、入って1週間で辞めた。
5の1から指導しますは要注意、入ってもホッタラカシ

264:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 15:13:10 oL8tUbi90
>>262
まともな面接官なら「俺様」なんて言わないぞw
お前こそさっさと派遣の面接受けて来い

265:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 15:19:26 pjKV0Vt/0
>>262
ブラックの奴は履歴書から見下してるからな。
俺も前に居たブラックの採用担当がお前みたいなこと言ってたしな。
お前はその典型だな。まぁ採用担当って話が嘘かもしれんが

266:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 15:33:13 R8mjhVy30
>>262     俺様↓
        ∧_∧
       <丶`∀´>     ∧_∧  
       /     \   (    )何言ってんだこいつ
  .__| |    .| |_ /      ヽ
  ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
  ||\ ..∧_∧    (⌒\|__./ ./
  ||.  (    )     ~\_____ノ| ∧_∧
    /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
    |     ヽ           \/     ヽ. おまえ馬鹿だろ
    |    |ヽ、二⌒)        / .|



267:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 15:41:04 W6Ha5KC8O
>>261
21項目もあるのかw
しかし、同意できる項目があるのもまた事実か

268:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 15:55:21 ttHtP8Qj0
よかった、俺の受けたとこ「お茶を出さない」しか当てはまってない

>>262はなんでこんなに叩かれてるんだw
言い方はともかく、いってることはそんなにおかしくないと思うんだが
なんの職種の面接官なんだろうな

269:261
07/09/17 17:28:12 rmHaGCKy0
ブラック企業の特徴。続き
21、離職者が多い
22、試用期間は保険未加入 しかも半年だったら確実DQN
23、サービス残&休日出勤が当たり前で手当てなし
24、実力主義&成果主義をやたら謳うトコ
25、募集に気合、根性、やる気などの記載
26、意味の無い早出、残業が偉いと思う奴が多い会社。
27、給料が手渡し。
28、明細の記載がおおざっぱ。積み立てで行った旅行の明細など発行せず。←ピンハネ
29、企画営業、コンサルティング営業などで実態をごまかす記載をしてるトコ
30、ハローワーク求人はDQN率高、社会保険未加入、賞与、昇給、退職金、白紙未記入。
31、年齢、学歴不問。
32、新卒を定期的に採用してないトコ
33、茶髪等の派手な身なりの営業マンが通用してしまう企業(業界にもよる)
34、社長の愛人や知人が道楽で会社の仕事をしている。
35、何もできない秘書の方が、仕事をこなせる社員より給与が高い。
36、役員が責任をとらず、現場に責任をなすりつける。
37、無謀な計画を無責任に立てた挙句、ノルマは社員に課す。
38、創業者利益を得たら、あとはどうでもいいと考えている社長がいる。
39、常に人が出入りしている。1年間で数十人が辞めた。
40、実績がある役員を放流させ、実績のない役員が居座る。
41、外部の来訪者、面接者が来て挨拶をしても、こっちをチラ見するだけで誰も対応しようとしない。
42、応接室にホウレン草、改革、革命、挑戦などの文字が額縁に飾られている
43、必要の無い中高年管理職が多く、給料確保の為、契約社員などを大量に使い搾取している。




270:261
07/09/17 17:49:30 9YrIfk7d0
44、安全をやたらと謳うが、繁忙期になると罵声が飛び、死人が出ている工場。ダ○○ツ、N○Cなど
45、社長が現場の事を理解していない。
46、ビーイン○、陸ナビなどの求人誌、アイデムなどの常連
47、200○年、正社員登用120名~などの嘘の記載。
48、駐車場にDQNカーがたくさん止まっている所。
49、求人に給料は当社規定によるという文章。
50、営業等で社用車さえない会社。

最初に嫌な予感のする所はその通りだったりします。 気をつけましょう。

ブラック企業50選より抜粋。


271:261
07/09/17 17:55:12 9YrIfk7d0
21二つあるわw スンマソン ブラック51選だなw

272:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 19:22:11 bqab8mWK0
八幡でのシーテックが募集してるけどあの会社ブラック?

273:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 19:32:00 URIr2DC50
特定派遣のピンハネ奴隷商w バンテクノとかと同じ。


274:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 19:42:50 xb/efBpZ0
請負って何がダメなの?
給料よくて昇給あって週休2日なら別によくね?
自社工場で給料悪いメーカーよりマシだと思う。
大手以外の小さな町工場なんて給料低すぎなんだから。

275:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 20:33:33 oL8tUbi90
仕事が途切れるからに決まってるだろ。
週休2日でキッチリ休めるのか?確実に満足できるほど昇給すんのか?

276:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 20:49:04 9S2Q16Uc0
請負 やったことあるか?

シーテック 何度社名変えたのかしってるか?

なんで変えたかしってるか?

277:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 21:04:11 URIr2DC50
正社員と請負社員は雲泥の差だからな。
正社員として採用したら、会社側はそう簡単に首切れないよ。
リストラなんて珍しくないように聞こえるけど、
余程の理由がない限り、正社員の首を切るのは容易なことじゃない。
逆に契約は契約期間が満了すれば、会社側の都合ですぐに切れる。
契約の給料が高めに設定してあるのは、そういった不安定さを補う意味が含まれてる。
自分の力をわきまえずに目先の利益に拘って契約選ぶ奴はアホ。

まあまあ本人がそれでいいっていうんだからいいんじゃね?
そういう奴も世の中には必要だし。
思い切り頭打たないとわからん奴もいるじゃん。

278:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 21:20:58 QntoVkzi0
請負は金額が決まってるから昇給は絶対に頭打ちになる。
取引先が暇になると真っ先に切られるので仕事もすぐに途切れる。


279:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 22:29:15 dk/4sh0l0
51選に
野球が出来る人歓迎!と求人に書いてある、をいれて欲しいな

280:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 23:01:40 z+d43Yp20
結果一番得するのは企業で一番損するのは請負の正社員。
昔は皆正社員だったのに嫌な時代なったよな。
求人とか見てても足元みてるのばっかだもんな。

281:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 23:42:13 KgBsAmhYO
豪栄道旅行プッw!

282:名無しさん@引く手あまた
07/09/17 23:57:38 xb/efBpZ0
請負がダメな理由がわからんな。

ここ数ヶ月、職安や求人誌・求人広告で工場の募集を見てきたが
9割が派遣だった。あとはほとんど請負。派遣は論外だからおいといて、
工場を持ってる会社で正社員募集してたとこは大体が糞並に給料が低い
(大手は別、どうせ入れないんだから)
かと言って請負はなぜか給料悪くない。

交代勤務で年休105日・月給23万(残業込)・ナス2ヶ月
年収300万ちょい。よくてこんなもんだろ?工場って。

(請)の場合、日勤で年休120日・月給23万(残業込)・ナス5ヶ月・年収400万越。

どっちがいい?俺は請負がいいけど。仕事がなくなるとか昇給がどうとか言ってるけどどうせ工場だよ?
請負でも昇給あるしちゃんとしたとこなら切られるなんてあんまりと思う。あっても1回か2回程だろ。
また請負の会社すぐ入ればいいじゃない。
工場で請負だからとか言ってるのがよくわからなかったから言ってみたけど。
これでも請負は嫌なの??

ちなみに俺は工場は無理なんで建設の営業をしている。

283:名無しさん@引く手あまた
07/09/18 00:19:48 XdsquPej0
請負と派遣はほぼ同じだろ。
特定労働派遣と一般労働派遣の違いだけ。
請負でやってるんならわかるが、建設の営業にゆわれてもなぁ・・・
ちゃんとしたとこは請負も派遣もつかわんだろ。
また入ればいいってのは若いうちの話だろう。
45こえると特定派遣でも仕事ないよ。
>どうせ工場だよ? 工場なくなると街の経済変わるよ。
建設の仕事も減るぜ? 建設会社が一つ二つ潰れても何の影響も受けん。


284:名無しさん@引く手あまた
07/09/18 02:20:05 YWGoED3v0
派遣と請負ね。
派遣はバイトと変わらんけど請負は正社員でしょ?
定義では派遣はフリター、請負は正社員。
全然違うような…。それに簡単に契約切られたりないってハロワの人が言ってた。
請負は正社員だし給料いいとこ探せばあるのではない?
新聞広告でも請負で年収400マソとかあるよね。
もちろん3交代で残業込みでしょうが小さな町工場じゃもっと給料低いっしょ。
ワロワで工場の求人みたんだけど年収200マソとかざらですねぇ。
請負の方がどうして給料いいんざんしょ?

そりゃ、、希望は工場より営業がいいです・・。

285:名無しさん@引く手あまた
07/09/18 02:22:51 YWGoED3v0
ageとくか
工場ねぇ…鬱

286:名無しさん@引く手あまた
07/09/18 10:26:09 puhVohYV0
俺は>>262ではないが、同意見だな。
このスレには前向きな奴が非常に少ないので、意味すらわかるまい。

実際、嘘ではなくて、滋賀県は他県に較べると仕事がかなりあり(良い仕事もな)、そこそこのスキルや学歴の持ち主なら、すぐに大手にでも入れるそうな。
しかしこのスレには学生時代からの落ちこぼれがかたまっているようで、努力するという言葉を知らんらしい。
駄目なのは全て自分のせいなのに、やれ政治が悪いだ、経済が悪いだ、相手先の企業が悪いだ、親が悪いだ・・・言いすぎ。

少しくらい自分を磨いてから言ってほしいね。
例えばPCくらい、ネットだけでなくワードやエクセルくらいでも出来るのかしら?
こういう書き込みをすると、お「説教はいらない」みたいな女々しいレスがいつも帰ってくる。
「何様なんだ」とかな。

俺からするとおまえらゴミどもは浮浪者になっても、死んでもどうでも良いんだが、周囲に迷惑だけは掛けるなと言いたい。

287:名無しさん@引く手あまた
07/09/18 11:28:41 g8iVdS8h0
工場に行ってる人に聞きたいんですが
熱中症に私はなり易いため(体重100キロ)
なにかいい方法ないですか?

288:名無しさん@引く手あまた
07/09/18 12:00:36 EGs5q6y40
工場勤務ではないですが、私も体重100kgあります。
よほど筋肉質の方でなければ、まずは減量です。
当たり前といえばそうなんですが、やはりどこでも
そういわれると思います。
私も病院をはじめ色々な所で同じ指摘をされました。
現在、減量中です。

289:名無しさん@引く手あまた
07/09/18 15:52:31 Nxur8weC0
やせろよ。

豚は自己管理能力ゼロ。

運動しろよw 馬鹿でもやせるw

290:名無しさん@引く手あまた
07/09/18 17:58:25 F7Q7b0nGO
ビリ~ブートキャンプしたら(笑)

291:名無しさん@引く手あまた
07/09/18 22:57:48 BWeBbDa50
>>286  ひと通り読ませてもらった。
文面的に>>262っぽいが・・ま、いいよ

踊る阿呆ゥに見る阿呆ゥだよw  

292:名無しさん@引く手あまた
07/09/19 00:21:14 8lVXzphn0
滋賀で年収300万だったら普通?
職安で見つけたんだがこれでもまだマシな方だった。営業だから錆残だけど。
ハロワの求人て年収200万代が大半だよな。
ナスもなかったり年休も100日ないDQNばっかり・・。


293:名無しさん@引く手あまた
07/09/19 00:37:10 vX5lWuzvO
派遣も請け負いも変わらねーよWWW


オレは以前に人材会社の正社員だったが、クライアントに派遣されてたぞ。同じ人材会社の契約社員でも、請け負い現場に就業してる奴も普通に いたしな。
そもそも、オマエらは派遣と請け負いの違いを理解してるのか?
人材会社サイドはクライアントの要求に応えるために、派遣契約だったり請け負い契約だったりする。(単価が低すぎると請け負いを断るケース有り)
派遣法で、同じ現場で派遣社員を一年以上継続して就業させてはいけないと なったから、派遣から請け負いに切り替えるクライアントが増加しただけ。
しかし、実状は派遣と なんら変わらない為に偽装請け負いとして社会問題になった。



つまり オレが言いたいのは、派遣だろうが請け負いだろうが「人材会社」に就職したという結果は全く同じ。
ボーナスなんて期待するなよWWW人材会社の給与に 交代手当なんてねーぞWWW家族手当もない会社が ほとんどWWW持ち株制度なんてねーぞWWW企業年金もねーぞWWW寮費も民間のアパートより高いぞWWW労組もねーぞWWW


で、管理者に嫌われたら、他の地方や過酷な現場に転勤WWW




294:名無しさん@引く手あまた
07/09/19 00:40:32 nBm6LWm10
アイデムに「住友電工グループ」とかいうの連載されていたけど
どうなんでしょうか?
携帯の部品を作っているとか?

295:名無しさん@引く手あまた
07/09/19 01:24:01 vX5lWuzvO
連載というほど、頻繁に物語のごとく内容を変更して掲載しているのなら『ブラック』じゃね?

296:286へ
07/09/19 10:28:52 p9ou5tfT0
スキルの話をしておいて例え話でワードやエクセルて・・・(笑)
例え話にしてもワードやエクセルはないやろ~
きみの能力や頭脳の低さがわかったよ



297:名無しさん@引く手あまた
07/09/19 10:40:39 HGrWFXZU0
>例え話にしてもワードやエクセルはないやろ~

おまえ馬鹿?
おまえらレベルに話を落としているに決まってんだろw
ただ一つだけ面白いことを教えてやるよ。滋賀作の底辺でも分かるようにな。

大企業の奴らも所詮は人間。おまえら底辺と少ししか違いがないということだよ。
その違いまでは書いてやらないがなw

ちょっと頭をひねれば分かるんだが、おまえらは考えることすら否定するからな。
確かに専門的なスキルは簡単に身に付かないし、学校くらい行かないと駄目なケースがある。しかし金を稼ぐのに
専門スキルはいらんな。俺の知り合いの企業(滋賀県内)の某ベンチャーは3人で、年商20億らしい。
ちなみに高卒な。そいつら。

298:名無しさん@引く手あまた
07/09/19 11:47:51 e40jRdwa0
ピィー・ティー・シー(有)ってところで小型ローリー運転手募集してますが
どんなところでしょうか?

299:名無しさん@引く手あまた
07/09/19 15:39:25 crDjvcrP0
>>292
人が来ないor来てもすぐに辞めてしまう
ってことだからいつまでも募集かけてんじゃね?


300:286へ
07/09/19 15:41:33 aYduUCQX0

>知り合いの企業(滋賀県内)の某ベンチャーは3人で、年商20億らしい。
ちなみに高卒な。そいつら。

だから何?
この人らが社長とかならすごい事だと思う
だからと言ってお前がすごい事にはならんやろ
いつから知り合ったかは知らないが
もしお前がそれなりの能力持っている人物なら
引き抜きとかは普通あるんだけどね~(笑)
よくいるんだよね~知り合いが偉くなったらそいつもいばるやつって

「大企業の奴らも所詮は人間。おまえら底辺と少ししか違いがないということだよ。
その違いまでは書いてやらないがなw
ちょっと頭をひねれば分かるんだが、おまえらは考えることすら否定するからな」

どうせこれもその人から聞いた話をしただけだろ

人材会社の正社員にしかなれなかった程度の無能なお前になに言われても
効果ないわ~






301:286へ
07/09/19 15:49:32 aYduUCQX0
ミスった
人材会社の正社員にしかなれなかった程度の無能なお前になに言われても
効果ないわ~
は違う人や 京都のやつだ
こいつが正社員すらなれるわけねーな

302:名無しさん@引く手あまた
07/09/19 16:19:38 DyhynAjX0
>もしお前がそれなりの能力持っている人物なら 引き抜きとかは普通あるんだけどね~(笑)


俺の取引先なのに、なんで引き抜きなんかあるかなぁw
それだと合併とかになっちゃうんじゃね
まあ俺は彼らほどバイタリティもないから、収入も少ないけどなw
ちなみに俺も高卒。しかしその辺の大卒よりも収入はかなーりある。
滋賀作レベルのノミの脳みそでは理解できまいてwww


303:名無しさん@引く手あまた
07/09/19 17:55:38 uq4YbdVC0
>>302
お前は何でそんなに大卒にコンプレックス持ってんの?
大卒大卒ってアホかお前w

304:名無しさん@引く手あまた
07/09/20 04:57:25 Qd/VlGWy0
>>293
労組は無くてもアナタ自身が派遣ユニオン↓に個人加入すれば解決だよ!

派遣ユニオンは、派遣スタッフやパート、契約社員など非正規雇用で働く仲間を中心に、
あらゆる雇用形態で働く仲間が加入する労働組合です。一人でも誰でも加入できます。
―組合費―
加入金 2000円
組合費 毎月2000円

※加入時に3ヶ月分を前納、加入金とあわせて合計8000円をご用意いただきます。

305:名無しさん@引く手あまた
07/09/20 07:42:40 W8InEmRPO
豪栄道旅行プッw!

306:名無しさん@引く手あまた
07/09/20 08:21:43 Nfpz7XMD0
ダイフクがまた募集してるんだが、どうでしょうか?


307:名無しさん@引く手あまた
07/09/20 09:43:40 Qd/VlGWy0
行きたければ応募すれば?
恐らく良い人材が来れば取るってスタンスだろうから厳しいとは思うけど。

308:名無しさん@引く手あまた
07/09/20 14:45:05 o0Nr6mXnO
>>304お金を払ってまで加入するほどのサポートしてくれねーだろ?
クライアント側が連休を削減して年間休日を4日減らすと言い出した場合に、反勢力として動いてくれるか?
ユニオンなんて、よほどの事でない限り サポートしてくれんだろ。


>>301アンカーくらい つけろ。誰に言ってるのか わからん。それとも、得意の脳内妄想独り言か?

309:名無しさん@引く手あまた
07/09/20 14:47:40 AMVelCqu0
>恐らく良い人材が来れば取るってスタンスだろうから厳しいとは思うけど。

そこだけでなく、だいたいの所はそんな感じになっているよ。
どんな企業ももちろん人材が必要なのだが、駄目な奴は1人でもほしくない。
試用期間中に駄目と分かったら、切って新しい良い人材を入れたいもんさ。

それを定着率が悪いとか批判する奴がこの板には多いが、自分の実力の無さを棚にあげて
よく言うと思うよ。
馬鹿はどこへいってもつとまらないということなんだが、このスレの連中は馬鹿すぎて
どうも分からないらしいw

310:名無しさん@引く手あまた
07/09/20 23:02:53 iFAdG9eA0
>>306
液晶工場が各地に新設される恩恵を受けていると思われるので
人が足り無そうやけど。

311:名無しさん@引く手あまた
07/09/20 23:24:10 CW1pDgzq0
無職は精神も腐ってくるな。



このスレ見ててそう思う。

312:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 00:56:21 FFFZQOBg0
請負のビルドアップってどうかな。
電子部品の簡単な検査ってあるけどどんな仕事なんだろ?
正社員でやらせてもらえるんですかね?

313:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 01:42:24 CdKU6AvfO
>>312人材会社の正社員なんぞ、やめとけ。請け負い単価から一人アタマの人件費を割り出して、絶対に それ以上は出さないから。
邪魔になったら、遠くの地方の現場か 非常に過酷な現場に左遷させて、辞職に追い込まれるのがオチ。
で、転職の際に職務経歴書に人材会社に勤務していたことを記すと、評価は激しくマイナス。
記さなければ 入社後に厚生年金.社会保険の加入手続き時に職務経歴詐欺がバレて 即解雇。

314:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 04:37:38 FFFZQOBg0
>>313
なんかそこ請負じゃない工場より給料よさそうだったから。
給料良くてもやめたほうがいい?仕事内容も気になるなぁ。

315:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 07:58:44 +SoPkzJUO
>>314
そういった業界は求人に書いてあることと激しい乖離しているのが一般的。

316:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 11:54:38 HC2tDcf1O
今日住友電工に面接いってきた。みんなで六人きてたけど、枠小さいらしい。何回も募集しまくって、そのなかからとるってさ。 業務人手たりなきゃもう少し枠広げてほしいよな。

317:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 12:07:40 QFuaO+aj0
>>316
どんな試験だった?
面接しかないんけ?

318:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 12:43:16 lsTc3BalO
>>316
枠小さいとか何回も募集してその中から取るとか
どこの情報?面接で言ってたの?

319:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 12:45:45 lsTc3BalO
>>316
枠少ないとか、何回も募集してその中からとるとか
どこ情報?面接で言ってたの??

320:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 17:17:21 CdKU6AvfO
>>319オトンから聞いたんやけど‥

321:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 18:36:14 QFuaO+aj0
>>316
どんな試験だった?
面接しかないんけ?


322:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 18:42:29 Sl/v7V+60
景気がある程度回復したのに、なんでこのスレ繁盛しているのか?

323:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 18:53:36 PyHYcdeJ0
むしろ景気が回復してる今だからこそ良い転職をするチャンスだからでは?
逆に不景気の時は多少の不満があっても辞めませんよ・・・

324:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 19:01:12 gezmUNqb0
そうなのか
まぁ過去ログを見てみたが昨年のこの時期までは混沌としていたスレ

325:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 19:09:56 lSoylNDs0
>>322
信じるか信じないかは勝手だが、某情報筋から聞いた話しだと、滋賀県は湖東の方は
大手が移転してきたりとか、工場を作って、かなり仕事があるらしい。
しかし企業がほしいのは派遣。誰でもできる雑作業。
幹部や管理者はすでに用意済みだからとのこと。
しかし滋賀県はいくら事業所が沢山できても、人口が少ないために派遣でも人材が
集まらないらしい。
だから外人を引っ張ってくるらしいとのこと(これは某大企業幹部から聞いた)。

でも一応は大手の事業所が沢山できたので、市や県の税収は上がっているらしい。
これは「本当か?」と俺も思った。
しかしその反面、大手におされ中小の倒産件数は過去最高記録を驀進中とのこと。
もちろん潰れていなくても、中小が景気が良いわけなく、格差が開く一方だと。
昔から力がある滋賀県でも指折りの企業でも減益で、正社員として雇用するほど募集は
かけられない。バイトやパート、派遣くらいが都合が良いとのこと。もし正社員を取る
なら管理職クラス。 スキルがあり、人間性もしっかりした人がほしいとのこと。
これも某企業の内部の人から直接聞いた。


つーことだよ。
信じなくても良いよ。
どうせ嘘だという奴ばかりだろうから、このスレは。
滋賀は性根が腐っている輩ばかりだし。

326:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 19:11:42 N982bBfB0
>>320
確かにあそこは前々からず~っと募集しているよな。
正社員だし確かに枠は小さいのかもな。嫌な世の中だ。

327:325
07/09/21 19:12:36 lSoylNDs0
勘違いされないように先に訂正。

>昔から力がある滋賀県でも指折りの企業でも減益で、正社員として雇用するほど募集は
かけられない。バイトやパート、派遣くらいが都合が良いとのこと。もし正社員を取る
なら管理職クラス。 スキルがあり、人間性もしっかりした人がほしいとのこと。


もし取ることがあってもの話ね。
正社員は基本的にどこも取りたくないらしい。
余程の人材だったら取るとのこと。でもこの県にはいないと嘆いていた。
これはマジ。

328:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 19:31:19 iJv3/D/00
>>325
まあ滋賀県どころか全国的に同じだね。
大手は幹部候補生を新卒から厳選採用、高度専門スキル保持者のみ中途で常時募集。
その他の事務要員や現業は極力子会社採用、派遣・請負で補充。
新卒で失敗した連中のほとんどは一生中小・零細勤めになる。
企業の99%以上が中小・零細で従業員数も7割程占めるから当然の結果だけど。
でも最近は優良中小でも採用条件が厳しいからね~ 生き残るためには少数精鋭しか無いから。
低スキルの凡人が正社員になれるのはDQN・ブラック底辺会社しかありません。
しかしそういう所は大手の派遣・請負よりも待遇面で劣るのが現状・・・

329:325
07/09/21 20:07:43 X/ZXwctp0
>>328
お、珍しく現実的な返信が来ましたよ。

それが現実だよね。
今の時代、若くても老いていてもどちらにしても難しいようだね。
馬鹿な奴でも大手や公務員で良い給料を貰っている奴もいるのにさ。
ひがみでなくて、世の中運しだいじゃないのかって思っちゃうよ。

ここのスレの連中がいじけるのも分かる。
これが格差、これが現実って言ってね。
俺もそうだが、軽くてもプライドがある奴は駄目ね。妥協できないから。
工場でも、ブラックでも、DQNでも、派遣でも良いやぁって気持ちになれないから。
そんな奴も喰うためには仕方なく何かの仕事に就くんだろうが、そんな生活を一生したく
ないなぁ

やっぱりスキルを身に付ける必要があるんだな。
面倒くさいけどな。

330:328
07/09/21 20:25:59 iJv3/D/00
書くのを忘れてましたが強力なコネがあるなら別です。
上手く利用して成功すれば底辺から一気に駆け上がれます。
上のレスにあるように格差がきびしいですね。
衆目一致で優秀な逸材、強運の持ち主、強力なコネ持ち、資産持ちしか未来はありません。
私は幸いにして大手化学に中途入社出来ましたが、すでに一生分の運を使い果たしたかもです・・・

331:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 21:03:13 VtImsXF40
確かにコネは必要だね
コネ持っているだけでスキル以上の評価は確実に
あるしね
でもおかしな話だよな~
コネ持っているだけで役立たずが偉そうにするのって・・・


332:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 21:26:20 iJv3/D/00
ぶっちゃけ国のトップ層にあたる国会議員自体、コネと金次第ですから・・・
マスコミや政治家はよく官僚たたきをするが、彼らは勉強して国家I種試験パスしてるので許せる。
コネと金だけで今の職にありついてるマスコミや政治家どもが格差社会の恩恵を一番享受している。
そんな奴らが本気で格差社会の是正に取り組むと思いますか?
結局口先だけで有権者を誤魔化して御終いですよ。
この国は腐り切ってるので廃墟にしてからやり直すかクーデター成功以外に是正するのは不可能。

333:名無しさん@引く手あまた
07/09/21 21:55:24 YWF6rJoe0
良スレ

334:名無しさん@引く手あまた
07/09/22 00:07:17 tuSDZTX40
住友電工ってチラシには「応募者全員と会います」って書いてあったのに
ちょっとしか採用しないのか?


335:名無しさん@引く手あまた
07/09/22 00:48:29 CLB5l6xL0
>>334
応募者全員を採用しますと書いてない以上、JARO的にも問題なし。
どうせ優秀な逸材のみ採用、その他はゴメンなさいで終了さ・・・

336:名無しさん@引く手あまた
07/09/22 00:57:03 moxNmKwh0
半年に渡る転職活動終了しますた。
大阪で勤務後、関東に永住します。
滋賀・京都ではこのスレの流れからしても工場しかないんだよね。
リクナビとかエン使ってそこそこの上場企業からも内定貰ったけど
マッタリ待遇そこそこの中小にした。
やっぱりみんな地元で働きたいのかね?
俺は仕事で嫌な思いするぐらいなら気にはしなかったけど

337:名無しさん@引く手あまた
07/09/22 00:58:36 moxNmKwh0
訂正
滋賀・京都では工場・ホワイトも微妙なの(新卒除く)

338:名無しさん@引く手あまた
07/09/22 01:09:56 CLB5l6xL0
まあ滋賀県自体が全国的に見て微妙。
日本地図で滋賀県の位置を見ても微妙。
琵琶湖の形を見ても微妙。
石田光成も微妙。
住人の顔を見渡しても微妙。
政治家の先生も微妙。
交通の便も微妙。

唯一自慢できるのは工場の多さのみ(これが一番の微妙)

339:名無しさん@引く手あまた
07/09/22 14:17:14 91YkcaiV0
内定前に健康診断行く人っている?

340:名無しさん@引く手あまた
07/09/22 17:56:49 G2kglVUQO
>>338
オマエの文章のセンスも

ビミョ~~www

341:名無しさん@引く手あまた
07/09/22 19:28:48 j/j7pJPuO
京○電○鉄道大津 ドキュソ

342:名無しさん@引く手あまた
07/09/23 06:49:28 gNajL7LZ0
>>URLリンク(anond.hatelabo.jp)

これ読め。

343:名無しさん@引く手あまた
07/09/23 11:38:05 zps6H1xUO
>>339それは村田か?だとすれば、油断するなよ。オレも内定前に健康診断を受けさせられて落ちたからなWWW


344:名無しさん@引く手あまた
07/09/23 15:54:22 dbeCB0wt0
村田の設備 受かりますた。

345:名無しさん@引く手あまた
07/09/23 16:30:36 zYn+yd9F0
>>334
交代制の現場ならそれなりの人数採用するんじゃね?
特に二交代だときついので避ける人多いから


346:名無しさん@引く手あまた
07/09/23 19:19:06 Pl7OOgWnO
>>343
そう村田。何で内定でもないのに健康診断受けさせるんだろな。
面接して何日後に健康診断受けた?

347:名無しさん@引く手あまた
07/09/23 21:11:11 zps6H1xUO
>>346
三週間経過する直前くらい。
入社前の健康診断は 本当は違法のはずなんだが‥

348:名無しさん@引く手あまた
07/09/23 21:27:33 Pl7OOgWnO
>>347
俺もそれぐらいの日数だ。ってか入社前って違法なの?
なんか不信感を抱いてきた。

349:名無しさん@引く手あまた
07/09/23 22:01:58 DspdFRsyO
京○電○鉄道 大津 DQNっ

350:名無しさん@引く手あまた
07/09/24 00:11:03 WLoYVT+vO
>>348間違いなく違法。だから オレも 当時は内定が確定したようなもんだと思った。しかし、一週間近くしたら、不採用の通知が 例の封筒に入って届けられた(笑)

351:名無しさん@引く手あまた
07/09/24 01:24:30 SEpOOdxlO
>>350
そっか~凄い事する会社なんだなぁ。でも最終的に1ヶ月ぐらい待たされて、
結局落とさせたんだからキレた?健康診断の結果は教えてくれるの?

352:名無しさん@引く手あまた
07/09/24 02:23:42 WLoYVT+vO
>>351村田から不採用通知が届く前に、他の大手企業(作業員だが...)から内定をもらっていたから、キレはしなかった。
健康診断の結果は報せてくれない。
処分したかどうかも不明。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch