07/07/24 21:44:36 XBEmBXyqO
俺が前いた会社は、
三ヵ月で店長だ
まさに外食クオリティw
151:名無しさん@引く手あまた
07/07/24 21:48:00 YgL/Hz+10
日本語しゃべれて、五体満足なら
それだけで店長になれるもんな。飲食って。
特殊学級いるようなやつでもなれる仕事。
152:名無しさん@引く手あまた
07/07/24 22:17:22 +oXfBGRd0
三ヶ月で店長、ていうかさ、他に店長が勤まるレベルのヤツがいないってことだろ。
153:名無しさん@引く手あまた
07/07/24 22:25:49 +oXfBGRd0
三光マーケティングフーズのコメント、書き込みできなくなっちゃいましたね。
「素敵」「勝負」「熱心」という字が間違っていると指摘しただけなのに…
それが「嫌がること」らしいです。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
154:名無しさん@引く手あまた
07/07/24 22:44:55 kvSd7pQw0
>>151
どんな店だ?さすがに言いすぎだろ
155:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 00:28:21 d7qGvleC0
勤まるレベルってw
そんな大層なもんじゃねぇだろが
バイトは社員や店長になりたがらないから、店長を募集かけるってとこもざらにあるしwワロス
156:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 00:47:02 nwi5gVWC0
10~15歳 将来はパン屋さんかケーキ屋さんで働くのが夢なの
16~18歳 まずはアルバイトで経験積まないとね!
19~21歳 いらっしゃいませー いらっしゃいませー(辛い・・・アホらしい)
うわ・・・社員の人たち目が死んでる・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんか違う
22歳 店長!わたしメーカーの総務に就職決まりました!
157:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 00:50:17 /ug4nXev0
人に弱いやつはこの業界に入ると1ヶ月で1人で仕事をしなきゃいけなくなります。
158:142
07/07/25 01:23:36 EC9MNij60
>146 ですよねー今は小売りで働いていますが、外食はうるさいのが
多発していて異常に今は思えます。
何もどならないでも、仕事って嫌でも覚えますよ。
159:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 02:04:32 h4nqBlDK0
今日退職の意を店長に伝えたら盆過ぎまで働けと言われた
あと1ヶ月我慢してがんばろう
でも人間関係にはほんと疲れる
160:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 02:22:34 /ZaqWRFG0
外食辞めて4ヶ月、面接では外食のスキルが全く評価されません
前の外食チェーンにいた人間なんてボクサー崩れ、ゴルファー崩れ
バイトに手を出してデキ婚して辞められずに他にも行けない30代とかばっか
50過ぎて店長にもなれず仕事もしないでバイトには嫌われ、
何度も脳梗塞で倒れてるのに診断書を偽造して無理やり3流会社にしがみつく
こんな将来が嫌な人は早く辞めた方がいい
161:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 02:53:13 EC9MNij60
>160 本当の事をずばっと言いましたね。
以前の外食の人はレジの金でパチンコしてましたよ。
162:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 07:22:13 /ug4nXev0
外食で懲戒解雇になったやつ何人もみたが、その後どうしてんだろう?もう
行く所ないとおもうが
163:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 13:55:50 lC4/QV2s0
>>144
みたいだね、残っている元・同期が言ってたよ。
バイトの人件費を圧縮したら
シフトに入ってくれなくなり、
社員の勤務時間が増えて社員の人間が激減したとか。
164:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 17:02:08 Q5RYZ1750
>>163
いずれ外食産業はどこもそうなると思うよ。
165:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 17:08:16 Q5RYZ1750
俺も以前外食で働いていたけど、まともな人間は皆無だった。
機嫌が悪いと上司はすぐに怒鳴る、殴ってくるし。
給料は安い。休日は少ない。
今ではメーカーの営業勤務。
外食に比べると毎日が楽しくてしょうがない。
166:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 18:06:15 dPIerDl6O
な、人生って頑張るだけじゃないんだな。
そう思えるよ。
167:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 21:41:16 ON+eOYwI0
このバカ学生、まだ出ているんだね。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
168:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 21:50:42 xo+E0H2Q0
>>167
仙台のジロウさんの話をカキコしてきた。
あれを知っていたら、こんな経営者を駄目にする教育をしないよ。
商いの心よりも、利益追求しているから中国の王朝みたいに何かあればあっと言う間に潰れるな。
169:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 22:13:03 MdxpKH6C0
★だらけで頭痛くなる文章だな
これが外食クオリティか・・・・
170:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 22:59:44 /ug4nXev0
外食から脱出は容易でないし、体力精神力フル活動だが、脱出して後悔は
全くない。というか本当に良かった。
171:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 23:31:05 1Ab5HG+80
外食からの転職成功記PART2
スレリンク(river板)
172:名無しさん@引く手あまた
07/07/25 23:54:49 ON+eOYwI0
その仙台のジロウさんの話ってなに? それと普通、人事担当者が
自分の会社の採用活動状況をネットで公開なんてするものなの?
どんな学生というか人物を採用するかなんて極秘事項のはずなのに、
あんな風に顔までネットで出されて、しかも素養の無さまで平気で露呈
されたんじゃたまらんだろ。
大体まだ10月にもなってないんだから、就職協定に違反するのをネットで
公開するものなのか?
173:名無しさん@引く手あまた
07/07/27 18:14:36 XvoBbNkx0
壱番屋人事部です。
いよいよ梅雨も明け、本格的に暑い季節がやってきましたね!
夏休みを目前に控え、テスト期間中の方も多いのではないでしょうか?体調など崩されないように頑張ってください。
意中の会社から内定をもらって「思いっきり夏休みを楽しもう!」と考えている方も、まだまだ就職活動を続けている方もこの夏休みは「自分を見つめなおす」良い機会になるかと思います。
「本当にこのままこの会社で決めいいんだろうか?」
「この会社に入社して10年後の自分ってどうなっているだろう?」
「自分の夢を叶えることができるだろうか?」
自分としっかり向き合うキッカケとして、是非「生き方セミナー」にご参加下さい!
当日は、当社で活躍する先輩社員が登場し、生き方・考え方について皆さんにお話したいと思います。
説明会会場も本社や営業所で行いますので、より壱番屋の社風・雰囲気を体感して頂けることと思います。
また、それだけでなく壱番屋で夢を叶えることができる2つの職種についても詳しくご説明します。
・将来独立して社長になる【独立候補社員】
・巨大外食チェーンをダイナミックに自らの手で動かす【本部スタッフ候補社員】
大学生活最後の夏休みを上野さんにとって有意義なものだったと言えるようにお過ごし下さい。また、当社の説明会「生き方セミナー」がそのキッカケとなれば幸いです。
日程が迫っておりますので、お早めにご予約下さい!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★★☆★★☆★★☆★★☆
≪東京会場≫
日程:8月1日(水)
時間:14:00~16:30
場所:壱番屋 東京営業所 会議室
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★★☆★★☆★★☆★★☆
【東京会場】
URLリンク(2008.rikunabi.com)
毎コミ【名古屋会場】エントリーページ
URLリンク(job.mycom.co.jp)
毎コミ【東京会場】エントリーページ
URLリンク(job.mycom.co.jp)
174:名無しさん@引く手あまた
07/07/30 07:35:10 4kEMswpNO
あげ
175:名無しさん@引く手あまた
07/07/30 20:02:51 cput93+p0
外食に勤めて2年半。先月で辞めて、違う業界の企業に入社しました。
ゼロからまた仕事を覚えないといけませんが、体力・精神的にはかなり楽です。
本当に外食を脱出してよかったと思います。
外食は本当に働く場所ではないです。
176:名無しさん@引く手あまた
07/07/30 20:13:36 RNQ3T2O90
>>175
おめでとう。
2年半もよく続いたね
177:名無しさん@引く手あまた
07/07/31 06:39:20 Oe7JGsBk0
俺の友人で外食勤め奴いるけど、職場に外人が入ってきたってぼやいてたよ
だから早く辞めろっていってるのに・・
友人には悪いが、こんな業界から抜け出そうとしない本人が悪いとおもう・
178:名無しさん@引く手あまた
07/07/31 08:59:42 KQov+7+t0
>>177
ぼやく奴ほど辞める気力は無いよ。
そんだけグチグチ言うならとっとと辞めろって思う奴多いよ、外食は。
179:名無しさん@引く手あまた
07/07/31 09:43:56 6sLRms240
体力がなくなると、気力もなくなる。
180:名無しさん@引く手あまた
07/08/01 08:04:54 Z1+6SIG+O
週休二日で募集出してる企業たくさんあるのに、こんな業界に入ろうとする奴はもちろん、まだ居座っている奴は世間知らずのばかとしか思えない。
ところで現役外食社員さんおめーら選挙いった?仕事で行けなかったって奴多いんじゃねw
181:名無しさん@引く手あまた
07/08/01 08:16:52 I7H2TL2X0
やっと外食から抜けて 今パチンコ店勤務です
うーーん微妙だな
182:名無しさん@引く手あまた
07/08/01 10:42:32 Yv8/DZab0
すかいらーくの店長が過労死したね、会社側も責任を認めて謝罪してた
まじで笑い事じゃないよね。
183:名無しさん@引く手あまた
07/08/01 10:47:36 O+EFJdwI0
えぇぇ・・・
わらえねえ・・・
184:名無しさん@引く手あまた
07/08/01 11:55:15 zLvZFCMzO
会社がいくら謝ったからといって許すなよ
奴らは謝れば済むと思ってるから
過労死した人が20代なら、賠償金1億円が相場。
弁護士立ててしっかりやれ
185:名無しさん@引く手あまた
07/08/01 21:23:22 Ia9tTP5v0
外食の中には休出を強制する企業もあるらしい
なんて業界だ…
186:名無しさん@引く手あまた
07/08/01 21:39:59 okHzOyxf0
外食業界では休日出勤の半強制は常識ですが、
どうしても休日で呼び出されたくない時は、携帯の電源をOFF。
187:名無しさん@引く手あまた
07/08/01 21:54:27 xLRDn7Fa0
すかいらーくの店長48歳だってさ。とてもじゃないけど60歳までやれる
仕事じゃないね。
188:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 06:05:59 HXIt2BZo0
この業界に残っている社員は残業時間を自慢する馬鹿が多い。
189:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 08:11:03 inAd6zrXO
>>188 サービス残業やらない奴は、上司からの評価が上がりにくいからね
190:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 08:53:56 xS3t/EhG0
>>188
あと何時間連続勤務とか、
1日何店舗ヘルプとか、どこまで遠くまで借り物行ったとか・・・
191:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 10:15:00 inAd6zrXO
>>188
どこまで自分の労働生産性を低く抑えたかが、英雄伝説として語られる。
あほらしい
192:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 16:42:07 6q6G3SPY0
俺はずっと休日は携帯off(;´д`)
193:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 17:05:21 srGV0DKw0
在宅副業ネットビジネス
アフィリエイトに興味がある方は
比較的楽なお仕事です
URLリンク(fkf.hyu.jp)
194:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 17:45:53 YigyqW/D0
社員&アルバイトさん一人ひとりに対して、毎日コメントをしっかりくれます!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
195:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 17:57:37 ZqczWrDf0
詳しい方に教えていただきたいんですが、
外食の店舗開発の仕事というのはどうなんでしょうか?
実際の店舗に比べて、会社によっては比較的ゆったりしている
感じを受けるのですが、詳しい方いらっしゃいましたら教えて
いただけないでしょうか。
196:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 18:21:56 Lz7Z3/mE0
>>195
FC開発は普通の営業よりもきついぞ。
金出してくれる人相手の仕事だから休日なんてあってないようなもんだ。
外食に楽な仕事は無い。
悪いことは言わないから止めとけ。
197:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 18:24:03 LJ3ogQfsO
>>195
超楽だよ(笑)
198:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 18:35:39 inAd6zrXO
>>195
店舗開発って、要するに新しい店舗の候補地を開拓する仕事。
不動産屋との太いパイプが必要。
飲食店の運営は、立地の良し悪しだけで売上が左右されるような業態。
だけど、駅前とかの良い不動産の情報は簡単にみつからないし、
パイプを繋ぐために、不動産屋の態度のでかいオッサン相手に夜の接待は大変なものだと思う。
FC展開してるチェーンの場合、これに加えて、加盟希望のオーナーを探すことも必要。
金の余ってるオヤジを見つけて夜まで接待だな。
どちらも、下手するとマル暴崩れが相手。
楽じゃないだろ
生え抜き社員でもなく、職種未経験ならやめときなよ
199:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 19:00:30 M5OC3WD1O
労働時間が長すぎて、どこから残業なのか、わからない。
シフトが普通に9時~24時とか当たり前だし。
200:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 19:02:07 Jq2E2yLa0
それでもいいから外食で働きたい。
ここ三年くらい昼にしか寝ていないから。
201:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 19:02:20 ZqczWrDf0
自店の出店だけで、ショッピングセンターや大規模駅前の物件だけのような
店舗開発だったらどうなんでしょうか?
202:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 19:35:53 +KA75SG5P
>>200
今何やっているの?
203:名無しさん@引く手あまた
07/08/03 20:50:21 UxIPUo3x0
>>201
仮にそれが楽だと仮定して、なんでその楽なポストを募集すんだ?
社内で異動させるか、もしくはなかなか離職しないからポストが空かないだろ
まあ超楽(笑)だよw
204:名無しさん@引く手あまた
07/08/04 00:12:10 +0SniDqW0
某ファミリーレストランで働き始めたのですが、(現在30歳)、朝の10時から、夜の8時までの勤務です。
時々、朝の7時からの時もあります。
非常に疲れます。働き始めて1週間なんですが、これって、まだ体が慣れていないからでしょうか?
(今まではデスクワークが主でした)
朝から晩まで、気分屋の上司に怒鳴られまくりです。休憩も30分しか取れませんでした。
それとも、これぐらいでキツイというようでは、この先やっていけないでしょうか?
あと、朝、出勤前にオナニーを1回、夜も寝る前に1回しているのですが、これは止めた方がいいでしょうか?
(このオナニーも、疲れる原因でしょうか?)
決して、ネタとか、釣り質問ではありません。どなたか回答願います。
205:名無しさん@引く手あまた
07/08/04 00:40:33 BJRmEhIZ0
>>204
労働時間に関しては、外食業界では普通というか多分楽な方かも、
店長になると本当の地獄の労働が待っているんで、まあがんばれ。
206:名無しさん@引く手あまた
07/08/04 00:51:05 3yM1/UGP0
>204 僕はバイトでしたが、連続15日出勤とか平気な業界なんで
普通だと思います。慣れると12時間とかいけますよ。
207:名無しさん@引く手あまた
07/08/04 00:59:58 3yM1/UGP0
>204 余計なお世話ですが、早く抜けた方が良いですよ。
30歳なら他行けるでしょ?。
疲れて仕事を覚えても何にもならなくて良いのは
若い女と出会える位っすよ。
208:名無しさん@引く手あまた
07/08/04 01:08:57 v5FPpyj4O
店長になったら、月の労働時間が300越えるの当たり前。
休みは月3あれば並。
まあ、店舗によるが、そんなんが多いよ。男は30から!
209:名無しさん@引く手あまた
07/08/04 01:15:17 +etmd5lS0
外食で店長補佐の経験を生かし、今は経営コンサル会社でコンサルタントとして働いてます。皆も諦めずにがんばろう。俺は給料2倍になった。
210:名無しさん@引く手あまた
07/08/04 01:45:40 ibSs++lPO
面接受けた会社で面接カードみたいなのを書いたんだけど、
前職の週の労働時間と月の労働時間を書く項目があって、
月320時間って書いたら、面接の時に四人の面接官が
(゚Д゚)ポカーン って絶句してたよ。まだマシな方だと思ったんだけどなぁ。
211:200
07/08/04 01:52:22 U1m6l6iH0
>>202
運転手二年、コンビニバイト一年。
ちなみに運転手やってた頃は16:00(出庫)~6:00(入庫)までの14時間勤務。
それで木曜日以外の毎日出勤。27日勤務で月労働時間378時間。
212:名無しさん@引く手あまた
07/08/04 02:06:57 jA3ZloDF0
>>211
分かるよw 俺は外食→運送(10t)→外食→運送(セールスドライバー)
運送は大型だったけどきつかった 家に帰れないし睡眠どころか風呂入る時間もない
月400以上は働いた 運送なら外食がマシだよな 給料や安いのが問題だけど
213:200
07/08/04 02:12:00 4RsffFCU0
その378時間で総額30万超えたことは一度だけ。
214:200
07/08/04 02:14:59 4RsffFCU0
しかも業種はGW?お盆?正月?なにそれ?のコンビニ配送。
大半の運送経験者はもっと楽な仕事見つけてとっとと出て行くの。
215:名無しさん@引く手あまた
07/08/04 05:20:27 LZytVHqp0
害食止めて転職活動中なんだけど
不規則生活から抜け出せません。
今日もこんな時間まで2ちゃん…
起きたらもう昼…
害食は人の人生、人格を狂わしておいて残るものはなにもない!
216:名無しさん@引く手あまた
07/08/04 07:12:02 fk+0l8cMO
>>210
似たような経験何回かあるよ。
まじでポカンとした表情される。
考えられないんだろな。転職後の仕事、楽すぎ。
ただ、もし、もっと早く気がついて転職できてたら、
今頃、たくさん遊び、金も人生経験も豊かな生活を送っていたんだろなと思う。
217:名無しさん@引く手あまた
07/08/04 22:08:12 kMOoo01jO
今月で脱出決まりました。
なんだかんだで月末まで働かされそうだけど頑張ってことわろう。
有給の間にに決まるかなぁ…次
218:名無しさん@引く手あまた
07/08/05 07:28:31 gOSk016L0
>>210
自分も似たような経験あります。同情してくれる所ばっかだった。
外食脱出して9ヶ月、転職活動は苦しかったが内定でました。
36歳未経験です。とある業種の営業です。
熱意をアピールすれば受け入れてくれる会社があります。
但しやはり年齢的には厳しいのは実感しました。
30代後半の方、まだまだ人生は長いです。転職活動のリスクは大きいですが
外食を脱出したい30代後半の方は考え直したほうが良いです。
219:名無しさん@引く手あまた
07/08/05 07:48:25 lY0N0YU80
集団給食やめて、外食本社に決まりました。
一応脱出か。
220:名無しさん@引く手あまた
07/08/05 16:05:12 q9JkvHBHO
チェーン系カフェ(FC店)やファーストフード店の店長でも、
暇な店舗はここに書いてあるような勤務時間働いているように見えないんだけど
(たとえば週休2日とれてたり)、暇な店に配属になったら、
外食もここで書かれているほど悪くないのか?
221:名無しさん@引く手あまた
07/08/05 19:15:47 J7F4iydlO
暇な店は人件費削減のため、バイトが使わず、社員が頑張って回すことが多い。
例えば、営業時間前後の準備や清掃等、非生産時間は社員だけだったり、ピークはギリギリの人数で回したり…。
暇な店のままでいいってことないから、当然、売上が上がる方法も考えないといかん。
暇な店も苦労は多い。
222:名無しさん@引く手あまた
07/08/05 22:56:19 oJ1+LzX7O
本当は、バイトより社員の時給(残業代)のほうが高いのが普通だから、
バイトを使わず社員をロングシフトで使うのは理にかなってないんだけどな。
残業代を請求するのは悪という風潮をなんとかしないとどうにもならん
223:名無しさん@引く手あまた
07/08/06 00:25:29 XigPsWhMO
スタバなどチェーン系カフェで暇な店舗の場合、
社員一人しかいなくてあとは全部学生バイトかフリーターだったりするが、
社員一人(社員は店長だけ)って暇な店舗でもかなりきついかな?
224:名無しさん@引く手あまた
07/08/06 00:53:10 sJPfGOzK0
>>223
社員→かろうじて会社へのロイヤリティーがあるため統制とれやすい
アルバイト→ロイヤリティーが低い事が多いため、仕事、モラル・モラール、シフト調整等かなりの
教育がない限り難しい。また教育体制確立できても毎年、人員が入れ
変わっていくのが普通なため半永久的にこれらを繰り返す。
だから、パート・アルバイト、派遣社員が多い職場は地獄と化す。社員なら上下関係
雇用関係などで自然とルールは守る、仕事だからと無理もするが・・・
外食、小売などサービス業は綺麗ごとでやっていけるもんじゃない。チェーン系カフェが
特別という人がいるが、内情はどこでも同じと思われ・・
225:名無しさん@引く手あまた
07/08/06 00:54:24 BaM441vg0
外食産業から転職って・・・・かなり厳しいぞ。
資格もなけりゃやはり肉体労働しかないか・・・・
226:名無しさん@引く手あまた
07/08/06 01:05:24 Pl1N8T7d0
フルキャストとかの日雇い労働しかないよ。俺がそうだったもん
227:名無しさん@引く手あまた
07/08/06 07:53:34 nbf1anLzO
グッドウィルの日雇いもあるぞ
228:217
07/08/06 16:15:16 2/fZXfSYO
今月一杯で脱出の予定だったんだけど半ばには強制廃除されそうだ。
現在朝晩精神安定剤生活になってしまいSVに早く次に引き継ぎさせてくれとメールしました。
だってもう一日ごとに体調が悪くなるんだもんよ
229:名無しさん@引く手あまた
07/08/06 16:19:41 3BfgUb320
>>228
朝青龍状態か?
230:名無しさん@引く手あまた
07/08/06 17:44:23 dDEMDxIBO
会社の都合で引き継ぎできないなら、引き継ぎしないで辞めても、何も問題ないぞよ
退職時は、会社の都合に合わせたら負け
231:名無しさん@引く手あまた
07/08/06 19:22:46 NJVT2wU00
>>228
会社は何もしてくれないよ!
自分の体のために早く脱出してください。
確かに退職時は会社の都合に合わせたら負けです。
円満退職したい気持ちがあってもここまできたら
半ば強引に脱出してください。!!
232:きゃぁ
07/08/06 19:24:04 7HgX8naW0
このレスを見た人は必ずいいことか、
> 悪い事が起きます。
> なぜならば、これを五個所に置くと
> 自分の願っていた事が必ず実現
> 出来ます。
> これを見るだけで信じない人は、
> 貴方の好きな人に振られてしまったり、
> 必ず上手く行きません。
> これは私が相澤由美先生(運命師)
> の講習のとき教えてもらったのです。
> 必ず当たります。だって私もこれを
> 五個所に置いたら三日後に好きな人に
> 告白されたりしたからです。
233:名無しさん@引く手あまた
07/08/06 19:46:24 FFce6BYE0
>>228
外食産業なんて、労働条件がドカタレベルの最低ランクの産業だぞ!
労働環境など戦前と変わらん!
234:名無しさん@引く手あまた
07/08/06 20:10:02 pMlgk4Wk0
人間のゴミビンゴ(1列揃えばアウト)
①│②│③
─┼─┼─
④│⑤│⑥
─┼─┼─
⑦│⑧│⑨
① 外食屋勤務 ② 素人童貞 ③ ギャンブル好き
④ 子供が3人以上 ⑤ 肥満 ⑥ 週に2回以上オナニー
⑦ 低学歴 ⑧ 30歳以上で独身 ⑨ 年収500万未満
235:名無しさん@引く手あまた
07/08/07 00:05:11 JOGwflDLO
>>234
③⑥⑧あぶねー!セーフ。
…つうか、ざけんな。適当なもっともらしいもの作りやがって。
これ作った人、詐欺師になる素質あるよ
236:名無しさん@引く手あまた
07/08/07 02:25:19 LPI9ga+B0
外食つらいわ
リアル バンビーノ
ヘロヘロだよ
237:228
07/08/07 07:21:43 7Y/ByhLHO
レスありがとう。
円満である必要は必ずしもないし会社に未練もないけど心配かけてるスタッフに迷惑かけたくないんですよね。
でも身体が1番か…
238:名無しさん@引く手あまた
07/08/07 08:00:28 o1w2yHRUO
危険!危険!早く脱出せよ!
239:名無しさん@引く手あまた
07/08/07 18:03:56 2D6tLSqX0
みんな外食辞めてほかの会社の面接受けるとき
退職理由なんて言ってる?
240:名無しさん@引く手あまた
07/08/07 19:05:36 F7o9zkyN0
>>239
過労
241:名無しさん@引く手あまた
07/08/07 19:36:21 N9SE48DsO
死にそうだ、今60時間以上一人で店回してます
242:名無しさん@引く手あまた
07/08/07 20:06:15 AFS8iIgJ0
まだまだ甘いな。すかいらーくの店長みたいに文字通り死ぬまでやらないとな^^
243:228
07/08/07 20:23:19 7Y/ByhLHO
今日は薬総動員で元気にピークまわしたぞ(^O^)
でもそろそろ切れかけで死にそうだ(>_<)
244:名無しさん@引く手あまた
07/08/07 20:26:21 3WGfyUhG0
遺書には上司の名前を書きますって送れ
245:名無しさん@引く手あまた
07/08/07 20:35:37 AFS8iIgJ0
遺書に上司の名前とか書くと遺族がその人を相手に裁判起こせるんでしょ?
246:名無しさん@引く手あまた
07/08/07 20:53:12 D95gUqpv0
>>237
あなたは優しい人ですね!!
スタッフからの人望は厚いのでしょうね。
そのマネジメント経験を新しい環境で活かしてください。
247:名無しさん@引く手あまた
07/08/07 20:53:41 w9FkRNkZ0
外食以外は天国だなんてことは決してないし、厳しいけど、外食はレベルが
ちがう
248:名無しさん@引く手あまた
07/08/08 07:51:58 GRb4ExA0O
今さ、松屋の尼崎店で定食食べて出たとこなんだけど
従業員が通行人に指摘されて、通りのゲロの掃除させられていたよ・・・
店内のトイレ掃除ゲロ掃除は当然ながら、ここまでやらなあかんとは
249:名無しさん@引く手あまた
07/08/08 07:56:35 GRb4ExA0O
負け犬のやる仕事だとつくづくおもった・・
悲惨すぎ・・
人を募集する際、トイレ掃除ゲロ掃除もありますって明記すべきだ・・・哀れ・
250:名無しさん@引く手あまた
07/08/08 12:32:30 v4nfhYZK0
>>228
「最後だから・・・」で妥協しちゃダメ。
立つ鳥跡をドンドン濁して辞めるくらいでいい。
251:名無しさん@引く手あまた
07/08/08 14:13:03 RjR4YUn60
会社を辞めても、人生やめるな。
252:228
07/08/08 15:07:13 pu4VWEoqO
みんなありがとう。
会社は平気で給料間違えたりするからどうでもいいけどね。
月末にスタッフ大半と朝まで飲もうと計画中なのでそれを励みに後十日間ちょいは頑張るわ。
でもその間も休みない。おかしいよな。
シフト予定みると主要スタッフ全員送別会来るっぽい。
店壊滅だな(笑)
253:名無しさん@引く手あまた
07/08/08 18:42:07 OBUoyR7HO
俺も前飲食でしたが長い労働、割に合わない給料 一番嫌だったのが意味の無い休出 不二家事件あった時仕事11時に終わって2時までミーティング、九時から出勤なんてことも 今は工場です。金より時間ですよ アオラレないしね
254:名無しさん@引く手あまた
07/08/08 20:10:28 rDpp5c4N0
人間のゴミビンゴ(1列揃えばアウト)
■│■│③
─┼─┼─
④│⑤│⑥
─┼─┼─
⑦│⑧│⑨
① 外食屋勤務 ② 素人童貞 ③ ギャンブル好き
④ 子供が3人以上 ⑤ 肥満 ⑥ 週に2回以上オナニー
⑦ 低学歴 ⑧ 30歳以上で独身 ⑨ 年収500万未満
とりあえずお前らが確定している分は埋めといてやった。
255:名無しさん@引く手あまた
07/08/08 22:42:39 4ryomcViP
転職して、コールセンターのSVやっているけど、外食よりはるかに楽。
256:名無しさん@引く手あまた
07/08/08 23:58:10 wh1huMCY0
内定出たー!!
法人営業で土日休みで夏休みも冬休みもあるよ!
外食は基本給が12万だったけど次は21万
同じボーナス4ヶ月分でも外食の倍だよ!
残業代が出るって素晴らしすぎるよ!
みんなも外食抜け出せるように頑張ってください!
ボクでよければアドバイスしますよ
257:名無しさん@引く手あまた
07/08/09 00:57:01 wT0qKQboO
内定おめ☆
辞めるか辞めないかだけで人生は大きく変わる。
辞めようとしている外食社員よ、
がんばれ!
258:名無しさん@引く手あまた
07/08/09 20:49:52 AMhTNROP0
君たちは盆休み当然ながら休みなしだよね。
哀れすぎ・・
259:名無しさん@引く手あまた
07/08/09 20:59:52 9R+O2MrJO
やべー移動中に気うしなってしまった。
着信が16件、バイトにかわいそうな事した。
なんて謝ろう…
260:名無しさん@引く手あまた
07/08/09 21:10:22 iOxQ4OdIO
>>259
ごめんなさいが一番いいと思うよ!
261:名無しさん@引く手あまた
07/08/10 02:50:21 IG3nF5Ek0
俺は外食で唯一得たものはかわいくて若い嫁さんだけです。
労働時間考えたら割りに合わない給料。
精神的ストレス、肉体的ストレス。
転職して思ったのは外食経験すれば、他の仕事ははるかに
楽って事。
幸い学歴が合ったので今は大手化学メーカーで働いています。
週休2日は確実にもらえてますよ。
262:名無しさん@引く手あまた
07/08/10 08:06:31 Yx50C1DvO
おめーらどうせ盆休み無い奴がほとんどだろうw
代休もろくにないんじゃないかw
転職活動しないおめーらが悪いんだよ
263:名無しさん@引く手あまた
07/08/10 12:37:54 1Hbqt2Ka0
リーマン板で、『学業努力』がどうって言ってる奴とそっくりだな。
264:名無しさん@引く手あまた
07/08/10 13:06:12 GCHHXnn60
しかしよくヤルなぁ外食なんてw
たった600円程度の商品注文するDQN客の相手とか・・・
ヤッテランネーナ
265:名無しさん@引く手あまた
07/08/10 15:22:21 zenoJsjO0
>>228
無理しない程度でやったらいいですよ。
力抜くときは抜いて。
ちなみに何系の外食ですか?
266:名無しさん@引く手あまた
07/08/10 18:01:01 EK/6mM/YO
内定貰えました、小売りだけど外食よりはマシかなと思います。
最低でも週一回は、お休み頂けますし、何より営業時間が10時から20時なので今よりはゆとりが持てそうです。
267:228
07/08/10 19:15:40 G5JP3U6EO
うどんやです
268:名無しさん@引く手あまた
07/08/10 20:48:29 Yx50C1DvO
うどん屋なんか50越えたおばはんがやる仕事じゃねーか
外食はスキルなく50才越えても雇ってくれるから、若い内はちょっとはまともな所探せ
269:名無しさん@引く手あまた
07/08/10 22:00:38 dWhpeCc00
>>
夏休みや年末年始休暇はあるの?
そういう休みも欲しくね~?
270:名無しさん@引く手あまた
07/08/10 22:01:52 dWhpeCc00
すいません269です。266の方に質問でした。
271:名無しさん@引く手あまた
07/08/10 22:04:07 dWhpeCc00
>>267
チェーン店?
はなまる?丸亀製麺?
272:名無しさん@引く手あまた
07/08/11 02:21:34 TlpJwv9JO
はなまるのほう
273:名無しさん@引く手あまた
07/08/11 08:07:47 oBl0t/ktO
脱出するなら若いうちだぞ
274:名無しさん@引く手あまた
07/08/11 13:05:24 wwIzVcPP0
お盆休み出勤ご苦労様です。
私は脱出に成功して盆休みは、久々に実家に帰り墓参りしてから、温泉や観光にいく予定です。
今脱出するのは容易いとおもいますが、動かない人は馬鹿としかおもえません。
ご苦労様です。
275:名無しさん@引く手あまた
07/08/11 15:19:33 +gA1jLEHO
近所にある、うちの店と同じ所のチェーン店の店長が最近書き置きを残して失踪したらしい…。
276:名無しさん@引く手あまた
07/08/11 16:05:33 wwIzVcPP0
さすがに連休は書き込み少ないですね・・・ 生きてますか?奴隷さん
277:名無しさん@引く手あまた
07/08/11 16:14:37 YjT+hEt2O
俺には盆休みのない仕事するなんて考えられない
代休もないんだよね。
いくら頑張っても社会では評価されない単純労働労働なのに・
なんで転職活動しないの?誰か答えておくれ
278:名無しさん@引く手あまた
07/08/11 18:07:11 dkDLUiEl0
ここの会社は海外進出だそうです… 幹部候補のみなさん頑張ってくださいね!
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
279:名無しさん@引く手あまた
07/08/11 18:53:02 dkDLUiEl0
基本的に人生の敗残者が多いからオーラとかない。爽やかさとか
精強さとか聡明さとかある人は本当に極々一部。選挙とか経済の話は皆無。
これも結構つらいときある。職場でご飯とか食べに行く友達できてもマジな話とかできんから
親友とかはなかなかできない。将来に独立すると計画して、時に挫折して人生相談とか
しようにも相手は独立資金以前に博打でも借金だらけだし、そんな事よりも来週のG1予想で忙しいとかね。
280:名無しさん@引く手あまた
07/08/11 21:34:52 0JeyzZWA0
~OFCの1日~
【6:05】起床。ストレスで胃がただれている。コカコーラC2で喉を潤す。
【6:51】自宅を出発。「アナタ!死んじゃうわよ!!」妻が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:36】DO到着。AFCがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【8:11】下のTSで朝飯を買う。新卒がレジを打っていた。相変わらず元気な奴だ。
【8:55】朝礼。相変わらずマンセーマンセー将軍様。うるせぇんだよ。
【9:03】同僚がDMにどやされる。うだつの上がらない奴だ。
【9:45】A店。発注もっといれろよ。俺の前年比が上がらねぇじゃねぇか。
【10:14】パートがウザイ。くせぇんだよ。とっととチルド品出ししやがれ。
【11:20】B店。店舗確認。汚ねぇんだよ。懇親会までにやっとけボケ。
【12:16】DOで昼飯。会計チーフの笑い声にみんながいらつく。
【13:05】DMに罵倒される。こんな姿息子に見せれない。
【13:39】C店。早くギフト取りやがれ。俺が殺されるだろ。
【15:47】D店。女の子のバイトと談笑。オーナーがタメ口をきくので奥さんをけしかけて半殺しに。
【16:54】店の駐車場で仮眠。早く家へ帰りたい。
【18:03】DOでミーティング。ZMが机を蹴る。相変わらず元気な奴だ。
【21:29】資料作成。紙芝居なんか書いてられねーよ。
【0:45】帰宅。今日もキャベツの浅漬け30個買ってしまった。
【1:22】就寝。明日こそいいことがありますように。
281:名無しさん@引く手あまた
07/08/11 21:35:56 0JeyzZWA0
~店勤務の1日~
【5:32】起床。ストレスで胃がただれている。吐き気と頭痛がとまらない
【6:24】電車内で爆睡。乗客が少ない。そうか、今日は土曜日か。
【6:50】店到着。早朝バイトがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【7:15】朝の日報打ち。毎日こんなことして嫌だなぁ。
【8:27】担当FC来襲。いきなり仮説ができてないと怒鳴られる。
【8:50】新卒が到着。相変わらず元気な奴だ。
【9:20】発注。どーだっていいよデイリーなんて。
【9:48】JTのタバコ担当が来る。パートをけしかけて半殺しに。
【10:45】発注。雑貨なんてしらねーよ。新卒、お前やっとけ。
【11:20】GDOから電話。シニアOFC??誰だお前?
【11:26】GDO命令で紙芝居作り。ピーク前にこんなのやらせんなよ。
【12:19】試食声かけ販売。客は見てみぬフリ。
【12:57】副店長(女)ギリギリ到着。うだつの上がらない奴だ。犯すぞ。
【13:05】担当FC来襲。コーヒーしか買わないのかよ。
【13:41】本点検。3000円も足りない。財布から自腹。
【14:12】ようやく昼食。F便廃棄をガッツリ購入。
【14:15】DMから電話思いっきり怒鳴られる。脅迫罪。
【15:03】ギフトのクローバー。また今日も居留守を使われる。
【16:46】地区FC来襲。移動伝票と商品を置いていく。此処は倉庫か?
【17:05】高校生のバイトと談笑。おっぱいもみもみしたい。
【17:35】追加発注。超適当。早く帰りてぇ。
【18:44】DM来襲。店をめちゃくちゃにされる。精神もめちゃくちゃに。
【19:57】品出し、新卒をそろそろ帰さねば。
【20:11】担当FC来襲。そこは俺様の机だろうが。殺すか?
【21:32】日報作成。どうせ読まないんだろ??
【22:00】深夜を脅しておく。せいぜいやっとけ中国人。
【22:24】店出発。今日の自腹は4000円か。後は頼んだ副店長。
【23:48】帰宅。恋のから騒ぎが終わってた。夕食は店で買ったF便廃棄。
【0:05】ようやく、ケータイのメールを見る。彼女をほったらかしにしてた。
【0:26】就寝。明日こそいいことがありますように。
282:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 06:38:08 /D7E3stK0
外食脱出。祝日は出勤だが土日は休み。盆休みでなくほかの日に3日間夏休み、
年末年始は休み有りのゴールデンウィークは休みなし。年間、110日位。給与月3万
ダウン。友人からはブラックだなといわれたが、外食に比べたら天国。
283:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 08:37:43 Z3gGAuX/0
私も同じような休日体系のところに決まった。
282さんと同じ気持ちで、外食に比べたら天国だね
別にブラックだとは思わないが・・・。
それだけ外食はひどい産業!!
284:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 13:11:55 rU2G/msi0
>>283
なんで女が外書なんて入ろうと思ったの?
285:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 13:50:18 B1TlnCoL0
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★★
■ 【東京会場】
日程:9月14日(金)
時間:14:00~16:30
場所:壱番屋 東京営業所 会議室
住所:〒195-0053
東京都町田市能ヶ谷町1269-2
来社方法:小田急線鶴川駅下車 東口を出て世田谷通りを徒歩で
新宿方面に向かい一つ目の信号「鶴川駅東口」を左折し、二つ目
の信号「鶴川二小入口」の先のユニクロの手前。徒歩10分程度。
286:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 13:53:45 p9SwaSQq0
転職サイトランキング
URLリンク(tomokey.blog106.fc2.com)
287:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 13:56:28 DHI0E6k0O
転職成功したおかげで
働き始めてから初めて盆に墓参りにきた。
当たり前の事ですら当たり前に出来なかった外食時代。
本当に、本当に辞めて良かった。
288:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 18:08:01 1oF4q2ar0
>>287
良かったな。
もう外食には戻ってくるなよ。
289:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 18:08:05 af4dNf0hO
皆さんお盆休みは何連休ですか?
290:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 18:37:21 86ngxxcxO
外食時代 なし
転職後 9日
291:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 19:35:12 ba3DaPXC0
外食本社勤務も、外食勤務に含まれますか?
292:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 19:36:19 rU2G/msi0
>>291
当たり前
293:228
07/08/12 20:29:13 A79qqVc8O
月末までやってくれ要請きたよ(>_<)
でも19までやすみなしで夏休み三日と残り公休日八日あるわけで…
31だけ引き継ぎすればいうよねいろいろ面接日程決まってるし。
てか後任決まんないからってそんなんしるかよー
294:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 21:26:51 Odd3sje60
田舎行くとコンビニの店員も動作がノロいだろ。平気でのんびりしているというか
わざとゆっくりやっているように見える。
例えば二人で店やっていて一人がレジで一人が商品並べていて、客がレジに
3人並んでも平気でレジに行かずに商品並べているしな。
前にそういう場面に出くわしたんで「商品並べるよりお客さんの精算のほうが
大事な仕事だろ」と言ったら客にそんなこと初めて言われたのがショックだったのか
泣き出してしまった。 地元のとろそうな高校生か短大生くらいの女の子だったけど。
295:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 21:37:59 rU2G/msi0
>>293
断れ
296:228
07/08/12 22:01:50 A79qqVc8O
基本断る。ただどちらにしろ公休が11日あるからいくとしても月末引き継ぎのみだね。後はスタッフとの送別会ある日ならば…
297:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 22:07:43 /D7E3stK0
>>296
有給あるだろ?よくちょろまかそうとするところ多いから気をつけたほうがいい。
ちなみに就業規則に半年経過すると・・・日と細かく規定があるはずで、とらせない
というのは労基法違反だから絶対取れる。
298:名無しさん@引く手あまた
07/08/12 22:51:56 A79qqVc8O
有給休暇は来月買い取りになるって。
九月まで在籍で一月休むつもりだったんだけどなぁ…
299:外食人間M
07/08/12 23:53:58 G1Z/+KKR0
膿にまみれて生きる♪
俺たちゃ外食人間なのさ♪
「早く人間になりたい」(´・ω・`)
300:名無しさん@引く手あまた
07/08/13 07:17:25 pHiJrLMv0
昨年までだったらこの1週間は早朝から深夜まで爆死していたな~
301:名無しさん@引く手あまた
07/08/13 08:42:32 mlY1LtpKO
新潟情報誌に載っている(株)インフォメーション
あそこは、面接しないほうがいいし、書いてある事全て嘘!!
採用責任者、小林っていう女は、不満を言うと「だったら辞めれば?あんたなんか死ね!!」が口癖…
応募者が面接に来て態度の悪い子がいるとその場で
「そんな事を言うと警察に通報しますから…一体あなたのご両親はどんな教育されたんでしょうか?もう帰って下さい…」と着払いで履歴書を送る…こんなレベルの低い会社です…
職員がいうのもなんですが、面接に来るだけ交通費の無駄だし、米山の小さい事務所ですが、人間関係がめちゃくちゃ悪いです…
気に入らない人がいると、小林始めイジメをします、そして精神的に追い詰められ自分から辞めるはめになります!
特に、小林という女に不満や意見なんざ言うものだったら即イジメの対象になりす!
新潟1番のブラック企業じゃないでしょうか…
給料はあれに記載されている額よりも5万円安いですよ!
新潟情報誌を見ていい条件だ応募しょうと思っている人がいたらもう一度考え直してはいかがでしょうか?あなたの為です…この会社を受けるんだったら他の会社を受けて下さい…
長文で失礼しました…
302:名無しさん@引く手あまた
07/08/13 20:46:52 oRxvTY0VO
いきてますか?まだ連休の最中ですよ。ご奉仕頑張ってo(^-^)o
303:名無しさん@引く手あまた
07/08/13 22:06:52 h1NoMcx9O
ラーメンの幸楽苑ってブラック?
304:名無しさん@引く手あまた
07/08/13 22:28:59 EUn9JQVg0
ブラック。ていうか外食産業はたいがいブラック。
305:名無しさん@引く手あまた
07/08/13 22:35:02 W8QSdZ+k0
皆さんのアドバイスをお願いします。超氷河期に新卒でやむなく、外食に就職。小売、外食で今年13年目。もう体力に限界。
未経験で総務希望。一般事務を受けているがぜんぜん受からん。何か助言を。年内に転職したい。
所有資格、普通免許、簿記3級だけです・・・もう駄目か・・・
306:名無しさん@引く手あまた
07/08/13 22:38:54 LEGopSGx0
>>305
13年てことは30半ば??
総務、事務は人気高いし 未経験だと厳しいかも・・・簿記3級は新卒なら評価だけど・・
相当厳しいと思うけど頑張って下さい(><
307:名無しさん@引く手あまた
07/08/13 22:41:22 Vp4fp0mHO
外食脱出から3ヶ月、新しい職場で「君は社会経験が足りない」と言われる
そして自身もそれを痛感しているのだが、他の外食脱出者はどう?だれか体験談求む
308:名無しさん@引く手あまた
07/08/13 22:44:29 Yqtb6VKqO
店長やりながら転職活動ってホントにしんどい、倒れそうです、でも頑張って脱出してみせる
309:名無しさん@引く手あまた
07/08/13 23:26:22 kg/Ka1AM0
>>305
なんで事務職ばかり希望する?大の男が
事務やりたいなんて言ったら、やる気疑われるぞ。
大体、営業職を敬遠するのは飛び込みセールス
やらされるとか思ってるんじゃないの?
確かにそればかりのブラック会社もあるが、
一般的な営業職って決まった担当顧客があって、
そこのフォローをしつつ、新規開拓するのが普通。
310:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 01:04:46 yg9a+s580
>>305は30代独身女だろ
311:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 10:28:54 zqF0tcUg0
>>303
知り合いがいるよ。今は一店舗一社員制だから、
だいたいは一つの店舗に店長が一人って感じ。
店のことはほぼ全部店長がやらなきゃいけないので
シフトは9:30~9:00だとしても帰りはだいたい
深夜1~2時くらいみたいだね。
休みの日は早朝会議。電話はバンバン鳴る。
これじゃ付き合っている人がいたらかわいそうだなぁと思うよ。
312:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 14:51:51 cafJC6Ig0
>>311
休みの日に会議ってそれは休みって言わないじゃん。
椅子に座っていれば仕事をしてないって典型な外食馬鹿ですね。
313:228
07/08/14 15:24:42 YvB067wVO
どもです。
31に引き継ぎしろ言われたから朝メールで上司に二十日以降は引き継ぎ日以外出勤しませんと喧嘩売ってしまったよ。
でもかまわないよね?有給以外に休み残りが11日あるから消化するだけなんだし。
それに当初の約束は16日退職だったわけだし
314:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 16:58:32 XE8C8lwvO
>>313
まったく問題ない。
というか、8/15が最後の出勤日でもかまわないだろ?
引き継ぎ1日
公休(土日)4日
有給休暇11日
…だから、8/16以降の出勤は自分の意志で決めていい
315:314
07/08/14 17:02:39 XE8C8lwvO
あ、ちょっと違ったかな。
314は、8/31退職、有給休暇残11日の場合ね。
有給休暇買い取りなんだっけ。
有給休暇以外に代休11日という意味か?
316:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 18:54:55 YvB067wVO
そうです。有給休暇以外の休みがあと今月11日ってことですね。
今上司にめちゃめちゃ言われたわけで…
面接関係の時間は入るからほかは毎日来て休日出勤しろって普通?
今ほしいの金じゃなくて時間なんですがね
直接統括に話せ言われたから今から電話します
317:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 20:14:29 yg9a+s580
>>316
頑張れ!…ってもう終わったか
318:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 20:23:47 YvB067wVO
明日直接面談することに。
てか今月まだ休み一日しかとらせてもらってないことにキレてました。
何ヶ月かまえにも同じことがあったような…
319:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 20:37:44 UpmyxxmQ0
>>307
わかります。自分は30過ぎて転職したのですが、
書類の書き方とか若い人に混じって指導されたり
とか、基本的なことがなってねーなーって自分で思う。
スタートはかなり遅いし、持ってるものも"忍耐力"ぐらい
しかないががんばれば何とかなるものです。
320:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 20:43:48 yg9a+s580
>>318
女ですか?
321:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 20:47:07 YvB067wVO
男っすよ。
322:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 20:49:03 nKOrYVT70
>>321
君、可愛いね
323:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 20:49:23 yg9a+s580
>>321
失礼しました、男性にしては丁寧な文体なかたですね
明日は鬼の形相で臨んだ方がいいと思います
324:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 20:54:53 YvB067wVO
有り難うございます。
ただ他の店の店長に迷惑かけるしスタッフにも迷惑かける。
仲は悪くないのでなおさらそこを付いてくる。
でもそれを気にしてたらやめれない。
円満て難しいですね。
325:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 21:33:41 vo+So7aj0
全て破壊や
326:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 23:00:55 2i3uLHBgO
>>319
307です
私の場合中小企業で、先輩や上司が仕事をするので手一杯で研修すら無いという状況
仕事に関わる書籍を漁る毎日、これで本当に良いのだろうか…
327:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 23:12:39 BdWgMT8A0
>326
外食から脱出できただけでも十分。
これから学べばいいんです。
それより、脱出できない人は早くしたほうが良いとおもう。
好景気もそう長く続かないだろうし、今のうちに
目星を付けておかないと、引くに引けなくなるよ。
漏れも今月脱出できた。(次決まってないけど・・・・・)
328:名無しさん@引く手あまた
07/08/14 23:45:33 ZUqlvOYu0
おれ、精神病だ。
外食から「脱落」しそうだ。
329:16
07/08/15 03:43:17 bULl0edl0
>>17
いや、労基というよりも、元従業員が個人加入型労働組合のユニオンに駆け込んだようだ。
そこで団体交渉になった結果だと思う。
330:名無しさん@引く手あまた
07/08/15 04:36:40 bULl0edl0
>>316
淡々と話せ。事実を淡々と。鬼の形相もいいが、感情的になったら不利になるから淡々と話せ。
(1)有給休暇は買い取りで構わないが、その他の休日はとらせてもらいたい。
(2)無理なら、●日と●日だけは休ませてもらいたい。(決まっている面接の日だけは休むようにする)
(3)もしどうしてもというなら、今月分の残業代と休日出勤分の給与はすべて請求する。
これだけを淡々と伝える。
部下は、残業・休日出勤の指示は原則として断ることはできないから、
(2)は当然もらえるというわけじゃない。
ただ、今月の残業代だけで追加30万円はもらえる計算になるだろうから、
(3)はなんとか阻止しようとするだろう。
これは当然もらえる給与のはずだから、引き合いに出すのはホントはおかしいんだけど。
僕は、統括を目の前に、こうした。
あまりにも僕が冷静に妥協せずに話したため、相手がどうしようもなかったらしく、
統括が鬼の形相で、今にもテーブル(営業中の客席で話してた)をひっくり返さんばかりの状態だった。
小型のテープレコーダなりICレコーダで録音するマネをしとくとさらに効果的。
下手なことをしたり言ったりできなくなるから。
上司も、自分の休みが無くなるのが嫌なだけだよ。気にすんな。店はなんとかなるから。
331:名無しさん@引く手あまた
07/08/15 04:41:30 bULl0edl0
連投すまん。
そうそう、もし統括が怒りにまかせて吠えてたら、
「カボチャがなんか叫んでる」くらいに眺めておくと動じないですむ。
332:名無しさん@引く手あまた
07/08/15 06:49:15 5ryY7sl8O
>>330
有給休暇の買い取りは違法です
333:名無しさん@引く手あまた
07/08/15 07:03:35 SB8ZfHfqO
みんなありがと。
残業代金なんて大層なものはでないんですよね。出勤簿に残業のざの字もない。
有給休暇買い取りは違反な事は知ってるから九月末退職になるものだと最初思ってたわけです。
というか体調悪いから早めにやめさせてほしい、有給使ってでも辞めたい。
でも残り今月日数分の公休日があるから使いたい。
何も問題ないはずなのにこちらが悪いように言われる。
3時から面談。どうなることやら…
334:名無しさん@引く手あまた
07/08/15 16:55:59 SB8ZfHfqO
面談終わりました。
とりあえず3031は引き継ぎで残りの休みは必ず取らせるからという話でなんとか円満にいきそうです。
11日全部とれるかはなんとも言えませんが円満にはなりそうです。
決めてはやはり精神安定剤と今月の休みが一日だけということでしたね。
335:名無しさん@引く手あまた
07/08/15 18:56:09 I/24zjo80
>>334
円満なんて気にするなYO
自分の人生だけを考えよう
336:名無しさん@引く手あまた
07/08/15 19:09:07 nRz6IHL0O
俺以外にも精神安定剤で会社を辞めるのがいるのか。
再就職先はどうしよう。
337:名無しさん@引く手あまた
07/08/15 19:10:31 SB8ZfHfqO
サンクスです。
まぁしっかり休みは取れそうだし就職活動優先出来るのでまぁいいです。
明日も休みになったので何となく機嫌よいです(笑)
338:319
07/08/15 21:47:31 JLCrTq7X0
>>326
それって社会人経験っていうか業務知識ですよね?
自分の場合は接客してたけど、そういう客との付き合いじゃなくて
クライアントとの関わり方とかの社会経験が不足してるなぁと思う。
早いところ名刺の渡し方とかね。
業務知識=社会経験っていうことはないと思いますよ。
339:名無しさん@引く手あまた
07/08/16 03:03:17 O+wt+E1e0
職人系のキッチンスタッフから、某有名レストランチェーンの本部採用に合格したが、
多少は良くなるのかなぁ?
これまでは、朝6時から夜8時まで、走りっぱなし、ヘトヘトで。
30歳もすぎると、体がついていかないし、だんだん心も病んでくるようになってしまって。
340:名無しさん@引く手あまた
07/08/16 07:07:17 rUL9sXgCO
>>338
社会人としての経験です
自分と同世代はともかく、明らかに年下の人間と比べても自分のマナーや作法などが稚拙だと感じます
この辺も外食の人が世間に軽視される理由の一つなんでしょうね…
341:名無しさん@引く手あまた
07/08/16 07:41:00 LrflALVVO
俺も30前に転職したが、マナー、社会人としての知識が足りないと感じました
名刺交換なんてしたことなかったから、嫁相手に必死に練習したw
マナーに関してはいろんな本が新卒用にでてるから、読んどくだけでもだいぶ違うよ
一年後には笑い話になるように、今はがんばれ!
342:名無しさん@引く手あまた
07/08/16 17:33:34 Rurd++JB0
警察受かった(;´д`)
どうしょう
343:名無しさん@引く手あまた
07/08/16 18:47:29 Uf6vU/6P0
君が警察を断るなら、ぼくが代わりに行くよ。
344:名無しさん@引く手あまた
07/08/16 19:00:12 FlZxmXFo0
サブプライム関連で、今より先の転職は厳しいものとなる可能性がありますね。
円安経済効果による雇用増加もぼちぼち終了でしょう。
345:名無しさん@引く手あまた
07/08/16 19:10:25 YYK17O8qO
規則正しい生活とは無縁だろうし、やりがいを感じるかは謎だが、
とりあえず定年までの生活保証と定年後の手厚い年金を受け取る挑戦権を手にしたわけだ。
飲食出身なら生涯交番勤務もありえそうだが、無趣味の人には向いてるかもね。
346:名無しさん@引く手あまた
07/08/16 21:27:55 9nrHIZ/u0
そっか~
大変だよね警察も
九月に自衛隊と市役所も受けるから最後に考えよう
347:名無しさん@引く手あまた
07/08/16 21:59:39 jPjtVvWK0
>>346
警察はぜってーやめろ
外食は死ぬほどきついが、警察は死ぬぞ
348:名無しさん@引く手あまた
07/08/16 22:09:13 RFM6qAY/0
沢山応募してみた
筆記は自信あるけど事務職はやだな
現業自衛隊警察市役所財団消防IT消費者金融
と受けまくってるけどどれがいいんだろう?
大学技官(ビーカー洗い実験補助)も受かったけど蹴っちゃった
店長になるとまたシタッパからやるのが嫌なのもあるな
349:名無しさん@引く手あまた
07/08/16 23:00:46 YYK17O8qO
わかってると思うけど、そんなこと言ってるとなんも働けない
外食出身者がなかなか評価されないのは、他で通じるスキルを蓄積できないから。元から薄利の業界だし
他の業界に行ったら、下積みからという覚悟を
350:228
07/08/16 23:58:04 i+EaWghYO
明日初面接です。
履歴書難しいー
351:名無しさん@引く手あまた
07/08/17 00:05:40 boY9Inhp0
>>350
インテなどで、履歴書・職務経歴書は添削してもらったほうが良い。
自分も一人でやっていたころは、玉砕続きだった。
352:名無しさん@引く手あまた
07/08/17 00:42:54 EGTxOoiXO
外食に頑張っても、なんのスキルもつかたいよ。
早く辞めるに越した事はない。外人でもできる単純労働だから仕方ない。こんな業界の社員ってだけでアホだっておもわれるしな
353:名無しさん@引く手あまた
07/08/17 00:51:53 EGTxOoiXO
盆休みに頑張って働いてもアホ上司しか評価してくれないよ。
昨日友人と飲みにいったけど、ようこんな連休にはたらくな。給料も安いだろうしな。働いてる社員は世間知らずのばかばっかりだろうと言ってたわw
354:名無しさん@引く手あまた
07/08/17 01:30:45 XN6+JAh+0
宅配寿司の会社に勤めて4ヶ月。
朝9時から夜21時の勤務(実際は朝8時から夜10時過ぎまで)
さらに店長にもっと朝早く来て、仕事覚えろと言われた。
就職するんじゃなかった・・・
355:名無しさん@引く手あまた
07/08/17 07:02:09 uPBK7wrSO
>>341
そうですね、来年笑える様に頑張ってみます
ただ、教えてくれる筈の人間が、外食出身の自分より知識がないのでは?という微妙な状況なのですが…
356:名無しさん@引く手あまた
07/08/17 07:08:38 EGTxOoiXO
宅配寿司って学生バイトでも十分勤まる仕事だろ。
アホでもできる仕事を早く出勤して覚えろってのもなぁ まぁいい加減に就職決めた、あなたにも非があるよ。一日でも早く辞めたほうがいいとおもう。
357:名無しさん@引く手あまた
07/08/17 07:09:49 uPBK7wrSO
>>341
そうですね、来年笑える様に頑張ってみます
ただ、教えてくれる筈の人間が、外食出身の自分より社会的なマナー等がないのでは?という疑惑を持ってしまうほど微妙な人なのが問題です
その人自身は重役クラスで、マナーがなってないなんて普通は考えられないと思うのですが…
358:名無しさん@引く手あまた
07/08/17 12:41:19 kWZjZabY0
普通じゃないのが外食の世界。
359:名無しさん@引く手あまた
07/08/17 12:49:02 ucSlclXvO
>>358
357の重役クラスの人は転職先の上司らしいよ
>>357
それはDQNかもしれない
360:名無しさん@引く手あまた
07/08/17 14:28:07 0d70fFkU0
次の落ち着き先も見つからないまま外食脱出して1年・・・就職が玉砕続きで蓄えも尽きたんで外食の本社事務を受けようと思うんだが店勤より楽だよな?
前の会社いたときは5:15とかでも本社スタッフはみんな帰ってたんだが・・・
361:名無しさん@引く手あまた
07/08/17 19:27:25 jJIV32Ec0
>>360
本社から店舗の異動もあるぞ
362:228
07/08/17 19:54:15 L7aiWEX3O
面接受けてきました。
通信関係の営業でノルマなどもきつそうな会社でしたが面接の感触はよく面接担当者さんからはだれよりもやる気を感じたので直接社長に推してくれるそうです。
ただ直近での求人が再優先らしくそこを社長の判断でどうするかということらしいです。
どうなるかはわかりませんがようやく第一歩なので頑張ります。
しかし東京37度って…久々に上着きたからしぬかと思ったよ
363:名無しさん@引く手あまた
07/08/17 20:31:02 0d70fFkU0
>>361
マジか・・・
前いたとこには無かったがあるところもあるのか・・・
考え直してみるわ、ありがとう
364:名無しさん@引く手あまた
07/08/18 12:39:30 d+muQWZ2O
単純労働乙♪o(^-^)o
365:名無しさん@引く手あまた
07/08/18 20:33:04 foTrBVXg0
外食とか居酒屋の店員てゲロ掃除もしなけりゃなんないんだろ?
366:名無しさん@引く手あまた
07/08/18 22:41:24 idggCky40
おれも、228と同じく精神安定剤を出されて、外食をやめる。
ただ、とても再就職先を探す気になれない。
367:名無しさん@引く手あまた
07/08/18 22:46:23 K4FQaVqu0
>>354
朝の8時から夜の10時って外食のほうではかなり楽なほう。
とはいえ、外食の仕事はそんなに難しくないので世間一般では
評価されにくい。一刻も早く退職することですね。
368:名無しさん@引く手あまた
07/08/18 22:51:32 BpK4xU9D0
>>367
えぇ!!!8時→22時が"楽なほう"なのですか?
やっぱり外食はだめだ。
369:228
07/08/18 23:10:00 xdAoMrtLO
おいらは辞められるとおもうと就職活動たのしいよ
370:366
07/08/18 23:22:42 idggCky40
そうだ。
おれはもうDQNとはたらかなくていい。
おれはもうDQNとはたらかなくていい。
おれはもうDQNとはたらかなくていい。
少しは貯金もある。
再就職すれば全てがよくなる。
371:名無しさん@引く手あまた
07/08/18 23:40:57 xdAoMrtLO
ガンガレ。
外食やれたならなんでもでしる
372:366
07/08/18 23:42:20 idggCky40
やっぱり、精神病歴は隠すよな。退職理由はどう偽ろう。
373:名無しさん@引く手あまた
07/08/19 00:34:29 NSUrxcuMO
偽る必要ないんでないか?
精神病になったのはともかく原因は長時間労働と休み無しなんだからそれいえばよいかと
374:名無しさん@引く手あまた
07/08/19 04:51:30 7P/whRGqO
現実的に考えると、俺なら精神病歴は隠すかも。
いまだに偏見を持つ経営者は多いし、告白は単に再就職のハードルを上げるだけだと思うから。
ただ、面接時、質問されたのに隠すと、
後で病歴がばれたとき、都合よく解雇の理由にされる可能性が残るのは仕方ない。
375:名無しさん@引く手あまた
07/08/19 05:25:39 7sycXNneO
>>351
インテって何ですか?
376:名無しさん@引く手あまた
07/08/19 07:25:58 o3ruVwLB0
>>351
インテリジェンスの転職サイト
俺は40歳目前にして外食を脱出した。新卒で入ったから17年勤めたわけだが
事務的作業は得意な方だったがOPは正直不得意でその為出世できなかった(事実)
それでもバイトには負ける気がしなかったが、30後半になってバイトに勝てなくなり
自分の思い描くようにOPが出来ずジレンマになりメンヘルにもお世話になった。
最初の3か月の転職活動は30社応募して全滅、一旦振り出しに戻り活動開始してすぐに
登録していたエージェント会社から紹介があり内定し今ではそこにお世話になっている。
異業種だが、外食での経験を評価してもらい年収は現状維持できた。
年休も120日以上になり今年初めてお盆休みももらった。
現場に巡回に行くこともありその日は午後出勤だが残業はない、基本は9時-18時、土日休み。
今思うと外食の1日の勤務時間は異常だし休めないのではなく“休ませない”体質なんだなと思う。
今の会社でも外食時代の癖で仕事覚えるのにこっそり休日出勤したら逆に怒られた。
377:名無しさん@引く手あまた
07/08/19 14:14:31 7sycXNneO
>>376
ありがとうございます。
378:名無しさん@引く手あまた
07/08/19 17:32:45 0qf9V7CE0
>>376
わかるわかる。異業種異職種で、休日出勤又は残業で仕事覚えようとしたら
怒られるよね。うちも残業は月10時間にしなさいという事でだいたい18時
には帰る。遅くとも20時。外食では休日出勤残業当たり前の世界だからその
くせついついでてしまうよね。
379:名無しさん@引く手あまた
07/08/19 17:50:32 nJ4GJ8/SO
月27日出勤、毎日13時間労働のバイト。
時給計算だから月手取りで30万ちょいはある。
もう少しで三十路に突入するから正社員採用を検討中。
年取って今の仕事できないからな。今のうちに決めとかないと。。
380:名無しさん@引く手あまた
07/08/19 17:55:45 wY4aam+VO
おい、自分のことばかり考えるなよ!
お前が外食を辞めたらいったい誰が低賃金、長時間労働、錆残休出有で
DQN家族や糞ガキに笑顔で接客すると思うんだ?
あ?自分がよければそれでいいのかよ?
少しは社会の事も考えろ!
381:228
07/08/19 17:56:54 NSUrxcuMO
さて明日のシフト8時出勤7時退社。んで休み扱い。
なめてんの?
最近落ち着いてあとすこしだから頑張るかと思ってたのになんだこの仕打ちは。また薬だ
382:名無しさん@引く手あまた
07/08/19 18:59:50 7P/whRGqO
>>381
おいおい、ケジメつけてやらないと、つけあがるよ。
休み扱いなら休みなんだから、休んだって構わないだろ?
はっきり断ってやれ。
それができないなら、生涯社会の奴隷になるのは目に見えてる。
あさって以降のシフトは、用事があるとかなんとか言って逃げろ。堂々と休め。
会社にそこまで貢献しなくても後の人生に影響しない。
383:名無しさん@引く手あまた
07/08/19 23:00:02 c5fR9+sY0
もっとバックレスレで勉強しろ!
384:名無しさん@引く手あまた
07/08/20 00:16:44 ijjjTDyPO
本当に外食って店の事しか考えてないよね。
「お前が辞めたらみんな困るんだ」
って言うが仕事続けたらこっちの方が困るってーの。
仕事は自分の為にするもの。
辞める時はバッサリとね。
385:名無しさん@引く手あまた
07/08/20 06:16:09 LjNLu9qr0
新卒で外食に入り、三ヶ月で退社。
その年はバイトで毎月10万程度かせぎつつ、就職活動。
しかし、中々決まらない。
年明けで、諦めかけたとき、ある企業の総務職の内定を頂いた。
年間休日は87日から120日以上に。
そしてなにより嬉しいのは土日・祝日が休みということ。
残業したらその分お金がもらえるということ。
盆休みも8連休も頂き感謝している。
給料自体は下がっているが、よくよく考えたら充実感はこちらの方が大きい。
しかも今は副業の収入もあるので、むしろ全体的には向上した。
総務の仕事は中々難しいけど、外食に比べると人もやさしすぎる。
あの頃の人たちは、皆目が死んでいた気がする。
いまだ外食産業に居る人たちよ、今すぐ脱出して異業種に就職しとけ。
そして新卒の人よ、俺みたいにいきなり辞めても就職できたんだ。
留まらずに、脱出するんだ。
386:名無しさん@引く手あまた
07/08/20 13:57:32 XG6Xqzy7O
外食に勤務して十数年。
次を見つけないまま先月で辞めました。
次の仕事はこれからゆっくり考えます。
387:名無しさん@引く手あまた
07/08/20 14:30:34 jgF2/GpTO
35歳までなら転職可能だよ。
388:名無しさん@引く手あまた
07/08/20 14:56:14 XG6Xqzy7O
今年37歳になるけど、頑張って探します。
389:名無しさん@引く手あまた
07/08/20 15:00:38 Ib+Q2tw90
>>380
そういう店なんてお客は誰も望んでいない
390:名無しさん@引く手あまた
07/08/20 19:30:15 eSnp+/c/0
36歳ですけど転職できました。
とある営業職ですが残業も少なく充実しています。
35歳過ぎてても転職は可能です。
私も385の人と同じ気持ちで、今すぐ脱出して異業種に就職してください。
自分は家族を持って人間らしい生活を望みました。
転職活動は不安でしたが今は満足しています。
、
391:名無しさん@引く手あまた
07/08/20 21:03:02 w/jdu8L80
自分は以前事務をやってたこともあり、事務系に転職。遅くても19時には帰って
る。こんな世界もあったんだと。てかこれが普通か。年齢がいけばいくほど転職
が厳しくなるから夏が終わればと
392:名無しさん@引く手あまた
07/08/21 00:53:55 J4jkcJmu0
このスレ癒されると書かれないのが不思議なくらい悲惨な事書かれてますね
バイトにありがとう
社員にさようなら
そして、全ての外食脱出した人に
おめでとう
BGM.残テ
393:名無しさん@引く手あまた
07/08/21 07:23:50 kXBWQZpcO
外食社員は五十歳越えてもなれるよ 若い奴はまともな所探せ
394:名無しさん@引く手あまた
07/08/21 09:15:39 RFjPz07u0
外食は異常だよ!普通じゃないね。
395:名無しさん@引く手あまた
07/08/21 09:58:48 AaFPux3p0
癒されるわーー
396:名無しさん@引く手あまた
07/08/21 10:53:53 RFjPz07u0
外食に通算で7年程居たが、ぶっちゃけ住み込みのソープのが全然
働き易かった!今はパソコンの仕事しているが、外食は馬鹿が多いね。
397:名無しさん@引く手あまた
07/08/21 12:40:51 RazvDV3W0
指欠損、軽い知的障害でも採用されますか?
398:名無しさん@引く手あまた
07/08/21 16:37:28 gRLjhnKjO
明日から面接週間だー
399:名無しさん@引く手あまた
07/08/21 20:53:59 FVZAuH0a0
~店勤務の1日~
【5:32】起床。ストレスで胃がただれている。吐き気と頭痛がとまらない
【6:24】電車内で爆睡。乗客が少ない。そうか、今日は土曜日か。
【6:50】店到着。早朝バイトがニヤニヤしている。いやがらせか?殺すか?
【7:15】朝の日報打ち。毎日こんなことして嫌だなぁ。
【8:27】担当FC来襲。いきなり仮説ができてないと怒鳴られる。
【8:50】新卒が到着。相変わらず元気な奴だ。
【9:20】発注。どーだっていいよデイリーなんて。
【9:48】JTのタバコ担当が来る。パートをけしかけて半殺しに。
【10:45】発注。雑貨なんてしらねーよ。新卒、お前やっとけ。
【11:20】GDOから電話。シニアOFC??誰だお前?
【11:26】GDO命令で紙芝居作り。ピーク前にこんなのやらせんなよ。
【12:19】試食声かけ販売。客は見てみぬフリ。
【12:57】副店長(女)ギリギリ到着。うだつの上がらない奴だ。犯すぞ。
【13:05】担当FC来襲。コーヒーしか買わないのかよ。
【13:41】本点検。3000円も足りない。財布から自腹。
【14:12】ようやく昼食。F便廃棄をガッツリ購入。
【14:15】DMから電話思いっきり怒鳴られる。脅迫罪。
【15:03】ギフトのクローバー。また今日も居留守を使われる。
【16:46】地区FC来襲。移動伝票と商品を置いていく。此処は倉庫か?
【17:05】高校生のバイトと談笑。おっぱいもみもみしたい。
【17:35】追加発注。超適当。早く帰りてぇ。
【18:44】DM来襲。店をめちゃくちゃにされる。精神もめちゃくちゃに。
【19:57】品出し、新卒をそろそろ帰さねば。
【20:11】担当FC来襲。そこは俺様の机だろうが。殺すか?
【21:32】日報作成。どうせ読まないんだろ??
【22:00】深夜を脅しておく。せいぜいやっとけ中国人。
【22:24】店出発。今日の自腹は4000円か。後は頼んだ副店長。
【23:48】帰宅。恋のから騒ぎが終わってた。夕食は店で買ったF便廃棄。
【0:05】ようやく、ケータイのメールを見る。彼女をほったらかしにしてた。
【0:26】就寝。明日こそいいことがありますように。
400:名無しさん@引く手あまた
07/08/21 22:41:59 bTI6vgXK0
最近売り上げが落ちてきて、まず言われたのが人件費。
社員は何時間働いても給料変わらないけど、バイトは使った分だけ出費がかさむからと
社員の負担が一気に増えた。
早番のはずが気づけば閉店時間まで働いてるし…
通勤時間含めると、16時間近く拘束されてる。
一人暮らしなんだけど、家具や荷物のために家賃払ってる感じ。
休日も疲れが抜けなくて惰眠を繰り返し、人間関係がわずらしくなってきている。
かなり末期だ。
401:400
07/08/21 22:43:12 bTI6vgXK0
× わずらしく
○ わずらわしく
402:366
07/08/21 23:35:01 ZpjLe7uV0
俺も400みたいな生活してた
403:名無しさん@引く手あまた
07/08/21 23:50:33 RFjPz07u0
>>399 すげえ生活ですね
404:名無しさん@引く手あまた
07/08/21 23:52:10 pY7y+1090
>>400
そのままだんだん鬱になってガタがくるよ!オレもそれで外食辞めたし
「このクソみたいな生活のために無益な仕事を続けるのか」って
なってしまうからまずは無理にでも休みに外に出る、人に会うのが大事
外食は同期とプライベートで会うって風習が無いし休みをもてあますんだよね
いつ電話が鳴るかわかんないから旅行も遠出もできないし
だからギャンブルや風俗にはまる人が多いんだよね
405:名無しさん@引く手あまた
07/08/22 00:20:02 rys1ni/90
大学を卒業後フリーターとなり何も考えず外食に就職
バイトを孕ませて結婚、その後別のバイトに手を出し離婚→再婚
その後1児を授かったウチの店長(33歳)
陰でバカにされながらもそれなりに頑張ってはいた
当然夏休みなど存在せず8月中旬は12日連続フルで働いてた
33歳にして毎日態度の悪い学生にペコペコ頭を下げ店内を走り回る日々
月に400時間働き残業代は出ず手取りで20万を下回る給料
基本給が12万なのでボーナスは3ヶ月分といっても36万
高卒で事務をやっている妻に年収で負ける始末
どうやら子供に「パパはどうして夏休みが無いの?」と言われ
妻には「どうして私が仕事も家事も育児も全部やってるのにアナタは家にいないの?」
と毎日責められていたらしい
上司からはW杯で景気の良かった前年の売上と比較、罵倒されついに
心が折れてしまったらしい…
子供のように嗚咽しながら失禁し白目をむいて倒れてしまった
救急車も呼んでもらえず倉庫に運ばれていったが失踪、未だに店長は見つかってません
後任の店長に聞いたら「気合が足りないからそんなに弱いんだよww」
ボクは辞表を出しバイトとしても外食には関わらないと心に決めました。
406:400
07/08/22 00:26:01 7pG2EVEK0
すでに、少し欝になりかけてるのかも。
趣味らしい趣味も(でき)なくなって、新しいことを始める気力もない。
食事も腹に詰まれば良いからと手軽なジャンクばかりだし、
人とコミュニケーションを取るのが時に面倒で一人でいるのが楽だったり。
仕事中は少しでも早く帰れることばかり考えるし、客やオーダーが入ってくると正直だるい。
会社自体、慢性的な人手不足だけど早く抜け出さないと自分が壊れる…
最近死にたいとまではいかないけど、死んでもいいかなとふと思う自分が怖い。
407:名無しさん@引く手あまた
07/08/22 00:33:23 pqPfA95H0
>>406
鬱になりかけているというより、完全な鬱の症状です。
何とか時間を見つけて、心療内科へ行くことをお勧めします。
408:366
07/08/22 00:52:53 JE48TObm0
精神科は予約が要るところが多い。はやめに行動しろ。
おれは予約不要の精神科にかけこんだ。
409:366
07/08/22 00:55:12 JE48TObm0
おれも406のような精神状態だった
410:名無しさん@引く手あまた
07/08/22 01:21:51 NOz3capy0
>>406
退職したほうがいい
411:366
07/08/22 01:32:06 JE48TObm0
おれも退職する。
会社を辞めても、人生やめるな。
412:名無しさん@引く手あまた
07/08/22 06:56:50 8z7XrHyo0
>>406 あなたが会社のために体を酷使しても、使い捨てされるだけはやくやめなさい
413:名無しさん@引く手あまた
07/08/22 13:38:41 grTQ5lUE0
>>400
おいくつですか?
早めに退職されて休養された方がいいと思いますが。
414:名無しさん@引く手あまた
07/08/22 15:59:39 A9KjGIhUO
真面目な人間が馬鹿をみる業界だな
415:名無しさん@引く手あまた
07/08/22 20:38:34 JE48TObm0
バカが馬鹿を見ない業界でもある
416:名無しさん@引く手あまた
07/08/22 20:58:38 PPsO0b7H0
真面目というより「まとも」ね。
417:名無しさん@引く手あまた
07/08/22 21:04:32 desOgluR0
外食に限ったことじゃないけど人件費に手を付けて業績が上向いたためしはまず無い
ごまかしごまかし延命してるようなのが延々と続くだけだよ。
同じ外食でも料亭や高級な店はまだ福利厚生がしっかりしてるから。
418:名無しさん@引く手あまた
07/08/22 21:47:49 SPCTH71e0
まともな奴ほど feel so bad
419:名無しさん@引く手あまた
07/08/22 23:32:40 ziqYx/LZ0
>>400
パートを使うと人件費掛かるから社員を入れるって言う
上司の考え方自体がDQN。見掛けだけのPLが良けりゃそれでいい
としか考えてないんだから。そんな会社はすぐに辞めないと。
自分の体を会社は守ってくれないのに、店を守れとは矛盾もいいとこ。
昔と違ってネットで正しい情報が交信されやすくなったから、
そんなDQN会社はすぐに人が集まらなくなって
業績落ち始めるよきっと。
もう単価の安い外食は駄目だ。>>417の書いているように
店にDQNが来ない客単価が相当高い店に移れるなら
まだ救いはあるが。
420:名無しさん@引く手あまた
07/08/23 00:34:45 U5bJXL2y0
>>354俺はちょっと違うけど回転寿司で働いている
で、やはり仕事(魚のさばき方、握り方)覚えるために
休みの日は出て来てやれだの普通に言われるよ。
月4~6回しか休みないし1日14時間働いてるし
覚えてしまえば楽になるとか言ってるけど、なんもかわんねーよ!
就業規則には年間2048時間だとか書いてるくせに
実際は3000時間超えてるしボーナスは出ないし退職金は出ないし
中卒は多いし本部の人間も元ヤンキーとかやくざとかざらにいるし
素晴らしい所ですよ^^
自分も専門卒でたいした学歴もないけどさすがに中卒とかは・・・
他店の店長にいい大学出てる人もいるのに給料たったの総支給31万
かわいそうで見てられない。学歴の無駄遣い。
今年中には脱出したいです。
421:名無しさん@引く手あまた
07/08/23 00:41:09 g+Q9tLmh0
人が入らないことで業界でが衰退していく方がいいだろうね。
422:名無しさん@引く手あまた
07/08/23 02:08:46 gqKsdYCR0
まさに地獄だな!
異常な世界だな外食は!!!
俺は外食に長くいて人間恐怖症になっている。。。
423:パッション
07/08/23 02:13:05 zGE1bFFi0
はじめましてパッションです。
自分も転職に今悩んでます。
回転寿司4年と工場3件なにをやりたいか自分でもわかりません。
424:名無しさん@引く手あまた
07/08/23 02:45:23 ZD7azWT50
外食から転職できる職種って何よ?
425:名無しさん@引く手あまた
07/08/23 05:46:43 gqKsdYCR0
>424 ぶっちゃけ風俗業界だが、人間がかなりおかしい…
426:名無しさん@引く手あまた
07/08/23 07:53:19 n8luhmVG0
420
ハマス氏?
427:名無しさん@引く手あまた
07/08/23 12:44:32 7763X8dj0
>>420
わかるわかる。俺も新卒で回転寿司で約2年働いた。
入社して間もないころは「休日出勤してでも仕事を覚えろ」って言われたこと
ある。俺はいつ休むんだ?とずっと思ってた。
しかも古い社員になると中卒のバイト上がりや、元ヤンキーがざらにいたし、
人間性ゼロの社員ばかりだった。
勤務時間は就業規則をはるかに超えてたし。本当に学歴の無駄遣いだと思う。
はやく脱出して、いい職場が見つかるといいですね。
428:名無しさん@引く手あまた
07/08/23 21:10:55 LIiU3AzF0
2年前までは外食勤務だけど、当時からサービス業に人が集まらなくなっていく
といわれて、小売なんかはパートの準社員や責任者など制度を作っていたと思う
けど、今外食はどうなってるの?働き口が増えると一番最初に人が来なくなりそう
だけど・・・
429:名無しさん@引く手あまた
07/08/23 22:08:08 tEcKGLop0
>>428
いま現実にそうなっているよ。
明らかにパート募集で人が来ない。
特に24時間営業のところは深夜~早朝は顕著。
そんなの社員が埋めてたらもぅおしまい。
社員の新卒も銀行辺りが青田刈りで
根こそぎ持っていってしまって、
ぺんぺん草も生えない状況らしい。
外食の人事部あたりは
溜息ついてると思う。
体壊れかけの人は、ホント早く脱出しないと
ホントに壊れるまで見て見ぬ振りされて、
最後は使い捨てられるよ。
俺はなんとか抜け出せたよ。
皆泥舟から一刻も早く脱出を!!!
430:名無しさん@引く手あまた
07/08/23 22:08:12 gCHfSGub0
俺も転職活動中だが、アピールポイントが浮かばない。根性と精神論じゃ・・・戦時中みたいだな。
面接に行くと必ず、調理師(資格)持っているのにもったいない。の一言。
現状知らないやつに言われたくないわ。といつも思う。
1日も早く転職できるよう活動します。外食歴12年の32男
431:名無しさん@引く手あまた
07/08/24 14:25:15 adTc7iqkO
結果連絡こない(>_<)
今週中っていったんだけどなぁ。キープであることを祈るわ
感触はよくて直近ならば採用言われてたからさ。
十月からだとだめかなあ
432:名無しさん@引く手あまた
07/08/24 15:07:58 hM5wcU4A0
俺の知り合いがサイゼリヤで社員やってんだけど、
バイトの女子大生とか高校生を食いまくってる。
433:名無しさん@引く手あまた
07/08/24 21:15:25 lmjKetyK0
いいねえ^^
434:名無しさん@引く手あまた
07/08/24 21:24:02 lww82V3+0
ばれたらどうなるのかな。クビ以外に個人的な制裁もあるのか。
435:名無しさん@引く手あまた
07/08/24 21:38:09 mxDHtMV00
外食業界の裏側
URLリンク(www.geocities.jp)
436:名無しさん@引く手あまた
07/08/24 21:45:11 Yd2/Z5/TO
独身なら浮気でもないし、なんにもないだろましてやクビはないし、
一年前後で異動があるから人間関係も問題なし
437:名無しさん@引く手あまた
07/08/24 22:16:22 +Kq8AsBT0
男性だけど男子大生とか男子高生喰いまくってる
438:名無しさん@引く手あまた
07/08/24 22:48:01 Yd2/Z5/TO
そんな場合、クビにはならないが人間関係では若干問題が出てくる。
チカラづくでやってたら問題。
439:名無しさん@引く手あまた
07/08/25 10:16:59 KMwnsidZ0
ネタだろ、どーせ。
もてるヤツは外食の社員になんかならない。
440:名無しさん@引く手あまた
07/08/25 10:22:44 svPTl9Hu0
高卒とかFラン大とかならわかるけど、
あるていどの大卒で飲食っておもしろ人間だよなあ。
何かの試練、修行かな?
441:228
07/08/25 11:22:29 pkoxvRoYO
とりあえず内定今もらいましたー。
まだそこに行くかどうかはわかりませんが気が楽になりました。
442:名無しさん@引く手あまた
07/08/25 14:07:15 QOaLBB/fO
内定おめでとう。
まともな所だといいね。
脱出者としては一人でも多くの脱出者が出る事を祈っています。
443:名無しさん@引く手あまた
07/08/25 14:42:02 zXC3oJX70
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
26歳で経営者となると、私は具体的に「社員の幸せって何だろうか」と考えるようになりました。
おそらく、ただお金とか地位とか安穏な生活が手に入ることだけじゃないだろう。
汗を流しながら、世のため人のために一生懸命手間をかけながら、それで喜んでもらう。
それが社員にとっても最高の人生の幸せ、ではないだろうか。
ところが3カ月、4カ月ぐらい経つと、複数のスタッフたちが「冗談じゃない、私たちスタッフの幸せは
いったいどこにあるんだ。ワタミは、私たちをただただこき使うだけの会社なのか」と言い出しました。
私はそれまでのご飯の質の改善を命じ、入居していたお年寄を流れ作業のように週2回風呂に入れていた
慣習を改めさせました。すると、今までのご飯の何が悪いんだ、「風呂の日」が週2回で何が悪いんだ、
これが我々の常識だといってきたわけです。ものすごい反発でした。
私は、彼らにいいました。
そんなことをいうのはおかしい。あなたたちにとって、仕事は本来喜びのはずでしょう。
そして入居者の方々の幸せこそが、あなたが仕事で得られる幸せでしょう。その考え方が私の仕事の
原点であり、あなたたちもそんな私の考えに同意したではないですか? これまで以上のサービスを
目指すのですから、当然仕事量はしばらく増えます。それは織り込み済みではないのですか?
444:名無しさん@引く手あまた
07/08/25 16:48:41 42GI4hyW0
世界陸上
モンテローザ所属選手を応援しよう!
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
445:名無しさん@引く手あまた
07/08/25 17:25:41 vG3mqnMS0
もう嫌だ。月の拘束時間が370時間は既に人としての尊厳を失っているよ。
学歴は、まぁ中堅国立だし、まだ25歳だから何とかなると思いたい!
さて、明日にでもエリマネに喧嘩売りに行こうか。
446:名無しさん@引く手あまた
07/08/25 19:28:40 L88aKe1/O
なんで国立大学卒で外食なんだ。
選択間違いだな…。
447:名無しさん@引く手あまた
07/08/25 23:36:22 KMwnsidZ0
>学歴は、まぁ中堅国立だし、まだ25歳だから何とかなると思いたい!
なんとかなるよ。今なら。
だから早めに行動起こしたほうがいい。
5年たっら何とかならなくなる可能性がグンと高くなるんだよ。
448:名無しさん@引く手あまた
07/08/26 01:41:45 0Hdqz9n1O
中堅私大、23歳、鬱病の俺はおわりかな。
449:名無しさん@引く手あまた
07/08/26 01:42:27 KFcuw9YqO
>445
20代で学歴あるならいける。
いつで辞めるかはっきり伝えてこい。
がんばれ!
450:名無しさん@引く手あまた
07/08/26 01:54:22 ZXGCkIXW0
そっか、20代半ばぐらいまでは氷河期なのかな?俺は30代前半で氷河期まった
だなかだった。世の中全体、不況、デフレ、リストラ、金融危機などなど暗い
話題吹き荒れてたから、今の新卒とは違うよね。35歳までだったらやり直しは
きく。悪い事は言わないから早く道決めて就職活動するべきだと思うけど。
451:名無しさん@引く手あまた
07/08/26 02:20:36 w9NbI/9b0
外食→アパレル→外食 の無限ループ
452:名無しさん@引く手あまた
07/08/26 07:18:40 5DDlytGg0
以前新卒スレに書き込んだのだが、今の外食の経営陣・TOPがまだ創業立上の時代
70年代は食や仕事の価値観も今とは全く別のものだった。
仕事の価値観は言わずもがな団塊の世代だから仕事第一・企業の成長が自分の幸せ
だったから長時間労働・休日出勤・残業未計上が当たり前の感覚だったのさ。
その価値観は今の時代にはそぐわない。
今の中堅役職クラスだってそのTOPらの精神論教育をさんざん受けての生き残りだから
何を言っても通用しないよ。
完全週休2日・年休120日以上・残業月20時間以内が理想となっている
現在においては経営陣と社員の価値観のズレが無くならない限り外食の労働環境は
絶対に良くならないよ。
それに出世の道が限定されている今、創業当時に30年後の30代・40代の社員の
未来像なんて考えもしなかった事で今になってやっと初めて「どうすべか?」なんて
考えてるんだから未来像なんて口先だけで存在しない。
食の多様化で1業態で5年もたなくなっているサイクルの速さも加わって
ますます未来の厳しい業態であることを再認識しないと…
余計なお世話ですが脱出組40代より。
453:名無しさん@引く手あまた
07/08/26 07:43:03 ZXGCkIXW0
>>452
完全週休2日・年間休日120日以上・残業20時間というのは外食に限らず少ない
と思いますが、外食の場合は労働環境が他の業界に比べ劣悪すぎますよね。
おっしゃるとおり売上げが右肩上がりのバブルまでは将来が明るいと思いがんばって
たのでしょうが、1990年代から厳しさを増し業界全体も前年割れを繰り返しその
しわ寄せをさらに社員がかぶるという悪循環。おおにして外食経営者はワンマン
で個人商店的なところが多いため社長のエゴも見えてきてしまっている(大手チェーンも
しかり)。よく聞くのが「社長は昔はあんな人ではなかった」というミートホープ事件で
社員から聞いたような言葉を聴きますよね。この業界は本当に通常の会社組織に適合
しないですよね。個人商店ですよね。
454:名無しさん@引く手あまた
07/08/26 14:21:12 Xa3tLZUC0
最近は学卒が入社してくれないので、高卒回帰してるみたいですが
高卒も優秀どころは大手や楽なところなどに行ってしまうので、
結局レベルの低いやつらを採用しないといけないみたいですが
入社試験させると、四則演算も出来ない奴もいるみたいですね。
足し算引き算できないで商売ですか・・・。
455:名無しさん@引く手あまた
07/08/26 16:32:25 xMXK+vAQ0
完全週休二日・祝日・年間休日120日以上・残業40時間とかなら。
給料手取り12万とかでいいから福利厚生がしっかりしてるところはいりたいなー
456:名無しさん@引く手あまた
07/08/26 16:34:06 b0f3HY+DP
工場
457:名無しさん@引く手あまた
07/08/26 23:16:35 EgRheGo60
その工場という昔のブルカラーの位置に今は日雇い派遣が食い込んでいるからね。
458:名無しさん@引く手あまた
07/08/27 08:59:05 U/mQnc8u0
>>457
でも大手下請けならまだマシかもしれん。
下請けの下請けはアウアウだけど。
459:名無しさん@引く手あまた
07/08/27 20:27:14 My1VIAcr0
その「アウアウ」ってツンポのこと?
460:名無しさん@引く手あまた
07/08/28 04:43:33 ouDxdCqh0
こんにちは。壱番屋人事部です。
記録的な猛暑の続く中、体調管理は万全ですか?
る8月23日(木)に名古屋で当社の株主総会が行われました。
1200名以上の株主様が来場して下さり、無事に終了することが出来ました。
下記に当社の今期の業績が見れますので、是非チェックしてみてください!
さて、いよいよ夏休みも終盤に差し掛かりましたね。身も心もリフレッシュされたのではないでしょうか?
リフレッシュした頭で、今後の人生を左右する就職をもう一度よく考えてみることをオススメします。
●今、内定をもらっている会社にこのまま決めていいのだろうか?
●自分の今後の人生を考えたときに現状の選択が「ベスト」と言えるだろうか?
●もっともっと魅力的な会社が他にあるのではないだろうか?
●将来振り返ったときに悔いのない就職活動をしたと言い切れるだろうか?
そんな不安・疑問を解消するヒントを差し上げたいと思います。
是非、当社会社説明会「生き方セミナー」にご参加下さい。
この「生き方セミナー」では、
・会社を選ぶ基準
・ココイチで夢を追いかける社員の生き方・考え方
・会社概要・募集職種の説明
募集職種として
【独立候補社員】
将来、カレーハウスCoCo壱番屋で独立して社長になる!
【本部スタッフ候補社員】
全国に1,000店舗以上を展開する巨大外食チェーンを自分の手で動かす!
461:名無しさん@引く手あまた
07/08/28 17:50:27 gI3l5MYI0
内定をもらっている会社に不安があっても、外食には絶対に入社しないほうがいい。
現状の選択がベストかどうかはわからないが、外食産業を選択するよりよっぽどマシ。
魅力的な会社はいくらでもある。言い換えれば外食より環境がいい会社なんて
ゴマンとある。
外食に就職したほうが間違いなく就活に後悔してしまう。
自分の将来をしっかり考えるなら、外食産業には就職しない。
462:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 00:34:29 FyX4cZ/s0
現役社員の叫びは悲痛だ。
採用担当者のキレイゴトなんかだれもきかないな。
463:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 00:49:50 Sf8kkIJz0
いやぁ、外食はやっぱ凄いっすわ。
月27日、毎日9時~22時までのシフトなのに、これからは残業する時はエリマネの許可取れとか言われちったぜ。
あのよ、明らかに労働基準法違反のシフト組んどいて、残業に許可が必要って意味が判らん。
頭がおかしいんじゃないのか?
464:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 01:41:49 vhsnzn0d0
>>463
労基の査察かなんかが、本社に入ったんでないの。
残業とは、本来上長の指示命令によって行われるものってことでしょ。
465:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 02:22:17 cyuB+jEBO
庵
466:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 05:10:27 ytZPDUBz0
なんで辞めないの?
簡単じゃねぇか、野望を捨てるくらい
467:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 06:19:14 LPPQCXXGO
あと三日…長い
468:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 06:29:19 hQyS7hiC0
>>463
そのシフトしばらく続いてない?
本当にやめたほうがいいよ。
体と精神を壊が壊れていくから。
その状態で月24日勤務でもすでに288時間。
休憩なんて拘束時間のうちだから、それも含めると
拘束時間で実に312時間。通勤も含めたら
それ以上。6日休めたらいいけど休めなかったら・・・・・・
外食って現状では最低の職種だよやっぱり。
469:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 06:53:33 CteNX2Z00
>>463
いざという時の上層部のリスクヘッジじゃねえ?上層部は決してサービス残業
を指示してないと。うちは残業する場合は許可を申請させて管理してます
ってところじゃない
470:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 07:15:47 iUBAZiCA0
外食通算8年程居た者です…
今はIT系の仕事を毎日12時間してます。
評判は悪かったが、してみて全くといっていいほどまともでした。
外食はどなる奴も多くて正直馬鹿らしいです。
ITはそれなりにスキルもつくし外食はもうやだ!
471:228
07/08/29 18:01:18 LPPQCXXGO
今日は8時12時だからしんどい。
安定剤と吐き気薬の副作用で夜はほとんど動けないし。
あと三日で終わると思ってもきつい…
明日明後日は引き継ぎだからほぼ定時にあがれるからなんとか生きていよう…
472:名無しさん@引く手あまた
07/08/29 18:40:59 4J0Q8ljP0
>>471
イ㌔!!
朝8時から夜12時までだよね?それって。
やっぱり外食はレベル低すぎだな。
16時間も拘束されてりゃおかしくもなるよ。
後二日がんばれって言いたいところだけど、
体調不良で休んじゃだめなの?
473:228
07/08/29 19:12:12 LPPQCXXGO
それができたらもうやってますよ。
まぁ明日明後日基本引き継ぎだけだし現金精算あげなきゃいかんからねー
474:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 00:50:09 ZD/3oCSN0
>468
三ヶ月位ですかねぇ、このシフト。
その前までは260時間拘束で1年間かな。
そして、来月は遂にシフトが出てませんよ。もうね、休みが判らん。
取りあえず毎日出て来いとか言われたし。
本当、外食は人間が働く場所じゃないね。
475:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 01:55:00 X3eHDgZGO
俺も元外食→個人ITだ。
外食やってる頃は本当に苦しんだ。
糞待遇にキレてやめれば周りに根性なし呼ばわり。金ない時は母親に毎日タバコ代600円貰って生きてた。情けなくて毎日死ぬ事ばかり考えてた。
苦労かけた母親に申し訳なくてしかたなかった。でもどうにも出来なかった。外食辞めてもまた違う外食の無限ループだった。
でも少し目先を変えてみたら今の仕事に辿りつけたよ。世話かけた母親にも色々買ってあげられるし、なにより結婚出来た。
みんなもう辞めようぜ外食なんてヤクザよりひどい。
476:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 07:17:31 9S6UPgM9O
あと2日…
ここ最近で一番体調悪い上に陰にこもった状態
引き継ぎ終われば辞められるのにテンションまるであがらない…
477:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 07:35:30 SLygQ1bb0
>>475
おお、良かったですね。
色々苦しいときはあると思いますが、よくぞ耐えて今を得ましたね。
他人ですが嬉しく感じました。
478:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 07:43:35 OxTJvbi60
個人IT
ってなんだべさ
479:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 11:22:28 ZD/3oCSN0
>475
宜しければ、目先を変えてみた経験談を詳しく。
480:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 14:03:43 SnJ+b8n1O
個人ITって、やっぱりクリック乞食か。
481:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 18:24:24 ZD/3oCSN0
今日、久々の公休。
企業の面接に行ってきた。
筆記は、まぁまぁの仕上がりじゃないかと。
内定貰ったら、退職届を叩きつけてやるぜ。
482:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 19:01:25 zXYzGI7a0
辞める時は、基本1ヶ月前に言っとくのが常識だから、早めに言っとけ
背水の陣だ
483:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 21:47:23 OxTJvbi60
>基本1ヶ月前に言っとくのが常識だから
法的には2週間前の一方的な通知でOKだし、
法令順守してる会社じゃなければ、1ヶ月前に言う義理もないかと。
会社にお世話になったと思うから、引継ぎで2、3ヶ月働いたりするわけで・・・
484:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 21:47:31 fDFjpTyl0
多分辞めさせてくれないだろうな
485:名無しさん@引く手あまた
07/08/30 21:50:09 groswYqY0
①退職届+有給消化申請を内容証明で送る。
②そのまま旅行へ。
③給料振り込まれてなければ労働基準監督署へ。
486:名無しさん@引く手あまた
07/08/31 00:02:57 TW9d6dKS0
個人ITって何?
487:名無しさん@引く手あまた
07/08/31 01:23:53 wQddBPn/0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
228さん、今日で最後です。乗り切れます。
488:名無しさん@引く手あまた
07/08/31 02:19:02 Xv5EQ4PK0
>>463
ゴエモン?
489:228
07/08/31 06:29:42 IBopiaEVO
今日で最終日だ
相変わらず朝の調子は最悪だけどなんとか頑張ろう…
490:名無しさん@引く手あまた
07/08/31 12:57:01 HJVtJYey0
>>489
おお!頑張れぃ!
491:名無しさん@引く手あまた
07/08/31 16:05:07 6yTqMxwY0
>>228
半日勤務ですよね、もうそろそろ終了かな?
本当にお疲れさまでした。
まずは治療をすることが先決ですよ。
新しい職場はそれはそれでストレスになりますから。
私は外食の経験はありませんが同じサービス業に携わっていた人間として
心からお疲れ様でしたと言いたいです。
どうか無理をなさらずにゆっくりして下さい。
大丈夫!あなたはまだまだ若い。これからいくらでもチャンスはあるし
今はそのチャンスを掴むために休むことです。
深夜、24H営業。
今では、規制緩和によりスーパーまでもが24h営業。マックも24h営業。
若年層の減少によるアルバイト等限られた人材の奪い合い。
増える一方の店舗。
国が規制をかけないと働き手がみんなあぼーんするぞ。
昔はスーパー、百貨店は毎週水曜休みだったよな。
夜20時くらいで閉店だったよな。問題なかったじゃん。
この先日本はどうなってしまうのだろうか?
492:名無しさん@引く手あまた
07/08/31 20:43:18 4qH6LX6PO
甘えとは、外食を辞める事ではなく、外食に甘んじる事である。
ブラック企業を甘やかすな、さらなる犠牲者を生まないためにも辞めろ。
493:名無しさん@引く手あまた
07/08/31 20:51:40 7fq62UVt0
そういえば水曜ってデパート休みだったよな。スーパーも夜7時半までとかだった。
494:名無しさん@引く手あまた
07/08/31 20:52:47 J7TVNrdaO
外食は負け犬コジキ。
495:名無しさん@引く手あまた
07/08/31 22:03:14 yoOeEsn60
>>494
死ね
496:228
07/08/31 22:56:37 IBopiaEVO
おわったよー
これで自由だ
後は来週の送別会楽しんでゆっくりします
497:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 00:12:42 G96TrpxnO
人生やめずに会社をやめて、本当におめでとう。
498:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 00:36:43 gee9ftxh0
居酒屋ってゲロ掃除とかしなきゃいけないんだろ? 客が吐いたゲロを両手で
すくってビニール袋に入れてそれを外に持っていくんだぞ?
そのゲロの匂いのついた手で肉とか刺身とか触るのか?
499:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 01:05:56 mohakyor0
>>496
おつかれ~
俺も今日で退職しました
土日ゆっくり休んで月曜から転職活動します
これからお互いがんばりましょう
500:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 01:21:20 V+Daqoql0
228氏
499氏
お疲れ様です。まずはゆっくり静養してくださいな。
自分も現在、転職活動中。
もう外食は人間の働く場所じゃないなと痛感すると同時に、こんな業種に未来があるハズが無い事も判った。
今は我慢して店長しながら、偶の休みに面接に奔走する日々。
いつか、このスレで報告できたら良いなと考えておりますよ。
501:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 04:19:52 /eiyOp6/O
いつまでも外食でテーブルコジキ&奴隷やってろよ。外食しか出来ないゴミが!
502:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 10:32:33 zlMoDRS70
501よ
夏休み最後の屁かよw
あ引き篭もりニートには関係ないかwwwwwwwwwwwwwww
503:228
07/09/01 11:15:06 x8ZI6lYfO
みなさんありがとうございました。
やはり体は疲れが全然とれてませんが安定剤は必要なくなりました。
私服で外出は久々です。
来週再来週くらいまでは就活するので忙しいかもですが今までよりも全然でしょう。
とりあえず内定もあるので涼しくなったら温泉でも行って気力体力回復します。
504:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 11:21:36 xq9vvb9/O
みんな学歴は?
505:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 12:59:45 ipN/kvxL0
関関同立クラス
506:228
07/09/01 13:05:06 x8ZI6lYfO
日東駒専中退ですた
507:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 14:30:00 TWHOv2L/O
携帯からスマソ。
外食産業に就いて3カ月目。
焦って就職する前にこのスレに出会いたかった…しかも正社員とか人生オワタ
ギリギリの人数で運営してる上に求人募集しても人が来ないような店なので円満に辞めれそうにないしもうどうしたものかorz
508:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 14:42:32 KVnofkaO0
>>507
問答無用で即辞めて就活しなさい。
若さは武器。第二新卒ならなんとでもなる。
団塊がいっせいに消えるここ数年が最後のチャンス。
今乗っかっておかないと、
中途市場が逆に地獄になるのは目に見えてるのだから。
509:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 15:32:57 VlaqFCBV0
時給数百円の社会的信用皆無のバイトが主力の職場とか間違ってるとしかいいようがない。
バックレなど不確実性満載でその穴埋めは100%社員がするとか、バイトによって勤務シフトや休日が決定とかそんなのもはや店長のマネジメントが云々の次元の話ではない。
現場の社員が犠牲になる前提がなければ、こんなシステム正常に動くわけが無い。
しかも、業界全体のパイは頭打ちどころか縮小の一途で将来性皆無の超熾烈競争なんだからマジで終わってるよ。
あとさ、この前のガイアの夜明けはひどかったな。
店舗の自称調理師達が経験?を生かして地元の農作物でメニューを開発しろって本部が指示してたけど、試食ではダメ出しばかりで具体的な指導、提案は何もなし。
素人同然の従業員に企画を丸投げしただけで本部はメニューを共同開発をしようともしてなかった。
本部でもあの程度なんだから、SVの経営指導とかもかなりたかが知れたもんなんだろうなと思ったよ。
510:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 17:05:23 VlaqFCBV0
俺、親が年のせいもあって病気がちになってきた。
外食時代は親の見舞いや入院の立会いで休もうと思っても上司が
「じゃあ代わりはいるの?」とか「みんな大変なんだぞ!」とか
言って休みをくれなかった。
外食辞めて今の職場は見舞いにどうしても行きたいと言えば
「仕事のことなんて心配しないでいいから、早く親の所へ行ってやりなよ」
という言葉が普通に帰ってくる。
でも、本来この言葉が当たり前だぞ。
親兄弟、結婚してれば嫁や子供を心配するのが普通だし、そんな事
気にしながら仕事しても上手くいかないのは当然。
こんな普通の感情を理解しないのが外食です。
それから、昼の休憩時間とか例えコンビにのおにぎりでも会社の同僚達と
一緒に雑談しながら食べる方が美味しいし楽しい。
交代で短い休憩とって一人で寂しく食べるよりはるかによいぞ。
「入社数年後には本部へ」なんて夢をみるな。
本部の人数と自分たち新入社員の人数を考えろ。
本部(つまり間接部門ね)の人数なんて少ないほうが利益がでるんだから。
511:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 17:15:33 TNEdQoPI0
まぁ、俺は昼飯というか、昼休みは一人でのんびり過ごすのが好きだけどな。
一人で好きな店に行ったり、好きな物買ったり・・
512:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 20:26:43 2NHf6j7G0
>>507
>>508に禿同。
店の心配も大事だが、その前に自分の体の心配を。
長時間拘束?休みはちゃんとある?
もしキチンと休みがもらえる状況なら、休みの日に
就活してみてはいかが?
その辺りがまったく駄目駄目ならすぐに辞める手続きを
とって就活したほうがいい。3ヶ月で辞めたって言う
職歴が付いてしまうが、それはキチンとポジティブな説明を
面接先に出来るように準備しておけばいい。焦る気持ちから
自分が外食という職業を選択したのが間違いだったと
正直に説明して納得してもらえないなら、それまでの会社ということでは?
鬱や過労での体調不良になってしまったら、
もう取り返しが付かない。
最後は自らの決断だが、俺は今のうちに辞めることをお勧めする。
513:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 21:14:29 OlPv/iff0
お前らは何のために生まれてきたんだ?
何のために学生時代に勉強してきたんだ?
外食メーカーに酷使されるためではないはずだ。
一刻も早く辞めろ。
514:名無しさん@引く手あまた
07/09/01 21:14:39 29TkyyiW0
ここか外食どものスレは。
おいおめーら、バイトに領収証の書き方教えとけ。
いちいちレジ前で得意先を待たせるハメになるんでスゲーうぜえんだよ。