無職歴長かったけど就職に成功した人の体験談Part15at JOB
無職歴長かったけど就職に成功した人の体験談Part15 - 暇つぶし2ch740:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 01:04:56 +014HKgc0
>>738
いいえ、全く。
・カレンダー休み
・平均勤続の長さ
・勤務地東京(転勤なし)
を基準に総務関係の募集を徹底的に。
メーカー、インフラ、大学職員、公務員、団体職員・・・なんでも受けたな。
某メーカーなんか「経理」と「法務」の新卒募集だったのに、真顔で「人事希望です」って
受けたら何故か普通に4次面接まで行った(民衆見たら次が最終だったらしい)。しかも既卒だしw
民間企業は公務員と違って厳格な採用基準ってないと思う。
だから俺みたいに学歴も職歴も糞でも(しかも新卒採用に中途で応募とかもしちゃってるし)、
偶然に偶然が重なって「こんなのもひとつ取ってみるか」ってなるケースもあるのではないか。

ちなみに専門出版とか小さくて知名度のない老舗出版社は、
地味に高齢化が進んでて(全然新卒とってなかったり)ゴッソリ高級爺正社員が抜け始めてい
るから、本当に地味に地味に募集している場合があるよ。
募集なんて告知がなくてもとりあえずやりたい職種アピールして書類送ってみる。
「ちょうど人が足りないんだけど、実はこんなの送ってきている人がいて・・・」
あるかもよ?どっちにしろ動かなきゃ何も始まらん。ラブレター出してみることだと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch