07/05/26 03:08:13 wDRtWhb30
向上心について補足しておこう。
独学でテクニカルエンジニアとったよ。
いま転職活動中でリクならプライベートオファーが良い頻度できてる。
毎日も登録したら速攻同クラスのオファーがきてる。
行き先選択中なんでご心配なく。
あとアンタの発言はスレ違いはななだしい。
卒業する人、したい人のためのスレなんでお間違えなく。
釣堀とちゃうねん。つりなら他所のがやりやすいぜ?
東京コンピューターサービス Part20
スレリンク(recruit板)l50
東京コンピュータサービス(TCS) Ver.5
スレリンク(prog板)l50
602:名無しさん@引く手あまた
07/05/26 03:12:44 wDRtWhb30
>>599
>会社はテメエの言う「人身賃貸業」を伸ばそうとは思っていない、
ウチの営業も同じこといいながら凹山の言いなりのまま
支店わけまくり、机だけおきまくりの実態はなに?
で、なんでもいいから人増やせー人増やせーってやってるぜw
上の口先に騙されまくりまくりな営業くんで決まりだな
業界雑誌必死に読み漁って、知ったつもりにだけなっているお馬鹿さん。
管理のヤツラはヤツラで管理した気になるオナニーに必死だしな。
まあ、人生考え直せや。
603:名無しさん@引く手あまた
07/05/26 12:01:55 DoBSw5ND0
つまりここは営業も技術職も使えないってことでFA?
604:名無しさん@引く手あまた
07/05/26 12:11:28 wc7yvMX3O
>>603
残念。
ここにいるのは営業や技術者じゃなくてご用聞きと作業員
です。
605:名無しさん@引く手あまた
07/05/26 12:53:28 lS7FqiOmO
おぃ池沼
お前の求めるSkillとやらを示せ
606:名無しさん@引く手あまた
07/05/26 16:54:35 I9rCznu60
やたらスキル、スキルと馬鹿の一つ覚えを連呼する奴は池沼
これはIT業界では常識です
607:名無しさん@引く手あまた
07/05/26 17:55:53 olMzuVKN0
来週Jr.が重大発表するかもしれないらしい。
スレリンク(cartoon板)
608:名無しさん@引く手あまた
07/05/26 21:44:48 wDRtWhb30
>>607
(⌒⌒) /\
l|l l|l. ∵ ./ ./|
ヘ⌒ヽフ ∴\//
(ノ`ω´)ノ 彡|/
( ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
609:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 08:34:16 fY0RcDqg0
関西で卒業しようとしている人、
卒業生として、OFF会参加してあげてもいいよ
戒めとして持ってるTCS名刺(&TCS-Gの名刺)と
転職先の名刺を持参して。。。
610:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 10:58:01 5AGwh/kK0
TCSの名詞インクジェットプリンタで印刷です。
だれでも偽造できます
611:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 11:15:07 bSgx4aEEO
名刺どころじゃない。
社員証だってネームカードだって偽造可能
余裕
612:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 17:55:29 4Pps7v1D0
転職しようと思っていいて、
会社の情報も書かなくてはいけないのでマジレスで頼みます!
TCSの企業特性ってどれですか?
企業特性ってものがこの4種類だけカは分からないんだけど。
・国内大手
・国内中堅
・国内中小
・外資
613:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 18:34:27 FXDl9dcF0
>>612
そんなもん書く必要あるの?
たまに転職の時TCS=大企業と勘違いするバカがいるけど。
転職した俺からのアドバイスとして、同業に転職するならあまりTCSの事は
話さない方が無難。
それより自分が何をやってきたかの方が大事。
あとはTCSの待遇が如何に酷かったかだけはアピールすべき。
614:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 19:28:21 4Pps7v1D0
>>613
ありがとです。
会社じゃないけど、リクエのキャリアシートに企業特性の記入欄が
ありました。(上場か未上場しか記入できないようになっているので
空欄にするしかないですけど)
>転職した俺からのアドバイスとして、同業に転職するならあまりTCSの事は
>話さない方が無難。
>それより自分が何をやってきたかの方が大事。
>あとはTCSの待遇が如何に酷かったかだけはアピールすべき。
はい。頑張ります。
615:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 19:40:06 5AGwh/kK0
>>612
国内中小を選ばないと恥ずかしい思いをするおw
616:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 19:56:44 4Pps7v1D0
>>615
そう思うおー!
でも、この前中堅(従業員100~1000人)の会社へ面接に行ったら、
2000人という人数からか、大企業ですよね?
って言われて何と言っていいかわからなくて中途半端な返答してしまいました。
(内定貰ったけど、検討中です。)
もう人数だけで
1000人以上 ・・・ 大手
100人以下 ・・・ 中小
その他 ・・・ 中堅
設立5年以内急成長 ベンチャー
っていうのはやめてほしいお!
617:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 20:19:26 fY0RcDqg0
>612
選択肢のどれも書く必要もないし、わざわざ言う事でもない。
っていうか、そういうのって特性って言うのかな
・携わってきた業務内容について、少しだけ技術的な要素を織り交ぜて説明
・どの程度の規模のPJで、その中で自分はどのような位置づけで作業してたか
・それらの業務で何を得て、何ができるか
・将来の自分の進みたい方向性、将来像が今の会社(TCS)では何故実現できないか
・転職しようとしている企業が、自分の将来像にどのようにマッチしているかを合理的に
俺の場合は、こんな程度かな。話した内容うるおぼえだけど。
別にTCSが、大手だろうと中小だろうと、あんまり関係ないんじゃないかな
何事においても合理的に説明できるか、出来ないかだけの問題だよ。
618:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 20:25:45 FXDl9dcF0
>>617
同業だとTCSって言った途端に(ぷっ)と笑ったり、
「給料安かったでしょ~いくらくらい貰ってました?」
と逆に質問され正直に言うと、
「よく今まで我慢できてましたね。うちの○年目の社員で貰える額ですよ。
うちに来れば給料の心配はいりませんね。」
と言ってくる場合がある。
619:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 20:36:42 fY0RcDqg0
同業って、つまり何業のこといってる?
620:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 21:13:05 DKvDDf890
たまに池沼が現れるがマトモな事ほざくなら偽装請負無くしてから言えよ違法会社が。
621:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 21:18:23 4Pps7v1D0
>>620
たぶん、会社が自らそんなことはしないと思う。
常駐している社員がやるしかないけど、そんなことやれる人いるの?
そんなことをした社員、少なくても俺聞いたこともないから。
どうやってやるのかもしれないし。
622:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 21:41:08 5AGwh/kK0
>>621
だいじょうぶかおい?
麻原彰晃と同じやりかたなんだぜ?
623:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 22:22:25 4Pps7v1D0
>麻原彰晃と同じやりかたなんだぜ?
洗脳させてやらせているってことだよね?
現在の請け負い姿勢が消える可能性があるとすれば、
内部から何かが起こる時だけだと思うよ。
辞めたOB&OGやその他外部の人が外から引っかき回すなら
話は別だけど.....そんなことあるのか疑問だけど。
あ、会社が自分から偽装請負をやめるのは、馬鹿山くんがいる限り無理でしょ?
624:名無しさん@引く手あまた
07/05/28 12:48:50 Lrx/IJl4O
請負姿勢?
やってるのはただの違法人身売買なんだが。
あと、洗脳するのではなく無教育なだけ。日本と高山国のギ
ャップに気づいた順から国外逃亡を図るから管理職は戦々恐
々してるぜ。
あとオ○ムっぽい所は違法性も説明せずに犯罪行為の実行犯
をやらせてるところか。
625:名無しさん@引く手あまた
07/05/28 18:25:20 WUBfSTgaO
>>617
禿同。
>>618
そんな企業断ればいいだけ。
TCSだから損したとか思わんな。
そんなこと今更考えて自己否定しても先に進まんだろ。
反省材料にするならともかく、過ぎた自己批判は卑屈なだけ。
転職するなら少なくとも今後何年かの生活かけるんだろ?
もちょい生産的な方向でハッタリかましてでも納得出来る会社探したほうがいくないか?
626:名無しさん@引く手あまた
07/05/28 19:40:57 08ERqXNo0
>>612 >>613
給料が低かったこととか、事実は淡々と話したほうがいい。
前の会社の悪口を言うと良い印象はもたれない。
自分のやりたいことを明確に話し、前の会社では実現できそうになかった、とかが優等生的回答。
627:名無しさん@引く手あまた
07/05/28 20:56:33 1IJbI/fx0
>626
補足が必要
ただ、それだけでは
「今の会社に就職活動している時に気付かなかったのか?」
「情報収集する能力に欠けてるんでしょ」
と突っ込まれるから、ちゃんと合理的に説明すること
でないと、転職先の人事は、
「うちの会社に入っても、また途中で違うとか言い出して辞められるんじゃなかろうか」
と思うからね
ただ単に、前(今)の会社では実現できない、なんて言葉並べても
退職理由としては不満足
628:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 08:56:14 VZmXRIuoO
やめてから転職活動するのはいいのでしょうか?在職中にすべき?
629:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 09:17:14 pj+gR+EfO
>>628
落ち着いて次を決めてから辞めれば?
一刻も早く辞めたいのであれば別だけど何か在職中に探せない理由でもあるの?
実際に面接とかは別としてもどうせすぐ辞めることになるんだから情報収集だけ
はやっとけ
630:長文失礼
07/05/29 09:47:49 fsIQE0iiO
辞めてから活動でも良いらしい。
無職期間が長いと問題だが。
同じような人が居たら、退職済みが有利らしい。
俺は辞めるのにゴタゴタするって聞いたから、辞める宣言とほぼ同時に活動始めたよ。
辞める宣言前に一社面接行って転職活動大丈夫だなって手応え感じたのもあるけど。
後、ここの場合辞める宣言しないと、ずっとデスマに突っ込まれて活動できないしね…
631:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 10:01:36 zEZEWMfpO
>>628
無職で転職活動できる経済力ある?
経済力または家族のフォローがあって、直ぐにでも辞めたいなら
止めはしないが、焦って別の人身賃貸会社に捕まり兼ねないぜ。
在職中に情報収集は当然のこと、幾つかの転職サイトに登録して
自分が売れるのか、現状の仕事で補強できる事があるか
見極めた方が良いと思う。
632:628
07/05/29 10:12:21 VZmXRIuoO
628です。レスありがとうございます。
3年目で実はすでに活動はしております。異業種に行くつもりです。ただ、平日休んで活動するのも中々難しい現状でもあるんで、辞めて転職活動に専念しようかなと思いまして。
633:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 16:09:14 YqvPJCTo0
まぁ、何とかなるよ。
悩んでてもしゃあない。
自分からどんどん動いてみなよ。
今以上に悪条件の会社なんてありえないし。
634:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 17:03:11 zEZEWMfpO
>>632
面接して貰う頻度を上げたいのかな?
異業種との事だけど、差し支えなければ何業種なんだろう
転職サイトで情報収集しやすい業種ならいいのだが
そうでないと面接にこぎつけるのも難しそう。
時間だけでは解決しない問題となってしまう。
資格の有無による有利さも気になる所。
十分な頻度で面接にチャレンジできる環境なら、
直ぐ辞める意味はあるとは思う。
(経済的問題はあるだろうけど)
そうでないなら、勝算ある環境を整えるべく、
働きながら勉強したりする時間を確保する努力を勧める。
635:632
07/05/29 18:19:12 VZmXRIuoO
皆さん、ありがとうございます。
なるようにしかならないと思いますが慎重に会社選びはしているつもりです。
めざしているのは、総務や人事、経理関係です。営業も有りかなと。
総務はここでやったことあるんで全く経験なしではないです。転職活動で面接に呼ばれたことも2回あります。ご縁はなかったですが‥
636:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 23:11:08 7wgOEtcT0
>>631
辞めてからでも3ヶ月以内は無問題。
それ以上経って決まってないと今まで何してた?と聞かれるけど。
辞めないで決めるのは大変。
終業後に面接して貰ったり土曜日に面接したり、ハロワ行ったり。
並の苦労じゃない。
俺はそんなの無理だったんで、あっさり辞めてから就活して実質2週間で次
決めた。(有休貰ってたから実質4週間)
貯金も150万はあったから余裕もあった。
637:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 00:59:14 fvhwXZN30
636がどうなのかは知らんが俺の同期や先輩だった人も
現役中に次の会社の内定取ってから辞めてたが。
もちろん俺もそう。
安易に辞める前に次の職決めた方が良いと思われ。
現職中の転職活動はそんなシンドイって感じなかったよ。
面接の時、どっちが話しやすいかはわかるよね、
「何で辞めようと思っているのか」と「何で辞めてしまったのか」
638:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 01:12:54 e07QpMmJ0
>>637
相当やる気がないと無理だよ。
有休取って面接行かないといけない場合もあるしな。
辞めてからも、しばらくだらけたりすぐにバイトを始めようという
考えさえなければ決まる。
逆に辞めない場合、保険を掛けていると思われる場合もあり、
辞めて直ぐ面接受けるとやる気があると思われる場合もあるんだよ。
639:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 02:15:22 2ZtOIq5N0
保険や年金面では内定とってから辞めたほうが良いな。
それはさておき、どちらの選択にするかは個人で異なる。
どちっちが良いとは他人に決められない。
636はデスマ系だったのだろう。暇なしプロジェクト。
それはそれで一理ある。
オレはメーカー系で残業少ないし定時退社日もある。
なので、しんどくなく活動中だよ。
640:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 07:12:01 l9+3Z1x70
誰だよ、退職してから就活してもいい、とかいってるやつ
どう考えたって、在職中に就職活動するのがいいに決まってるだろ。
退職してから、就活に専念するってのは、言っとくが、
それは甘えだ。クソガキの言いそうなことだ
641:635
07/05/30 08:11:09 p8lZbjnRO
皆さん、おはようございます。色々な意見ありがとうございます。
在職中に決めるのがよさそうですね。辞めて転職活動するなら相当覚悟決めて活動すべきだと思いました。
皆さんは、プログラム関係に転職された人が多いんですか?
自分は、もう懲りたんで別な職種(前に書きました)に行くつもりです。
642:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 09:26:50 2ZtOIq5N0
>>641
キミは、TCS用語で言うところの技術者でないのか?
人がいいヤシなのはわかるが3年も業界にいて
「ぷろぐらむ関連」ってw
ちょっとネジ抜けてると思った
643:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 09:53:09 TBA90WkOO
TCSグループの総務、人事見てソッチ系希望した甘ちゃん?
事務は圧倒的に資格の有無が給与に響くしな
まぁコイツもTCSの被害者ではあるか…
644:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 12:28:59 +1maABOM0
俺は以前から、嘘の多い人事の人とだけは親戚になりたくないと
思っているんだけど、
この企業の人事部があるのって東京の本社?
人事部の責任者ってどんなひとなの?
いつでも求人をハローワークに出しているこの会社の人事の素顔に興味を持ってしまった。
645:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 12:34:45 7hfnSVn4O
>>640
退職済みの方が転職活動有利らしいよ。
リクナビ、インテの担当が言ってた。
ま、そもそも転職理由が明確でないと関係ないけどね。
つか、ハロワって使う人居るんだ…
646:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 14:00:01 TBA90WkOO
有利の理由を書かない(書けない)ところが東コンクヲリティ(笑)
入社の意思を取りやすい
入社スケジュールを変更されにくい
焦ってるヤシなら騙し易い
問題無いヤツならどっちだろうと転職できる
647:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 15:57:19 7hfnSVn4O
>>646
書かなくてもわかると思って書かなかった。
付け加えるなら、なぜ中途採用してるかからかな。
648:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 21:39:10 5hHKSRPU0
>>640
だから辞めてから活動して2週間でメーカに決まった俺がいるって。
有休貰ってたから実質4週間合ったけど。
辞めたからだと、しばらく遊びたくなる、金がないからバイトしたくなる、
不採用だった時やる気が出なくなる。
マイナス面あれど、いっぺんに2つのことが出来ない人には無理。
在職しながらだと延々と決まらない。
649:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 21:58:30 2ZtOIq5N0
>>648
どっちもどっちだからヤメレ
キミはキミで蓄えもあったわけだし成功したのだからおk
辞めないで成功してるやつのが数多く知ってるけどそれもまたおk
ダメなヤツは何をやってもダメ
できるやつはできる。
人それぞれで向き不向きは異なる。
650:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 01:01:45 Ys0BJjHw0
去年メーカー転職に成功した俺の体験。
関連会社で転職活動当初は、面接で
「TCSグループの○○会社に勤めてました」と言ってた。
途中から、このスレで、何故わざわざTCS名出すんだ?出さないほうがいいよ。と言われ、
名前出さないようにしたら、本当の話、一次面接突破率が約50%上がった。
んで、そこから1ヶ月経たないうちに今のところに決まった。
好結果はたまたまかもしれんが、IT業界じゃTCS一般社員=使えないという
方程式が成り立っているんだろうなぁ
651:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 06:59:50 C/oXAoW/0
>>650
TCSはでかいから有名で大きな企業で働いていたと勘違いする
アホが実際にいるんだよ。
むしろ名前出した方がいいと思うような奴が。
652:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 07:10:08 GJymh6Fh0
俺の場合は、
在籍中に有給使って就職活動してた。
退職意思を伝えた段階で、最終的に残3日になってしまってた。
だから客先を引き上げてから、
退職日まで約1ヶ月ほど自社待機する羽目になった。
かなり視線が痛かったけど、ただひたすら通った。
いい思い出だ。
653:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 08:30:05 G5/Yx/xAO
06入社でテスターやってます。
先輩の姿(特に経済面)と職場環境、この業務を続けていく事への将来性から、活動を始めようとしています。
学生の時考えていた、メーカー営業志望です。
しかしこの度、開発へ行くことになりました。
開発チームは通年で忙しくしています。
以前、開発なら3年は居ろ、というレスもありましたし、開発所属になるとそうそう時間や余裕もなくなりそうです。
どうするべきか相談させてください。
654:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 08:55:05 kMcAmTWYO
客先行ってるなら適当にやってりゃいいよ。営業希望なんでしょ?
ただ、技術は習得出来るだけ得たらいいと思う。
655:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 08:57:27 sPrZ7mVJ0
>>651
群馬出身に多くね?
656:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 09:26:31 sPrZ7mVJ0
>>653
希望の光があまり見えてこない気がする…
とりあえず転職サイトで自分が売れるか確認してみ
面接までこぎつけられるかどうか、が問題だ
感触よいならさっそうと辞めて死ぬ気で転職活動
感触悪いなら?・・・・
657:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 09:45:19 wHrJjmtaO
>>651
群馬出身って多いの?一人池沼がいるのは知ってるが。
>>653
無駄な一年を送ったね。
別線に行きたいのであれば早め早めに動いて転職活動なり業界勉強なりしないと。
ずるずるやってるとデスマのうちに気力も無くなってプログラマ崩れのIT乞食に
なってあっさりワーキングプアだよ。
658:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 10:00:08 78yH39hOO
群馬出身は末端まで幅広く居る
入社が多少優先されるから。
主要取締役などは特に酷く凹のごがくゆう多し。
659:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 10:05:57 78yH39hOO
もうちょい補足
群馬ローカルのテレビ、雑誌等のメディアに、起業家として凹が取り上げられるので
勘違いしちゃう間抜けも多い
660:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 10:13:49 M0V3qlFk0
>>653は現役のTの社員らしいが、そんな時間になんで書き込みしているんだよ!
俺は離職中で、ようやく内定貰った。
人によって体験談は違うだろうけど、俺の場合も少しだけ書きます。。
全部で14社面接(応募はもっと多いけど)行ったけど、
どこもTCSの名前なんて気にもしていないみたいだった。
(「はいはい、どこかのSIer企業ねー」って感じだった)
メジャーでもないし、この程度の会社名にいちいち突っかかるようなら
その企業が心配だよ。
(相当ここと密着して仕事しているような企業の人なら、
名前を聞いてピンとくるのかもしれないけど)
会社名なんかより、その人が何をしてきて何ができるか、の方が
よっぽどウェイトは大きいと思う。
志望動機は重要だし、やめた人は退職理由も。
学校名や会社名だけでその人を判断できるほどこの世界は
簡単じゃないでしょ。
オリン○スに好待遇で転職した先輩もいたし
富○フィルムや三菱系の中核企業に行った先輩もいた。
彼らはみんなTCS社員だったけど、客先に行って業務に慣れて
レベルの高いことを次々に任されるようになったって言っていた。
それで、「もうここを卒業しないとやっていけないなー」って退職前に内定を
貰って辞めた。
661:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 10:16:00 M0V3qlFk0
ちなみに俺の前の同僚(彼はTCS本体ではなくTCSグループの別会社の社員だっ
た)が活動中に話していたけど、
「本体の社員じゃなかったとしても、採用する人間は会社名を一度は
調べて『TCSという会社の関連かー』程度のことはインプットしていることが
多い」らしい。
要するに紙面や面接の場でTCSのことを言わなくても、
既に調査はされていると思ておいた方がいいよ。
662:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 11:24:31 pm9P7BbY0
履歴書に会社名書くわけだし、面接担当の人がTCS系列を知ってれば
自然と話にでちゃったけどなぁ。
転職理由に給与面でフンダララ~って書いておくと、「前の会社どのくらいでした?」って
聞かれることもあったしw
663:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 21:09:59 sPrZ7mVJ0
>>660
IDみたれや。携帯からやん。
664:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 21:56:27 M0V3qlFk0
>>663
IDで携帯からってどうやって見分けるのか知らない。
665:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 22:17:37 kI2oeQ8B0
0 PC
O 携帯
666:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 23:00:44 GJymh6Fh0
660のレスはなんら653への回答になってない
667:名無しさん@引く手あまた
07/06/01 01:41:08 5w4DtHOK0
>>666
体験談だって書いてあるやん
回答するつもりで書いてない
事例を今後の人々のためにと書いてるやん
668:名無しさん@引く手あまた
07/06/01 07:59:19 kfUMy7nsO
>>653
テスター1年かぁ…
文系出身?そしたら仕方ない面もあるな。
今後も、ソフト開発に関係する仕事をしたいと思ってるなら
開発の現場に出れるのは1つのいい経験になると思う。
あと2年やってもまだ25、6歳だろ?
今の転職市場では十分若いし、開発経験はプラス要素になる。
客先出たら忙しくて転職の気力も萎える云々は甘えだね。
自分の将来に対してその程度の覚悟なら、いま活動してもまた不満言い出すよ。
むしろ客先で同業者とたくさん知り合いになるから、情報収集したら?
ソフト屋とは無関係の業種やりたいならさっさと転職しろ。
今の仕事の経験を直接次に活かせないんだから。
で、最後に。
今、転職市場は盛況。
この状況が3年後も続いてるかは、誰にも分からない。
以上、健闘を祈ります。
669:名無しさん@引く手あまた
07/06/01 08:31:05 GI2oLHvL0
>>653
開発ってひとまとめされていますが、どのフェーズを実際に任されるか
によって違うと思います。
でも、テスターをしていたということで、恐らく最初はプログラマー
として仕事をするんでしょうね。
ソフトの世界ではオープン系、制御系等でやる内容が違います。
あなたのいうメーカーが自動車なのか家電屋さんなのか造船なのかーとか
そのあたりを整理することが大事だと思いますよ。
TCSのことは知り合いが社員なので聞いたことがあって
このスレを見た程度ですが、
制御関係はA事業部、汎用系はB事業所とか分かれているんですか?
そうだとするなら所属している部門でだいたい仕事内容は決
まっていると思いますが、希望に沿っていないなら変えてもらうのも手でしょうね。
670:名無しさん@引く手あまた
07/06/01 08:58:40 p6YUu3l8O
ハロワで職探しはよくないんですか?リクナビはあまりいいのなかったんで。他によい転職サイトありますかね?
671:名無しさん@引く手あまた
07/06/01 09:17:15 5+6o2nPlO
ハロワは求人登録が無料。従って求人に金を使う気も無い企業が罠をしかけてる
事がある。
ハロワにいつでもある求人には気をつけろ。
ちなみにどこのハロワ行ってもTCSの投網が仕掛けてあるらしい。
672:名無しさん@引く手あまた
07/06/01 09:19:05 5w4DtHOK0
>>669
>制御関係はA事業部、汎用系はB事業所とか分かれているんですか?
ないよ。
厳密にはTCSにはあるが名ばかり能無し集団(I袋、E事業部)
グループ他社も同じ。
制御系の人間なぞ居ないに等しい。(経験の有無でない使えるかどうかだ)
ポツポツとグループ各社1名いるかいないかで点在してるのみ
というかだな、部外者が中途半端にくちだしすぎ
常識が通用しないそれがTCSクヲリティ
673:名無しさん@引く手あまた
07/06/01 19:52:30 5+6o2nPlO
TCSはグループ各社組織化や内部統制なんてやらんぞ。
きちんと役割分担を決めたらTCSのメリットなんか無くなるじゃん。
674:名無しさん@引く手あまた
07/06/01 22:35:53 kfUMy7nsO
>>670
何年目?
自分ならハロワは…選択肢に無いなぁ。
それなりの開発経験、キャリアあるなら人材紹介大手へ、まさか人材派遣会社とは間違うなよ~
第2新卒なら専用広告うってる転職サイトへ。
大手志向ならこれが費用対効果高い。
中小なら知人の紹介とかも。
ただ紹介は義理人情に流されやすいから、あんまりね。
でもこんなんが通用するんは都市部だけかな~?
地方は厳しいかもね。
地方ならハロワも選択肢に入れてもいいんじゃ?
675:670
07/06/02 00:17:55 CtIpgOphO
地方都市なんでリクナビだけじゃ厳しいです。
今までリクナビ見て2回面接しましたが、ハロワも一回回ったら色々あったんで選択肢としてどうかなと。
ハロワとリクナビ両方出してる企業ありますよね。リクナビにもブラックありますし。
企業研究はしてます。今回は失敗出来ないんで。
676:名無しさん@引く手あまた
07/06/02 00:58:18 740QZI8u0
「ったんで」の言い回しウザイ
また、書き込み内容がいい加減日記帳じみてきてるな
アドバイス求めるなら別スレのがいい
転職相談系のスレ
677:名無しさん@引く手あまた
07/06/02 06:55:11 THq4Jccw0
>>676
同意!
TCSに関係ない話ばかり。
↓いくらでもある。
リクナビNEXTで職探し 114社目
スレリンク(job板)
【黄金週から】[en]社会人の転職情報12【福田臭へ】
スレリンク(job板)
【毎日キャリアナビ改め】マイナビ転職 Part1
スレリンク(job板)
人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか? 15
スレリンク(job板)
【転職】-転職板@何でも質問所- その74
スレリンク(job板)
678:名無しさん@引く手あまた
07/06/02 09:48:39 U6em3xjI0
>>676
だったらネタぐらい投下しろよカス
679:名無しさん@引く手あまた
07/06/02 10:06:00 740QZI8u0
>>678
(*´∀`)b早く氏んでねー
ネタはむりして書くものでない。粗悪燃料は不要なのだ。
しかもネタかかないやつにネタかけいわれたうない。
他人だよりはTCSクヲリティそのものですねーw
このスレ向きではないのだが,コレはオレ
スレリンク(prog板:93-94番)
680:名無しさん@引く手あまた
07/06/03 00:59:13 MQG/e/rN0
本当にこのスレだけは継続して伸び続けてるな。
しのごの言わず、全員いますぐ退職しろや。ここに就職しようとするやつは
無条件で、取りやめろや。内情は十分わかっただろ。
俺は三年間頑張ったが、この5月に無事卒業したぞ。
来月からは大手一部上場だ。
681:名無しさん@引く手あまた
07/06/03 20:52:20 cWkNs9uI0
TCSでの1日
一. 自社勤務編 9時前に出社する。(月曜は朝礼、当番制)
682:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 00:20:09 z+YwOdFi0
>>680
ヨシ、おまいは今の職場を直ぐに辞めるんだ!
683:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 00:40:04 lAtTQnaT0
あのさ、このスレ読んでて呆れるんだけど。
どう見ても首になった奴が強がって風呂敷広げてるだけだろ。
無色のホームレスや自宅警備員は黙ってろっての。
TCSは残業100%支給。家賃手当て有り。年間でボーナスは約5ヶ月分。(否定しできる奴いるか?)
ここで怨念書き込んでる基地外は免職くらったゴミ共です。
池沼の相手はしない方がいいですよ。
684:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 01:40:57 qaFYSM76O
残業支払い
住宅手当て
ボーナス五ヶ月
金額書かないと良い会社だね。
685:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 01:58:10 MucDzekhO
ほんとに
言葉だけ並べてるといい会社だな
実情はしゃれにもならないくらい非道いけど
686:683
07/06/04 02:04:39 +peCP0TT0
■金額
残業代:無限大
家賃手当て:一律三万円
賞与:基本給(評価・役職によって変わるが)の五~六ヶ月。
これが事実。当然駄目な奴は切るが。それは他も同じ。
687:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 07:05:08 rcev83Q90
あーあ、転職まであと少し。
俺本当はグループの別会社の人間なんだけど
今日もTCSの名刺をもって客先へ出社するかな。
なんで、自社の名前を出してはいけないっていうかなー?
客先へ行く時に「面接を受けに行くぞ」って言われて行って
面接の合否があるって聞いた時にはびっくりしたぜ。
請け負っていねーよ!とね。
こういうのって派遣って言うと思うんだけど、そうですよね?
事前に面接受けさせられて客先へ行くのって俺だけですか?
688:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 07:09:28 f3ABD/dR0
>賞与:基本給(評価・役職によって変わるが)の五~六ヶ月。
ご冗談を。
そんなに出るのはB評価以上だけ。
大半がC評価以下なのにこんなに出るわけない。
689:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 07:27:24 Ioir7rsu0
まさに偽装請負。
いつまで経っても無くならない。
管理者の言う事だけは一人前。ふざけるな。
690:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 07:40:09 IAuekBUU0
◆◆◆◆◆福岡県のブラックITリスト(増補版)◆◆◆◆◆
【あ】インテリジェントレーベル(元々Webサイト作成屋、18禁サイトあり、社長は光通信の営業マン出身)
【あ】エヌ・ティ・ティ・システム開発(東京コンピュータサービス系。DQNぶりは言わずもがな)
【あ】エクトミシステム(募集要項に誤りがあっても非は認めず、人を小ばかにした態度、ひどい面接)
【か】鹿島エレクトロ産業(携帯・PC修理工派遣、履歴書・職務経歴書を未読のまま浦田氏が暇潰しに面接)
【か】鹿島エレクトロ産業(蛙っぽい風貌の浦田という親父が椅子にフン反り返り、アッチの方からリクエスト
してきたにも関らず「この程度の技能でよく応募する気になったな」と圧迫面接。こちらがキれると謝る)
【か】コムシス(同上。吉田という名の目の血走った男が面接、古賀という手の震える男がその場で第2面接)
【さ】シーエスイーソフト(蕎麦食い面接社長で一世を風靡)
【さ】サイバーピークス(ハロワに時々10人前後の大量の求人を出す。珍妙な日本語で書かれた公式サイト)
【さ】シーアイ・ソフトウェア(★来る者拒まず、試用期間3箇月後、解雇。セクハラ有り)
【た】トレジャーオブテクノロジー(面接では珈琲1杯出す、1箇月間放置の後に「また声かけるかも」という不採用通知)
【は】フィット産業(PC・ネットが使える者は誰でも可、人買い部隊がハロワに常駐、もはや企業の体なさず)
【は】フィット産業(管理職募集の条件がなんと「初級シスアド保持者」)
【は】ブレインテクノロジ(ライズブレインカンパニ?)@筑紫野市原田(スリッパで面接、3箇月放置の後に「また声かけるかも」と不採用)
【は】ピーエスアンドエス(福岡支店に事務員すら居ない。電話は常に転送電話)
【ま】メディアファイブ(★半年無給、交通費なし、セクハラ・パワハラあり、TOWN WORKの超常連、)
【や】ユ二パノレス@博多区(違法コピー、残業代不払い、脅迫などなど)
691:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 09:12:40 vrGXapyoO
その基本給の金額と昇級額、生え抜き30歳の残業無し年収、交通費の扱いあたり
も正確に書いてくれれば良いのにね。
あと、住宅手当に関しては一律3万円分マイナス、と考えるべきだろ。
692:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 09:23:42 v1Bx/KMg0
この会社を半年で退職して、三洋LSIっていう会社から内定もらったんだけど、俺は勝ち組ですか?
693:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 10:12:26 9slikgfPO
その会社に移って満足して仕事に向かってるなら勝ち組でいいと思う。
694:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 10:28:17 inKmUzLKO
>>683
池沼 or 盲目で世間知らずな馬鹿 乙
確かにオマエは超低スペクでTCSくらいしか生き先無いだろうw
基本給がべらぼうに低い給与体系でよくもまあそんなアホなこと
正気で書けると思う。
695:692
07/06/04 11:29:20 v1Bx/KMg0
>>694
俺は勝ち組ッスか???
TCSは入社して半年で辞めたので、ボーナスは満額でいくらもえるか知らないッス。
696:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 11:41:27 rcev83Q90
694じゃないけど..........
>>695>>692
必死過ぎ!!w
というか勝ち組って言って欲しそうにも見えるから、「勝ち組」と言っておく。
あなたの会社の名前を聞いたこともないけど
自分が満足してればいいんじゃないの?
その中でどういう扱いをこれから受けるかによるし、
リストラする会社だってあるから、
わからないけどね。
(俺的にはIT関係は、全部嫌だけど)
まぁここを辞めただけいいと思うけど。
俺も新しいところで内定貰って、
次の企業の出社日までの束の間の休みを楽しんでる。
697:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 11:49:08 inKmUzLKO
>>695
珍しい。
回路系のハード屋はムトー系に居るだろうけど
チップ屋か…
院卒の電子科卒やったん?
入社半年という素早い判断が良かったのだろう
とりあえずオメ
勝ち組云々は先の話ダロ(笑)
ただTCSよりは遥かに良い
あとはオマエ次第だ
698:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 11:52:10 inKmUzLKO
ただ、三洋のチップって(笑)
とも言っておく
699:名無しさん@引く手あまた
07/06/04 16:01:02 E9I0hpjI0
>>696は何が言いたくて書いてるのかわからん。
その思考回路でよく転職できたね。
700:名無しさん@引く手あまた
07/06/05 00:33:47 xq6UuNCz0
うっせーよ禿げ。
ボーナスの時期が楽しみですね>>all
701:名無しさん@引く手あまた
07/06/05 01:03:09 VIgSLyR90
楽しくねーよ