外食から異業種への転職 part5at JOB
外食から異業種への転職 part5 - 暇つぶし2ch254:名無しさん@引く手あまた
07/04/18 00:01:15 uYQw2IWnO
外食にいたころには考えられなかった。

残業増える(月40hとか)と多少の嫌味を言われながらも当然のように残業代貰えるし、
ゴールデンウイークは、5/1もメーデーだからと休みだし。

ゴールデンウイークはどこに出かけても高いし混むから、休みでもあまり遠出しない。
そのかわり、五月下旬に有給休暇で休んで安い航空券を選んで旅行に行ってきます。

年収はすごく上がったし、休日多く、まさに天国!

ここまでくるのに、だいぶかかったけどね

255:名無しさん@引く手あまた
07/04/18 00:56:17 RoXig4AxO
>254
おめ☆
俺もそんな生活目指してがんばります。

256:名無しさん@引く手あまた
07/04/18 09:15:46 BngfAmD90
>>254
俺がいた
給与だけ違うかな、俺はやや↑ぐらい
メーデーで休みとか(゚Д゚)ハァ?って感じだった。
土日出たら当然代休。
残業は30時間までは支給されない。30時間以上は支給。
面接のとき、月労働時間が200超えることもあるからねーと
言われましたが、月350デフォだった俺にはまさに(゚Д゚)ハァ?だった。

>>252
 周りに遠慮することは無いですよ。正解だと思います。

257:名無しさん@引く手あまた
07/04/18 17:13:18 sc0M9e600
おまいらいいな。俺は33歳。転職キツイは。若いヤツは今頃売り手市場になって
るから転職有利だろうけど、そんな時代なかったもんな。でも転職するが

258:名無しさん@引く手あまた
07/04/18 18:25:19 hQ9zhiCH0
>>257
イヤイヤそうでもないぞ、俺も33だが外食→エンジニアに転職できた。
俺も内心怖かったが、自分に自信を持って売り込んだ結果、成功したよ。
外食で働き続けることを考えたら転職の苦労なんで糞でもないぞ。
ガンガレ


259:名無しさん@引く手あまた
07/04/18 18:49:46 8L2lL1FD0
>>258
おめでとうございます。
以前エンジニア経験ありとか?私は外食まっしぐらで外食以外の可能性って
営業しかないかなと思ってしまって。でも年齢と経験で書類選考とおらない。


260:258
07/04/18 19:06:26 hQ9zhiCH0
>>259
ありがとう、身内以外からも祝福されると喜び倍増だね。
確かにエンジニアの経験があって、そこが評価されたのは事実。

でも、就活してる最中に感じたことがある。
エンジニアの仕事って大手ばかりじゃない、小さな町工場にもある。
こんなちっぽけな町工場が以外に大手と取引してるんだと思うことも多々あった。
(下請けや孫請けになるんだろうけどね。)
でもそこの社長なんかと話をしてると、素質あるやつとかはやっぱり引き抜かれてくんだって。

だから、いきなり大手に入るのが難しくても、そんなこんなで大手に入る手もあるってこと。
自分の得意(好きな)分野を活かす(伸ばす)つもりでチッチャナとこから始めてみるのもありかなって思った。
そう言ってる俺も大手入社ではないしな。

まあ、町工場の労働も大変だと思うが、確実に外食よりは職場環境はよくなるしな。
自分に自身を持て、そして売り込め、健闘を祈ってるよ。

261:名無しさん@引く手あまた
07/04/18 20:00:43 t9zemvoFO
SEって外食と変わらんDQNと聞くけど

262:258
07/04/18 21:10:03 hQ9zhiCH0
>>261
俺の今度の仕事はエンジニアといってもSEではない。
確かにいT関連もDQN会社が多いと聞くが
電子系の開発・設計部門なんで大ハズレはないと思う。

・・・が、もし大ハズレだったら報告するんで笑ってくれ。。。


263:名無しさん@引く手あまた
07/04/18 21:53:21 0hFgknPbO
外食からスポーツ関係に行きたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch