☆★☆セコム退職者が集うスレ part.2★☆★ at JOB☆★☆セコム退職者が集うスレ part.2★☆★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名無しさん@引く手あまた 07/02/26 19:40:46 S+4kllvo oage 451:十二年前辞めた元社員 07/02/26 21:58:03 WO9cBuPH >>448 セコムのアメリカでの持ち株会社 最近でこそ持ち株会社は認知されているがこの概念を持ち込んだのもセコム。 アメリカの救急救命士の概念を持ち込んだのもセコム。 一時セコムが救急をやろうかと言う案が持ちあがったが自治体の圧力で頓挫した経緯がある。で結局自治体が救急救命士 をやることになったが。病院をやろうとしていたこともある。でも救急救命医療センターがしかるべき機関がやることになったがな ところがセコムのような業態の会社はアメリカの場合は無いんだ。 セコムは発報受信、対処、通報、を全部自社で行うがアメリカの場合は通報と受信は別会社で緊急対処は警察なもんで、 誤作動で通報しようものなら大目玉食らうんだ罠。 そう言う意味でセコムが初めてと言うことになる。 俺がいた十二年前、セコムに資本金を出していたヨーロッパの人間、非常勤取締役だったんだが退社して初めてセコムは 飯田のまこちゃんが個人筆頭株主になった。 兄貴は居酒屋天狗チェーンのオーナーだしな、素地はあったわけだ。 だからアメリカではなくイギリスかドイツあたりでは中、ったかなと記憶している。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch