07/04/17 05:57:00 G/pIJong0
肝はここ。↓
本当は関西に住んでいたのだが体の都合で正社員の面接落ちまくり。
藁をも掴む思いで紹介予定で受けた派遣で配属先が沖縄県。
給料がかつての給料ほどに戻るので借金して引越を覚悟するも
引越後突如「話は無かった事に」といわれ無職。最悪なのは「雇用契約書は現地で」と言われ
契約する前日に話が立ち消えた事。引っ越したいがもう無理なので
やむなくバイトしてここに残って引っ越し費用を稼ぎたいと夢見てる。
396:名無しさん@引く手あまた
07/04/17 06:09:55 evKHajfX0
>>395
ごめん、明確な肝があるなら完結に書いてくれないか?
だまされたってことが言いたいのか?よくわからんが。
はっきり言わせてもらうと
派遣ごときの仕事で、なぜ借金までして沖縄に?
で、契約書も交わしてないので後の祭り、と?
この行為を無能と言わずして何を無能というのか?
やっぱり、無能なんだよ。150万なんてヤツは。
20代の20%が年収150万?まさにゆとりの副作用ってところだろ。
397:名無しさん@引く手あまた
07/04/17 06:16:01 G/pIJong0
>>396
どうも筋が逆立しているようにしか思えないが。
法がどうであれこの世は騙したほうが勝ち、
騙されたほうが悪いという価値観かな?
それなら話し合いの余地はないようだ。
失礼。
398:名無しさん@引く手あまた
07/04/17 06:19:44 evKHajfX0
>>397
ヘルニアの例と20代の20%が年収150万についてと
どんな関係があるんだ?結局関係ナインじゃん。
おまいもインテリぶった割にはバカ丸出しだったな。
399:名無しさん@引く手あまた
07/04/17 20:52:22 6t2lJION0
年収150万って嘘だろ?
俺は東京で日雇いやってるけど、年収250万ぐらいいくぞ
生活費は月12万ぐらいだな。年金、保険も払ってるよ
400:名無しさん@引く手あまた
07/04/18 07:13:28 Q3t4ZEvk0
バイトですら年収200万は軽く超えるからね>ちゃんと働けば
転職の繋ぎとしてやっていたバイトなんて、楽な日は実動4時間で最低9千円。
一日二回できるので、体が持てば日給一マン八千円。
過去には、学生のバイトで月に30万越えて稼いでいたのも居るみたい。
401:名無しさん@引く手あまた
07/04/18 23:36:16 D10J8uS80
これまた特殊なバイトを持ち出してどうする
402:名無しさん@引く手あまた
07/04/18 23:56:27 c+GBO0X00
低所得者の悲惨な生活を救済しようという話の重箱の隅をつついて議論を止めさせようとするのが自民党工作員の常套手段。
コイズミなんかまさにそれだったしな。
403:名無しさん@引く手あまた
07/04/19 00:43:56 Zi8O8kUB0
今のワーキングプアの原因は株主至上主義やトヨタ生産方式が
原因だと思います。
404:名無しさん@引く手あまた
07/04/19 01:00:46 19Ktbgwz0
すいません150万なんて2ヶ月で稼ぎます。
405:名無しさん@引く手あまた
07/04/19 07:52:30 Ff+VBhEX0
それはよかった
おまえ、むなしくないのか?
406:名無しさん@引く手あまた
07/04/19 09:59:04 9T4CAceM0
これが年収150万の現実w
刑務所 年収150万さらりいまん
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間 7時50分 8時30分~9時
----------------------------------------------------
終業時間 16時30分 21時~24時
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間
----------------------------------------------------
朝食 食う(バランス満点) 食えない日がある
----------------------------------------------------
昼食 食う(バランス満点) 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う(バランス満点) 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
407:名無しさん@引く手あまた
07/04/19 10:03:13 fW4xZJND0
東京ならともかく地方だと150万は普通にいるよ。
408:名無しさん@引く手あまた
07/04/19 10:03:38 9T4CAceM0
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い 残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 出勤する日もある
----------------------------------------------------
住居 個室がある所あり 下手するとネットカフェ難民
----------------------------------------------------
風呂 広い所に毎日入れる 下手すると入れない。
----------------------------------------------------
医者 普通に利用出来る 費用が怖くて躊躇(無保険だとさらに困難)
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年
----------------------------------------------------
退職金 僅かながら必ず貰える 貰え無い場合がある
----------------------------------------------------
409:名無しさん@引く手あまた
07/04/19 15:14:01 qgzIWHF+0
>>408
刑務所はわずかだけと退職金が貰えるのか?
410:名無しさん@引く手あまた
07/04/19 15:16:39 6dckzV5g0
日本の大学で銃乱射すれば英雄になれたのに!
URLリンク(izanagi.)
iza.ne.jp/blog/
entry/154757/
一本につないで見てくれ!!!!
411:名無しさん@引く手あまた
07/04/19 15:18:23 6l5kcqb20
退職金ではないがお金をもらえる30円/日ぐらいだっけ・・・
刑務所に入ったことが無いので詳しくは分からない。
412:名無しさん@引く手あまた
07/04/19 17:03:02 WYebH7J60
出所後、再就職までの間の生活費としてスズメの涙程度のお金が貰えると聞いたが・・・
413:名無しさん@引く手あまた
07/04/19 17:36:53 6l5kcqb20
それ・・・1年働いても1万程度・・・まさに雀の涙。
414:名無しさん@引く手あまた
07/04/19 18:39:11 5yEQsext0
30なら1000だろう
415:名無しさん@引く手あまた
07/04/20 02:47:37 jkc/eCZU0
>>411
受刑者は1等工から9等工 そして見習い工と分けられています。
初めは全員、見習い工から始まり 少しづつ等工が上がっていきます。
見習い工は月に700円くらいだけど、
真面目にやって一等工になれば月1.5~2万もらえるそうで、
10年後出所したら100~200万くらい貰える人もいるそうな。
君たちが10年勤めた会社を辞めたとき、
100~200万の退職金が出ると良いね♪
416:名無しさん@引く手あまた
07/04/20 03:14:03 aQKm15JRO
刑務所、入ると健康保険、国民年金払わなくていいのか?ある意味天国だな。
417:名無しさん@引く手あまた
07/04/20 08:16:29 AYcePgNu0
○ 日本で若者の賃金格差に懸念・国連が報告
国連は18日、高齢化が進む日本で若年層に賃金格差が広がっていることなど
を懸念する 「2007年アジア太平洋経済社会報告」を発表した。
報告は所得分配の偏りを示す「ジニ係数」が、日本で他の先進国平均よりも
高くなったとした経済協力開発機構(OECD)の分析などを重視。
高齢化の影響でジニ係数がかさ上げされたとする日本政府の反論も踏まえた
上で、若年層の賃金格差を問題にしている。
「ここ5年で倍増した非正規雇用の賃金は正社員よりも4割低く、社会保障の
恩恵も限られる」と指摘。 年金を受けられない高齢者や失業保険・生活保護
に依存する低所得者の増大を招きかねないと警鐘を鳴らしている。
アジア諸国は今後日本の後を追う形で高齢化を迎える。
報告は「日本の挑戦はこれから高齢化、社会保障費の増大、景気後退に伴う
財政赤字や失業給付の拡大といった現象に直面する国々へのシグナルになり
うる」との見方を示した。 (ジュネーブ=市村孝二巳)(07:01)
418:名無しさん@引く手あまた
07/04/20 15:53:40 O17GieSy0
〆 ̄TTTTTTTTTTTTTTT7
| =|  ̄ ̄ ̄┴┴┴ ̄ ̄ ∨
|=|  ̄ ̄―― ̄ |
| =| 巛lllllllllllllllii ̄ ̄iillllllllllllll|
| =| ___llll lll___|
|=\人 o > / o フ<
|i⌒i| へ ̄ ̄, \ ̄ ̄ , .|
|| |.|  ̄ \ ̄ |
|| ∥ // ( | ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \| イ_ ^  ̄ ̄ | / Fuck You
| ≡ ./| \王I王I王I王I王フ| < ぶち殺すぞ・・・・・・
/| =/ | | \ ゴミめら・・・・!
/ |/ 人 =≡≡= ノ \_________
― ̄| \ へ _ イ
| \  ̄ ̄ ̄
419:名無しさん@引く手あまた
07/04/20 15:55:51 O17GieSy0
おまえたちは皆・・・・ 大きく見誤っている・・・・
この世の実体が見えていない
まるで3歳か4歳の幼児のようにこの世を自分中心・・・・
求めれば・・・・ 周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうに まだ考えてやがるんだ 臆面もなく・・・・!
甘えを捨てろ お前らの甘え・・・・その最たるは
今 口々にがなりたてたその責任転嫁だ
失敗したら誰かに責任転嫁するのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
バカがっ・・・・!
とんでもない誤解だ 有能なものは とどのつまり
失敗したことは 何一つ責任を外に転嫁したりしない
受験戦争における試験勉強
就職活動における事前リサーチ
連中は 何か問題があった時に責任転嫁して逃げてきたか・・・・?
逃げちゃいないだろうが・・・・!
これは貧乏だから 金持ちだからってことじゃなく
個人でもそうなのだ 大人は質問に答えたりしない
それが基本だ お前たちはその基本をはきちがえているから
今朽ち果てて そんな底辺にいるのだ
無論中には 逃げても安泰な奴もいる
しかし それはそうした奴にとって
都合のいい内容だからそうしているのであって
そんなものを信用するってことは
つまり自分の責任で状況判断して選択しているってことだ
なぜそれがわからない・・・・?
なぜ・・・・ そのことに気付かない・・・・?
420:名無しさん@引く手あまた
07/04/20 22:37:31 US1ltifq0
年収150万って無能過ぎ。
時給800円で完全週休2日の月22日勤務のバイトでも
170万は稼げる。金が欲しければもう一つ掛け持ちするなり
もっと時給の良い夜勤系の仕事するなりすれば良い。
年収150万ってどう考えても怠けてるんだが
421:名無しさん@引く手あまた
07/04/20 23:03:00 o/La2y0W0
>>387-391
おまいらのような考えで仕事選り好みして無職やってる奴多いんだろうな。
422:名無しさん@引く手あまた
07/04/21 00:39:02 FzkEyPim0
>>421
なにしろ後先考えずにブラックに入っても30,40になったときに
スキルも何もつかずに放り出されて路頭に迷うのがオチだからな。
423:神
07/04/21 00:45:31 hJ5akWIYO
年収150万って日本で?そんな奴いるの?
424:名無しさん@引く手あまた
07/04/21 03:10:15 OAGID6G30
地方の正社員はどうだか知らないが
地方へ行くと150万は当たり前になるのでは?
425:名無しさん@引く手あまた
07/04/21 03:31:43 9W9iqYJCO
正社員で150て、最低賃金守られてるの?
錆残なんてレベルじゃねーぞ
426:名無しさん@引く手あまた
07/04/21 03:58:39 2ZlSJpLv0
年収150万だとボーナス無しとして月収12万5千円
ネタだろ
427:名無しさん@引く手あまた
07/04/21 10:41:30 kYcCr3080
150万て・・・ボーナスより少ないやん
428:名無しさん@引く手あまた
07/04/21 10:48:21 YqE/SjE80
医療事務は・・男で大卒でも総額15万だった
手取り12万・・これでも多く出してるそうで
年収に換算すると約200万ちょい(ボーナス込)
即辞めたけどさ
429:名無しさん@引く手あまた
07/04/21 14:59:59 FzkEyPim0
時給制正社員なんてのも最近見かける。時給800円かそこら@神奈川県
430:名無しさん@引く手あまた
07/04/21 15:29:05 wGMo4KCt0
>>420
まあ言葉のあやだからきにすんな
431:名無しさん@引く手あまた
07/04/21 23:10:20 2HUNVL0Y0
>>428
出来る能力があったら
俺だったら喜んで働いているけどな。
君は妻子持ちですか?
432:名無しさん@引く手あまた
07/04/22 03:36:24 bFZxEyIm0
ま、フリーターでちょっと頑張った方が稼げる罠 その額じゃ
433:名無しさん@引く手あまた
07/04/24 07:24:19 4rEMP1ru0
■ 『 少子社会日本 ― もうひとつの格差のゆくえ 』
山田 昌弘(東京学芸大学教授) 07年04月20日 岩波新書
・日本の少子化は、いま ・家族の理想と現実 ・少子化の原因を探るにあたって
・生活期待と収入の見通し ・少子化はなぜ始まったのか なぜ深刻化したのか
・恋愛結婚の消長 ・少子化対策は可能か
:::書評:::
ITでフラット化したグローバル競争社会。ボロボロ・いびつになった日本の経済社会。
現状認識を誤り、政策転換に遅れ、失われたこの10数年。修復が、可能でしょうか??
大都市を目指して大学受験勉強に頑張る10代、 これからの転職/キャリアアップを
視野に入れてるゆとりの20代、 就職氷河期で辛酸をなめ続けている30代、
負け犬論争に共鳴したバブル期の40代、の皆さん、これを読めばすっきりします。
むしろ分かってくれない実家の両親にこそ”少子化の真実”を、きっちりと読ませたい。
434:名無しさん@引く手あまた
07/04/25 17:56:39 rEMj1IqF0
ネットカフェや漫画喫茶を宿代わりにする若者が増えている問題で、
労働組合やNPO法人のメンバーが24日夜、東京都内で利用者の
実態調査を行った。
働いても低収入の「ワーキングプア」と呼ばれる人たちが利用している
とみられており、こうした問題の背景を明らかにするのが目的だ。
首都圏青年ユニオンなどのスタッフ約25人が、東京・大田区の
蒲田駅周辺で午後9時から約2時間、「1時間100円」
「深夜から朝まで8時間で880円」などの看板を掲げる
ネットカフェ6店に出入りする若者らから、週の宿泊日数や、
生活ぶりなどを聞いた。
自立のため都内の実家を離れたが、派遣社員としての給料が安く、
家賃を工面するゆとりがないという27歳の男性や、
3年前に夫の家庭内暴力から逃げ出して以来、月収9万円程度の
パートなどで働きながら、寝泊まりしている30歳代の女性らがいた。
[読売新聞社:2007年04月25日 16時36分]
435:名無しさん@引く手あまた
07/04/26 02:57:50 OT9nO0id0
ちょっと年収低くて勘違いしてる人に・・
恐縮ですが・・厳しい事言わせてください。
何もできないあなたが、 なぜ仕事を選べるのか?
最低レベルの仕事しかできない自分にまず気づきなさい。
そして、どうすれば仕事を選べる人間になるか、考えなさい。
436:名無しさん@引く手あまた
07/04/26 09:58:57 P/dH67T00
と、奴隷商人が申しております。
437:名無しさん@引く手あまた
07/04/26 10:52:11 BDC3+IOc0
いつも思うんだが仕事があればいいんじゃないかと。
ただ生きて行ければそれでいいんじゃないかと。
438:名無しさん@引く手あまた
07/04/26 14:09:44 W/n2YfCUO
>>426
ボーナス出さない会社普通に存在するし
日本の最低賃金だと113000(だったかな)だし職安で120000~
なんてギャグな求人もある
なのであながちネタでもないだろう
439:名無しさん@引く手あまた
07/04/27 21:53:12 7+GvUr0d0
俺年収1200万くらいあるから、
ネタじゃないなら毎月10万円くらいなら寄付してやってもよいよ。
440:名無しさん@引く手あまた
07/04/27 22:02:35 /00ncwVs0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
441:名無しさん@引く手あまた
07/04/27 22:30:17 8dxAEwHW0
>>439
俺の講座に振り込んでくれ
442:名無しさん@引く手あまた
07/04/28 14:16:01 ClQhqH0A0
>>439
ネタじゃないなら毎月10万円くらい寄付してください。
毎月3万円でも結構です。よろしくお願いいたします。
443:名無しさん@引く手あまた
07/04/28 14:24:57 hcBUoVia0
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
ネットカフェ:生活の拠点にする若者、全国に拡大 【東海林智】
個人加盟の労働組合、首都圏青年ユニオン(伊藤和巳委員長)などが10都府県のネットカフェで
実態調査したところ、すべての都府県で、ネットカフェを生活の拠点にする若者がいることが分かった。
これまで都市部の一部と思われていたが、全国に拡大する様相となっている。
厚生労働省は実態調査を行う方針を決めているが、新たな貧困問題として深刻化していることを
裏付けている。
調査は宮城、千葉、埼玉、東京、神奈川、愛知、奈良、大阪、兵庫、福岡の10都府県19地域の
34店舗の周辺で実施した。その結果、10都府県の26店舗で長期滞在する若者がいた。
店によっては10人以上の長期滞在者がいるところもあった。
また、85人への聞き取り調査の中で、住居がない若者の他に、アパートなどを借りている正社員で
ありながら、長時間労働で帰宅できないため日常的にネットカフェを宿泊場所として利用している
若者が相当数いることも分かったという。
聞き取りの事例では、過酷な生活があった。東京・蒲田の24歳男性は、専門学校を出てテレビ局で
働いた。時給にすれば400円程度の長時間労働に耐えきれず退職。アパートの更新料が払えず、
2年間ネットカフェで暮らす。月20万円の収入はあるが、不安定でアパートを借りられない。
店には同じような“住人”が30人はいるという。また奈良市の20代男性は、手取りが月に8万円。
仕事もうまくできず、家では親に「何しとったんや」と言われるので、ここによく泊まる。
食事はここのドリンクやスープですませているという。ネットカフェの利用料は1時間200~
300円。ナイトパックなど1500円程度で一晩過ごすことができるシステムもある。
東京都内では1時間100円のところもあり、若者が集中している。
同ユニオンの河添誠書記長は「非正規雇用で安定した収入が得にくい若者がアパートも
借りられず暮らしている。自己責任論の前に行政のサポートが必要だ」と話した。
同ユニオンなどは、5月20日正午から東京・明治公園で青年の雇用問題などを訴える集会を開く。
444:名無しさん@引く手あまた
07/05/04 01:23:29 YELab5ZK0
ho-
445:名無しさん@引く手あまた
07/05/06 21:31:37 IVTYWB8N0
外国いけ
446:名無しさん@引く手あまた
07/05/07 13:23:08 PrXB9IaA0
○雇用融解 これが新しい「日本型雇用」なのか
風間直樹/著 東洋経済新報社
URLリンク(books.yahoo.co.jp)
目次
序章 ニッポン製造業復活の象徴「亀山」の"逆説"
第1部 製造業復活の裏側で
第1章 異形の帝国「クリスタル」の"実像"
第2章 若き「請負」労働者たちの"喪失"
第3章 「外国人研修性」という名の"奴隷"
第2部 「働き方の多様化」という"欺瞞"
第4章 「フリーター」の描けない"未来予想図"
第5章 「パートタイマー」の"憂鬱"
第6章 「個人請負」の悲惨―労働法"番外地"の実態
第3部 雇用融解
第7章 「正社員」を襲う"ホワイトカラー・エグゼンプション"の衝撃
第8章 「医師・教師・介護師」を蝕む"聖職"意識の呪縛
終章 「雇用融解」がもたらすもの
447:名無しさん@引く手あまた
07/05/07 13:31:31 Ebotz6L50
法律改正して、派遣会社量減らしてほしい。
これで外人が工場に流れ込んできたら、どうやって日本人生活
するんだよ、ここは日本だよ。
448:名無しさん@引く手あまた
07/05/08 21:34:17 /XYSsm1D0
>447
留学生100万人計画
もうすぐそこまで
449:名無しさん@引く手あまた
07/05/10 22:33:55 lERIeJyT0
年収150万円同士で結婚すればいいのでは。
そうすれば世帯年収は300万円になり、豊かな生活ができる。
450:名無しさん@引く手あまた
07/05/12 13:59:57 kWpiDcVp0
週刊東洋経済 2007年5月19日特大号(2007年5月14日発売)/特別定価670円(税込)
★ あなたの給料は激変する! 未来時給 URLリンク(www.toyokeizai.co.jp)
大図解 世界の賃金・日本の賃金 21職種を初めて世界比較!
職業別の世界時給番付 11職種でトップ3の日本
COLUMN 世界各国の時給ランキング ノルウェーでは教師が上位に
日本人2156万人 35業界83職種を総まくり
40歳時給ランキング 弁護士より高い企業が続々!
あこがれのあの職業、いつまで高給が続くのか
パイロット/キャビンアテンダント/アナウンサー/テレビ番組プロデューサー/銀行員・証券マン
士(サムライ)業にも広がる格差、将来有望な資格は?
医師/会計士/一級建築士/弁護士/不動産鑑定士
COLUMN 都道府県別、同年代内格差 年々広がっていく給与格差
専門職にも構造変化、未来時給は上昇傾向
薬剤師/獣医師/塾講師/幼稚園教諭/ホームヘルパー/美容師
COLUMN 「夜のオンナ」の稼ぎはどれくらいか? 人に言えないお仕事の時給
フラット化の波にさらされる先兵たち システムエンジニア/BPO/アニメーター
COLUMN 日本の比ではない! インドの格差社会 IT産業にもカーストの縛り
ルポ 中国ホワイト層も賃金急上昇
派遣の時給は年々低落、ダマシに近い募集広告
「お礼」であり「雇用」でない、蔓延する「謝金雇用」の実態
ノンキャリアと地方公務員に集中する給与改革のシワ寄せ
最新版! 生涯給料ランキング業種別上位1020社
451:名無しさん@引く手あまた
07/05/13 09:38:51 taKxPP8KO
>>449
まともな女は年収150万の男と結婚する訳がない
子供育てようとしたら男400女200とかが最低ラインじゃない?
452:名無しさん@引く手あまた
07/05/17 00:44:15 nTo7/SQl0
そうやろな
453:名無しさん@引く手あまた
07/05/19 14:31:16 TDD27HFk0
uho
454:名無しさん@引く手あまた
07/05/20 09:00:12 3RcszEI10
規制改革会議:提言内容判明 最低賃金上げに事実上反対
毎日新聞 2007年5月20日 3時00分 【東海林智】
内閣府の規制改革会議(草刈隆郎議長)の再チャレンジワーキンググループがまとめた
労働分野に関する意見書の全容が明らかになった。解雇規制の緩和や労働者保護の
法的見直しなどを挙げている。安倍政権がワーキングプアなど格差解消に向け取り組む
最低賃金の引き上げについては「賃金に見合う生産性を発揮できない労働者の失業をもたらす」
と事実上反対している。
同会議は週明けに公表し、3年間かけて検討するが、労働者保護の撤廃を中心とする内容に
労働側の反発が予想される。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
具体的には(1)解雇規制の見直し(2)労働者派遣法の見直し
(3)労働政策立案のあり方の検討--を掲げている。
(1)は人員削減の必要性など解雇の要件が厳しく、使用者の解雇権や雇い止めが著しく制限
されているとして、規制緩和の検討を打ち出した。また、労働契約法案に盛り込むことが
見送られた解雇の金銭解決についても試行的導入を検討するとしている。
(2)では禁止されている港湾運送や建設、警備などへの派遣解禁、派遣期間
(最長3年)の制限撤廃を提言。
(3)では労使が調整するやり方からフェアな政策決定機関にゆだねるべきだとしている。
455:名無しさん@引く手あまた
07/05/20 12:53:08 atFzZGhi0
400くらいは
一般的な出勤日数と残業で
楽に稼げるが
この不安定な雇用がまかり通ってるご時世
結婚に踏み切れるはずがないよ
456:名無しさん@引く手あまた
07/05/21 11:13:34 m7KUaZBVO
>>455
嫁も300位稼いでくれれば話は別じゃない?
457:名無しさん@引く手あまた
07/05/22 01:35:23 6IiSTWcn0
500万の壁が厚い
ボーナスの額で左右されるだけに
458:名無しさん@引く手あまた
07/05/22 01:55:20 55kJ3Bm30
年収150万円の人がひとりで暮らすことに無理がある。
家賃5万円のアパートに10人で住めば、ひとり5000円なので、とても安い。
御飯も10人分を釜でたいて、みんなでいろんな野草を持ち寄れば安く作れるはず。
459:名無しさん@引く手あまた
07/05/22 01:56:59 YXyLqzE20
>家賃5万円のアパートに10人で住めば
バカ?
460:名無しさん@引く手あまた
07/05/22 03:56:04 CR0JPf8D0
>>457
年収500万壁は23歳の時に越えた。
年収600万の壁は24歳の時に越えた。
年収800万の壁は26歳の時に越えた。
だが、30歳になっても年収1000万の壁に厚みを感じる。
461:名無しさん@引く手あまた
07/05/22 05:26:02 9qkqhE7e0
>>456
そうなんだよね。収入が低い人ほどむしろ結婚するべきだと思うんだよ。
男社員500万、女派遣300万の夫婦なら世帯収入は800万になる。
これなら結構楽しく暮らせるだろ。子供が小さいうちは、そりゃ多少
我慢がいるだろうけど。
なんで結婚しないかって、女が働きたがらないから。専業主婦で
食わせてもらうことを考えたら、年収500万の男ではそりゃあ物足りない。
少しは日本の豚メスどもも、自分で働くということを覚えなきゃな。
462:名無しさん@引く手あまた
07/05/22 05:27:38 ljFFUgfRO
都心で実家住まいのヤツが勝ちだな。
463:名無しさん@引く手あまた
07/05/22 05:42:59 N4gDJvHK0
年収200チョイの正社員なんて田舎じゃ普通にいるけどなぁ
464:名無しさん@引く手あまた
07/05/22 06:00:54 /KOxdRcQ0
郵便局アルバイトの例
時給900円×6時間×22日×12ヵ月
=1,425,600円(残業代除く)
465:464
07/05/22 06:08:38 /KOxdRcQ0
勤務時間
10:00~17:00(朝・昼便)
12:00~19:00(昼・夜便)
バイト2人雇って社員1人の年収にも満たない。
うまい事考えてますなw
466:名無しさん@引く手あまた
07/05/23 01:09:27 aJ1CCLkw0
>>458
家賃5万円のアパートなら20人は住める。
低所得者は団結して生きることを覚えないといけないな。
467:名無しさん@引く手あまた
07/05/23 05:50:49 r8vYgkq20
>>466
アホ?
468:名無しさん@引く手あまた
07/05/24 01:56:07 IWlxE45R0
家賃5万円のアパートならもっと大勢住めるはず。
大勢で住んだほうが部屋の空気は暖かくなるので、真冬の寒いときでもストーブをつけなくてもよい。
みんなで息を吹きかけあったり、体をこすりあったりして温まるのだ。
469:名無しさん@引く手あまた
07/05/24 02:01:21 8wLlibh60
>>468
施工死ね
470:名無しさん@引く手あまた
07/05/24 02:08:21 8wLlibh60
低所得層よ、自民党なんかに投票すんなよな 4
スレリンク(job板)l50#tag52
50 :名無しさん@引く手あまた :2007/05/24(木) 01:52:43 ID:IWlxE45R0
低所得者を甘やかす必要はないが、救済する必要はある。
低所得者特区を作って、そこへ工場などを誘致し、工業団地を建設するなどが考えられる。
低所得者は希望すれば特区へ移住し、仕事と住宅を保障される。
特区には牧師・僧侶なども常駐し、低所得者が自暴自棄にならないよう神仏の心を教える。
ある程度格差があるのはやむをえないが、困窮したり、絶望に陥る人が多いのは問題だ。
>ID:IWlxE45R0
>ID:IWlxE45R0
>ID:IWlxE45R0
施工も低所得者の対策に必死だなw
471:名無しさん@引く手あまた
07/05/24 03:15:43 K9BVwYHC0
>>466
6畳の部屋でも、部屋だけで10平米ある。
5万なら、風呂トイレも付けれるだろう。
さて、10平米は高さも入れると20立法メートルになる。
人間が寝るには、縦2m、横0.6m、高さ0.4mあれば、
寝返りも打てるし快適に寝れる。これは0.48立方メートルだ。
つまり、効率的に団重ねのベットを持ち込めば、
理論上は40人生活する事が出来る!!
まあ、余裕を持ってみても30人は大丈夫だよ。
暖房も掛からないし、これはやってみる価値あると思うよ。
472:名無しさん@引く手あまた
07/05/24 03:58:35 8wLlibh60
>>471
施工には建築物の床の強度という概念が無いらしいな。
>暖房も掛からないし、これはやってみる価値あると思うよ
ナチスドイツの強制収容所みたいな住環境をまずお前が試してみろ。
473:名無しさん@引く手あまた
07/05/24 13:06:41 sYsmFIr70
戦前戦中の農村なんてのは1世帯五人~十人ぐらいが
現在の賃貸換算で月5万相当ぐらいの一戸建てに暮らしてたろうから
あながち非現実じゃないかもな。
台所便所風呂や生活備品などある程度は共用出来るしコストメリットもある。
その代わり賃貸需要が激減して不動産建築恐慌でも起きるんじゃね?
474:名無しさん@引く手あまた
07/05/24 16:27:14 xwcpDI5U0
>>461
お互い助け合うってのはいい
しかし頭の固い相手の親がどう言うかだ
>>473
無駄に景気回復して金利上がった
働き盛り世代の収入は減る一方
もう家なんて売れませんw
475:名無しさん@引く手あまた
07/05/25 00:45:22 Ku21L0I/0
★軽井沢で結束アピール=小沢、菅、鳩山3氏-民主
民主党の鳩山由紀夫幹事長は6日、支持グループの研修会を長野県軽井沢町のホテルで
開催。引き続き自身の別荘で懇親会を開いた。懇親会には小沢一郎代表と菅直人代表代行
も駆け付け、「天下分け目」の夏の参院選に向け結束をアピールした。
小沢氏は「何としても、みんなで力を合わせて頑張ろう」とあいさつ。約1時間、出席者
と談笑して退席した。帰り際、記者団に「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会に
なりつつある。みんな不安に思っている」と述べ、引き続き格差是正を訴えていく考えを示した。
民主党、鳩山由紀夫自身の別荘軽井沢の別荘で、
ネットカフェ難民を対象に格差を語るってのは・・
何これw
・・ギャグ話ですか?
それとも本気の話ですか?
ネットカフェの別荘と、
軽井沢の別荘を並べて、格差を語っちゃってるんですか?
最高のセンスですね~
476:名無しさん@引く手あまた
07/05/25 01:28:40 4+ZGA6JO0
昔はみんなで肩を寄せ合って、助け合って生きていた。
だから収入が少なくても生きられたし、幸せもあった。
三世代で同居し、夫の給料、妻の給料、姑の給料、舅の年金を出し合い、助け合えば豊かになれる。
助け合いの大切さが見直される時代がやってきた。
477:名無しさん@引く手あまた
07/05/25 01:43:15 APDUpNSd0
>>476
赤坂の国会議員宿舎をネットカフェ難民やホームレスに開放してやれよ。
それに、お前らの雇い主の歳費を無給にすれば税金安くなって大助かりなんだがな。
ぜひ助け合いの精神で実現させてくれよ。
478:名無しさん@引く手あまた
07/05/25 01:58:46 1MROw3QY0
>>477
「宿舎に住みたければ議員になればいいじゃない」by松浪健四郎
479:名無しさん@引く手あまた
07/05/25 02:06:46 APDUpNSd0
>>478
それが議員様の本音だよな。
助け合いの大切さというのも下々には押し付けるものの
自分たちには適用しないらしいw
480:名無しさん@引く手あまた
07/05/25 02:08:52 4+ZGA6JO0
>>477
貧民救護施設は赤坂のような都心ではなく、僻地に作ったほうが大きな施設ができるので、多くの貧民を収容できる。
赤貧に苦しむ無宿者をひとりでも多く救護したいものである。
政府貯蔵の備蓄米を食べさせて空腹を満たす一方、職業訓練を施し、自力救済の道へ善導するのが政府の勤めである。
481:名無しさん@引く手あまた
07/05/25 02:25:34 APDUpNSd0
>>480
その大きな施設を造るのに1箇所だけで土地代含めて何十億円掛かるんだ?
>職業訓練を施し、
笑ってしまうね。
職業訓練校をおえた人たちの現状知らない妄言だ。
ちょっとばかり訓練したから採用する会社など無い。
実務経験が無い人間など雇わない。
482:名無しさん@引く手あまた
07/05/25 05:25:33 pkCale/30
その施設の建築時に労働需要が発生して人足に仕事が行き渡る。
公共投資は日雇い労働者の雇用対策の意義も多々ある。
財政再建と規制緩和と雇用確保を全部満たそうとすると必ず賃金格差が発生して、個人消費が頭打ちになって景気が停滞する。
国内で最低限の生活水準を維持できないほど労働賃金が切迫してくると、
生活費のかかる国内に居場所が無くなってくる。
それが原因で人口流出が起こるとますます景気が悪化するんだけど、
日本人は言葉の壁があって国を棄てることもままならない。
いよいよ経済弱者は病気にでもなるか死ぬぐらいしか選択肢が無くなってくる。
実際に自殺率とか高め安定してるから平和なようで内乱状態にあるようなもん。
どっちにしても国全体から見ればデメリットしかないからもはや国として行き詰まっていることになる。
根本的な解決策って革命とかしか無いんじゃね?
483:名無しさん@引く手あまた
07/05/26 00:11:52 HGSm5psF0
エリート層がつねに高い水準のものを求められ、激しい競争の中で生きるのは当然だが、
下層の人はある程度まじめに働けば、安らかに生きていける社会でありたい。
それほど収入は多くなくても、正社員として工場で定年まで勤務できることが大切だ。
そのかわり、会社に対する忠誠心、繁忙期には長時間労働もいとわない勤勉さを要求すればよい。
労働者を派遣や臨時工にする今のシステムは不安定過ぎる。
政府も経営側もまじめに考えてほしい。
484:名無しさん@引く手あまた
07/05/26 04:27:07 GA6B1CeK0
それって年功序列だよね?
485:名無しさん@引く手あまた
07/05/26 08:02:02 TQGUdWk40
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
厚生年金、6万3000事業所が未加入
厚生年金への加入義務がある正社員を雇用しているにもかかわらず、
全く制度に加入せず保険料も払っていない事業所が全国で6万3539に
達することが社会保険庁の調査で分かった。
このうち一部では社員の給与から「保険料」として天引きしながら、
それを厚生年金に納めずに横取りする悪質事業所が含まれているもようだ。
厚生年金保険法は正社員を雇用するすべての法人に加入義務を課しており、
現在160万以上の事業所が加入する。
未加入の事業所は全体の4%程度で、社保庁は責任者を呼び出したり、
戸別訪問するなどして加入を促す方針だ。 (18:06)
486:名無しさん@引く手あまた
07/05/27 20:55:05 2QkhZ61t0
大盛りいか焼きそばがひとつ150円だから、150万円あれば1万回食べられる。
そう考えて、自分は高収入なんだ、と自分に言って聞かせるしかない。
487:名無しさん@引く手あまた
07/05/28 01:21:50 fXCtL7uq0
なんだそりゃ。
488:名無しさん@引く手あまた
07/05/28 01:27:59 OzyuDf530
>>486
施工乙
489:名無しさん@引く手あまた
07/05/28 22:40:42 GZ4KmOtG0
チキンラーメンなら1個50円だから、150万あれば3万個食べられる。
すごい金持ちになった気分だな。
490:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 02:36:15 heXwh5Ji0
>>489
え?5袋199円パックの安売りの時に買い込めば1食40円・・・
とすると?
え?37、500食も食べれる・・・
とすると?
一日3食食べても・・
え?一年タラタラ仕事しただけで、34年も食べられるの?
この国は食うに困る心配ないね~
491:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 03:06:20 6RYsmXie0
賞味期限は?
492:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 03:30:55 heXwh5Ji0
>>491
え?37500食、一度にまとめ買いするわけじゃないですよね?
チキンラーメンの賞味期限は1ヶ月です。
ただ、俺は5年前のチキンラーメン生でかじったけど全然平気だったけど。
493:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 05:39:25 A9CksBrqO
みんな大変なんだな。転職考えてたけど、ここ見て考え変わった。
もうちょっと頑張るわ!
(`・ω・´)シャキーン
494:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 07:34:36 h4JbzswF0
URLリンク(books.yahoo.co.jp) ”ワーキングプア問題”理解の教科書。
◎ 岩田正美 『 現代の貧困 ワーキングプア/ホームレス/生活保護 』ちくま新書 2007年5月
格差社会の果てにワーキングプアや生活保護世帯が急増中、と言われる。
しかし本当にそうか?バブルの時代にも貧困問題はあった。
ただそれを、この国は「ない」ことにしてきたのだ。 そもそも、貧困をめぐる
多様な議論が存在することも、あまり知られていない。
貧困問題をどう捉えるか、その実態はどうなっているのか。
ある特定の人たちばかりが貧困に苦しみ、そこから抜け出せずにいる現状を
明らかにし、その処方箋を示す。
1章 格差論から貧困論へ 2章 貧困の境界 3章 現代日本の「貧困の経験」
4章 ホームレスと社会的排除 5章 不利な人々 6章 貧困は貧困だけで終わらない
7章 どうしたらよいか
495:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 22:07:11 gYNnXPhq0
チキンラーメン3万7500食ってすごいな。
オバQの小池さんみたいな生活だね。
何だか楽しそう。
496:名無しさん@引く手あまた
07/05/29 22:47:54 ddCajuxM0
マジで楽しいと感じられる奴ならどこに行っても生きられるなあ。
497:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 11:15:11 RVJ0BobB0
小池さんって小学生しか遊び相手のいない大人でしょ。
今なら逮捕間違いなしだ。
498:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 21:57:24 jaFkHM3o0
小池さんが小学生たちと遊んでいる場面が、オバQにある。
よっちゃんが「大人も入れるの?」と言ったのに対して、正ちゃんが「頭の程度が子供並みならいいだろう」と答えている。
そのときも小池さんは手に鉢をもってラーメンを食べていた。
499:名無しさん@引く手あまた
07/05/30 22:42:50 iJQZhPCN0
>>485
>このうち一部では社員の給与から「保険料」として天引きしながら、
>それを厚生年金に納めずに横取りする悪質事業所が含まれているもようだ。
完全な詐欺。経営者を刑務所にぶち込むべき。
500:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 00:24:54 5z7Leh5n0
だからフリーターは無職だって言ってんだよ!!
/ ̄ ̄\ 違うお!立派な職業だお!
/ノ( ゝ 、_,ノヽ r'´ ゙ヽ /`ヽ ____昨日も4時間で3200円稼いだお!
| ⌒(( ●)(●) ヽ ヽ从从/ / \ /\
. | (__人__) /⌒l \ \/ /て (●)liil(●) ノ( \
| ` ⌒´ノ |`'''| ∑ ヽ/ / そ / (__人__) ⌒ \
/ ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| |
/ へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| /
/ / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´
( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l
| \_,/ / \ \_/ \__ノ |\
.| / \ |) )
ヽ / \ ,r' /
\ , '´ `' , /ー'′
\ ( ) /
\ \
501:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 03:57:53 Tvu3j7vQ0
うむ
502:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 15:18:03 DlMcMk0OO
日本なんてまだマシだよ
ヨーロッパの方だと正社員で働いてるのにホームレスとかが居るらしいよ
日本は契約でもバイトでも仕事してりゃ雨風しのげる所になんとか住めるんだからな
503:名無しさん@引く手あまた
07/05/31 18:01:11 s+c8xU9x0
(2007年5月31日0時32分 読売新聞)
年金記録漏れ、時効分25万人で950億円…社保庁試算
柳沢厚生労働相は30日、衆院厚生労働委員会で、過去に
年金記録漏れなどで、年金額が少ないと判明したものの、
「時効」によって補償されなかった年金は
約950億円に上るとの試算を明らかにした。
950億円は、該当者などがすでに判明している年金の
時効分からの推計で、今後、該当者不明の約5000万件
の記録の全件調査で、新たな記録漏れが発覚すれば、
補償額は大きく膨らむ見通しだ。
補償される950億円のうち、約890億円は年金保険料から、
残りの約60億円は税金から補償される。
全文はここ。URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
504:名無しさん@引く手あまた
07/06/06 03:11:23 cYyzHfV70
し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
四 低 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 低 え
百 賃 L_ / / ヽ 賃 |
万 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
505:名無しさん@引く手あまた
07/06/07 23:35:00 a4fpXEBL0
┌────┐
. (│● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/| ┌▽▽▽▽┐ |< どーも。 平均年収1200万円の職員の給与は
( ┤ | | | | 皆さんからの受信料で支えられています。
\ └△△△△┘ | \______________________
|\ 受\ [NHK] \
| \信\ |\\
| \料\ | (_)
| \払\ |
| /\\え\|
└─┘ └─┘
【企業名】 国営放送局
【歳】 40
【基本給】 1200マソ+α
【残業代】 全額支給
【手当て】 特別経費(制作費を好きなことに使えます)
【備考】 貧乏人でもキッチリ受信料払って下さい。強制徴収しますよ?
506:名無しさん@引く手あまた
07/06/10 19:21:51 tsuCBfaW0
ho-
507:名無しさん@引く手あまた
07/06/11 01:51:15 1bpAMZM30
都内勤務の零細で年収200万だけど、
札幌の零細の相場を聞いたら、140万の回答が返ってきた。
650*8*250=1404000
最低賃金は割っていないんだな。
年間休日は実質50とか25とからしい。
いくら住宅費安くても、140万で一人暮らしできる気がしない・・・
508:名無しさん@引く手あまた
07/06/11 03:21:55 9JTo+EHqO
日本の政治は腐敗しすぎだよな。
二世議員禁止法案と金持ちが立候補ダメ法案作れよ。
富と地位が独占されすぎだろ。
年収300万以下じゃないと立候補ダメとかさ。
本当に国民を理解した政策作れるのは貧乏人だけだろ
509:名無しさん@引く手あまた
07/06/12 20:05:36 pjUxXclb0
グッドウィルの偽装請負はまさに奴隷制度。
URLリンク(www34.atwiki.jp)
URLリンク(www34.atwiki.jp)
URLリンク(www34.atwiki.jp)
ピンハネ率60%ひゃっほーいwww
510:名無しさん@引く手あまた
07/06/16 08:15:22 9KYBJDXz0
大盛りいか焼きそばやチキンラーメンという貴重な食料があったか。
低収入なりに食生活を楽しめるものだね。
日本ややはり先進国だ。
511:名無しさん@引く手あまた
07/06/16 12:55:08 9wm2sfUe0
■ 年金のネコババをこれ以上許すな!! ■
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 保険料返せ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|料返せ |
..∧__∧| 保険料返せ │____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
( ´∀ |_______|∧|| | 保険料返せ |
( .∧_∧ || ( ´∀`)|| |_______,|ぞろぞろ・・・・・
( ´∀`)|| ( つ .∧_∧ ||
 ̄ ̄ ̄|( つ ぞろぞろ・・・・・( ´∀`)|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
料| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( つ | 保険料返せ .│
_| 保険料返せ │ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | 保険料返せ .│ ∧_∧ ||
∧_∧..|| |_______| ( ´∀`)||
( ´∀`)|| ∧_∧ || ( つ
( つ ( ´∀`)|| | | |
| | | ぞろぞろ・・・・ ( つ .(__)_)
512:名無しさん@引く手あまた
07/06/16 13:07:14 98UOnLoi0
\ 占有屋さーーん! こんがんがー! /
∧∧∩゛
( ゚Д゚) /
U /
| |
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
513:名無しさん@引く手あまた
07/06/16 14:07:29 7jHOYnQy0
小池さんの家の押入れはインスタントラーメンで溢れている。
あの生活を楽しめるかどうかがカギだ。
514:名無しさん@引く手あまた
07/06/17 23:34:49 ZM4KmXOw0
■ 年金のネコババをこれ以上許すな!! ■
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 保険料返せ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|料返せ |
..∧__∧| 保険料返せ │____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
( ´∀ |_______|∧|| | 保険料返せ |
( .∧_∧ || ( ´∀`)|| |_______,|ぞろぞろ・・・・・
( ´∀`)|| ( つ .∧_∧ ||
 ̄ ̄ ̄|( つ ぞろぞろ・・・・・( ´∀`)|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
料| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( つ | 保険料返せ .│
_| 保険料返せ │ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_______|
|_______| | 保険料返せ .│ ∧_∧ ||
∧_∧..|| |_______| ( ´∀`)||
( ´∀`)|| ∧_∧ || ( つ
( つ ( ´∀`)|| | | |
| | | ぞろぞろ・・・・ ( つ .(__)_)
515:名無しさん@引く手あまた
07/06/18 00:43:18 RUDQszHl0
保険料を返還して年金制度を廃止しよう。
老後はそれぞれの自己責任で生きていくことにしよう。
516:名無しさん@引く手あまた
07/06/18 14:14:13 WjiaVWTp0
>>499
もともと社歩調に記録がないって事態が起きたから
問い詰められても
記録が消えたんだよwでお仕舞いカモネ
>>502
もし工作員じゃないなら
下には下がいる理論はやめろ
517:名無しさん@引く手あまた
07/06/18 16:16:44 0WBwBYI60
年収150万とかに耐えるくらいなら
首都圏のタクシードライバーやってたほうが
はるかにましだよね
518:名無しさん@引く手あまた
07/06/19 05:48:16 5QgzAF3m0
年収150万未満のタクシードライバーって普通に居るような気が・・・
519:名無しさん@引く手あまた
07/06/21 07:47:16 F1EhXFWp0
厚生年金と政管健保の滞納、10万6000事業所・昨年5月末時点
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
厚生年金や政府管掌健康保険の保険料を滞納している事業所が昨年5月末時点で
10万6000事業所にのぼることが分かった。
厚生年金に加入する社員を抱える事業所の6.4%にのぼる。
社会保険庁が民主党の情報公開請求に応じて明らかにした。
調査の対象となった滞納事業所は、1カ月以上、保険料を滞納している企業。
社保庁は健康保険組合を持たない中小企業から、政管健保と厚生年金の
保険料を一体的に徴収している。
社保庁は支払い余力があるのに滞納している企業には、「繰り返し支払いを
求め、最終的には財産を差し押さえる」としている。
(07:02) 日本経済新聞
520:名無しさん@引く手あまた
07/06/21 13:16:37 Mckv0w7m0
>>518
普通にいるっしょ。この前乗ったタクシーは、もう年金貰ってそうな
じいさんが運転してて、「私らは年金の足しに稼げればいいんだけど
生活かかってる人は本当に大変ですよ」って。
521:名無しさん@引く手あまた
07/06/21 22:34:33 k4Y/njMU0
というかタクシー運転手という職業に生活を賭けるのは無謀だろ。
522:名無しさん@引く手あまた
07/06/22 02:11:39 s8+uAJa20
昔はそれでもボチボチかせげた。
今は規制緩和でタクシーの台数制限が無くなった。
おまけに新規参入も自由化。
523:名無しさん@引く手あまた
07/06/22 04:07:23 JQO2zcN1O
去年リアルで年収200万いかなかったぞ。
偽装派遣はダメだ。
524:名無しさん@引く手あまた
07/06/22 05:37:56 IkNL8Og40
俺美容師から金融に転職。美容師って言っても旧帝卒なんだけど。
年収300→600へ。
ネタじゃないです。
525:名無しさん@引く手あまた
07/06/22 09:11:32 49DC3CI70
髪切れる職業から紙切れ扱う職業になったワケですね
526:名無しさん@引く手あまた
07/06/22 13:00:12 P1SqCXwA0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
527:名無しさん@引く手あまた
07/06/23 08:14:41 A2iHwpfh0
NHK 本日(23日) 午後7:30~10:29 ※午後8:45~9:00はニュース中断
■ 日本の、これから 「納得してますか?あなたの働き方」
今、雇用の現場で「働き方」を巡って、大きな地殻変動が起こっている。
派遣社員やパートなど、週に働く時間が35時間未満の労働者が増加している一方で、
60時間以上働く労働者が急増。労働時間の“2極化”が、進んでいるのだ。
それにともない、非正規雇用と正社員との間で、給与の2極化も加速している。
徹底した人件費の見直し、成果主義の導入を背景にすすむ、こうした2極化は、
コスト削減につながり、生産効率を上げるとされる一方で、「勝ち組」
とされてきた正社員にも、過重労働を強い、過労死やうつ病を蔓延させ、
企業倫理の低下や、不祥事を招く温床になっているとする声も上がっている。
「2極化や成果主義のメリットを重視し、更に雇用の場に市場原理を導入していくのか?」
「競争よりも協調のメリットを重視し、新しい日本型システムを築いていくべきなのか?」
少子高齢化時代を迎える一方で、企業間のグローバルな競争が激しさを増す中、
私たちはどのような働き方を望み、そして会社と、どのような関係を築いていくべきなのか?
番組では、働いても豊かになれない派遣社員から、成果主義で高収入を得る会社員、
海外とのコスト競争に苦悩する経営者、そして識者などを交え、徹底的に討論する。
[番組ホームページ] URLリンク(www3.nhk.or.jp)
528:名無しさん@引く手あまた
07/06/23 13:50:43 AVhyhu0X0
カリスマからカリマスに転職か
529:名無しさん@引く手あまた
07/06/27 01:42:46 NJqgLn650
俺、偽装請負で、
4年連続年収800万オーバーだけど。
もう、多少リスク背負っても、前に出るべきだべ。(もちろん、人の役に立って稼いでね)
低賃貧乏生活で守りに入るよりマシ。
530:名無しさん@引く手あまた
07/06/27 22:36:58 RGDhs0Jd0
おまえら、社会保険庁長官のボーナス一回分のそのまた半分程度の稼ぎでどうすんだよ。
531:名無しさん@引く手あまた
07/06/30 13:30:49 C55gk/tH0
学校出て最初に勤めた会社は月収18万ってとこだったな
ボーナスは2000円だったがw
これでも年収200こえるから、150は過酷だのう。
532:名無しさん@引く手あまた
07/07/02 11:37:00 GV8u6Amg0
★あなたは、今の日本を絶対に『ひどい国』だ、と思いませんか??
自公政権の国民生活破壊政治に、選挙でNOと突きつけよう ★
.,-、
.,|IIII|,、
./;;;;;;;;;;;;;;\
.._日iiviiviiviivii日_
|:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
ェ|::::i━━━i::::|ュ
|::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
_ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
.... |:::,-、::[.___[((~.)()(.~))].___]:: ,-、:::|
\∧国ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 自民党と経団連に天誅を! 行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
533:名無しさん@引く手あまた
07/07/02 13:36:06 x/P0KnMl0
>>502
正社員と非正規社員というくくりがあるのは日本と韓国くらいだよ。
あとはフルタイムかパートタイム
534:名無しさん@引く手あまた
07/07/06 20:19:03 ipSOCwa+0
オイラ、年収140万
8畳のワンルームに一人暮らし
もう無理ぽ・・・・・・
535:名無しさん@引く手あまた
07/07/06 20:22:30 VqxMRTUX0
何の仕事してるの?
536:やっと朝鮮人の時代到来
07/07/06 21:18:45 BLXMoUci0
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ 民主党は在日朝鮮人を応援します。
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ 民主党なら在日外国人に選挙権を与えます。
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) / < 朝鮮人なら
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( ( 民主党支持で団結!
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___
/ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii|
| ヽ ____\o\./ |. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ~〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
日本にいる朝鮮人と帰化人のみなさん、さあ、
民主党を応援し、朝鮮民族の参政権と障害
年金を勝ち取りましょう。
日本の歴史の教科書も韓国政府要求のものを使わせましょう。
民主党ならやってくれます。白(ペク)さんが防衛大臣になります。
日本をわれわれの手で動かしましょう。
537:ネ申のレス永久保存版
07/07/08 09:24:04 NSaDTHom0
799 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/06/27(水) 23:09:32 bcNmbyBI0
>>798
メーカーの中でどんな職種なの?
800 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/06/27(水) 23:12:51 5TGfbKlK0 ←注目!
>>799
おおざっぱに言うと製造業。
毎日適当に仕事して定時で帰れて有給は取り放題。
でもゆとり世代で生まれていれば
俺の能力なら年収1000万円は軽くもらえたのに。
やっぱり氷河期世代は損な世代だよなあ。
803 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/06/27(水) 23:44:45 5TGfbKlK0 ←注目!
>>801
妬み乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言っておくけど、ウチの会社の人間はみんな職種を聞かれたとき
製造業って答えるから。
あ、底辺のクズにはメーカーの業界用語なんて知らないか。
ごめんごめんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレリンク(job板:799-803番)
538:名無しさん@引く手あまた
07/07/08 20:44:25 bVY/bSIb0
義理の兄貴が高卒で45歳で工場勤務で年収700万円。
三交替だけど。
まあ、工場って言っても化学プラントだけどね。
それに大手石油会社。
俺は大手孫会社で年収270万円、(40歳)
539:名無しさん@引く手あまた
07/07/08 21:22:15 Ym0AsJPh0
正社員の2割が年収200万以下。
540:名無しさん@引く手あまた
07/07/08 21:40:44 guqXrsdZ0
まぁその大半は10代、電話番が主な仕事の女の子だから
541:539
07/07/08 21:55:21 Ym0AsJPh0
>>540
コールセンターや受付とか?
コールセンターは、正社員なの?
542:名無しさん@引く手あまた
07/07/10 13:01:58 wDbY3hNt0
痴呆のケーブルテレビ国立大卒、手取り13万。
ボナス20万。
地方では平均レベルですよ。もちろんケコンできません。
全額貯金です。
543:名無しさん@引く手あまた
07/07/10 21:19:50 SPUM425p0
>>542
全額貯金できるのにけこんできませんてよくわからんw
544:名無しさん@引く手あまた
07/07/11 03:42:57 BbR8KJRu0
消費税10%に上げて、所得税や住民税をものすごく安く!
それ、素晴らしいね!俺はそっちの方がいいや!!民主党に入れようかな♪
民主小沢代表は、消費税うんと上げて貧乏人から税を徴収して、
所得税や住民税を物凄く安くするんだって~
そらあ高い所得税払っている金持ちや経団連は大喜びだね♪
民主小沢代表、消費税率10%は変わらず
民主党の小沢一郎代表は9日夜、テレビ東京の報道番組で、消費税率を将来は10%程度まで
引き上げるべきだとの持論は変わっていないとした上で「ただし、所得税や住民税をものすごく安く、
簡素化するなどの大減税と同時に考えていかないといけない」と述べた。
政権を担った場合、税制の抜本改革をどの程度の期間で行うかについては「(担当してから)
そう長くはかからない。所得税の控除などもすっきりさせ、所得の低い人などは(生活保護など)
歳出でみた方がいい」と説明した。
[2007年7月10日0時39分] 日刊スポーツ新聞
URLリンク(www.nikkansports.com)