06/03/24 17:05:45 g6kOCa24
メイテック(MEITEC)関連過去スレ
就職板
メイテック(MEITEC)
URLリンク(makimo.to)
メイテック
URLリンク(makimo.to)
メイテック[MEITEC]ってどーなの?
URLリンク(makimo.to)
メイテック~プロのエンジニア集団~
URLリンク(makimo.to)
3:名無しさん@引く手あまた
06/03/24 17:07:56 g6kOCa24
就職板
メイテック、アルプス技研 関連過去ログ
アルプス技研vsメイテック
URLリンク(makimo.to)
4:名無しさん@引く手あまた
06/03/24 17:08:43 g6kOCa24
エンジニアリングアウトソーシング業界順位(単体)
(特定技術者派遣業界)
1位 メイテック(MEITEC)(東証・名証一部上場)
2位 フォーラムエンジニアリング(未上場、上場予定無し)
3位 フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)(未上場、上場予定無し)
4位 アルプス技研(ALPS)(東証1部上場)
?位 ベンチャーセーフネット(VSN)(未上場、上場予定あり)
5:名無しさん@引く手あまた
06/03/24 17:09:57 g6kOCa24
悪の枢軸と呼ばれてるブラック4社
富士ソフトABC(FSI)
東京コンピューターサービス(TCS)
トランスコスモス
ソフトウェア興業
その他の有名なブラック企業
人と技術の墓場 フォーラムエンジニアリング
地上の楽園 ベンチャーセーフネット(VSN)
2年連続脱税 フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)
6:名無しさん@引く手あまた
06/03/26 00:55:07 tBSbKXSf
7:名無しさん@引く手あまた
06/03/26 00:56:00 tBSbKXSf
8:名無しさん@引く手あまた
06/03/26 12:36:14 iuP84Z2w
うちの会社に派遣で来てる
メイテックフィールダーの社員が生意気で、
殴ってやりたくなるほど、ムカつく口の利き方をするんだが。
しかも、「僕はこの職場がイヤなのに、頼まれて
居てあげてるんですよ。」とヌカしやがる。
おい!メイテック!社員の教育はどうなってるんだ!
てめえら客先商売であることを、なぜ社員に叩き込まないんだ!?
客先では、ちょっとは謙虚にしろ。身分を知れ!糞会社め!
9:名無しさん@引く手あまた
06/03/26 13:31:26 BsjgMtWS
>>8
メイテックフィールダー?
そんな子会社が在ったんだな・・・
10:8
06/03/26 13:38:05 iuP84Z2w
>>9
あるよ。こないだまでジャパンアウトソージングって名前だったんだが、
フィールダーに社名変えた。
11:名無しさん@引く手あまた
06/03/26 13:40:27 BsjgMtWS
>>10
レストンクス!!
単に社名変更しただけね。
ジャパンアウトソーシングじゃイメージが悪いから変更したのかな?
それともメイテックの知名度を利用するために変更したのかな?
12:8
06/03/26 13:48:56 iuP84Z2w
メイテックの子会社ってことを強調したかったんじゃないかな。
派遣会社たくさんあるけど、その会社ごとに社員の特徴というかクセがあるね。
とにかく30近く過ぎても、転職活動もせず残ってる連中に
たいした奴おらんわ。
13:名無しさん@引く手あまた
06/03/26 13:50:32 BsjgMtWS
>>12
俺は30過ぎてるからもう駄目(x_x)ぽ。
しかし子会社には入りたくないわな。
14:8
06/03/26 13:52:48 iuP84Z2w
>>13
いまからでも一日でも早く活動しなきゃダメですよ。
15:名無しさん@引く手あまた
06/03/26 13:55:04 BsjgMtWS
>>14
そですね。正社員雇用だからメイテックへと思ってたけど、
所詮は派遣ですか・・・
それなら大手の警備会社にでも就職しようかな。
派遣と警備ってどっちがマシなんでしょうね。
16:8
06/03/26 13:57:50 iuP84Z2w
>>15
大手じゃないメーカーなんて、どうですか?
メイテックは派遣では大手ですが、やっぱり大手でなくても
メーカーの正社員のほうがいいと思うのですが。
技術的なスキルやキャリアはあるのですか?
17:名無しさん@引く手あまた
06/03/26 14:07:04 BsjgMtWS
>>16
俺はIT系でやってきました。
中小だとソフトハウスだと言ってても実質は派遣。
大手のソフトでも実質は派遣。
そして大手のアウトソーシングも派遣。
結局はどっちも派遣である事に変わりはなく、
一度派遣に入ると次の就職先も派遣になる場合が多く、
DQN派遣のスパイラル。
こんな俺も昔は東証・大証一部のメーカーに居たんですけどね。
ブラックだったけど。(笑)
メーカーと言っても印刷会社ですけどね。
そこでシステムをやってました。
それが、IT業界へ入る切っ掛けになってしまいました。
当時は若かったから世間知らずだったんですね。
ITとかソフトは駄目だって実感してますよ。
その点、設計はグレードが高いですね。
18:8
06/03/26 14:19:05 iuP84Z2w
>>17
大手メーカーの子会社はどうですか?
実質派遣に近いところはあるけど、
メイテックみたいなのとは、ちょっと違うと思いますが。
19:名無しさん@引く手あまた
06/03/26 14:31:09 BsjgMtWS
>>18
スキルが中途半端ですから難しいのではないでしょうか?
やっぱり物作りの会社はグレードが違いますね。
ソフトではなく、ハードとか設計とかだったら行けるでしょうが・・・
ソフトだったら下手な中小のITよりも派遣のメイテックの方が
マシでは?と思ってこのスレを覗いたしだいです。
20:名無しさん@引く手あまた
06/03/27 19:43:29 4nti3xml
メイテックは技術者派遣の最大手。
待遇だって決して悪くはない。
そりゃ大手メーカーと比較すれば生涯賃金負けるが、
派遣としては最高の待遇だろ。
メーカーと比べて負けるのは当たり前。
所詮派遣だと言われるが、TCSとかのソフト会社を標榜してる
会社なんかよりはマシなんでね?
21:名無しさん@引く手あまた
06/03/30 20:56:53 rrXuRGOR
悪の枢軸と呼ばれてるTCSや富士ソフトあべし、トランスコスモス
よりはずっとマシだと思う。
あと、業界2位のフォーラムエンジニアリング、退職金制度の無い
フジオーネ・テクノ・ソリューションズよりはずっと良いと思う。
22:名無しさん@引く手あまた
06/04/02 15:06:35 mNF2AAzr
841 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/03/32(土) 07:20:21 ID:jV8d5Pgg0
>>835
名は客先に信頼されている。これ事実!
そうじゃなきゃ大手メーカが何百人も人員要求してこない。ただでさえレート高いんだから
同じ能力だったら栗や富士夫根からとるだろ普通。
研修施設もケタが違う。それこそピカ1!何百人レベルで復帰者が出ても揺るぎもしない。
施設が多い分、営業以外でも楽な間接職がたくさんある。なのに能無しがどんどん止めてくから
残った社員が管理系(課長級以上)間接職に引っ張られ放題!名はメーカと違って若いのに
課長とか多いだろ。止める連中が多いから出世が楽なんだ。
今の時代転職なんてどこでもあるし若いうちは待遇がそんなに良くないなんて当然。今ピンハネされても
これからピンハネできるのに止めるなんてアホらし。ここで愚痴ってる連中は名で損しかしてない事に
気付いてない。メーカに転職したって0からスタートで、出世は新卒連中だってのに。
とりあえず講師にでもなれば厚木か神戸に腰を据えられる。あとはテキトーに試験問題作ったり、アホ新卒に
役に立たない研修や説教していれば何年か後に年功序列でそれなりの地位になってる。
営業になれば技術者の馴れ合いでC長候補。実際、C長や担当部長は営業一筋よりも技術者上がりが占めている
今月は止めてくアホが多かったな。
安心しろ。お前らの分も俺がピンハネしてやるよ!
23:名無しさん@引く手あまた
06/04/02 21:44:33 doDuushS
例えばメイテックに一生勤めるとなったら?
40以上でも派遣されるのかな
24:名無しさん@引く手あまた
06/04/03 05:05:25 OZ83UiGw
>>23
40以上でも派遣されるでしょ。
ただし、役職者として派遣されるのかもしれない。
チーム派遣とか請負契約の客先の場合ね。
25:名無しさん@引く手あまた
06/04/04 22:35:04 Mv5VylwM
ここは毎年何人くらいの中途が採用されるの?
派遣にしてはレベルが高いみたいだが・・・
26:名無しさん@引く手あまた
06/04/08 10:49:29 64/3M09b
. `‐、 : `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -─ _){__│| ||
:` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │| ||
: `rゝィ-ーfォ! '"´  ̄ ̄ ``: }.!_ |│ ||
: .| イ}  ̄ノ : ( 「´│| ||
. : │{│ ノ'' : ル{.._│| ||
: | ノ}l └- : ´.{ | | ||
: .|. l. ヾニ二'> : _,L.__ | | ||_
: | i __ _;.r‐´ z-‐''"´ .| r‐
「ageさせてもらう!!」
27:名無しさん@引く手あまた
06/04/10 08:07:07 yW01DnsR
メイテックの採用面接ってどんな感じ?
倍率ってどれくらい?
28:名無しさん@引く手あまた
06/04/10 08:15:36 SDURTjYb
>>27
ひたすら雑談して終わり。倍率は1倍以下。
よって落とされるやつは究極の屑人間。
29:名無しさん@引く手あまた
06/04/12 02:42:28 a7GMNM7O
>>28
そんなに低いのかよ?
じゃ俺は究極の屑じゃん。
マジ落ち込むな。
30:名無しさん@引く手あまた
06/04/13 13:31:51 Nj9RHMcs
208 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/11(火) 23:40:00
なんか正直、
2chじゃアルプスやらメイテックは叩かれまくってたから、
心配だったんよね。
マジありがてっす。
まとも流れも大事だなぁ・・
209 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/12(水) 02:29:53
>>208
話題が無いから一次的にエロスレになってただけなんだよ。
210 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/12(水) 02:31:36
>>208
フォーラムやフジオーネは知らないの?
31:名無しさん@引く手あまた
06/04/13 13:34:06 Nj9RHMcs
211 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/12(水) 08:45:48
>>210
知ってたけど、多分上場してるかどうかで判断してるんだろうな、と。
アルプスの面接官が言ってたのは、アウトソーシング業界で
ちゃんとした設計(上流過程)に携われる可能性が高いのは、
メイテック、アルプス、VSN、あとぎりぎりアルトナーくらいらしい。
アルプス技研の自慢としては、メイテックやVSNは派遣業界から
でかくなったのに対し、アルプス技研は技術屋製造業から
始まった会社だ、と言っていた。
いずれモノを作るかもしれないとか何とか。
212 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/13(木) 11:52:37
>>211
テクノパークがあるからね。
ただ、テクノパークは規模が小さいみたいだね。
ソース↓
スレリンク(recruit板:208-212番)
32:名無しさん@引く手あまた
06/04/14 19:31:41 un/o5v59
下手な正社員よりメイテックなら派遣社員のほうが待遇いい気がするんだけど
33:名無しさん@引く手あまた
06/04/15 19:49:31 1Uahs4qk
>>28>>29
今日メイテックの面接行って来たよ
全然まともじゃん
どこがひたすら雑談だよ
俺落とされそうだよ
究極のくずだよ
34:名無しさん@引く手あまた
06/04/16 10:54:00 v2Sl7VUr
>>32
剥げどう!!俺もそう思う。
年収だって結構高いしな。
35:名無しさん@引く手あまた
06/04/17 20:52:12 C7A7i8rT
社内で出世できれば定年までは居られるしな。
問題は出世が出来るかどうかなのだが。
36:名無しさん@引く手あまた
06/04/17 20:55:56 fRkxpHQ0
>>32
若い内は明らかに、派遣の方が給料高いよ。
ソフトエンジニアなんかは正社員とやること変わらないから、
大手に入れないのであれば派遣の方がいい。
数年後に転職すればいいしね。
37:名無しさん@引く手あまた
06/04/17 20:58:06 C7A7i8rT
>>36
数年後にメーカーに行ければラッキーだよな。
でも、相当気張って頑張らないと難しいだろう。
38:名無しさん@引く手あまた
06/04/18 07:55:29 ut+GOoTp
バイト代も入ったので久々にヘルスに行った
あまりお金がないから指名はしなかった
案内された部屋のドアを叩いてはいると
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
そこにはキャミソール姿の妹が!?!?
俺「あっ!」
妹「えっ!」
俺「お前なにやってんだよ」
妹「お兄ちゃんこそ何やってるのよ」
気まずい空気が流れたが
俺も男!少ないバイト代から折角、お金を出したんだし
なにもしないで変えるわけには行かないし
妹もお客になにもしないわけにはいかないので
プレイをすることのになりました
お互い背を向けて脱ぎ始めました
ハイ!と妹がピンクの(良くある風俗タオル)タオルを差し出し
俺は腰に巻き
妹は胸から下をタオルで巻いて
シャワー室の確認の電話をしました
その間凄い緊張で震えが止まりませんでした
裸の妹が入ってきて
背を向けた俺になにも言わずシャワーのお湯を当てて
ボディーソープを付けて洗い出した
妹の柔らかい胸と堅く起った乳首が背中に当たった瞬間
(省略されました。続きを読むには「持っててよかったPSP」と書き込んでください。)
39:名無しさん@引く手あまた
06/04/19 13:07:20 tmY2eyFq
持っててよかったPSP
40:名無しさん@引く手あまた
06/04/19 19:07:12 fVRICNz/
持っててよかったPSP
41:名無しさん@引く手あまた
06/04/20 19:42:28 DFYVplmu
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈
. ヽ| ノ u } } ;,リ ノ
. | !._ ル'_ノ <´ レスが少ないっ・・・!
l. `__ |_,r'´
ヽ ー / | メイテックのスレ住人なにやってんの!!
ヽ. _, ‐'´ _|、
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │
42:名無しさん@引く手あまた
06/04/21 17:35:45 3m/B8ZCp
くず決定
43:名無しさん@引く手あまた
06/04/23 14:03:40 6SzA1d81
>>42
メイテックに落ちたからか?
44:名無しさん@引く手あまた
06/04/23 16:18:10 PjzurCIA
持っててよかったPSP
>>38
自作でいいから続きをくれ。
久しぶりにイイ。
45:名無しさん@引く手あまた
06/04/25 20:11:42 qryDapkh
おまえら調子に乗るなよ。かすどもが!!
46:名無しさん@引く手あまた
06/04/27 08:33:14 zbooHws7
今日姪の子会社やめるんだがどうよ?
もう一度意思確認しろと言われたが絶対残んないな…
47:名無しさん@引く手あまた
06/04/28 15:23:58 1UloolyS
>>46
子会社じゃなくてメイテック本体だったら残る?
48:名無しさん@引く手あまた
06/04/28 22:10:00 e8KLvL9Z
うちに派遣できてる
メイテックフィールダーズの人間、全員ヘンだし、全員クビにして欲しい。
うちの会社完全にナメてる。
マナー教育とか、どうなってるんだ?
特に30歳くらいのやつらウザイ!
49:名無しさん@引く手あまた
06/05/01 11:11:07 GRG+k4oV
メイテックフィールダーズ
訳すと、メイテックの外野
50:名無しさん@引く手あまた
06/05/02 19:20:20 YFJebSaV
>>49
子会社なんて糞の糞。
問題外だよ。
51:名無しさん@引く手あまた
06/05/03 12:34:14 i8Xfddmb
うちが派遣でいってる
>>48の会社の人間、全員ヘンだし、全員クビにして欲しい。
うちの会社完全にナメてる。
マナー教育とか、どうなってるんだ?
特に30歳くらいのやつらウザイ!
52:名無しさん@引く手あまた
06/05/09 00:02:44 OP/p6A+P
53:名無しさん@引く手あまた
06/05/11 20:06:31 IvSLSmvb
>>51
所詮は派遣だからね。
メイテック本体ならまだしも、子会社だからね。
本体よりもDQNなのは当然だろ。
54:名無しさん@引く手あまた
06/05/13 21:56:12 yHFbS/+5
>>53
メイテックフィールダーズの社員が
俺の会社に派遣で来てますが、
「僕らは派遣じゃありません!
ちゃんとメイテックフィールダーズの正社員です!」
て主張されたよ。
55:名無しさん@引く手あまた
06/05/14 11:48:47 OWUewvTb
>>54
まあ、確かに一般的な派遣ではないからな。(笑)
一応はフィールダーズの正社員だし。w
56:名無しさん@引く手あまた
06/05/14 14:49:34 kjMzKYmf
なるほど
57:名無しさん@引く手あまた
06/05/14 14:55:18 kjMzKYmf
>47
メイテックだったら残っていたかもしれないなぁ、ただ希望を無視してあちこち飛ばされるってのは正直痛かった。
事前説明で聞いたのとえらい違っててショックでかかったよ、部署も違ったしね。
辞めた後無事に希望職種に就く事が出来たので、今ではストレスから解消されてます。あの頃は正直やばかった。
あと勤めてたところはフィルダーズね、教育でも他の派遣会社とは違う云々を延々と聞かされたっけw
まぁ正社員という扱いでもどのみち派遣は派遣でしかないんですが。
58:名無しさん@引く手あまた
06/05/14 18:44:18 eqVezFWy
>>57
何だかんだ言っても業界トップだからね。
メーカーに比べれば落ちるのは当然だが、東証・名証一部に変わりはなし。
だが、その中途半端さが派遣業界板スレでの煽り合いになってるのだろう。
59:名無しさん@引く手あまた
06/05/14 20:27:56 Qzt8TJtB
メイテックフィルダーズ寮完備。年齢制限なし。
なんだけど、その寮について詳しく説明いたします。
寮は派遣先付近(電車で1時間以内)ぐらいの所のアパートの借り上げです。
間取りは2K!2部屋。台所。トイレ。風呂。という構成のアパートです。
2部屋ですから、とうぜん二人住まいです。見ず知らずの人間と一つ屋根の
下で、ふすま一枚をはさんで暮らすのです。安らぐはずの家が苦痛そのもの
です。寮費も安くはありません。2万5千円です。
そして問題は光熱費。会社側は寮の案内以外は関与しないので、だいたい
二人で折半という形になります。こちらが倹約してるのに相手が電気その他
つけっぱなしで外出なんかされた日には。。。ストレスたまりまくり。
かといって、いつどこにいかされるかわからない派遣会社なので自分で部屋を
借りるのも難しいのです。
「後で払うから」と光熱費を払わされ続けて、いつの間にか辞められて、会社に
相談するも、自分でどうにかしろ、と言われて困っている友人もいます。
寮についてはこんな感じです。。。
60:名無しさん@引く手あまた
06/05/15 12:54:06 5Zz4W/MB
うわぁ、研修期間中の寮だけでなく派遣先の管理アパートもそんな実態だったのですか…
研修中にも寮に全員入ることになっていたんですが、社員寮はかなり最悪でしたね。
中はホテルの1室のような感じなんですが、2段ベッドと備え付けのテーブルと椅子、ロッカーがあって
家電製品は冷蔵庫だけ。しかも調理場は食堂のようなところに1つだけ。
事前説明とまったく違うぞ?情報集めなさいとか言ってた割にテレビないし。あ、食堂にはあるんですが。
テレビ買ってつけてもいいよって言われたから簡易なの買おうとしたらC長の訳わかんないテレビ禁止令出されるし。
それと2人部屋強制ってのもどうかと思う。確かに経費削減にはいいかもしれんけど社員のやる気をなくさせる気ですか?
帰ってきたらまったりとしたいのに話の合わない人と部屋にいるだけでストレスが溜まっていくし会話しようとしても相手が終了させてしまうから
コミュニケーションもとれたもんじゃない。ナニ?「私は元々こうなので別にこれでいいです」とか?
仲のいい人と一緒だったらまだ全然苦じゃないんですが、会話もとろうとしない人と一緒にいるってのは耐えられませんでした。
おかげで仲のいい隣の部屋をほとんど行ったり来たり。
辞めるちょっと前に社員募集のための会社の改善点を挙げようということでそれぞれのところに通知が来たんですが、出る意見も
「社員寮の改善」
だしなぁ。仕事も大事だけど住む環境が劣悪だと社員の頑張りも削がれると思うのですがねぇ?
これなら全員レオパレスに入れさせたほうが全然ましですよ。煙草吸う人はほとんどそっち行ったからかなり羨ましかった…
まぁ寮費や社宅費低くなくていいから1人部屋にしなさいよって話。5年以上勤務の独身者には1人部屋ってのも訳わかんない。
以上、フィルダーズの神戸社宅に関する報告でした。Eではじまる社宅はアウトですよ?
61:名無しさん@引く手あまた
06/05/15 20:16:08 WIPb/EwW
独身寮については、メイテック本体も余り良い噂は聞きませんね。
昔からそうだったみたいですがね。
独身寮の改善はしたくないのだろうか?
派遣だから何処の勤務地になるかわからない。
したがって、どこかに物件を買い取って寮を作っても意味がない
って事なんでしょうね。
62:名無しさん@引く手あまた
06/05/17 11:16:18 OSUAwRAN
. `‐、 : `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -─ _){__│| ||
:` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │| ||
: `rゝィ-ーfォ! '"´  ̄ ̄ ``: }.!_ |│ ||
: .| イ}  ̄ノ : ( 「´│| ||
. : │{│ ノ'' : ル{.._│| ||
: | ノ}l └- : ´.{ | | ||
: .|. l. ヾニ二'> : _,L.__ | | ||_
: | i __ _;.r‐´ z-‐''"´ .| r‐
「ageさせてもらう!!」
63:名無しさん@引く手あまた
06/05/20 14:26:59 DTLaZQQa
今度、筆記試験を受けますが、試験対策を教えて頂きたいです。
ちなみに電子系の設計希望です。
64:名無しさん@引く手あまた
06/05/20 18:27:44 00ULMJf9
>>63
悪いことは言わん
派遣だけはやめとけ。まじで
派遣で勉強してそれから。。。という考えは甘いぞ。
派遣でぼろぼろにされて嫌になって転職でまた嫌になって転職のループ地獄だ
派遣での経歴など役にたたない。むしろ転職にはマイナス評価
今のご時世ならどこでも入れるだろ、派遣だけはやめとけ
それでもというなら
試験のほうは形だけだからな~んにも勉強しなくて平気
入社人数=売り上げ の派遣会社、全員合格だ
上レスにもあるが
見ず知らずの他人とふすま一枚はさんで暮らせる図太さ、忍耐も鍛えておけ
65:名無しさん@引く手あまた
06/05/20 20:25:18 LwsqIurq
>>64
派遣といってもここは難しいじゃん。
俺は書類選考で落とされたぞ。
正直悲しかったがな。
66:名無しさん@引く手あまた
06/05/20 23:02:55 00ULMJf9
>>65
ある意味ラッキー、勝ち組です
67:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 02:58:46 CjEsEU5O
>>64
63です。
とりあえず、すべりこみで受けてみようと思います。
定年まで働けるわけもなく、派遣を使わせてもらっていた身なので、
辛さもそれなりに知っています。
回答ありがとうございます。
68:65
06/05/21 16:57:24 sRG+0MPy
>>66
そうかな?どう考えても負け組みだと思いますが・・・
今はセントラル警備保障で警備員やってます。(哀)
まさに薄給激務ですよ。
メイテックが羨ましいです。
69:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 20:18:35 avkMGHj1
そうかな?
ここ簡単だったけどなぁ。
中途メカ採用の試験問題。高校1年生レベルの物理、数学、そして製図の問題だったけどなぁ~。
あれじゃぁ誰でも来て下さいって感じだったよ。
それが出来なきゃ、どこに行っても負け組みだろうなぁ。
70:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 20:20:19 sRG+0MPy
>>69
俺は情報系で受けました。
でも、書類選考で没。
メインフレーム系の経歴がメインだったからでしょうね。
電話して聞いてみたのですが、あるにはあるけど需要が
少ないとも言ってました。
71:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 20:22:59 sRG+0MPy
念の為に、社内の情報システム部みたいな所にメインフレームが
無いかどうか聞いてみたのですが、メインフレームを保有はしてる
けど、情報システム部の空きは無いとの事でした。
まあ、時代遅れの経歴だったのも大きいでしょうね。
会社も慈善事業をやってる訳じゃないので仕方ないと自分に言い
聞かせて納得するしかありませんでした。
72:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 20:28:00 avkMGHj1
>>70
そうなんだぁ。
俺の場合は、前職も派遣で転職活動でここの書類選考通過して
試験問題はあんな感じで受かったけど、他の東証1部上場のメーカーに受かった
から、こっちには結局行かなかったけどね。
73:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 20:32:20 ab9zuf9N
ここの会社を辞めた人、周りで沢山知ってるよ。
相当、居心地がよくないんだろうなぁ。
74:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 20:35:17 sRG+0MPy
>>72
しかし東証一部上場でもピンキリだね。
俺も東証一部上場だけど、飲みに言っても社名も
業種も職種も恥ずかしくて言えないよ。
75:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 20:36:36 sRG+0MPy
>>73
多分、派遣先にもよるのだと思うよ。
良い派遣先だったら居心地が良くて続くと思う。
人間関係って大きいね。
76:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 20:39:26 avkMGHj1
確かに。
恥ずかしくて言えないようなとこは早く転職を考えた方がいいよ。
もし君がメイ社に受かっても、東証1部上場の企業でも
派遣社員やってますって恥ずかしくて言えないと思うよ。
77:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 20:40:15 sRG+0MPy
>>76
俺は警備員に身を落とした。
最近では派遣の方がマシなのでは?と思う様になってしまった。
78:65
06/05/21 20:42:26 sRG+0MPy
俺が勤めてる所はここね。↓
CSP セントラル警備保障株式会社HP
URLリンク(www.we-are-csp.co.jp)
メイテックの方がずっとマシって思ってる。
79:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 20:46:45 avkMGHj1
どうしてもメイ社に入社したいのなら、早く警備員は辞めた方がいいかも。
メイ社は経験を重視するから、前職が派遣でも設計経験が豊富なら
書類選考は通過すると思う。
その時の受注量にも左右されるけど。
警備員経験はメイ社には不利。
書類通過すれば、簡単な物理、高校1年生、しかも1学期レベルだから
忘れてても最悪読み直せば出来るはず。
そして、メイ社は1回受けてダメでも、1年?3年?忘れたけど、
その期間過ぎたら再度受けれる資格が出てくるから、
それまで経験を積むのがいいかもね。
80:65
06/05/21 20:51:58 sRG+0MPy
>>79
数年経てば受けられるって事は数年間は履歴書や職務経歴書を
保管してるって事になりますね。
でも、設計の経験は全く無いし、情報系の経験しかないから駄目だな。
今の会社でも、せめて社内の情報システム部に異動できれば辞めよう
とは思わないんだけど・・・
毎年自己申告所に希望を書いてるけど、適う見込みはゼロ。
このまま現場の警備員として使い捨てにされるなら派遣の方がマシって
思っているけど、難しそうだな。
警備員と言っても一応は正社員だけど薄給激務なんだよね。
81:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 20:56:31 avkMGHj1
派遣はメイ社以外しゃないよ?
他にもCSK、トランスコスモス、シーテック(栗G)などあるけど
大卒なら警備やってるなんかすっごいもったいないような気がする
んだけど。
上記に書いてるようなとこで経験積むってのは?
82:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 20:59:20 avkMGHj1
メイ社以外もあるよ?←だね
83:65
06/05/21 21:00:50 sRG+0MPy
>>81
トラコスはうちと同じくらい薄給。(激務じゃないだけマシか・・・)
CSKは見事に落選。栗だけはちょっとって感じ。
色んなスレを徘徊して情報収集をした結果、過去に落とされたメイテック
が一番かと思ってこのスレを覗きました。
他にはアルプス技研とかあるけど・・・
今は大卒でも警備員は多いですよ。
酷い時代になったもんです。
84:65
06/05/21 21:02:21 sRG+0MPy
>>82
色々とアリガト。
また来ると思います。
85:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 21:06:40 avkMGHj1
アルプス技研はたぶん栗より給料が安いよ。
ボーナス1回分が基本給の1ヶ月って聞いたことがある。
座って長時間残業(これも激務?かな)か、警備員の激務を選ぶか
君次第なんだけど。
トラコス、栗Gは試験は軽くパスすると思うけど
給料は安い。
でも設計経験は積めるってとこだけメリットかな。
86:65
06/05/21 21:09:42 bPakDF9U
>>85
警備員の激務は半端じゃないよ。
やってみて初めて分かった。
失業して警備員は楽そうだなんて思ってたけど思うと
やるとでは大違いだ。
同僚もウルトラDQNも居るしね。
幸いなのは俺が居る常駐先の同僚や先輩はみんなマトモで
良い人しか居ないから何とかもってるって感じ。
他の常駐先に行ったらDQNだらけで精神崩壊するかも。
87:65
06/05/21 21:12:03 bPakDF9U
>>85
アルプス技研ってそんなにボーナス安いんだ?
まあ、俺の今居る会社もボーナス安いけど・・・
年間で基本給の3.5ヶ月だけど、1回あたりで手取り
僅かに20万円程度。
激務で休みは月平均で4日~5日程度。
酷いと2日の時だってある。
これでは割りに合わん。
自己責任ではあるけどさ。
88:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 21:12:28 avkMGHj1
まぁ警備員も頭数合わせで誰でも採用するだろうからね。
栗Gとあまり変わらないかもね。
まぁ警備員続けるにも他転職するにも頑張れ!
89:65
06/05/21 21:13:02 bPakDF9U
>>88
ありがと!!がんばります。
90:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 21:15:28 avkMGHj1
ちなにみ栗(シーテック)はボーナス1回が1.5ぐらいかな。
派遣で給料安くても、残業めっちゃ(70~)やれば手取り30万はいくよ。
でも月7、8は休み。
91:65
06/05/21 21:21:12 sRG+0MPy
>>90
でも栗はちょっとなー。
92:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 21:24:30 avkMGHj1
ちなみに俺栗の上がり者だから(笑
33歳
栗 年収500万→ 某メーカー転職 年収750万
栗をステップにして転職した人間です。
今はどちらかと言うと感謝してるって感じかな。
93:65
06/05/21 21:26:10 sRG+0MPy
>>92
それは凄いですね。
努力して成功を勝ち取ったって感じ。
94:65
06/05/21 21:26:55 sRG+0MPy
俺は優秀じゃないから栗では潰れてしまう様な気がする。
正直言って自信ありません。
95:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 21:29:48 avkMGHj1
だからメイ以外でも経験さえ積めば、メーカーは取ってくれる。
だから栗は給料安いけど、修行の場と思って割り切って仕事してたから
いつか転職って。
そういう考え方もあるよ?
96:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 21:35:57 avkMGHj1
じゃぁ明日も早いから、また会おう!
がんばりな!
97:65
06/05/21 21:37:34 sRG+0MPy
>>96
なるほどね。色々ありがとう。
明日は泊まりだから数日後に会おう!
98:名無しさん@引く手あまた
06/05/21 22:45:33 GOIA1Ive
>>92
オイラも元栗です。
学歴なくて、新卒でメーカーなんて行けるわけもなく・・・
でも、栗からメーカーに派遣されて、経歴つんで
メーカーに転職したくちです。
運もあると思うけど、派遣をうまく使えばいいと思う。
99:92
06/05/22 21:53:25 x1deqJE5
元栗成功者同好会作りたいくらいだね(笑
100:名無しさん@引く手あまた
06/05/23 13:08:15 Yg3hh4Gp
★超一流企業平均年収★
スレリンク(recruit板)l50
101:名無しさん@引く手あまた
06/05/23 22:28:38 0XqcvA4Z
警備員はどう?
102:名無しさん@引く手あまた
06/05/24 00:16:52 6dZd3oOs
>>101
そりゃ駄目に決まってるだろ。
警備員の激務は半端じゃないぞ。
103:名無しさん@引く手あまた
06/05/24 00:30:41 f4zEAiQA
半端じゃなくて給料は?
104:名無しさん@引く手あまた
06/05/24 01:16:54 bTnho13H
>>103
給料も半端じゃなく安いよ。
105:名無しさん@引く手あまた
06/05/24 01:19:09 bTnho13H
>>103
まあ、ここを参考にしてみてくれ↓
セントラル警備保障(CSP)関連スレッド
転職板
セントラル警備保障(CSP)ってどうよ? その5
スレリンク(job板)l50
転職板
セントラル警備保障(CSP)ってどうよ? その6
スレリンク(job板)l50
ちくり裏事情板
【CSP】セントラル警備保障について語る Part8【CSP】
スレリンク(company板)l50
セントラル警備保障㈱大阪事業部
スレリンク(company板)l50
【セン警】警事スレッドPart1【語れモマイラ】
スレリンク(company板)l50
106:名無しさん@引く手あまた
06/05/24 01:20:23 bTnho13H
セントラル警備保障(CSP)関連スレ
就職板
セントラル警備保障(CSP) Part8
スレリンク(recruit板)l50
107:名無しさん@引く手あまた
06/05/25 01:31:20 8Lvtbl9S
メイテックの研修ってなにをするのですか?
面接対策に教えてください。
108:名無しさん@引く手あまた
06/05/25 11:01:05 W6R6Tx2q
>>107
Ageで書きたまえ。
109:名無しさん@引く手あまた
06/05/27 00:27:01 wyu0sHtu
ちなみに、今日試験受ける人いますか?
110:名無しさん@引く手あまた
06/05/27 17:50:12 E5YbJoAr
>>109
今日試験あるの?
111:名無しさん@引く手あまた
06/05/28 22:59:08 QwjRR+Y0
>>110
ありました・・
筆記試験は無く、WEB適性試験、面接だった・・
でもたぶん落ちた
良い勉強になりましたが。
112:名無しさん@引く手あまた
06/05/28 23:01:34 /MwBdnq5
WEBかぁ。
ASPとか全然わからんなぁ。
勉強せねばとは思うのだが。
113:名無しさん@引く手あまた
06/05/29 11:06:28 WfccTWUx
>>111
なんだかんだ言っても難しいんだな。
114:名無しさん@引く手あまた
06/06/02 00:32:15 EK7mvk70
115:名無しさん@引く手あまた
06/06/04 01:50:53 gaS6uEE7
あげ
116:名無しさん@引く手あまた
06/06/05 12:11:35 yaj3WTIZ
ウリナラマンセーの歌
URLリンク(www.geocities.co.jp)
117:名無しさん@引く手あまた
06/06/07 17:54:04 4flM+b8O
メイテックなんかいくなよー
ただのバイトだぞ。
118:名無しさん@引く手あまた
06/06/07 18:01:11 So327uFa
バイトよりは遥かにマシだろ。ってか下手な中小企業よりも全然マシだよ。
大体、バイトでボーナス60万も貰えない。
119:名無しさん@引く手あまた
06/06/07 19:23:28 06tBY3kz
そりゃ言えるな。そんなに貰えるバイトなんて無い。
他の同業他社なんて悲惨そのもの。
120:名無しさん@引く手あまた
06/06/08 00:12:19 TqnYm+Uz
もう下を見て、生活するのはイヤだ!
上を見て歩きたいよ!
121:名無しさん@引く手あまた
06/06/08 02:27:30 LuKJEdfL
二次面接は何を聞かれるのかや、雰囲気など教えて頂けますか?
当方、電気・電子系です。
122:名無しさん@引く手あまた
06/06/08 23:19:44 bmWikHc9
メイの平均寿命は8年です。
どうせ入社してもすぐ辞めたくなる会社です。
123:名無しさん@引く手あまた
06/06/09 21:46:58 t4YMZFVx
いくら経験積むとはいっても
何歳になっても二十歳~三十歳のメーカー設計者に使われることには
変わりないわけで。。。
○○さ~ん、これお願いね。
あっ、わかりました。
この繰り返し。恥ずかしくて嫁にも話できね~ぞ
124:名無しさん@引く手あまた
06/06/10 03:47:00 0q5r+oJx
受ければ誰でも受かるような会社。よって行く価値無し。
125:名無しさん@引く手あまた
06/06/10 11:37:18 u6Dq/q6m
>>120
俺にとってはメイテックでも十分に上だよ。
>>122
それでも一昨年よりは平均勤続年数は伸びてるよ。
前は平均勤続7.7年だったが、今では8.数年に伸びてる。
少しは良くなったんでねーの。
126:名無しさん@引く手あまた
06/06/10 11:38:46 u6Dq/q6m
>>124
俺は落とされたぞ。しかも書類選考でな。
よって、その理屈で言うと俺は生きる価値はないな。
127:名無しさん@引く手あまた
06/06/10 15:57:32 EFuF29Xv
転職板
【フサイチ】 ベンチャーセーフネット(VSN) 【上場予定】
スレリンク(job板)l50
128:名無しさん@引く手あまた
06/06/10 22:45:52 c0OJQeFA
ここに行く予定の友人がいるんだが、ブラックだと知らない。
ここしか内定が出なかったみたいで、言いづらいし、どうしようか。
余っている推薦枠でも優良企業はあるし、本人が気付けば、まだ間に合うんだが。
129:名無しさん@引く手あまた
06/06/11 00:12:55 XRJPyubw
平均寿命が7から8になってるのはちゃんと理由がある
30代で金の良さに釣られて転職
自分に変な自信を持ち、なお楽をして勘違いした奴らが
40過ぎて雑用やってるのがようやく馬鹿間抜けチンポって気付いて手遅れ状態
そんな落ちこぼれ連中がずるずるメイで余生を送っているからなの
労組で給料上げろだの文句言ってるのも40過ぎの落ちこぼれが中心
130:名無しさん@引く手あまた
06/06/12 00:51:07 xVuSWPSo
>>129
随分と厳しいですな。(笑)
131:名無しさん@引く手あまた
06/06/15 10:36:22 GtpQYWD3
無料動画|アダルト投稿シティ
URLリンク(www.toukoucity.jp)
132:名無しさん@引く手あまた
06/06/17 21:20:15 S7q8Mvh+
うちの会社が雇ってるメイテックフィールダーズ社員たちの
せいで職場の雰囲気が悪化してます。
出て行ってほしいです。
133:名無しさん@引く手あまた
06/06/18 10:38:43 92Xb5jZI
メイテックの子会社か・・・
本体の情報は無いのか?
134:名無しさん@引く手あまた
06/06/18 10:39:15 92Xb5jZI
>>132
子会社なら本体に比べて質が下がるのは仕方ないよ。
人を選んでられないしな。
135:名無しさん@引く手あまた
06/06/18 10:50:37 8qY9dLoy
メイテックとVSN、どちらもブラックなんでしょうか?
40代以降も働き続けるには、厳しい業界ですかね…。
136:名無しさん@引く手あまた
06/06/18 11:03:16 92Xb5jZI
>>135
どっちもブラックだと思うが、VSNは数年前に比べるとマシになってる
のではないだろうか?自宅待機が無くなって社内待機になったみたいだし。
メイテックは業界トップであるため、ブラックとは言っても一番マシなの
は確かだと思う。ボーナスだって高いからね。
137:名無しさん@引く手あまた
06/06/18 11:05:20 92Xb5jZI
>>135
参考にしてみて。↓
VSN(ベンチャーセーフネット)関連スレ
就職板
■ 地上の楽園 ベンチャーセーフネット (VSN) Part3 ■
スレリンク(recruit板)l50
転職板
【フサイチ】 ベンチャーセーフネット(VSN) 【上場予定】
スレリンク(job板)l50
派遣業界板
VSN(VentureSafeNet)第8部
スレリンク(haken板)l50
ゲインってどうよ?Part.2
スレリンク(haken板)l50
138:名無しさん@引く手あまた
06/06/18 11:17:39 8qY9dLoy
>>136
レスありがとうございます。
現在、中小の正社員として働いているのですが、薄給な為、転職を考えています。
この2社の求人をよく見掛けるもので、質問させていただきました。
早速、参考にさせていただきますね。
139:名無しさん@引く手あまた
06/06/18 11:24:33 92Xb5jZI
>>138
どういたしまして。
就活がんばってください!
140:名無しさん@引く手あまた
06/06/21 17:21:24 pI4x6Y6+
宜しくー↓
フジオーネ・テクノ・ソリューションズ(FTS)ってどうよ? その3
スレリンク(job板)l50
141:名無しさん@引く手あまた
06/06/24 17:04:43 UOvGU919
>>138
結局どうするんですか?
今働いてる中小の正社員ってメーカーとかですか?
142:名無しさん@引く手あまた
06/06/28 10:23:00 s+UCqQBO
URLリンク(bigboobs.hu)
143:名無しさん@引く手あまた
06/06/30 13:49:26 6493TJJ3
URLリンク(tokyotopless.com)
URLリンク(tokyotopless.com)
144:名無しさん@引く手あまた
06/07/02 05:55:27 YjDe4PgU
バカ女が好きな業界
スレリンク(recruit板)l50
145:名無しさん@引く手あまた
06/07/03 18:23:17 1zjcQrbp
メイテックは派遣主体なのに単体でも毎年売上が伸びてるな。
あと十年以内に単体でも売上千億超すんじゃないかな?
146:名無しさん@引く手あまた
06/07/04 10:17:16 oQj/oLsx
AV女優板
黒人男優VS日本人女優
スレリンク(avideo2板)
147:名無しさん@引く手あまた
06/07/06 12:01:23 lbqcG2PH
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈
. ヽ| ノ u } } ;,リ ノ
. | !._ ル'_ノ <´ レスが少ないっ・・・!
l. `__ |_,r'´
ヽ ー / | メイテックのスレ住人なにやってんの!!
ヽ. _, ‐'´ _|、
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │
148:名無しさん@引く手あまた
06/07/10 12:03:49 FrdLfRPx
月曜日保守
あげ
149:名無しさん@引く手あまた
06/07/10 12:43:27 xQaP+XHy
ここ可哀想…
150:名無しさん@引く手あまた
06/07/11 20:37:14 F6/korOp
30歳でメイテックに転職を考えてました。
結局どこに転勤するか分からない不安から内定辞退。
(最悪 関西→関東 もありうるといわれた)
でも機械系エンジニアで、特にこれといったキャリア無し(使えるCADは2Dのみ)、
毎月25時間残業、年間ボーナス140万で540万を超える内定は正直魅力だった。
(この額は一般水準のよう)
いま小さい設計事務所で働き始めたけどここにも派遣のおじさんが二人来てる。
30前の若い人に使われている50過ぎのおじさんの姿はちょっと?。
151:名無しさん@引く手あまた
06/07/11 21:02:58 TQRUAily
>>150
小さい設計事務所ならメイテックの方がマシな気がするが・・・
152:名無しさん@引く手あまた
06/07/11 21:09:32 F6/korOp
トラコスの説明会で派遣社員の魅力は「設計作業に専念できること」
と言われて、それもそうかもと感じてしまった。
余計な仕様書書かなくてすむし、定時まで電話に追われることも無く、責任はそれほど大きくないし、
ただひたすら図面書ける、と派遣やっているやつが言ってて羨ましかった。
正社員で身に付くスキルってその会社専門の知識が多い。
派遣やってるとスキルが付かなく転職できないとか聞くけど、
普通の会社に居てもそれは変わらんと思う(SEは分からん)。
担当した専用機械の設計から調整まで出来ても、
新しい会社で全く同じものを作らない限りそんな漠然としたキャリアは受けが悪いと思う。
ものづくり好きだけど、
「ものづくり」好きなやつは「ものずき」。
正社員=DQNな女と結婚して毎晩楽しむ
派遣=風俗行って楽しむ
両者の違いは自分にとってはこんな差しかない。
153:名無しさん@引く手あまた
06/07/11 21:17:06 TQRUAily
>>152
それは究極の選択だね。DQN女と結婚するのと風俗ではな。
理想を言えば、DQN女を性欲処理専用女にして風俗に行かない。
それが一番金が掛からないし、ただでヤレル。
154:名無しさん@引く手あまた
06/07/11 21:18:30 TjsbMYkw
正社員=一人前
派遣=フリーター
派遣や契約なんて、人間のクズだろ。
155:名無しさん@引く手あまた
06/07/11 21:18:31 F6/korOp
>>151
ん~
小さい会社は、給料低いし、将来不安だし、
小さな部屋でカビ臭いクーラーにあたって風邪ひくこと考えると、
確かにメイテックの方が良かった気がする。
156:名無しさん@引く手あまた
06/07/11 21:23:59 cY9hzZXW
>>155
でしょ。零細は社長の能力で社員の運命が決まると言っても過言ではない。
メイテックだと派遣先は大手が殆どだろうし、運が良ければ自社内での
ポストに付く事だってある。
メイテックのテクノセンター内の環境は最高だろうと思う。
157:名無しさん@引く手あまた
06/07/13 01:01:32 ZZ2Wi1XI
>>150
>毎月25時間残業、年間ボーナス140万で540万を超える内定は正直魅力だった。
そんなに貰えません。
>>156
>運が良ければ自社内での
確率的には宝くじの1等を当てるレベル
158:名無しさん@引く手あまた
06/07/14 14:25:42 ZG5wt1ux
そんなに自社内のポストが少ないの?
大きいテクノセンターが3つもあるのに...
もしかして、施設の大半は空部屋なのですか?
159:名無しさん@引く手あまた
06/07/15 09:45:27 OW7F2eUg
>>157
それは待機期間が長かったからじゃないのか?
つまり、稼動してなかった時間が多かった。
160:名無しさん@引く手あまた
06/07/15 16:10:42 AiBh9lE3
ふつうにもらえないわけだが
161:名無しさん@引く手あまた
06/07/16 00:12:18 Q2pi2GBF
>>158
漏れはメイを辞めるのだが、、、
テクノは辺ぴなとこにあるからあんま使われてないよ。
あと自社内の業務なんてほとんどない。
162:名無しさん@引く手あまた
06/07/16 22:19:03 FZ6qe9iJ
>>160
テクノセンター内にはITC(ITセンターの略)があって
そこには200名以上居るらしいが?
前スレに書いてあったし、HPにも書いてあった気がした。
今のホームページには載ってなかったかも。
163: ↑
06/07/16 22:19:52 FZ6qe9iJ
上のレスは>>161の間違いでした。
164:名無しさん@引く手あまた
06/07/16 22:24:14 FZ6qe9iJ
>>160
そこん所を詳しく説明してもらいたい。
幾ら貰えたとかね。
多分、若いから貰えないんじゃないの?
そうでなれけば、派遣の単価が安いとかね。
165:名無しさん@引く手あまた
06/07/16 22:40:35 4bZPJWZu
>>162
テクノセンターは数百人の新卒を収容するためにあるので
その時期以外は空っぽ。
>>164
まず1年目はボーナスはほとんど出ません。
なので140万確約という時点で騙す気満々ですね。
給料も単価で決まるので保障はありません。
ついでに派遣先が決まるまでは低額に据え置かれます。
166:名無しさん@引く手あまた
06/07/17 16:54:55 ICffW6Dv
給与は単価よりも稼働時間の方が影響が大きいね。
残業で全然違ってくる。
167:名無しさん@引く手あまた
06/07/18 10:53:45 VSCuqulW
業界3位のフジオーネがグッドウィルに買収されたそうです。
この業界でメイテックは勝ち組ですね。
168:名無しさん@引く手あまた
06/07/18 16:14:39 9gx9uTk+
メイテックは業界1位なのは知ってたけど、2位はシーテックだったんだな。
俺はシーテックの存在そのものを知らなかった。
てっきり、業界2位はフォーラムエンジニアリングかと思ってたよ。
169:名無しさん@引く手あまた
06/07/18 23:26:43 adMM+mwB
業界1位っていっても結局派遣だからねぇ。
将来性が無いことには変わりないし。
170:名無しさん@引く手あまた
06/07/19 14:33:04 MA2BjK96
>>169
それでも他の派遣よりもマシだよ。
シーテックとかフォーラムにフジオーネ。
メイテックの次にマシなのはアルプス技研だね。
171:名無しさん@引く手あまた
06/07/19 23:58:36 P2JAE1Tw
>>169
ガンガッテ出世汁。w
そうすれば未来は開ける。
上場企業なんだから自社株を買ったら多少は有利になるんじゃない?
172:名無しさん@引く手あまた
06/07/20 18:52:16 RZKCjRFk
お前らメイテックで定年まで粘るつもりか?
173:名無しさん@引く手あまた
06/07/21 12:31:06 mgaENAdb
E05グレードで今回のボーナス68万だった(少ないが・・・
30歳一歩手前だけど年収は550万くらいもっているよ・・・
でもこれでもボーナス140万超えないよw
後、メイテック内で役職つけば、年収1000万近く逝くからな~
でも別の意味で忙しすぎで逝ける・・・
174:名無しさん@引く手あまた
06/07/21 20:25:06 hyGrPUKE
>>173
68万って、それは一回の税込みの金額でしょ?
それだけ貰えたら十分に高いよ。
これだけ貰える特定派遣の会社はないよ。
175:名無しさん@引く手あまた
06/07/21 21:51:54 zm9eBgmG
懐かしかったので覗いてみました
メイからの転職組です。
>>173
30位だったらそんなもんでしょ?
俺は今30ちょい過ぎだけど500万位。
年収減ったけど月の残業も平均10h位
自分的には良かったと思ってる
176:名無しさん@引く手あまた
06/07/22 19:01:08 ST8HCHNf
>>175
残業が30ちょっとで年収500万なら勝ち組だね。
メーカーですか?
177:175
06/07/22 20:07:13 UdQTdq/L
30ちょっとってのは歳のはなし
残業は平均すると10h位かな?
メーカー下請けです。
メーカーだったらもう少し貰えるでしょう。多分
178:名無しさん@引く手あまた
06/07/22 20:56:32 ST8HCHNf
>>177
俺ならそれだけ貰えるなら十分。
エリートではないからね。
十分に羨ましいです。
179:名無しさん@引く手あまた
06/07/24 18:30:06 1OND+H0m
>>177
10時間くらいで年収500万か・・・
あこがれるな。
180:俺は162万/年なり
06/07/26 01:08:48 +gznyB/F
140万円って年間の組合平均賞与額だろ?
組合社員の平均年齢が33前後なんだから新卒が140万のボーナス出るわけないじゃん。
んな事もわからないわけ???????
一部上場メーカーはしらんけど中小の取引先の課長より俺(E06)のほうがボーナス良かったよ。
ちなみに先輩社員(年齢50歳、E10)の人のこないだの夏ボー茄子は115万!!
年間220超えるって俺の親父(年ガス勤務)の定年間際より高いぜ、まじで。
このスレのメイテック外の派遣会社の人は嘘かと思う額だろうけどこれホントです。
メイ社員もどきの人達、嘘八百並べるのやめようね。
俺、この会社まともすぎて少し不安。
このシステムでこのままやってけるのかい?
なんだか営業はムッ借金経営だの貯金500億あるから大丈夫だの言うけどさ。
あっ、あとこのボー茄子は税込みだからね。普通、給料ってのは税込みで話すもんですよ。
経済音痴のみなさま!
181:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 09:51:07 hX3dFDOH
メイテックに内定もらいました。
もう就職活動したくないんでここに決めて卒業まで遊んでたいんですがどうでしょう?
182:天職?転職?
06/07/26 15:32:30 g8snMNeN
ここでやっていくには精神力ですな。
ある意味仕事もてきとーでいいし、給料もそこそこ!
ただ50~60になってこの会社でなにするの??
って考えたらもう辞めてました。。。
(だから平均8年なのかも)
何も考えないという精神力のスキルがかなり必要とおもわれます!
183:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 18:22:52 67nDR2Sl
50歳でも働ける特定派遣はメイテックだけじゃないのかな?
年収も高いよな。ただ、50歳になっても派遣先で客の配下で働くのは嫌だな。
それくらいの歳なら内勤じゃないとな。
普段、テクノセンターはがら空きなんですか?
184:名無しさん@引く手あまた
06/07/26 20:19:57 s636xOED
内情を知ってるだけに工作としか思えん
185:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 10:39:48 7IsN4qyl
>184
と言いますと?
くわっしく教えてくださいな
186:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 11:38:51 vfAXsix1
>>180
そのE10って職位の事ですか?
その変を詳しく説明して頂けないでしょうか?
187:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 20:07:46 vPMIqcTC
独身寮の家賃って
スレリンク(recruit板)l50
188:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 20:32:33 lE0ALnnI
>>181
> メイテックに内定もらいました。
> もう就職活動したくないんでここに決めて卒業まで遊んでたいんですがどうでしょう?
30歳前半までなら問題ありません。
35歳を過ぎた辺りから派遣先が減ってきます。
40歳を過ぎると、仕事がないため、メイテック内勤になったり、解雇を促す発言を受けたりします。
あくまで「30歳半ばで転職する」ということを覚悟しているなら、何の問題もありません。
給与も待遇も高いです。
内部情報なので1000円分です。
189:名無しさん@引く手あまた
06/07/27 23:10:02 BTvTAILC
すべて派遣先によりけりだな。
いいとこに派遣されればスキルも付くし給料もいい。
でもだめなとこに派遣されてしまったら・・・
190:俺は162万/年なり
06/07/28 07:28:18 00SkVFh6
>>186
E10ってのは賃金システムのグレードの事だよ。
上から4つ目だっけか???
>>184
毎月の組合ニュースきちんと見てりゃこんな情報誰でも入手できるよ。
ちゃんと会社の情報知った上でカキコしようよ。
新卒くんも含めて本当の情報を知った上で判断させてあげなきゃかわいそう。
>>188
解雇を促す、というのは昔あった。バブル崩壊後の事ね。
今でも少しはあんだろけどそれって本当につかえねー社員でしょ?
どこ派遣でてもクレーム・リターン!みたいなやつ。
そんなんどこぞの一部上場メーカーでもあるって。
それに不当解雇とかあるのなら組合に言えばよいんだし。
コンプライアンスをあんだけ叫んでる会社なんだから下手な事はできんと思うよ。
>>189
だったら正当な理由いって派遣先チェンジすりゃいいじゃん!
俺今まで何度かそうしてきたし出来たよ。
事務所の担当にもよるだろうけどさ。
それにしても、なんでここの住人はそんなにネガティブなのかね?
別におれはM信者じゃないけど「ココ」偏っているなとおもって思わずカキコしちゃいました。
191:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 09:53:32 2BJfWAnp
> 解雇を促す、というのは昔あった。バブル崩壊後の事ね。
> 今でも少しはあんだろけどそれって本当につかえねー社員でしょ?
> どこ派遣でてもクレーム・リターン!みたいなやつ。
> そんなんどこぞの一部上場メーカーでもあるって。
わたしが言いたかったことは、少し違います。
加齢していくに したがって、復帰して営業所で自習している人が増えていくということです。
お年寄りほど営業所にいる時間が長いです。
その辺の、派遣特有の問題点を解決したいなら、30さい台で転職したほうがいいですよ、ということです。
192:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 21:50:51 EIEUz2f9
あるとき営業所に行くと
営業所には 年齢>35 の人ばかりじゃったのー。
噂ではその半数が辺境の地へと旅立たれたとか。。。
というわけで今は直接的に解雇を促すってえことはあまりやっていないんじゃ。
ただ年配の方は気づいたらいなくなってる割合が高い!
居場所がない&派遣先がないんじゃろ。
かわいそうにのー。。というだけの話じゃ。
まあ他の派遣会社よりは数段ましじゃろーが。。。
193:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 22:25:18 zcVKjPtB
数段どころか千段くらいマシです。
私は是非入社したい!!
194:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 22:26:56 RT30AU0j
宣伝工作員も大変ですね。
初任給を水増しして人を集める会社がまともなわけないでしょうに…
>>192
派遣されていないと大幅減給になりますから
わざわざ促す必要もありませんからね。
指名しての首切りが問題なら指名せずに辞めさせる方法を編み出すのが
メイ流コンプライアンス。
195:名無しさん@引く手あまた
06/07/28 23:39:11 78uLR6Hf
>>194
>初任給を水増しして人を集める会社
どれくらい水増ししてるの?
派遣されてないと大幅減額されるのは仕方ないとしても、残業を除いた
分の金額は保証してくれるのですよね?
196:名無しさん@引く手あまた
06/07/30 12:22:02 EZcP3YTw
>>194
本人ががんとして退職を言い出さなかった場合はどうなるの?
197:名無しさん@引く手あまた
06/07/30 18:58:26 EPeypdo4
>>194
お前こそどっかの会社の工作員じゃねーの?
ほんと水増しなんて事を本当にしてるんなら労働基準監督署に訴えてみろよ!
採用増やすためにそんな危険な橋を渡るほどバカな会社じゃないって。
ばれたら逆効果だろ。
すぐに新聞沙汰になって株価&信用ダウンだわ。
30半ば40過ぎて教訓長いヤツ=メーカーでどこの部署でも使えず犬小屋で飼われているヤツって事だ。
業界問わず、どこの会社でもいっしょ!!!
しかもその間も基本給は100%もらえるじゃん。
それもらいながら研修いろいろとタダで出来んだからな。
>>191
腑抜けてんじゃねーよ!
そんなんだから教訓長引いてんだよ!どあほ!
>>196
ぜひ俺も知りたいね!
不当解雇だっけ?そんなんしたらそっこで訴えられてなーんもメリットないし
198:名無しさん@引く手あまた
06/07/30 19:33:55 diyY19R3
>>197
あなたは理不尽な誹謗中傷で他人を不快にさせるだけの人間のくずです。
攻撃的に意味不明なことを口走り、労務実態を知らない無知をさらけ出しているだけの無能者です。
あなたは人間として最低です。あなたはネットでもリアルでも嫌われています。あなた自身が自覚していないだけです。
生きてても仕方ないので今すぐ死んでください。
あなたの存在自体が社会の迷惑です。
早く首をつって自殺してください。
199:名無しさん@引く手あまた
06/07/30 20:43:49 EPeypdo4
>>197
労務実態???
お前何様?俺より何を知ってる?
お前みたいなヤツこそネットでしか自分の意見もいえねーチンカス野郎なんだよ!
お前は死ぬ価値すらねーな!
お気の毒に
200:名無しさん@引く手あまた
06/07/30 21:28:10 amIN17g2
>>197
募集要綱に記載されている新卒初任給は
大卒 月給22万1200円
修士 月給23万2500円
実際の金額は給与制度見れば分かりますから
見比べてみてください。
201:名無しさん@引く手あまた
06/07/30 23:43:13 ssj7gRj9
偽装派遣ならIT働楽のほうがましじゃね?
あそこならサビ残はあるが、スキルだけはつくだろ。
202:名無しさん@引く手あまた
06/07/31 20:25:17 C8S3yMra
IT業界のタブー「偽装請負」
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
203:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 20:26:43 VdxRRJNq
【味方?】労働組合の有無【無意味?】
204:名無しさん@引く手あまた
06/08/03 21:24:03 gcUpJ+zN
労働組合にフリーダイアルでつながるなんて、メイテックくらいですよ。
感謝してください。
205:名無しさん@引く手あまた
06/08/04 10:24:19 YZ2bNNNB
なんていい会社だろう。
特定派遣の会社で他にこんな会社は無いよ。
こんな事かくと工作員とか言われるんだろうな。
206:名無しさん@引く手あまた
06/08/05 11:11:27 sa8p94iw
>>204
って事はちゃんと労働組合が機能してるって事ですね。
207:名無しさん@引く手あまた
06/08/06 07:53:36 tQClv8l9
メイテックの労働組合はいいぞー。
社員からはあまり連絡はないし、
会社のいいなりなりにしておけば、給料が確実に上がっていく。
メイでの一番の出世コースは組合に入り込むことか。
(土日はくだらん会議やらでつぶれてしまうが。。。)
組合の上のほうまでいくとそのうち会社の役員になることもかのうじゃ。
208:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 00:22:23 rlzUXBnv
以前メイテックは「定年は45歳」と聞いたことがあるけど本当?
209:名無しさん@引く手あまた
06/08/09 07:37:03 JWyyj1LM
それなら他の同業他社よりも5年ほど長いな。
他のところは10年は短いからな。
流石は業界1位のメイテック。
210:名無しさん@引く手あまた
06/08/10 21:05:22 iVdt+g7A
>>208
一般的には30歳と言われてます。
211:名無しさん@引く手あまた
06/08/11 11:58:48 Gi1WBZUl
>>210
ここは業界の中でも一番マシだから45歳なんだろう。
上手くやれば60歳までは居られそうだな。
212:名無しさん@引く手あまた
06/08/11 12:00:14 Gi1WBZUl
メイテック(MEITEC) Part2
スレリンク(recruit板)l50
213:名無しさん@引く手あまた
06/08/11 19:39:28 XXl9cbew
>>211
メイテック内でも一般的に30歳と言われています。
214:名無しさん@引く手あまた
06/08/11 19:51:33 6dDLvp29
金がいいからとメイテックにおまいら生きたいのか・・・
信じられんな・・・
派遣先の年下の奴らにこき使われて、年取って
使えなくなったらポイの業界に進んでいくバカが
まだいるんだな・・・
215:名無しさん@引く手あまた
06/08/12 18:57:57 TEanHqWv
>>214
違いますよ。
216:名無しさん@引く手あまた
06/08/12 19:15:44 5VSzq2OE
>>211
現役社員ですけど、35歳くらいで辞める人が多いですね
才能なくって他業種行く人
激務で体壊して辞める人
同業他社に行く人
派遣先にそのまま潜り込む人
ピンで仕事始める人
色々ですねー
俺の派遣先では最高年齢55歳です。
ただ、なんで派遣やってんのか疑問に思うほど才能も人望もある人ですね
217:名無しさん@引く手あまた
06/08/12 21:17:28 w0BFJSVl
>>216
35歳と言えば、転職するにも最後のチャンスだからね。
人生最後の賭けをしたくなるのかもな。
メイテック自体はそんなに悪くないと思う。
218:名無しさん@引く手あまた
06/08/12 22:51:44 5VSzq2OE
>>217
個人的に自分も悪くないと思います。
中小ITに入った友人などに比べればかなり恵まれているかと
ただ一生派遣ってのはやっぱ不安ですね
その点ではメーカーに入った椰子がうらやましい
メイテック社内でのし上がるのも大変みたいだし・・
実しやかに言われてるのが、酒の席で人事が決まるとか、上の人へのゴマすりで出世した人が多いとか・・
技術や人徳以外で決まるのは嫌ですね
219:名無しさん@引く手あまた
06/08/12 22:53:31 w0BFJSVl
>>218
エンジニアの内勤ポストはどれくらいの割合なのですか?
過去スレでは名古屋のITCがそこそこ大きいって書いてましたが。
220:名無しさん@引く手あまた
06/08/14 10:34:30 VOo6+pl5
>>218
確かにゴマすりや酒の席で人事が決まるなら真面目にやってる人は馬鹿をみるね。
基本的には利益を考えて人事をやってるのだと思うが・・・
221:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 11:26:25 +nOtOi76
メイテックに入りたいのだが、書類選考で落ちました。
確かに言うほど簡単ではないですね。
誰でも入れるみたいなユニアンスで書かれてるけど
メイテックは別格だよ。
222:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 12:59:25 wq4PZoaH
>>221
そうじゃなくて、8年前には1,500人の大量採用とかを平気でやってたんです。
だから楽だったということです。
223:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 13:03:02 +nOtOi76
>>222
そうだったんですか?その当時に応募してたら私でも採用されましたかね?
その後でリストラ食らったかも知れないけど・・・
逆に今はちゃんとしてるって事だと思うんで良い会社なんだと思います。
224:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 16:15:26 /m7qpN8y
URLリンク(rikunabi-next.yahoo.co.jp)
↑この人、神戸大の出身なんだよ。
225:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 16:46:40 /iT30zE3
>>224
やっぱりメイテックは別格だね。
気になったのはスタッフ職と技術職の欄。
スタッフ職の配属先の一つにITセンターがあった。
226:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 17:48:58 wq4PZoaH
別格じゃないですよ。
富士ソフトABCに落ちてメイテックに合格した人も知っていますし。
そういうことじゃないんです。わかってませんね。
227:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 19:00:56 /iT30zE3
>>226
富士ソフトに落ちたんならラッキーでは?
少なくともメイテックの方がマシだと思います。
228:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 22:37:15 jvoNL3lk
メイテックでメーカに派遣されるより、
メーカに入ったほうがいいと思うが、
なぜメイテック?
229:名無しさん@引く手あまた
06/08/17 23:46:09 bNPtKV06
メーカーとか、その子会社に入れる位なら初めからこのスレには来ませんよ。
学歴もキャリアも無い人は仕方がない。
でも、どうせなら少しでもマシな所が良い。
派遣でメイテックより良い会社なんて無いのが現実だからね。
シーテックやフォーラムにフジオーネ、更にVSNとろくでもない会社ばかり。
アルプス技研はメイテックの次にマシぽいが...
230:匿名希望
06/08/18 04:07:18 s1bUkKTS
社風とかは?
231:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 20:33:08 2LdCFEta
>>230
何処の事を聞いているの?
232:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 20:57:08 p8H34eZC
メイテックフィールダーズの社員が
「俺かっこよすぎます!
俺の外見よすぎるので、俺、自分のルックス
自分の手におえません。やばいっす!」と
言ってた。
233:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 21:01:29 2LdCFEta
>>232
それは冗談で言ってるのではなく、マジで言ってたの?
234:232
06/08/18 21:09:20 p8H34eZC
マジです。
電話で必死に訴えられました。
そして、僕の家の近くまで来て、
「今、あなたの家の前にいます。
連休前にカッコいい俺もう一度見たくないすか?」と言うので、
家の前に出ると、
彼が居ました。やばいっす!を連発してました。
ちなみに自分は男です。
235:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 21:46:34 2LdCFEta
>>234
電話で!!?何ゆえ電話を?
変なやつだよな。
236:232
06/08/18 21:50:37 p8H34eZC
>>235
用も無いのによく電話してくる香具師なんです。
開口一番「用事はないんですが、・・・」と
言って電話してきます。
彼は常時誰かと電話してないと落ち着かないらしく、
月の電話代は5万以上と言ってました。
237:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 21:59:15 2LdCFEta
>>236
貴方が気に入ったのでしょうね?(笑)
普通、嫌いな人には電話しないからね。
238:232
06/08/18 22:01:54 p8H34eZC
「あなたと僕と女と、3Pしたいです。
2人のチンコを同時にフェラされたいです。」
と言ってましたorz
239:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 22:12:54 2LdCFEta
>>238
・・・マ、マジですか!?・・・
もしかして貴方は結構イケテテ格好良いのでは?
だから貴方を3Pに誘ったのではないかと思われます。
240:232
06/08/18 22:16:11 p8H34eZC
>>239
僕はイケメンどころか
汗かきデヴです。
彼は僕がモテないのを知ってるから、
自分の格好よさとモテ度を
僕に自慢して優越感に浸ってるだけだと思います。
241:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 22:17:41 2LdCFEta
>>240
だったら嫌なやつですね。
その彼は実際に貴方から見てイケ面なんですか?
242:匿名希望
06/08/18 22:17:55 s1bUkKTS
231>メイテック(青山の)です
243:232
06/08/18 22:20:40 p8H34eZC
>>241
標準よりは男前かもしれませんが、
かなり髪をパーマでイジったり
改造してるので。
ていうか、職場の男たちが不細工ばっかりなんで、
彼はモテるのだと思いまつ。
244:名無しさん@引く手あまた
06/08/18 22:36:47 2LdCFEta
>>243
なるほど。彼は洒落っけがあるのですね。
245:名無しさん@引く手あまた
06/08/20 13:08:21 l4TmNcJ2
池面あげ
246:名無しさん@引く手あまた
06/08/21 07:15:12 BTgVNGm0
可愛い女の子いる?
247:名無しさん@引く手あまた
06/08/23 11:05:22 4tBqaE1E
URLリンク(www.s1s1s1.com)
今超話題の女優の写真。見なきゃ損するかも!?
248:名無しさん@引く手あまた
06/08/26 15:37:08 2hOVjdM8
age
249:名無しさん@引く手あまた
06/08/28 19:30:01 wROvhB/P
あげ
250:名無しさん@引く手あまた
06/08/29 19:06:04 0BBGBH9B
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈
. ヽ| ノ u } } ;,リ ノ
. | !._ ル'_ノ <´ レスが少ないっ・・・!
l. `__ |_,r'´
ヽ ー / | メイテックのスレ住人なにやってんの!!
ヽ. _, ‐'´ _|、
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │
251:名無しさん@引く手あまた
06/08/31 16:54:15 Zh9byTx8
あげ
252:名無しさん@引く手あまた
06/09/02 18:46:07 +nfFCykU
過疎ってきたな。
253:名無しさん@引く手あまた
06/09/04 01:49:21 Yzj8JCdr
深夜保守あげ
254:名無しさん@引く手あまた
06/09/07 23:59:55 hrX3zN6g
. / / / / !``丶、:::ヽ丶、``丶、__ ノ
/ ,ィ´ / / l\__ `ゝ-、、ト 、::<`/
/ !/ / !\\ ,r=、l::ヽ\::ヽ
/ l / |,.--``ヽ、 f、::} !:::ヽ´\ヽ
ヽ r' 〈| l,r=' 、゙'-'‐ ',\::ヽ ヽ!
ヽヽ ! l 〉 !ヽlヽ:::', いぇぃ
--、、 ヽ l !\ _ l:',::\ヽ!
\```! !`丶ゝ (_j ∧:ト、:::ヽ、
/ヽ l l ' ∧:l!| | ` ̄``
、 / l ト、 / l:!リ |
. ! | l !、:ヽ _ノ l! |
! ノ'/! |::::ヾ` ` ̄/--、____ _ ヽ| ,、_,.、_
`´ l l、丶、\ !‐-,-、,、,_,、`ニ=-―'--tヽヽ- 、_,.、
! !ヾ=- `` >' _ { 、ヽ_ 、} )、
. l ト、ヽ、 ``丶、 〉 !' = ) ,) ',
| !l ヽヽヽ _ `丶 〉 , ')、'_,) !
! | ヽ '⌒ `⌒⌒`'`ー'`ヽ-、__ヽ 〉//、ノノ !
l l {_,、``__,´、_,´ ,.``ー_ ‐-、ヽヽ ( , 〉)}´ }
゙、 l !Y´ヽゝ`ヾ´ヾY´ヽr‐、,.-'ヽ}Yr', ′ /
ヽ ゙、 !| ヽ-r `'`'`'_'´' __`'´_,.-'⌒ljヽ=ォ /
ヽ ヽノ,!⌒ ヾ-'ー' ー'´ `´ l_〉ヽく , ′
ヽ //;、_ 人||__ヽ>'
ヽ ノ/,ィヽ `` | / !j l
255:名無しさん@引く手あまた
06/09/09 13:01:05 HV+Sb7mv
ずっと過疎状態ですが、不満を書きたい人は、いないのですか?
借り上げ社宅が ふたり共同で2万円は同業他社より高いとか。
借り上げ社宅が通勤1時間以上かかるので、もっと勤務地に近い場所に して欲しいとか。
256:名無しさん@引く手あまた
06/09/09 18:17:41 OvLxTbTf
>>255
他社と比較すると自分がどれだけマシな状況にいるかわかるからな
2ch見てたら思うが、ここがDQNなら日本の98%の企業がDQNになっちまう。
>>255のような小さな不満を口にする暇があったら少しでも残業するよ
257:名無しさん@引く手あまた
06/09/10 13:58:44 acL5hEbs
>>256
実際にスレを読んでてかなりマシだと思う。
人間の欲って限がないからな。
だからメイテックの社員はどうしても、より待遇もステータスも
良い大手メーカーに目が行ってしまうのだと思う。
俺なんてメイテックに入りたくても入れないんだからな。
メイテックがマジで羨ましいね。
258:名無しさん@引く手あまた
06/09/10 16:15:44 c/Dd5asv
>>257
だったら受ければ?本当に人が足りないよ。学歴関係なく業務経験が
あれば受かると思うけどね。人が足りなくてヒィヒィ言ってるからね、今は。
今年になって辞めていく人もかなり出てるしね。メイテックが無理なら
フィルダーズとかね、実績積めばメイテックに異動出来るし。
259:名無しさん@引く手あまた
06/09/10 23:51:57 kbGLUQnC
>>257
そこそこの職歴があれば今なら簡単に転職できそうです。
もし知り合いにメイの社員がいれば、その人に紹介を頼めばいいと思う。
が、フィルダーズはお勧めできない。メイと待遇に差がありすぎ。
260:名無しさん@引く手あまた
06/09/13 11:08:40 cInvxKa3
>>258
俺は学歴(高卒)も無いし、スキルも無いからね。
経歴は情報システム系だけど、昔のメインフレームのオペレーター
(汎用機)とシステム評価試験(テスター)がメイン。
開発経験となるとCOBOLの保守やデバックが通算で5年程度。
こんなんでもメイテックに入れるかな?
261:名無しさん@引く手あまた
06/09/13 11:10:12 cInvxKa3
>>259
フィルダーズは子会社だから入りたくないですね。
メイテックに知り合いは居ないし。
262:名無しさん@引く手あまた
06/09/16 13:01:04 CG3FQF3c
age
263:名無しさん@引く手あまた
06/09/18 01:57:26 U/YWIn6K
age
264:名無しさん@引く手あまた
06/09/19 10:24:42 CuuIBuoN
デブ巨乳の就職
スレリンク(recruit板)l50
265:名無しさん@引く手あまた
06/09/20 13:34:31 pRfDW4jD
就職四季報なんかを読むと、派遣から一括請負に転換図ると
書いてるのだが、毎年同じ事が書いてるね。
一体何時になったら一括請負に転換が図れるんだ?
266:名無しさん@引く手あまた
06/09/21 02:54:40 WV8NxK2W
おれC++で3D画像処理得意なんだけどメイテック入れるかな?
IT系は経験無いから入れたらどんなところ行かされるんだろ。
267:名無しさん@引く手あまた
06/09/22 12:01:36 SplJ+wWD
>>266
それだったら制御系の方へ生かされるかもな。
マイコン制御とかね。
268:名無しさん@引く手あまた
06/09/23 00:41:12 zZrEvN4u
>>266
> おれC++で3D画像処理得意なんだけどメイテック入れるかな?
> IT系は経験無いから入れたらどんなところ行かされるんだろ。
申し訳ありませんが、あなたのような自己アピールのへたな人を入れるわけには いきません。
269:名無しさん@引く手あまた
06/09/25 11:41:58 GDx7ae7k
団塊の世代が大量退職するから大手の雇用が増えたからメイテックの
ような特定派遣業者や警備業者等は人が集まらなくなってきてるとは
聞いたが、メイテックも例外ではなかったか・・・
270:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 18:59:03 7+22OMig
雨の日保守Age
271:名無しさん@引く手あまた
06/09/26 19:55:15 oL2Kc96z
ここって実質定年いくつ?
272:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 10:52:38 1E9E9JNM
>>271
業界一位だから他の派遣よりは定年が長いと思う。
他の派遣は35歳と言われてるからここは40歳くらいでねーの。
過去レスを読むと全国転勤を嫌がらなけりゃ長く居られるって話だが・・・
273:名無しさん@引く手あまた
06/09/28 14:34:22 VRrx01mo
40かあ。でも40まで居たら他行けないよね。
だいたいは35までにメーカとか目指すんだろな。
でも実際メイテックからの転職ってどうなの?
274:名無しさん@引く手あまた
06/09/29 20:29:55 13ntc3aJ
>>273
メイテックの社員はメーカーからも質が高いと評価されてるみたい。
実際に業界でも一番レートが高いのが何よりの証拠。
だから、他の派遣よりは良い所に転職できる可能性が高い。
メイテック自体が他の派遣よりも入るの難しいからね。
でも、大手の雇用が増えてきたからメイテックも人材確保が大変に
なってきてるから昔よりも入りやすいかもな。
275:名無しさん@引く手あまた
06/09/30 02:19:55 mSDxK4WG
>>274
>メイテックの社員はメーカーからも質が高いと評価されてるみたい。
申し訳ないが、そんな話したこともない。
というか、良いところというのが、メーカなら、
最初からメーカ入ればいいだけ。
派遣の自由さが欲しい人だけ行けばいい。
276:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 02:33:47 U6HXF5hH
じゃあ今からメイテックに入るメリットってないの?メーカ入れなかった人用?
277:名無しさん@引く手あまた
06/10/01 10:14:39 u/nC17Po
中途の適性ってどんな問題なんですか?
電気系志望でつ。
278:名無しさん@引く手あまた
06/10/02 00:10:02 2eJmgRcz
適正は自宅でwebのSPIみたいなん。
あとは簡単な電気回路と簡単な英語、簡単な論述の試験がある。
それと和やかな面接。
279:名無しさん@引く手あまた
06/10/05 01:00:05 1GinhtJC
age
280:名無しさん@引く手あまた
06/10/05 12:38:03 taSGFUsU
>>webのSPI
ひたすら分数交じりの方程式だゴルァ
言語は読解のみ。全然簡単。
281:34歳
06/10/05 13:03:35 gMGd/gJy
漏れの大学からかなりの人数ここ入ったけど今どうしてる?
282:名無しさん@引く手あまた
06/10/05 17:57:47 mTxs9qp2
>>278>>280
あざーす
283:名無しさん@引く手あまた
06/10/06 22:30:40 O/MUDheu
>>280
簡単?
俺は最後まで解けなかったけど・・・。
284:名無しさん@引く手あまた
06/10/08 03:50:19 qIa2QqtV
中途の化学です
専門試験ってどんなのですか?
やはり、SPIとはちがいますよね?
化学・化学・化学・化学・化学・化学・化学の中途の試験情報求む:::::
285:名無しさん@引く手あまた
06/10/09 07:14:58 Y+vv9o6o
本日、中途選考会いってきまーーーーーーーす。by284
286:名無しさん@引く手あまた
06/10/09 17:58:42 Y+vv9o6o
本日、選考いってきました。すっげー少人数。まじめそうなやつが、面接で突っ込まれたらしく
おちこんどった。おっと、これ以上かくとばれそうなのでやめとこう。5本の
指で充分数えられそうな人数だった。一月も前から募集してたのに。人気ねー。
287:名無しさん@引く手あまた
06/10/09 18:42:03 0bVer4J/
>>286
中途選考なんて毎週やってるんじゃないの?
288:名無しさん@引く手あまた
06/10/09 21:40:00 Y+vv9o6o
機械、電気系ならあるかも!化学はあり得ない!
289:名無しさん@引く手あまた
06/10/11 00:28:05 EL4qXVlQ
>>280
それだったら俺はは入れないな。
全然勉強してないし。w
290:名無しさん@引く手あまた
06/10/13 21:21:08 mqo2+gAu
最終面接ってどんな事聞かれる?
291:名無しさん@引く手あまた
06/10/14 20:22:22 SJmXKL6z
,r‐―‐-、
/ \
/ ,ィ ヽ
i' _.j_,j,rj_j,:、_ 、 l
iト、._j'ji !! ァ-、 !j !;l! トヽ, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( .`t.!!/ _!.ヽ='イi ,' ) |
ヽヽ,j ,--、 j r ィ~\ |
)ヽヽ. ゙=' /l )ーi l < スレ主である>>1はは降臨したまえ!
゙t j `ー‐' 」 iト-'~i !. |
l フ┬┬i'~二'iノ二ソノ .|
liブ ,i i !└┘!__//_ \____________
292:名無しさん@引く手あまた
06/10/16 19:40:35 ++IJNI/t
>288
>化学はあり得ない!
なんで?多分野より高学歴の人間ばかりでしょ?
293:名無しさん@引く手あまた
06/10/17 00:29:23 /jUf/Nhe
カード業界の次は派遣業界締め上げ開始
偽装請負、初の事業停止へ 大阪労働局命令 大手人材派遣業者に
実際には労働者派遣にもかかわらず、請負契約を装った違法な「偽装請負」を
繰り返していたなどとして、大阪労働局は3日午後、
京都市の大手人材派遣「クリスタル」グループの「コラボレート」(大阪市北区)に対し、
労働者派遣法に基づいて事業停止命令を出す。
偽装請負に絡んで事業停止命令が出されるのは全国で初めて。
関係者によると、コラボレートは業務請負の形式を装いながら、
取引先の企業などの求めに応じて人材を派遣。
派遣された労働者は、派遣先の指示、命令系統に置かれ、
実態として請負ではなく、人材派遣を行っていたという。
本来の請負は、取引先から仕事だけを請け負い、
現場では請負会社が労働者に対して作業の指示や命令をすることとされており、
請負会社が人材だけを派遣する偽装請負は労働者派遣法で禁じられている。
コラボレートをめぐっては、今年2月、徳島県内の自動車部品メーカーへの
偽装請負が発覚し、徳島労働局が是正指導を行っている。
偽装請負は、事故などがあった際、安全管理責任の所在があいまいになるなどの弊害があるため、
厚生労働省が監督指導を強化するよう各地の労働局に通知。
悪質な業者に対しては刑事告発や行政処分にするなど厳格な対応を求めている。
(産経新聞) - 10月3日16時54分更新
294:名無しさん@引く手あまた
06/10/19 18:27:46 uSlENLcQ
新作
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
295:名無しさん@引く手あまた
06/10/19 21:55:19 2rq4ha5l
諸事情でメイテックにデザイン関係で出向する可能性が出てきたけど
どうでしょうか?
もしかしてメイテックに出向=会社からの自主退社勧告だったりするので
しょうか?
296:名無しさん@引く手あまた
06/10/19 22:07:26 /Eh29BHV
>>295
メイテックに出向ってメイテックの取引先企業(メーカー)ですか?
297:名無しさん@引く手あまた
06/10/19 22:12:57 2rq4ha5l
電気工事まぁ特定上等ってことで
298:名無しさん@引く手あまた
06/10/21 14:33:21 3BKNhrK7
>>297
メイテックに出向ならまだ良い方じゃん。
299:名無しさん@引く手あまた
06/10/26 14:21:32 6HQD3wuA
age
300:名無しさん@引く手あまた
06/10/27 02:34:49 AF94f8JV
メイテックって偽装やってる?
301:名無しさん@引く手あまた
06/10/28 01:34:47 DGPCqGDS
電気工事?
302:名無しさん@引く手あまた
06/10/28 09:52:13 Ivh4cPGz
>>300
ここは最大手で上場企業だから偽装はやってないと思うがな。
303:名無しさん@引く手あまた
06/10/28 11:30:28 uCN4qPXS
>>302
ここは最大手で上場企業だから
→そこに論理は存在するのか???
アホ丸出しw
304:名無しさん@引く手あまた
06/10/31 11:43:41 g5HOg+Dv
age
305:名無しさん@引く手あまた
06/11/01 00:26:25 tcCMTxSP
14歳少女かなりの巨乳でGカップ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
306:名無しさん@引く手あまた
06/11/08 00:40:55 XWckkWX+
age
307:名無しさん@引く手あまた
06/11/11 01:28:57 KzpDpsxz
age
308:名無しさん@引く手あまた
06/11/12 12:19:52 1AlJ9mfd
高級ソープのホームページ
URLリンク(www.ichirikichaya.com)
309:がんばっているメイテックマンの生涯(一部の優秀な人除く)
06/11/14 23:43:18 g/GYyOha
10~20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。
20~30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
30~40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。
40代~ :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
・
60代~ :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
終末 :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
310:名無しさん@引く手あまた
06/11/17 00:29:16 uEFHF3oB
>>309
メイテックなら全然マシでしょうよ。
ボーナスだって業界最高水準だし。
311:名無しさん@引く手あまた
06/11/18 00:34:25 ftoIsHW/
>>310
しかし、あえて選んでいくような会社じゃないでしょ。
一時的とか、ほかに行くところが無いならまだしも、
よりによって、なぜメイ。
312:名無しさん@引く手あまた
06/11/18 11:57:49 temYmBr2
>>311
俺なんかはメイテックにすら入れない。
メイテックにすら断られたくらいにDQNなんだよ。
「認めたくないものだな。自分自身のDQNになった過ちと言うものを・・・」
313:名無しさん@引く手あまた
06/11/20 00:04:26 mjCJEC1B
メイテックみたいな派遣が優秀な人材を派遣すると大手は正社員なんか
取らずにずーっと派遣でいいやと思うんじゃないのか。
派遣業減って正社員募集増えてくれないかね。
314:名無しさん@引く手あまた
06/11/20 18:19:57 wjSaGaMm
>313
だーかーら
メイで優秀なのは一握り。
そんな事書くとこの会社に夢持って間違えて入社する奴が
出てくるだろーが!!
お前はそんな人間に対して責任取れるのか?
>派遣業減って正社員募集増えてくれないかね。
零細企業勤めの奴の救済企業としての存在価値はあると思う。
315:名無しさん@引く手あまた
06/11/24 09:38:27 u99l98OT
age
316:名無しさん@引く手あまた
06/11/27 17:02:54 HKsHR04b
age
317:名無しさん@引く手あまた
06/11/29 00:15:52 7+EhPnsB
age
318:名無しさん@引く手あまた
06/11/29 17:01:11 G9zWByWV
>>314
って事は優秀だと自覚ある俺っちはメイで出世街道まっしぐら!か?
逆の意味で魅力的鴨かも
今さら家電大手はいっても係長とまりだろうからな
名より実が欲しい場合はメイか?
319:名無しさん@引く手あまた
06/11/29 23:18:14 /5t4lhCs
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!
ハ_ハ _
∩゚∀゚)ノ おわるよ!
) /
(_ノ_ノ
彡
.
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
320:名無しさん@引く手あまた
06/11/30 09:37:28 pVvhRE/R
>>318
係長まで行けば十分じゃね?大手メーカーの場合だったらね。
メイテックだったら係長とかじゃ嫌だな。
最低でも課長くらいはなりたいね。
メイテックには係長とか課長みたいな役職はないのかな?
321:名無しさん@引く手あまた
06/11/30 11:43:06 2C52uqHx
会社によるよな
家電大手のMとS
今の勢いは完全にMだけど圧倒的に\はSの上だもんな!
Sの課長なら1000万級確実!
Mでは800万がいいとこか?
中堅ところで実力ありゃ確実に出世出来るメーカーどっかにねーか?
322:名無しさん@引く手あまた
06/12/02 01:07:13 tr6vaqiv
2006年冬、ボーナスランキング上位30社
スレリンク(recruit板)l50
323:退職するメイテックマン
06/12/02 19:51:59 3Ksz757v
/^V^ヽ
、__z---ト:::::::::::i!_ __
__∠ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ¨ヽ / み ヽ
_∠-‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::j | ん !
>:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y __ < な |
___  ̄ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / ヽヽ /
/ ヽ '7ハ,ィ:::::NVヽトV^`'f〒示V|::::::! / だ 短 '. `ー‐'
/ あ 今 '. VN i ヒツ冫 ! ヒツノ |i^i! | っ い |
/ り ま i | ` ̄(ノ ` ̄ リ人 < た 間 !
| が で > '. ` " ,. ,从N` |. け /
| と | \ ` ̄ ´ ,.什rf' ヽ ど /
| よ | (.ヽ._,. rfi´「jj jj{r==‐-- _ `ー---'
ヽ / 〕Yi{_{_{}{}_{}r'〔LVヘΛ,ハミ;ミ;㍉、
\ _/ r7} }TT,TTT不、三ミ、、i´`!ミ;ミ;ミ;ハ
 ̄ ̄ {しイ//! | i| | | ト、ヽヽヽif´`!ミ;ミ;ミミi
/////i! i! i! i!i|ハi! | | | i!i!「`!ミ;ミ;ミミ!
i! | | | | | || || | |! i| | | | | |「`!ミ;ミ;ミミ!
324:名無しさん@引く手あまた
06/12/03 12:05:27 oYTGo5SD
>>323
これからどうするんだ?もちろん次の就職先は決まったんだろ?
まあ、就職先が同じような会社じゃない事を祈る!
325:名無しさん@引く手あまた
06/12/06 09:47:04 a2cJMFcL
age
326:名無しさん@引く手あまた[]
06/12/06 20:58:21 7xYHrJaD
ここにいて大手の常駐として働いて、そこの社員になる可能性は
どんなかんじですか?なりやすいですか?中小メーカーとかと比べて
327:名無しさん@引く手あまた
06/12/06 21:30:49 7xrBKjWZ
>>326
大手に派遣で行ってそこの社員になるなんてほぼ不可能
大手になればなるほど会社間での契約がしっかりしてるからね
裏技使うやつが時々いるけどそれは本当に能力あるヤツ
328:名無しさん@引く手あまた[]
06/12/06 23:23:01 7xYHrJaD
ここで働いてて将来、経歴つんで大手のどっかにいくことは可能でしょうか?
329:名無しさん@引く手あまた
06/12/06 23:41:00 M+ZmN24S
>>328
無理。
大手に行きたいなら最初から行けばいい。
330:名無しさん@引く手あまた
06/12/07 00:03:29 6wmL505L
>>329
数%は居るだろよ。
間違って入ってしまった優秀な人だって居る筈だし。w
331:名無しさん@引く手あまた
06/12/08 09:48:27 0pEzWlCu
メイテックのボーナスって何時?
70万貰える人が羨ましい。
332:名無しさん@引く手あまた
06/12/08 21:09:44 FnFmsuj6
メイテック京都支部管理職、20人の面倒を見る
同じく京都支部、社員を20人増やしてその管理職になる、こんな感じか?
ねずみじゃん、少子化だからもう崩壊だろ
333:名無しさん@引く手あまた
06/12/10 06:21:22 Hknrgzp6
>>332
崩壊はしないだろうよ。
334:名無しさん@引く手あまた
06/12/11 10:17:13 Ft68M4dq
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈
. ヽ| ノ u } } ;,リ ノ
. | !._ ル'_ノ <´ レスが少ないっ・・・!
l. `__ |_,r'´
ヽ ー / | メイテック
のスレ住人なにやってんの!!
ヽ. _, ‐'´ _|、
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │
335:名無しさん@引く手あまた
06/12/12 00:32:05 a2ozdjXW
>>334
___
, ‐ "´ `~`'''‐ 、
, '´ _____`‐、
/ ,. ‐'' "´ |! ``\
, '/`ヽ. ,.‐'´ !! ヽ
, ' ヽ/ __!l ヽ
/ :| 〈> ,. ‐''」二⊥..`\ ヽ
/ |_ ,∠,ノー'((_((ヽ.(( `i‐,、 ,1
,' _ | ||__ハ}∠ ‐- 、ヽ、` )ノル'´` ー-z‐7´リ
`1'⌒`''‐、. | || _}}` rッーヽ._ソ´ ,L. -‐、,〉ノ_シ’
│ `ヽ、| || _}! ヽー-',. ,ヮー、^!´ :
l ∥ || } '"´ ヽ:ー' ! :
! ∥ |! _,} _ -┘ .!. :
ヽ. ∥ ヽ、\ ∠.---`ヽ !! :
ヽ.___∥ `‐ゝ、 L.-─-、./ /_| :
\ヽ. 「`` ‐、. `‐、冫´ ̄ ̄ ̄``ヽ| :
「 ̄ ̄「`~'' ` ‐、 :| ┌─‐-- 、 :|
ヽー- 、.._|. | |`'‐、._____ ~ !
ヽ} ̄  ̄`~''''┘、. | | | | ̄ ̄
! `'''ート、 | | |
「エゴだよ!それは」
336:名無しさん@引く手あまた
06/12/14 09:42:06 k43emF6q
age
337:名無しさん@引く手あまた
06/12/16 00:18:13 8wHxh9tJ
>>335
んなこたーない。
338:名無しさん@引く手あまた
06/12/17 12:35:02 xAUoLsv1
age
339:名無しさん@引く手あまた
06/12/20 12:12:45 6ybsNhAH
,. -一'´ `ヽ、_
/ `\
r'´ ヽ
ノ ,.ヘ、 ,. ‐'^ヽ、 l
(. / /'l,ィi ´ ゝ |
ノ ,' |l |l \、 ヽ ヽ
( | l' ヽ、 `'ー _( }
ヽ. |´`==。、 ー=='。、 } ,r‐、 ノ
)|. } { {,r‐.| 〈
. ヽ| ノ u } } ;,リ ノ
. | !._ ル'_ノ <´ レスが少ないっ・・・!
l. `__ |_,r'´
ヽ ー / | メイテックのスレ住人なにやってんの!!
ヽ. _, ‐'´ _|、
「l`T 「 ̄ ̄ ̄ |
|.|| ̄| │