08/08/05 02:57:58 UkexvQzO
>>585
ですね。
公務員は常に厳しい目で見られますから、1つの小さなミスや1人の犯罪が命取りになって全体の評価を下げますしね。
市民の協力や信頼があったほうが仕事もしやすいはずです。
特にマスコミは、公務員が犯罪を起こせば必ず取り上げるというほど公務員の犯罪が大好きですからね。
しかしよくある公務員批判って感情論のバッシングが多いけどね。
その証拠に警察・消防・自衛隊などの公安系はあまり非難されず、市役所職員は批判される。
彼らの言い分は、公安系は実際に汗を流して現場で仕事をして市民も活躍を見ているが、行政職員は何の利益にもならない生産性の無い仕事をしているとか。
どちらの仕事も意味のある必要な仕事で、それに従事している人が尽力しても行政職員は叩かれるだけなんだよな。どちらもそれぞれ大変な部分はあるのに。
直接的に関わるか間接的に関わるか、庁舎内か現場かという違いだけなのにな。
たぶんそういう批判をする人に消防の業務を紹介したら、交替勤務には感謝する、日勤の人は税金泥棒とかバカな事言い出すんだろうけど。