■□■東京消防庁 第45消防方面本部■□■at GOVEXAM
■□■東京消防庁 第45消防方面本部■□■ - 暇つぶし2ch919:受験番号774
08/07/16 01:22:43 NKdmR6tO
>>916
ごめん、わからん。
聞いたつっても直接じゃないんだ。間に入った人が極端な話にしてるのかも。
動揺させるようなこと言ってごめん。話半分にきいといて。

俺は今回面接受けられなくなったから、その分みんなに頑張ってほしい。
全員受かれ。


920:受験番号774
08/07/16 01:37:14 0/GG8JXF
教養7割超・武道段位持ち、がんばるので是非俺を採用してくれッ!!

921:受験番号774
08/07/16 01:43:27 KTCZ4UqT
>>917
そうだよな。
マスメディアも消防の花形として消防救助機動部隊を
扱って映画や特集組んでるぐらいだからその影響でミーハー気質な憧れで
志望されても採用側は避けたいもんな。

>>919
貴重な情報ありがとう。
どんな情報でも参考になるよ。

919さんもまた頑張ってください。

922:受験番号700
08/07/16 02:53:59 9iVKl1Wm
お疲れ様。面接は場合によってはアッパク。。

923:受験番号774
08/07/16 07:13:47 efeC9Act
いやいや、ハイパー志望が嫌われるなんてことないでしょ
単にハイパー志望のやつは
安易に考えてるのが多い→1次の点数低い→結果、不合格
ってだけでしょ

医学部のひと大丈夫か?医学部の人なんかいないから特定されない?

924:受験番号774
08/07/16 07:16:42 vcA/QZpk
圧迫面接気味だった人と、あっさり(にこにこ?)面接だった人、ぱっくり分かれてるね
俺はあっさり面接だったけど、よく聞く消化試合って奴なのかと考えてしまう。
教養も点数取れてないしなぁ。
面接官なんて信じられないぜ・・・
今日面接の奴、いってらっしゃい!がんがれよ!

925:受験番号774
08/07/16 09:35:19 iEP81a36
いってきます!!!

自分の姿を面接官にアピールできるといいな

926:受験番号774
08/07/16 09:55:02 IELEo2w8
八時半組です。

二番手だったんですが終了しました

927:受験番号774
08/07/16 10:04:18 5M/uqcFN
お疲れ様ですっ!!本当に早いんですね(笑)。。
私は明日の10時10分組みですが、がんばってきます。

928:受験番号774
08/07/16 10:06:33 Q4ACe3wC
皆さん、特定されそうなこと書かないほうがいいんでないですかい?

929:受験番号774
08/07/16 10:53:51 pt4wQTox
>>928
同意。
人事の人もここ見てるっていってたしね。

930:受験番号774
08/07/16 12:07:43 EbHvT5tu
本音を語っているとは限らんけどね・・。

931:受験番号774
08/07/16 12:45:20 KIrQ5xet
面接終わった!15分~20分程度かな。
面接官がとても優しい方で,一緒に働きたいと思った!
あと,消防学校乗り切れるのか?的な女の子が居た。
隠れマッチョなんだろうか・・・。

932:受験番号774
08/07/16 13:08:37 vHTadd4J
>>931
お疲れ様。
比較的穏やかな面接でしたか?

女は負けん気が強いから消防学校入ったら化けるよw

933:受験番号774
08/07/16 13:27:27 XOxzFI3i
>>923>>928
いつも思うことなんだけど、特定されると何かまずいの??
ひどい書き込み(人の悪口や中傷等)をした人物が特定されたら人事の評価は下がるかも知れないけど、
普通に情報交換してる分には何の問題も無いと思うんだけど・・・。

それとも2ちゃんを利用していると言う事実がよろしくないことなの??
誰かこんな素朴な疑問に答えて下さい(>_<)

934:受験番号774
08/07/16 13:47:12 efeC9Act
>>933
世の中には頭の固い人もいるんだよ
受験生も人事も

935:受験番号774
08/07/16 13:48:15 ISy6WIsA

すぐ情報を書きこむ=公務員になっても機密情報を守れない可能性がある。

936:受験番号774
08/07/16 14:19:32 KIrQ5xet
>>932
圧迫によくある執拗な突っ込みもありませんでした。
相槌を打ってくださったお陰で話がスムースに進んであっという間でした。
まぁ評価がどっち転ぶかは分からんけど。

確かにか弱そうな女性こそ芯が強いことはありますね(笑)

937:受験番号774
08/07/16 14:26:43 BLg5+69v
申込書貰ってきました。

938:受験番号774
08/07/16 14:32:01 vHTadd4J
他の板やスレは知らないけど、このスレの皆は中傷、不正を書き込んでいるわけでもなく情報交換の場や受験者各々が抱えてる不安を語り合う場なのだから健全だとおもうけど。
人事が見ていても書き込み情報の信憑性なんて0なんだからイチイチ書き込んだやつをIDから特定するほど暇じゃないだろ。
その考えならSNSの消防受験者のコミュニティはもっとマズいだろ。カンニングや不正を書き込んだら調べかねないかもね。

939:受験番号774
08/07/16 14:34:12 h6OAYVxb
試験管の声が小さくてほとんど聞き取れなかったブースの人いますか~?


940:受験番号774
08/07/16 15:18:14 +CvL/JG4
そうだよな。
ミクシなんか顔写真載せたり、本名とか、出身校をプロフィールに書いちゃってるのに、
平気で試験の事書きまくってるし。
あいつらはアホだよ。くだらねー馴れ合いばっかりだし。

基本は大学生の馬鹿ばかり。


941:受験番号774
08/07/16 15:27:28 TsSDMyoD
面接にあたって志望動機は
自分の自己的な満足心(人助けをすると気持ちいい。人から感謝されたい。
自分を精神的にも肉体的にも鍛えたい)

若しくは

他人への貢献、奉公の気持ち

どっちで押すべきなのかな?
俺的は両方あるんだよね。人を救うために消防はいるんだって思うし、
救うことによって俺SUGEEEEEEEEEEにもなりたいわけだし

みんなはどうよ?

942:受験番号774
08/07/16 15:32:40 XOxzFI3i
>>934>>935>>938
レスありがとう。
個人的には人の中傷や犯行予告等を書き込むのではなく、常識の範囲内で利用してる分には特定される事も無いだろうし、
仮に特定されたとしても、問題書き込みを行っていない以上は採用試験にあたって不利益を被ることもないと思うけどね。

>>935
仮に採用試験の内容の一部または全部を洩らしてはならないと説明されたのなら、このスレを利用する人は機密情報を守れないと判断されかねないけど、
その様な説明等もされていないから、その様な判断はされないと思います。

>>923>>928のように『特定されるよ』云々の事を言ってる人は、何が問題なのか理由を付けて説明して下さい。
当方2ちゃん初心者ですので、何か問題があるのでしたら教えて下さい。

943:受験番号774
08/07/16 15:40:06 377jHrhV
役所は知らないが今や民間では、選考段階でmixiやブログをチェックしているところは多いよ。
今までにどんなことをしていて、なにか変な行動してないかとか、軽率な書き込みはないかとか。

そういった問題のある書き込みじゃなかったとしても、2chが世間的に批判的される位置づけなのは明確なんだよな。
そういった2chで、簡単に特定できるような情報を書き込んじゃうような軽率な人は、常識がないのかなとか思われても仕方ないんですよ。

学校や予備校で友達と相談するのと、2chに書き込むのを同じように考えてはいけないというのが世間の認識なんじゃないの?

944:受験番号774
08/07/16 15:46:03 0/GG8JXF
そういやこの前警察の面接で2ch見てる?って聞かれたよ。
有意義な情報とかあるけど君はどう思う?どんな風に使ってる?
もし使ってるならどれ位?とか

945:受験番号774
08/07/16 15:55:56 6I17Q66t
2類の結果待ちの者ですが、
消防庁の身体検査で血圧測定はあるんですか?

946:受験番号774
08/07/16 16:06:27 Q4ACe3wC
>>942

私も志望動機を大きく分けると942さんと同じような二分割(?)になります。
もちろん両方言及しますが、私は前者を強調しようと思います。なぜかというと、
社会貢献等は他のどのような職種(特に公務員)にも当てはまると思うからです。
私は以前後者の理由だけで「公務員」になりたいと考えていましたが、面接対策を
して行くうちに、自分は行政政策には興味がもてないことに気付きました。
一度きりの人生をどう過ごすのか、など昔からいろいろ考えました(特に受験期に)
が現時点で私の出した答えが消防でした。困っている人を助けたい、少しでも多くの
人を助けることで自分の人生を有意義なものにしたい、と考え、その手段として
消防を選びました。


と、まあ真面目に書いてみましたがこれでも警察、自衛隊などの他の公安職ではなく
消防という理由としては薄いですね…(苦笑)あと、書いてみて自分の価値観て傍から見ると
どうなのかなぁ、やばいのかなぁとおもってみたり。私はⅠ類一回目は受けていませんが
お互い合格できるといいですね。では、長文失礼しました。

947:946
08/07/16 16:10:33 Q4ACe3wC
すみません、946は>>941です。

948:928
08/07/16 16:31:43 Q4ACe3wC
>>942

私も初心者なのでIDからの特定等はよくわかりませんが、928では試験の日と時間まで
書いてしまったのではその場にいた人や試験官の人等に特定されてしまうのではないか
と思い、書き込みました。もちろん、その人たちがこのスレを見ていればですが。
特定された場合どうなるのか、ですが、仮に試験官の方に特定されたとして、その方が
どのように考えるかは分からないと思います。書き込み内容にもよるでしょうが。

悪気はなかったのですが、気分を害してしまい申し訳ありませんでした。






949:受験番号774
08/07/16 17:03:27 MDnmQCV+
>>948
まぁこの時期はピリピリしてる奴が多いから、そんなに気にするまでないよ。

950:受験番号774
08/07/16 17:07:41 XOxzFI3i
>>943
世間における2ちゃんのイメージが良くないから、利用者はマイナスな印象を持たれてしまう可能性があるのですか。
実際に2ちゃん(このスレではあまり見られませんが)では中傷や暴言や犯行予告等が頻繁に書き込まれており、その様な判断をされかねないのはわからない事もありません。
しかし、2ちゃんを利用する人全てが中傷・暴言・犯行予告等の書き込みをしているわけではないのに、純粋に試験の情報交換等をしたいだけなのに、問題書き込みをする人と一括りにされるのは納得できない部分があります。
まあ、世間からすればそんな人の気持ちなんぞ関係ないのかもしれませんが・・・。

>>948
気分を害したわけではなく、2ちゃんを利用すること事体がよろしくないことなのかと純粋に疑問に思ったので、書き込みました。
ただ、文章のみで人の正確な感情を把握することは極めて困難であるため、私が怒っているように感じさせてしまったかもしれません。
こちらこそ、文才が乏しいために不安感を与えてしまいすいませんでした。

951:受験番号774
08/07/16 17:12:32 pt4wQTox
>>942
943が全てだと思うよ。
個人が特定されかねない情報を載せる(ましてや2ちゃんに)って事
=情報管理に関する危機意識が薄い人間、とも受け止められる可能性がある。
100歩譲って民間ならまだしも(今勤めている会社は相当厳しいですが)、
公務員であればなおさらその辺はしっかり考えなきゃいけない。
「おいおいww公務員が2ちゃんかよwwwふざけんなww」って考える人も多いだろうからね。

と言いつつ今書き込んでる俺って・・・(´・ω・`)

952:受験番号774
08/07/16 18:39:18 OZsGz2A5
今日面接だったやつら、お疲れ。
俺すごく短かったんだが。

953:受験番号774
08/07/16 18:39:30 Q4ACe3wC
>>949
ありがとうございます!!優しい方ですね!

>>950
流れから一応謝っておくのがスジかな、と思ったので(笑)
かえって気を使わせてしまってすみません。

ここのスレの方たちはすばらしい方が多いですね。消防を目指して
よかったと思います。皆さん、お互いがんばりましょう!!

954:受験番号774
08/07/16 18:53:25 vcA/QZpk
>>952
俺も俺も
不安だよね

955:受験番号774
08/07/16 19:05:02 Qw0fIVQ8
俺は面接時間が長かった
色々なことを聞かれて疲れた

956:受験番号774
08/07/16 19:05:23 tW2aN6kR
ちょっと短かったな・・
圧迫を期待してたんだけど優しい雰囲気だった・・
もっと突っ込んで欲しかったかな


957:受験番号774
08/07/16 19:08:01 tW2aN6kR
長かったのかよー羨ましすぎる・・
資格検査してからそのまま解散だったよね?
帰っていいものか少し迷ってしまった。


958:受験番号774
08/07/16 19:45:47 XOxzFI3i
>>953
頑張りましょう!!

>>952
俺も短かった…orz
何か、面接官が俺に全く興味を持ってないような感じがした。
面接時間が長くて色々聞かれた人は、興味をもたれているのだろうから羨ましいなぁ。
面接官との相性ばかりは運だから仕方ないのかも知れないけど。
淡々としていて全然手応えが感じられなかった(涙)

959:受験番号774
08/07/16 20:12:29 h6OAYVxb
長い短いは関係ないよ。きっと。
あそこもそうでしょ・・・。!?
ちなみに23~4はやってたような感じでしたよ。
あっ!センチでも挿○時間でもないよ。

960:受験番号774
08/07/16 20:34:39 +CvL/JG4
俺は15センチ。


961:受験番号774
08/07/16 20:56:21 tW2aN6kR
最大時は負けないんだからねっ

962:受験番号774
08/07/16 21:47:28 MDnmQCV+
943の言うことがホントなら、試験で知ったヤツの振りして2ch書き込めばそいつ落ちるってことだな!?
いい事聞いた・・・。

963:受験番号774
08/07/16 22:11:59 vHTadd4J
>>962
書き込みして落とす若しくは減点するにしてもIDから特定してこいつだって裏をとって確信的じゃなければ、そんなリスキーな事はしないと思うのだが。
他人を落とす為に装って書いたり、会社に匿名で中傷メールするやつが世の中にはいるんだから、
アバウトな情報源でそんな行為をして今のご時世、内部告発されたらアウトだと思うけど。
逆に自分が人事だったら書き込み見て、あいつだななんて安易な判断は下せないわ。

964:受験番号774
08/07/16 23:10:29 o9N7G1AH
関東の人間なら関西近畿地方の面接受ければ東京の“やさしさ”がわかるw

965:受験番号774
08/07/17 00:04:17 MfK16xYa
>>963
なりすまししても無駄。
各パソコン回線にはIPアドレスが振り分けられている。
それは、あなたの住所(インターネットとか)で登録してあるので、
あなたが誰かに成りすまそうと、結局警察にはあなたが書き込んだってことになる。


966:受験番号774
08/07/17 00:24:49 P4a/wIH+
>>965
IPアドレスはプロバイダの持ち物であって警察の持ち物ではありません。
また、事後の刑事請求がない限りプロバイダは契約情報を公開できません。

妄想癖乙。

967:受験番号774
08/07/17 00:47:49 YyoxGyxR
話変わるけど、消防団の今後ってどうなると思う??
戦後は全国で200万人いた消防団員が、今日では90万人以下にまでなってる。
総務省消防庁は民間に消防団活動に協力を求める、消防団協力事業所表示制度を行っているけど、あまり効果が得られているようには思えない。
民間はこの制度に賛同しても、民間にとって本来の目的である利潤(お金)が得られないから、あまり賛同しないのだと思う。
阪神淡路大震災に見舞われた神戸市でさえ、消防団員に欠員が出てる程です。

皆さんはどう思いますか??

968:受験番号774
08/07/17 05:06:36 YW7zym8X
皆、一次合格通知票手元ある?

家に帰ってきてから気付いたんだが。
どしたらいいの?

969:受験番号774
08/07/17 06:06:21 ON91S118
行ってくるノシ
今日受けるみんな、がんばろうぜ!!

970:受験番号774
08/07/17 07:51:39 c+GGInEu
おはようございます。
地元で消防団活動をしているものです。
消防団の減少がこのまま進めば、地域の防災力低下に繋がると考えます。

特に消防署から距離のある地方での消防団の役割はとても大きいです。

団員減少に対して、消防行政によるより積極的な広報活動を行っていくべきだと考えます。

そして消防団を支える企業や地域の消防署との密接な協力関係を築いていくしかないのでは、ないでしょうか。

971:受験番号774
08/07/17 10:46:48 BPWtfYFr
>>967
俺は自衛隊に消防団やらせりゃいいと思う。
基地消防とは別に消防部門新設して馬鹿みたいな人数を毎年採るとかしてさ。

972:受験番号774
08/07/17 11:21:51 VN2X/I84
自衛隊にやらせろってお前何様だよ?
自衛隊だって国の平和のために毎日訓練明け暮れてんのに何でそんな上から目線なんだよ?
消防はそんなに偉いのかよ、しかもまだ消防官になれてもいないくせに偉そうなこというな。自衛隊と一緒に救助活動するかもしれないのに糞みたいな発言してんじゃねーよ、カス。世間一般は消防、警察、自衛隊=公務員の最下層って考えてんだから仲良くやるのが一番なんだよ

973:受験番号774
08/07/17 11:34:39 bsImFqMC
今日はさいたま市の体力試験なんで、
さいたま受験者のレベル見てくるわ。
俺は長距離選手でガリガリだから、
落ちないようにがんばる。
1500メートルでポイント稼ぐわ

974:受験番号774
08/07/17 14:12:18 DfUZQyHL
>>971
知らないんだろうけど駐屯地周辺や、要請があれば山火事の消火なんかはやってるよ。
てゆーかどうせ採るならそもそも消防の数増やしたほうがいいんでないかい?

975:受験番号774
08/07/17 15:35:00 JCrAux4s
消防増やすって言っても財源はどうするんだよ。
全員の給与1割減らして、職員を1割増やすっていうなら可能だろうが。

976:受験番号774
08/07/17 15:43:25 BPWtfYFr
>>972
なに一人で熱くなってんの?キモいぞ。

977:受験番号774
08/07/17 15:50:11 6s66nxHD
面接で消防官にならなくても消防団になれば
火消や防災、治安維持で人の役に立てると思いますが
どうしてあなたは消防官になりたいんですか?
具体的で私が納得できる説明できますか?

って聞かれたら・・

978:受験番号774
08/07/17 15:52:33 JCrAux4s
>>976
どちらかというと俺もキミよりは>>972に同意だぞ。

979:受験番号774
08/07/17 15:53:45 YyoxGyxR
みんなレスありがとうございます。

自分も消防団をやっていますが、団の先輩方は仕事や家庭のことが忙しくて辞めていく一方です。そして新しい人はなかなか入らず…orz
企業に消防団活動への協力を呼びかける消防団協力事業所表示制度を行っていますが、実際にはなかなか難しいのが現状だと思います。
行政は公共の福祉を追求するのが目的なのに対して民間は利潤を追求するのが目的であるため、利潤が得られない活動に時間や人員を使いたくないのが本音でしょう。
民間に協力を求めるのなら、納税額を減額する等の何らかのお金の面でプラスになることをしないと無理かも知れません。

また残念ながら、住民は消防団を冷たい目で見ているのが現状であり、このことで団員は頑張って活動しても批判されると言った事もあります。
例えば未確認情報ではありますが、ある市では消防団に対する町内会からの助成金は無しになるそうです。
代わりに市から1人辺り年間7000円の活動費が支給されるそうですが、これでは団員各自は赤字になり益々団員減少に歯止めがかからなくなるかも知れません。
奉仕精神で活動している団員も、さすがに自分が赤字になってまで活動するのは困難だと思います。

個人的には、市町村の事務職員に入団を促すのが良いと思います。
彼らは公務員であるため奉仕精神はあるでしょうし、定時であがれる人が多いため会社勤めの団員より時間にゆとりがあると思うからです。
あくまでも強制することはできませんが。

980:受験番号774
08/07/17 15:55:19 gdc4QMjk
>>976
そうやって冷めた目で生きていけばいいんじゃね。

981:受験番号774
08/07/17 15:58:29 +euMM73u
俺も976と同じ釜の飯を食いたいとは思わない。

982:受験番号774
08/07/17 16:13:02 YyoxGyxR
>>977
消防団で活動していますが、実際には災害現場であまり活躍出来ないからです。
火災に出場したことが何度かありますが、どうしても署の人より到着が遅く到着した頃には活動終了していることが多いです。
私はより専門的な知識を学び、困ってる人や助けを求めている人の所に一番最初に駆けつけて助けて、安心させてあげたいから消防官になりたいです。

以上のように答えます。
面接官の方が納得するかはわかりませんが、具体的に答えていますし、これは私の本音でもあります。

983:受験番号774
08/07/17 16:22:47 fFADcKbJ
>982
いいんじゃないでしょうか。
消防団の方はほかの人よりはるかに消防庁の内実を知っているわけで、
その方が消防官を目指すってことで、絶対に面接官は悪い印象は
もたないと思う。
もう一つ、現在消防団ってことは、現在お仕事を持ってるわけですよね?
その仕事と消防官を秤にかけて、今の仕事もやりがいがあるんだけど、
さらに○○の理由で消防職員を選びます、ってのはどう?
この時、絶対に今の仕事がつまらないとか言っちゃNGだと思いますよ。


984:受験番号774
08/07/17 16:36:37 YyoxGyxR
>>983
いえ、定職には就いていません。
大学卒業後アルバイト生活をしながら消防官になる事を目指していますが、それまでの間に少しでも消防の事について学びたいと思い消防団に入団しました。
定職に就くと、勉強時間が多く確保できないことや受験の機会を逃してしまう可能性があるため、フリーターです。
いつまでもフリーターでいるわけにはいかないので、絶対今年受かってこの状況を脱出したいです。

985:受験番号774
08/07/17 16:40:14 6s66nxHD
実直そうな人ですね。
努力しっかりしてそう+入ってからも頑張りそうな人だから受かるといいっすね

986:受験番号774
08/07/17 16:49:20 YyoxGyxR
ありがとうございます。
実際には、誘惑に負けて勉強が出来ない日もありますが…(汗)

>>985も受かりましょう!!

987:受験番号774
08/07/17 18:15:38 S+pVveiv
次スレ
■□■東京消防庁 第46消防方面本部■□■
スレリンク(govexam板)l50

988:受験番号774
08/07/17 18:27:12 VN2X/I84
>>976
は?何だてめーは?バカですか?

989:受験番号774
08/07/17 18:29:19 tdTscBpB
>>987
スレ立て乙~

990:受験番号774
08/07/17 18:36:09 VN2X/I84
大学時代、努力してなかったから今フリーターなんだろwどこが実直のがんばり屋だよw
こんな便所の落書きに等しい掲示板で涙がでるほど美しい理想を(笑)偉そうに語る奴らみてくると反吐が出る。
綺麗事は受かってから言え。
どんな理想があっても受からなきゃおしまい。

991:受験番号774
08/07/17 18:59:05 MRYV6xnW
俺が消防士になったら、どんな火でも消しまくってやる!
お前らの燃え上がる恋の炎までもな!
だから、お願い!

992:受験番号774
08/07/17 19:06:43 YyoxGyxR
>>991
俺は恋や愛の炎までは消せないぜ!!

993:受験番号774
08/07/17 19:57:10 DfUZQyHL


994:受験番号774
08/07/17 19:58:09 DfUZQyHL


995:受験番号774
08/07/17 19:59:04 DfUZQyHL


996:受験番号774
08/07/17 19:59:38 DfUZQyHL


997:受験番号774
08/07/17 20:00:14 DfUZQyHL


998:受験番号774
08/07/17 20:01:06 DfUZQyHL


999:受験番号774
08/07/17 20:04:44 uKaSHcPw
イエイ!

1000:受験番号774
08/07/17 20:04:49 DfUZQyHL


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch