■LEC受講生によるLEC講師格付け■2at GOVEXAM
■LEC受講生によるLEC講師格付け■2 - 暇つぶし2ch265:受験番号774
08/08/10 18:04:22 QumxYesa
H中は今講義だけやっていないみたいだね。
本が売れてるからいいのか・・・。

266:受験番号774
08/08/10 23:44:10 e9k2egxT
ワニワニパニック

267:受験番号774
08/08/10 23:54:52 4/n1AUn/
なんじゃそりゃ?

268:受験番号774
08/08/12 20:38:58 8eCjAN30
M本は「いうなれば」がなければ講義時間が半減すると思われ。

269:受験番号774
08/08/12 23:32:39 0SNmbYL5
逆に考えるんだ 講義時間を倍増させるために言っているんだと

270:受験番号774
08/08/13 15:53:11 0aqGgzGM
ほっとしてください
ペットのお茶

271:受験番号774
08/08/15 00:40:13 sGTZja+S
あげ

272:受験番号774
08/08/15 12:08:22 mNXb2I3X
今は行政学と社会学はどの講師?

273:受験番号774
08/08/15 12:48:06 UwF3oycP
行政学はS谷。社会学はT口さんが関西へ行ったので別の人らしい。

274:受験番号774
08/08/15 12:52:31 mNXb2I3X
そうだったのか
社会学がまともであればいいな
あと専セレ講師一人ときーた


275:受験番号774
08/08/15 12:53:07 mNXb2I3X
聞いた

276:受験番号774
08/08/15 13:17:12 UwF3oycP
ここの社会科学は正直期待しない方がいい。
・政治学⇒板書だけもらって独学の方が効率的(板書自体流用だし)
・行政学⇒講義・板書共に× 
・社会学⇒T口さんがいなくなった現在、非常に微妙


277:受験番号774
08/08/15 13:30:21 mNXb2I3X
>>276
専セレ講師は一人なのか~
じゃあ専門記述に社会が必要な場合はどうするの?
あと今度の社会学はどんな感じ?


278:受験番号774
08/08/15 13:46:24 UwF3oycP
専門記述が必要なのが、都か特別区であるならば、市販の問題集で独学すればOK。


279:受験番号774
08/08/15 13:54:41 mNXb2I3X
>>278
けっきょく講師は意味無いって事か。
地上も受けるんだけど、専門記述はどうしたらよいでしょうか?
さすがに独学だと添削が必要になるので。

280:受験番号774
08/08/15 14:27:14 UwF3oycP
志望職種別の専門記述模試を受けまくればOK。
早めに取りかかりたければ、各後者の担任で社会科学担当の講師に相談して添削してもらえば?

281:受験番号774
08/08/15 15:30:13 mNXb2I3X
>>280
社会系の講師って各一人しかいないからな~?
どの講師がマシでしょうか?
あとその模試とは別に直前期の~別演習講座って意味ありますか?

282:受験番号774
08/08/15 15:38:26 mNXb2I3X
ただしくは演習講座ではなく攻略講座でした

283:受験番号774
08/08/15 15:43:21 LxeAjdgb
>>281
志望職種別演習講座は、評判はあまりよろしくないようです。
(自分は受けていないので分かりません)
社会系はTACをオススメしますね。


284:受験番号774
08/08/15 22:58:08 nsU141aU
演習講座って意味あるの?
講師に受けるように言われたんだけど。
論文や記述の予想とか、それぞれの試験の解き方とか
教えてくれそうなんだが。

285:受験番号774
08/08/15 23:27:44 LxeAjdgb
演習講座は基本的に過去問しかやらない。
しかも国Ⅱなら国Ⅱの過去問しかやらないらしいからな・・・。
それなら実務教育の過去問500でもやった方がいいという意見が多いな。
一応、出題予想はするそうだけど、果たして当たっているのかは不明。
(当たったという評判を聞いたことはついぞないが…汗)
担当講師によって内容が左右されるようなので、講師が判明してから決めるのが良いと思われ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch