08/05/20 22:47:44 rQzdO8/L
(^o^)
910:受験番号774
08/05/20 22:52:33 OIgeAIc0
”20日で学ぶ国際関係の基礎”
はこれから国際関係をやる、って人には確かにお勧めだな。
単なる重要語句が書いてあるだけの本じゃなくて説明もきちんとついていて
読みやすい。これとスー過去やっとけば、国Ⅱレベルならまず大丈夫だと
思うが。
911:受験番号774
08/05/20 23:00:03 B88JZm+U
20日の国際関係は俺には合わんかった。確かに説明分かりやすいが、
載ってる過去問やってみると説明されてない事例とかが多くてあんまり解けなかった。
その後、スートレの国際関係やったら詳しすぎて泣けた。
そんな俺はスートレを薦める。国Ⅰの問題もほとんど解けるようになった。
912:905
08/05/20 23:08:26 JENnqlIp
みなさんありがとうございます
来年の試験を受ける予定で他の科目はほとんど終わったんですが
試験に国際関係ってあるわけじゃないから必要ないのかなぁーって思いまして
どの科目と関連性が強いですかねぇ
913:受験番号774
08/05/20 23:26:01 tHr3SaUE
難易度的には
国1>>地上>国税>国2
なの?
914:受験番号774
08/05/20 23:28:17 OIgeAIc0
国Ⅰ受けるんならスートレもいいかも。特に理論のところはむちゃくちゃ詳しく
でるから、がっつりやっといたほうがいい。国Ⅱ地上なら20日とスー過去で
じゅうぶんだろ。
国際関係は時事、地理、日本史、世界史とかぶる箇所が多いので勉強しとくとお得。
915:受験番号774
08/05/20 23:43:00 Zaie0vm4
>>913
国税は科目が特殊だからうまく比較できんよ。
知り合いの人は国Ⅰ、地上(政令市)、国Ⅱ、裁事うかって
国税、大学法人には一次で落ちてたしな。
916:受験番号774
08/05/21 00:45:55 1aiKBHNM
大学法人は教養だけだから専門ありの試験のように暢気に7割とかだと普通に落ちるよJC
917:受験番号774
08/05/21 09:46:59 GROnTM3Q
四年前に出たパスライン行政法って使える?
どこか変わってる?
918:受験番号774
08/05/21 11:23:28 qUERH4nH
死にたい
919:受験番号774
08/05/21 16:10:17 j0LGCUL5
既出だったらすみません。
経済で県庁・政令市レベルの応用系の問題が多く載ってる問題集ってありますか?
スー過去とセレクションを4周ずつ回して、基礎は大丈夫だと思うのですが、
本番では経済を得点源にしたいので。
920:受験番号774
08/05/21 16:13:56 5lgS2BbO
>>919
そんだけやってりゃもう十分得点源になってそう…
921:受験番号774
08/05/21 17:28:10 O73RDsCt
来年に向けて勉強始めた。
>>919すごい!これぐらい言えるように頑張らないと
922:受験番号774
08/05/21 19:17:51 5gnh9N9q
標準数的・判断は基礎的な問題から丁寧に解説しているけど
本当に上級試験向きなのだろうか
923:受験番号774
08/05/21 19:22:17 i3q4s0tT
英語対策に皆何使ってますか?
時間ないから、速攻の英語使おうと思ってるんですが。
924:受験番号774
08/05/21 20:29:28 5lgS2BbO
>>923
過去問を毎日1~2問ずつやってるよ。
925:受験番号774
08/05/21 21:18:07 xgKFIE8A
人文のレジュメとしては光速が一番でしょうか?パスラインは初学者には厳しいらしいので。
926:受験番号774
08/05/21 21:49:42 2OlXFhju
数的、判断推理の問題集でなんかいのある?
あと、行政学と政治学のいいテキストってない?
927:受験番号774
08/05/21 23:24:51 Ydy/BXf9
>>925
レジュメとしての光速はどうかと・・・
あと光速の致命的欠陥は、語句索引が無い、これ注意ね
928:受験番号774
08/05/21 23:32:02 i3q4s0tT
西尾行政学
有斐閣の政治学
量多すぎだが種本だし
929:受験番号774
08/05/22 01:41:15 U2STefMz
実務教育出版のまるごとパスワードやまるごと一般知識はどうですか?