08/06/28 21:28:47 qcYXFN2+
>>687
そうなのですか・・・。
矢継ぎ早に質問して申し訳ないのですが、公務員試験ではその「片方だけ微分」する局面が多くないですか?
例えば、加重限界効用均等の式もそうだし、スー過去でいえば
ある完全競争企業の生産関数が Y=2・K^0.5・L^0.5で、賃金率が1 資本賃貸率が4 生産物の価格がPのとき
この企業の供給曲線を求めなさい。(地上)
この問題をKで微分して最終的にPとYの式に直してますが、別にKである必然性もなく、
KとLのどっちで微分してもいいみたいなんですが・・・。