08/06/22 20:19:41 xuaXm72m
↑ちなみに、ID:wbo8iciIです。帰宅したのでPCからです。
A国の財Xの需要曲線と供給曲線がそれぞれ次のように与えられてる。
DA=200-2PA
SA=2PA-40
また、B国の財Xの需要曲線と供給曲線がそれぞれ次のように与えられてる。
DB=190-PB
SB=5PB-10
両国の間で自由貿易されるときの国際価格はいくらか。輸送費などは無視するとす。(国2 2008)
連投ですいませんが、これも解説して頂けませんか?
自分はもう分からないのでA国B国の需要曲線と供給曲線を足して答え出したら、なんか偶然なのかそれが正解みたいなのですが・・・