08/05/26 17:37:20 rdZXSDfm
>>472
価格が上がって需要が上がる財はギッフェンしか存在しないからだよ
■上級財の場合
①価格が値上がりするとその財の需要は落ちる(代替効果がマイナス)。
②また、財の価格が上がるという事は実質の所得が下がる。③上級財は所得が下がると買いにくくなる()。
④代替、所得の両方がマイナスだから間違いなく需要は低下(全部効果マイナス)
■下級財の場合
①値上がりで代替効果はマイナス
②値上がりで実質所得はマイナス
③下級財は実質所得が下がると逆に需要増えて所得効果はプラス
④でも代替効果が所得効果を上回るので総合ではプラス
ギッフェン財では普通の下級財と④が違ってくるため結論が違う