08/05/30 10:27:46 p50bdbR9
何だかんだで羨ましいんじゃねーの
なりたきゃなれよな
901:受験番号774
08/05/30 10:59:08 zcto5AVx
>>899
内需を冷やしているのが構造改革なんだ
なぜ冷えたかと言うと政府支出を抑え、国民に金が回らなくなったから
またいくら規制緩和等で生産効率を上げても需要がないんじゃ物が売れない
そうするとデフレになる
デフレになると言うことは市中に回るお金が減るということ(インフレでは逆に出回るお金は増える)
結果として名目成長率は下がり、相対的に日本の国力は落ちる
輸出も伸びてはいるが中国等のコストの安い国の方がはるかに伸びが高く、また輸出依存は経済を不安定化させる
補足として高齢者が消費を抑えていると言うことはない
60歳以上の高齢者の消費性向はむしろ上がっている
なぜならもともと持っていた資産の価値がデフレで騰がり、年金収入を消費に回しやすくなったから
902:受験番号774
08/05/30 11:09:11 zEplgubO
借金1000兆円以上でも借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払う地方自治体が急増中であり
2007年度だけで公務員退職金平均2958万円を支払う為だけの借金の退職手当債がほぼ全国で発行され
総額5900億円にのぼり
しかも今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が国から認められ
今後も借金で公務員退職金数千万円を支払う為だけの退職手当債の発行予定であるが
国及び地方公認の借金が1000兆円以上あり
しかも、公務員人件費一等や借金利払いだけで税収のほとんどがなくなり
毎年税収以上の予算を組み足らず分数十兆円を将来人口減少の若者や子供世代が主に返済になる60年返済の国債と地方債の借金で穴埋めばかりを持続して
又、その借金返済にあてる国有資源もなく労働所得で借金返済するしかないが
借金返済者である労働者が毎年50万人づつ減少して50年間だけで
6600万人から3000万人台まで借金返済者の労働者が半減する将来労働人口統計予測でも
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払い
しかも、全額自費で国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額の約3・5倍ある公務員共済年金月額平均23万円を全額税金で支払うのと同じであり
おまけに400万人の公務員総人件費一人当たりの年間人件費が1000万円を持続していて財政破綻しないのでしょうか
又、財政破綻すれば食料自給率39パーセントでエネルギ自給率4パーセントの日本の国民はどうなるのでしょうか
903:受験番号774
08/05/30 12:31:50 wRtD4ftv
>>862
さらに、救急隊員でなくても若い隊員や救助隊員は夜中遅くまで寝ずに働いてます。。
904:受験番号774
08/05/30 20:59:11 suWn9KNr
>>892
仕方ないだろ
公務員より公務員受験生の方がはるかに優秀なのは明白なんだから
905:受験番号774
08/05/31 02:18:24 QXJxqYgo
人口の問題が出てきたが、今の人口は多すぎる気がする
906:受験番号774
08/05/31 06:07:56 LJKb4nR4
>901
「なぜ冷えたかと言うと政府支出を抑え、国民に金が回らなくなったから」というのは正しい。
そして、何故支出を抑えているかといえば、結局これ以上借金を増やさない為。自明のことだね。
逆に言えば、公共事業などの内需依存度が高すぎたというのがあり、これはむしろ高度成長時代の負の遺産。
政府支出を増やし、内需を刺激するというやり方は、経済学的にはスターターの役割が期待されるものだが、
それだけで日本という巨大な車を動かそうとしたから無理が出た(具体的に言うと莫大な借金ができた)。
デフレもインフレもバランスの問題だが、日本という国はデフレスパイラルというものに対する免疫が全くなく、
(今までほぼ経験がなかったから)、対応が後手後手に回ってしまった、というのはあると思う。
これは政治家や官僚のみならず、経済人の責任も大きいだろう。だが、今これを言うのも、
なんだか下衆の後知恵のようで、個人的には趣味ではない種類の追求だけども。
日本は人件費が(既に)高いので、商品を安くという方向での内需復興は大変難しい。
中国にしても、昨今の人件費高騰で、じわり暗雲が立ちこめてきたところだが、これは中国が
実質的に成長してきた、ということでもある。向こうは人口が多い分、日本より今後大変だろう。
あと、「60歳以上の高齢者の消費性向はむしろ上がっている」とあるが、それは事実?
そのデータは知らない。もし良ければ、何か参照して貰えると助かる。
907:受験番号774
08/05/31 06:22:02 LJKb4nR4
>902
当たり前だが、本当にそのまま行くとめでたく破滅するでしょう。
経済学者によって意見は様々だけども、おおよそ2010年~2020年の範囲で、
日本が国家経済的に破綻し、紙幣が紙切れと化す、いわゆる『ハイパーインフレ』が訪れるのでは、
と見ているようだ。無論、『このまま行けば』……という話だが。
でも一番怖ろしいと思うのは、そうした状況に対する、国民の無関心さかな。
>905
俺もそう思う。国土(有効)面積的比でいくと、世界でも冗談のような過密度。
ただ、これは今少子化なので、放っておいても自然に減っていくだろう。
あとは必然的に継続する高齢化社会の問題とどう向き合っていくか、だね。
個人的には、やはりスウェーデン型の福祉体制に移行するのが一番良いのではと考える。
消費税25パーセント(食料品12パーセント)だが、その分は全て国が面倒を見ます、
というやり方。システムで言っても、かの国の医療介護のやり方は合理的で見習うところが多い。
ただ、日本の知識人とかは、何故だか知らんがしきりに西欧を持ち上げる発言をする。
これは、でもケースバイケースで、日本の方が優れている面も多々あるし、相手の国にもよる。
公務員の能力ということで言えば、客観的に見て、日本の方が平均して能力は高いと思う。
以前書いたように「仕事が非効率」だから無能に見える、というだけ。
908:受験番号774
08/05/31 06:59:41 39h6w70e
>>907
日本が破綻すると言っている奴らは不安を煽って本を買わせようとしているだけだから
まあ財務省自体が嘘をついているがね
国債の金利は低いままなのに事実上日本は破綻状態にあり、夕張市より財政状況が悪いとか言ってる
あとスウェーデンのwikiくらい見ろよ
あの国は問題もかなり多いぞ
また日本と北欧じゃ地理的条件が違いすぎることも考慮に入れる必要がある
909:受験番号774
08/05/31 07:11:09 0dAXZWF0
福祉国家の税率は40%だ
910:受験番号774
08/05/31 07:37:25 B9k5QKSg
こんなところで長文で知識意見をひけらかすヒマがあったら
数的の一問でも解いたほうがいいだろ。
読む気もせんぞ 上の現代文
911:受験番号774
08/05/31 08:49:32 39h6w70e
1997年:名目GDP→515.2兆円
国の借金→355.1兆円
2007年:名目GDP→515.6兆円
国の借金→849.2兆円
一人当たり国民所得(OECD30か国中)
1995年→2位
2006年→18位
構造改革(笑)
912:受験番号774
08/05/31 11:27:22 TGlrMrMj
>>910 長文が苦手なのは論理構成能力、解読能力の低さを露呈してるだけですよ。
この程度2,3秒で内容把握しないと数多くの書類をさばけないですよ、キャリア候補生君
913:受験番号774
08/05/31 14:47:37 9837wUv4
>>912
しかし人に説明する文章は簡潔であるべきだろ
試験に出てくる現代文は受験者全員が答えられないよう、わざと小難しい文章を取り上げてるだけ。
自分的には、一部の(頭のいい)人間にしか理解できないような文章はヘタクソだと思っている。
914:受験番号774
08/06/01 06:40:10 SM6Iw1Uz
>908
日本の国債赤字が深刻でない、という根拠は何だろう? もしあれば安心だ。教えて欲しい。
スウェーデンは確かに日本と違う。完璧な国などないので、当然悪い面もある。最近では、
移民問題が深刻化しつつあるようだ。それらを差し引いて、学ぶべきところを学ぼう、という主旨だよ。
>991
それは違う。97年以後(正確には92年頃からだが)の借金依存体制が、なかなか覆せないだけ。
借金の元金が増えると支払い利子も雪だるまで増えるから、当然加速していく。
ODAが下がったのは、内需が冷え込んだからで、端的に言えば公共事業が減った為。
むしろこれまでのものが「見せかけ」だったということ。
>913
可能な限り簡潔に書いたと思う。あまり省き過ぎると、それはそれで誤解の種となるし。
ただ、「そう思う」のはまったく自由なので、特に干渉しない。
915:受験番号774
08/06/01 11:32:05 HXz9IBIm
914やべーやろ
理屈くんほど実際の社会では通用しナインだよなー
頭はいいが行動が伴わない。
陽明学を学びましょう!
916:受験番号774
08/06/01 12:22:25 RbEjHmCY
>>914
以前から書き込みしてるみたいだけど
そろそろ安価の付け方覚えてもいいと思うよ
917:受験番号774
08/06/01 12:58:33 eoLVShw8
てか>>914の理論的思考はいかにもオールド・ケインジアンだから信用できない。
30~40代くらいなのかな。普段政策語れないからってこんな場所で政策を語ってストレス発散するのやめてほしい。官僚はあなたが考えるよりもっと先の議論してる。
918:受験番号774
08/06/01 13:07:57 pL+6VM9s
>>910
あれくらいで長文って(* ̄m ̄)プッ
俺も908の根拠知りたい。
919:受験番号774
08/06/01 15:40:11 Udqfz5dV
不景気も10年続いたらそれが国家としての地の力だと思うよ。
920:受験番号774
08/06/01 16:43:55 YpRKywVg
>>919
そうやって思考停止するのが一番のアホだ
ま、支配者にとっては都合がいいけどなw
921:受験番号774
08/06/01 16:51:29 Udqfz5dV
一億総中流なんて方が異常だと思うが?
自己の技術力を吸収しきれるだけのパイがない以上、
他国の景気動向を受けるのは当然の帰結だよ。
そして、そんな経済構造なのに10年も不景気だとか言ってるならば、
それ以前が単に景気が良かっただけだと思う。
いったいどこが思考停止なんだ?
現実を受け入れた上で方策を考えるのが然るべきと思うが。
922:受験番号774
08/06/01 16:58:46 YpRKywVg
>>921
じゃあなぜ「自己の技術力を吸収しきれるだけのパイがない」と考えてるんだ?
他の先進国だってそんなにパイはないのに経済成長してるぞ
923:受験番号774
08/06/01 17:41:24 PHe2UzpC
>>922
924:受験番号774
08/06/01 18:34:28 Udqfz5dV
日本の内需のデーター見たら分かるんじゃないかな。
確かに他国も一国完結なんて言う国はない。
日本はいい悪いは別として将来の富を国債という形で吸い上げて
発展さそうとしてきたように思います、特に90年代以降は。
そんなことをしているにもかかわらず民需が弱すぎると思う。
デフレによって資金効果が鈍くなってるにせよ、10年で数百兆の国債(間違ってるかもしんないです)
をもってしてでも動かなかったわけです。
これって、日本の相対的地力が弱くなってるように私は思うわけです。
もちろん、これからがどうなるかは私には分かりませんけどね~
925:受験番号774
08/06/01 20:27:48 YpRKywVg
>>924
国債を発行して経済成長するのは当然のことだ
他の国は外国に国債を買って貰うことまでしている
例えば海外保有比率は米国44%、英国33%、ドイツ46%
それに対して日本は4~5%程度
経済の運営の失敗は国民生活に多大な影響を及ぼす
デフレがなぜ起こったか、なぜ国債をそんなに発行する羽目になったか、なぜ経済成長をほとんどしなくなったのか
これらを日本の地力低下と安易に考えず経済政策の面から見てほしい
926:受験番号774
08/06/02 06:50:09 R0ks1K6g
>>916
ああ、そうか。こう付けるのか。ありがとう。知らなかった、そういう掟だったのか。
>>917
俺がケインズ派寄りなのか否かは不明だけども、反論があるなら具体的に頼む。
>>921
そう思う。
>>922
他国(たぶん先進国だと思うけど)とは、具体的にいうとどこ、とかだろうか?
その辺りは国によっても違うので、例示してくれた方が分かり易い。
>>924
民需が弱い(たぶん内需における民需という意味だと思うが)のは、先に書いたことに加え、
日本人の消費マインドが変わってきているというのも要因としてあるのかも知れない。
「節約屋さん」、「倹約屋さん」が増えたかな、という印象はある。
>>925
国債保有比については全く指摘通り。ただ、日本の国債総額は年間国家予算を基準にして見ると、
あまりに巨額で、単純に金額だけで見ても世界一。デフレの引き金はバブル崩壊後の不景気による購買欲低下の結果だろうし、
国債を大量に発行する羽目になったのは、好景気時水準の予算を、むりやり確保しようとした結果だろう。
日本の地力低下は、何を基準にするかでも変わるが、少なくとも労働人口は減った。
……ここ、公務員批判についてのスレだったね(苦笑)
とにかく、国の予算がアレなので、公務員給与もまた聖域とは言えないだろう、という結論を出せば良いのかな。
公僕だから耐えろ、とか当然、とは思わないけども、公務員というのは国家、地方あわせて
「日本」という巨大会社に雇われたサラリーマンだから、会社が左前になれば、それは給与にも響く……
というのが自然な流れではないだろうか。
それで公務員割りにあわない、と思えば、転職するのが一番良い。
でも、割りが良いと思う人が多いから公務員になるし、(なかなか)転職しないのだろう。
公務の職種にもよるし、人にもよるから一概には言えないけどね。
927:受験番号774
08/06/02 12:08:42 fpXHNBf1
>明代は官僚の給与が低く、これら諸点から歴代でも最も不遇と言われる。
>給与を抑制したことは賄賂の横行を招き、官界腐敗の原因となった。
中国史は為になるなあ
928:受験番号774
08/06/03 04:49:41 SBK7EnvM
【政治】 「私たち悪いことした?」「マンション買ったのに…」「生活破壊される」 橋下知事、大阪府職員労組と団体交渉★8
スレリンク(newsplus板)
中小企業の僻みのレスが酷くて、見てて哀れになってくる
929:受験番号774
08/06/03 22:34:12 Vzu4mMeb
あげ
930:受験番号774
08/06/04 19:27:06 j/b23/5i
痛ニューではあいもかわらずの公務員批判。
大阪の公務員批判ではなく、公務員全般の批判になるのは相変わらず。
931:受験番号774
08/06/05 17:56:55 2XwL5P9V
>>927
不遇の水準にもよる。具体的に、どれぐらいのレベルで『不遇』だったのかな?
>>928
元スレが見られない人は見られないので、代わりのアドレスを
URLリンク(blog.livedoor.jp)
口汚い批判は聞くに耐えない(俺は公務員じゃないけど)。
ただ、「借金でマンションを買う」というのはあくまで自己責任だからね。
正直、「泣き言だ」と言われてしまうと、「うん、そうだね」と返すほかないというのはある。
中小企業の僻み、かどうかは分からない。
幾らかのレスについては、いかにも正論であるように聞こえた。
>>930
痛いニュースはたまに読む。確かに、指摘の通り偏っているし、感情先行の
いわゆる『公務員バッシング』が多数で、客観性に欠けると俺も思う。
まるで世の中の意見が「公務員側」と「非公務員側」しかないような印象がある。
どちらに偏っても、それはもはや『客観的』とは言えない。
932:受験番号774
08/06/05 22:00:41 e1Y6EXT2
痛ニューにしろニュー+にしろ、
あいつら毎日敵を見つけて叩きたいだけだろ。
本当に心の底から怒って行動に移した奴なんていやしない。
933:受験番号774
08/06/06 12:20:20 LzuKq2zy
ニュー+には関わるな。
頭がどんどん悪くなるよ。
934:受験番号774
08/06/06 12:37:17 hi11kBYb
そもそも公務員すべてを「公務員」でくくって叩いてるあたり何もわかってないんだろうな、と。
市役所や県庁の職員だけが公務員だと思ってる奴らたくさんいそう。
935:受験番号774
08/06/06 13:12:43 FD6DXUZS
【論説】 「『私は手取り34万円の薄給…橋下知事は大阪のこと考えろ』…大阪府職員の甘えた考え」…デジタルマガジン★10
スレリンク(newsplus板)
手取り、34.5万円ほどの薄給でって言うけどみんな騙されています
公務員の手取り算出方法は
額面 - 税金 - 各種社会保険 - 民間の任意保険 - 住宅ローン - 育児費用 = 手取り
手取り34.5万だとすると額面は70万くらいなんですよね。
民間企業で70万稼ぐとしたら、よっぽど有能な方でなきゃ稼げないよ。
今までどんだけ贅沢な生活してたんだよ。
なおかつボーナスに関してはあれはボーナスではなく通常賃金の一部です
なぜか公務員には月給が年に16ヶ月出ることになっており、余った4ヶ月分が月給2か月分×2回 賞与として受け取ることになっています
だから額面70万と仮定すると、
70×16÷12=93.333
民間人なら月収90万くらいの人と同じ年収を得ている訳です。
この他にも諸手当、福利厚生、手厚すぎる共済年金&退職金、退職後の天下り(平の職員にも教育委員会、選挙管理委員会、地域の公民館長、調停委員など天下り先のようなものが用意されています)も加味すると、恐ろしいことになってしまいますね
936:受験番号774
08/06/06 19:08:52 R7mPAOCU
大阪府民ってノックを選んだ連中だよな。
よくもまぁ「公務員が全部悪いんです><」なんて言えたもんだよw
937:受験番号774
08/06/06 21:31:29 SLm7qVlT
B層は常に踊らされる
938:受験番号774
08/06/07 01:17:48 RUdidR1H
>>934
それはちょっと違うぞ
そもそも公務員すべてを「公務員」でくくって叩いてるあたり何もわかってないんだろうな、と。
市役所や県庁の窓口の職員だけが公務員だと思ってる奴らたくさんいそう。
だろ?
939:受験番号774
08/06/07 10:29:11 jjJPbAWU
またニュー速で嫉妬スレwww
940:受験番号774
08/06/07 20:14:55 9nwNIkNL
努力しなかった者ほど、
レースの勝敗が明らかになるにつれ「平等」を叫ぶようになるわけか。
941:受験番号774
08/06/08 17:28:16 hgIFsXA4
いつものことじゃないか
942:受験番号774
08/06/08 17:29:58 cWebsijZ
公務員批判に限ったことではない。
底辺とはそういう連中なのだ。
943:受験番号774
08/06/08 17:35:30 FY8fv1Jm
ニュー速を読んでいるとカイジの最初の方の利根川さんの言葉を思いだすよ。
「勝たなきゃダメなんだ。ドジャースの野茂、将棋の羽生、イチロー。彼らが脚光
を浴び誰もが賞賛を惜しまないのは、彼らが勝ったからなのだ。彼らが負けていたらどうか。
おそらく野茂はウスノロ、羽生は根暗、イチローはいけすかないマイペース野郎。誰も相手に
さえしない。わかりきったことだ」
「お前たちは負け続けてきたから、誰からも愛されることなく。人生の底辺を
這っているのだ。なぜか。それはお前らがただ負け続けているからだ。他に理由
は一切ない。勝つことが全てなのだ」
944:受験番号774
08/06/08 17:49:04 z7U54P65
でも、公務員になっただけでは
勝ちとまでは言えないよな。
945:受験番号774
08/06/08 18:07:30 NU7QawjH
色々と不満はあるが、まあ満足できるレベルかな
946:受験番号774
08/06/08 18:45:55 cWebsijZ
>>944
勝ちではないが負けでもない。
尤も、勝ち組と呼ばれる人たちが犠牲にしてきたもの(主に時間)を考慮すると、
考え方によっては一番無難に人生を進めることができる選択肢ではないかな。
947:受験番号774
08/06/08 21:24:04 sfldS12k
ニュー速の奴らはバカばかりだな
948:受験番号774
08/06/09 07:08:42 WVWCPMpe
>946
たぶんそいつらはそういう考え方こそ負け、というか「勝負してない」と言うだろうと思うけど
949:受験番号774
08/06/09 09:38:54 lXXZAFAC
ニュー即民の屁理屈ぶりは異常だからな
950:受験番号774
08/06/09 09:56:17 jE8lCxND
>>948
そういう台詞は「勝負」してから言うもんだが、
ニュー速民に偉そうに言える奴がどれほどいるんだ?w
だいたいフツーの生活を送るのにも相応の努力がいるんだっつーの。
951:受験番号774
08/06/09 22:06:20 h52P7LO0
公務員が『勝ち組』か『負け組』かは分からない。というか、実はあまり興味がない。
究極的には、各人の主観の問題だろう(路上生活者の中にも、「俺は勝ち!」とか思っている人はいるのだろうし……)。
要は、こういうことだろう。
・国家予算超赤字(キャー、ヤバイ)
・税金増やさないと駄目、破綻する(破綻はイヤだが増税もイヤーン)
・増税の前に支出を合理化しないと国民、つーかぶっちゃけ有権者が納得しねぇ(自民涙目)
・法人、公共事業、ODAとかも色々削ろう(該当官僚、族議員涙目&必死の抵抗)。
・国家、地方公務員の給与なんかも削ったらいいんじゃね?(当然公務員抵抗)<今ココ
公務員、と一括りにする批判傾向や上のような『単純化』は、マスコミの取り上げ方に一番原因があると思う。
952:受験番号774
08/06/09 23:56:42 lXXZAFAC
だって愚民にとってわかりやすく伝えるのがマスゴミのやり方ですから
953:受験番号774
08/06/10 03:18:07 TjCYuadQ
>>952
言いたいことはわかるけど、お前みたいなのが公務員になっちゃ駄目だ
954:受験番号774
08/06/10 07:02:43 UdVL9K4V
よく笑っていられますね(笑)
955:受験番号774
08/06/10 07:06:34 0/slNJ/G
>>953には誰が公務員になるか決める権限があるのか
956:受験番号774
08/06/10 09:29:47 yRD/Gv3m
>>955
全くない
こういう奴は公務員になったとたん偉そうな態度をとる人だと思う
957:受験番号774
08/06/10 12:28:31 0/slNJ/G
そう「思う」だけだろw
958:受験番号774
08/06/10 15:25:24 x9GI3k1t
秋葉原の事件関連のスレでどさくさに紛れて公務員殺せばよかったのにと言ってる連中について。
959:受験番号774
08/06/10 15:34:30 bIyXlsj1
>>958
あの事件で言うなら、公平に見て警察官GJ
あれも公務員だな。
狂人相手になかなか勇敢だったと思う。
960:受験番号774
08/06/10 23:12:50 1AV31q64
>>959
ああ言う危険な事というか汚れ役に公務員が関わっているんだよな
あまり評価されないけど
961:受験番号774
08/06/10 23:44:49 x9GI3k1t
ニュー速の連中にとっては警官は公務員じゃないんだろ。
962:受験番号774
08/06/11 00:07:11 2HtbPYET
とくに看守は辞めとけ地獄だ。
963:受験番号774
08/06/11 00:26:06 yT3V4nEL
>>962
看守志望乙
964:受験番号774
08/06/12 14:38:42 8rWI+2a/
・マジメにやってさえいれば安定した給料がもらえるのはおかしい、
民間なら結果を出せと言われる。
・公務員の平均年収は高すぎる。
手取り34万ももらっておいて文句を言うな。
↑これらにどう答える?
「公務員になればいいのに」はなしで。
965:受験番号774
08/06/12 15:45:51 Omk8xFb/
>>964
最初の設問については、客観的に仕事量を評価しにくい職種をどうするか、という問題がありそう。
二つ目については、「まぁ、人情として給与削減でうれしがる奴はいないだろう」かな。
いや、俺は民間企業で働く府民だが。
その上で、「公務員給与削減は、デメリットもあるが、現状やむを得ないのでは?」と思う。
この財政難を、公務員給与削減以外の手段で効果的に乗り切れるという案があれば、
別に必ずしも給与ダウンはしなくても良いだろう。別に公務員憎し、で削減しろという気持ちはない。
頑張っている人は頑張っていると思う。
966:受験番号774
08/06/12 17:17:28 Gy1voRqw
今日本のGDPが増えず給料は年々少なくなっているのは公務員の人件費のせいではなく経済政策が間違っているから
だから国民が新自由主義的な構造改革路線は経済政策として間違っている事に気づけば話は早い
本当は財政難の解決にならないどころかどんどん債務を増やしてきた政府の経済政策を責めるべき
しかし国民の多くは「財政が苦しい→なら節約だ」と考えてしまっている
これでは逆に国民自身がもっと苦しむことになってしまう
967:受験番号774
08/06/12 18:43:21 TmM9N0se
公務員と一言で言うのは問題が有るな。
キャリア組とそれ以外の公務員とでは質が違う。