08/07/11 20:56:50 J7QQNf7Q
>>709
しかも県教組も絡んでて、組合関係とか民主系とか社民系とかにまたがってるしねえ。
>>712
福岡県には実力枠があると思うよ。少なくとも上位半分くらいは。
何故かって、自分がちょうど半分くらいの順位で採用されてるから。
718:受験番号774
08/07/11 21:03:58 Lufnx1/p
>>717いくら払えばコネてくれますか
719:受験番号774
08/07/11 21:19:07 J7QQNf7Q
>>718
自分は市町村に落ちまくってるんだけど、市町村議長レベルのコネは必要だと聞いたね。
県の場合は、即懲戒免職なんで、今時やってるバカはいない、と聞いてる。
720:受験番号774
08/07/12 11:02:15 CO/2Fhaz
地方職員共済組合採用情報
地方職員共済組合は、地方公務員等共済組合法の規定により、道府県職員及びその家族等のための総合的社会保険事業を行うために設立された法人です。
応募締切日
平成20年7月31日(木) ※当日必着
試験日:平成20年8月31日(日)、9月3日(水)の2日間
第1次試験
平成20年8月31日(日)(一般教養試験・作文試験等)
会場:TKP東京駅八重洲ビジネスセンター
(URLリンク(www.tkptokyoeki-bc.net))
東京都中央区京橋2-9-2 第1ぬ利彦ビル
URLリンク(www.chikyoren.go.jp)
URLリンク(www.chikyosai.or.jp)
721:受験番号774
08/07/12 22:49:59 g1PGuWVB
大分県の教員で400万円だったら
福岡市役所は1000万円くらい必要なんじゃね。
2~3年で元が取れるだろうけど。
722:受験番号774
08/07/12 23:11:47 ISTcYncW
実力で羽化ってみせる
723:受験番号774
08/07/13 05:48:00 2IAdMcpn
久留米市の2次蹴って大野城市の1次受けに行く奴多いと嬉しいな~っと…
724:受験番号774
08/07/13 06:22:42 qDnGbyTL
>>723
お前がなwって言われるんじゃない?
ぶっちゃけ、久留米>大野城だろ。受かったらくるめ行くわ
県庁おせえwww
725:受験番号774
08/07/13 08:17:54 SxKvNPFk
久留米はほとんどコネだからな。
覚悟しとけ。
726:受験番号774
08/07/13 08:20:45 qDnGbyTL
>>725
そうなの?ご愁傷様
727:受験番号774
08/07/13 08:22:30 CiV35MO4
採用予定35人のほとんどがコネなのかw
728:受験番号774
08/07/13 08:44:07 qDnGbyTL
>>727
>>725曰くそういうことだろうねwいいんじゃないかなあ、ここは妄想するとこだろ?
729:受験番号774
08/07/13 10:16:37 JR+r4Fi1
>>723
そんなやついるわけないw
大野城の一次なんて今年は激難だしな。
福岡市より難しいと思うわ。
730:受験番号774
08/07/13 12:02:14 2IAdMcpn
久留米市は規模が中途半端過ぎて試験の情報少ないんだが…
731:受験番号774
08/07/13 12:58:32 vgfDK5Zg
大野城申込者からどれだけ減るかが問題だ
大野城のせいで9月の試験
春日、筑紫野、那珂川、前原増えるんだろうな
ああ1次受かると勉強なんてやる気でねええええ
この調子でC日程は突撃するかもな
732:受験番号774
08/07/13 13:17:21 mLWX2/3L
>>723
そんなアホはいない
733:受験番号774
08/07/13 15:37:52 p4v5A2Th
>>730
あるあるw
適性検査って90分もあるってことは
性格診断とかだけじゃないよね・・・
734:受験番号774
08/07/13 16:22:41 Z9jv5CAq
(-ω-)y-~~~
735:受験番号774
08/07/13 17:08:26 CiV35MO4
久留米市はHPの採用情報も不親切な希ガス
ま、予想してたより1次で絞られて安心したが
736:受験番号774
08/07/13 18:15:59 IeweufIq
久留米市職員だが質問どーぞ
737:受験番号774
08/07/14 01:19:16 dZy3czNz
久留米落ちた俺だけど一次で人数絞りすぎだろ
新卒なら普通に採用されるレベル。
大野城受かりたいな。東京からなので新幹線や飛行機代が半端ない。
738:受験番号774
08/07/14 01:55:20 INV9h+uj
久留米落ちて大野城受かるのは奇跡と呼べるレベル
739:受験番号774
08/07/14 04:20:03 gUaGcZFZ
>>736
聞きたいことがありすぎるw
740:受験番号774
08/07/14 09:47:13 dZy3czNz
>>738
久留米は専門あって大野城は専門ないから比較できない。
741:受験番号774
08/07/14 12:53:10 vR33tASW
専門ないところは全国各地にあるけど、馬鹿が入ってきたらどうするんだろう?
公務員として必要な知識のテストだと思うんだけど
742:受験番号774
08/07/14 13:36:58 3dvcNLOs
私は福岡市消防吏員Aの体力試験を受けたのですが、例年では大体何人くらいが
ごうかくするのですか?
誰か詳しい方教えてください。
743:受験番号774
08/07/14 14:28:35 vR33tASW
>>742
3人。興味ないから知らないけど、サイトに書いてあるじゃない
744:受験番号774
08/07/14 15:58:47 /uFEk3mq
>>741
専門試験なんて別に必要ないだろ・・・。
公務員より優秀な民間だってそんな試験してないんだし
745:受験番号774
08/07/14 16:33:01 gPXl9sQd
明日17時に県庁一次試験合格発表だったと思うんですが
自宅にいないと受け取れないでしょうか?ポストに入っているのでしょうか?
746:受験番号774
08/07/14 18:37:16 iqI3kg5t
>>744
優良民間には学歴フィルターがある。
公務員は少なくとも建前では学歴差別できないから別のフィルターが必要。
747:受験番号774
08/07/14 18:41:46 2TlFbjRd
すごい今更な質問だと思うんですけど
福岡市の上級の二次試験って面接と論文どっちのほうが配分高いですか?
やっぱ面接ですかね
748:受験番号774
08/07/14 19:38:52 PfRGkNcC
>>747
配点くらい見て来い
749:受験番号774
08/07/14 21:08:50 B06gfJ53
単純に聞きたいんだけど、福岡県や福岡市と山口県ってどれくらい
難易度に差がある?
750:受験番号774
08/07/14 21:23:59 gUaGcZFZ
すまん…
福岡と山口を比較しようとしたことねぇw
751:受験番号774
08/07/14 22:00:41 Cc6H7bx+
福岡県は合否って明日 配達記録で着くのですか?
752:受験番号774
08/07/14 22:58:56 yuRTQWXT
普通は書留ですよ
753:受験番号774
08/07/14 23:01:41 LGn+6kq2
県庁いよいよ明日かぁ。
頼むから引っかかってて欲しい・・・!!!
754:受験番号774
08/07/14 23:24:57 Cc6H7bx+
明日必着ですか?明日発送をかけるということですか?
755:受験番号774
08/07/14 23:31:59 EDA/RVvd
福岡県庁は九大の巣窟。
西南・福大・久留米も数人いるが、彼らは超エリート。
勉強した気になってるバカが受かるほど甘くない。
756:受験番号774
08/07/15 00:08:14 RXZjdIC5
県庁って市よりレベル高いの?
757:受験番号774
08/07/15 00:25:58 i0FICfoP
>>756
それはそうだろ。
>>755
関東、関西にも大学あるんだよー、知ってる?
758:受験番号774
08/07/15 00:26:04 paTgaUMC
一般的には県庁>政令市
地域によっては政令市>県庁
福岡は県庁が難しい。
福岡市は面接で女優遇しすぎて不透明。
759:受験番号774
08/07/15 00:28:15 paTgaUMC
>>757
で?マーチや関関同立がどうかしたか?
九大が一番多いのは事実だろ。
760:受験番号774
08/07/15 00:34:01 NZZic8lW
福岡市の方が難しいんじゃないの?
761:受験番号774
08/07/15 00:35:13 i0FICfoP
>>759
巣窟の意味が違うだろ。福岡以外知識がないのかよ
762:受験番号774
08/07/15 00:36:10 i0FICfoP
>>760
競争倍率でどうこうじゃないから
763:受験番号774
08/07/15 00:38:08 paTgaUMC
>>760
仮に県より市が難しいとしても福岡県庁>福岡市役所は変わらない。
どう考えても難易度も県庁が上だけど。
764:受験番号774
08/07/15 00:38:55 NZZic8lW
>>762
いや、わかってるよ。
市役所の方が転勤ないから人気だよ、マジで。
九大生も市役所志望多いし。
765:受験番号774
08/07/15 00:40:06 paTgaUMC
>>761
巣窟の使い方間違ってるか?
766:受験番号774
08/07/15 00:41:06 NZZic8lW
ま、どっちでもいーや。
767:受験番号774
08/07/15 00:43:22 rDmUX/1T
在職中で家にいないから書留でくるとちょっと困るな、まぁ仕方ないし落ちてるかもしれないから気楽にいくか
768:受験番号774
08/07/15 02:55:15 s/mSrXhn
ちなみにみんなはどれくらいできたの?俺は解答スレでのチェックだが教養が35/50で専門25/40だったが去年と同じくらいのボーダーなら確実に落ちるだろうなorz
769:受験番号774
08/07/15 03:27:59 sr4TaEKO
教養32、専門32くらいと思う。
アピール論文がクソな内容だからやべえ…
770:受験番号774
08/07/15 03:32:57 0/t81goY
二人ともスゴいね…
そんだけ取れれば一次は余裕じゃん。
いいなぁ、俺は学事だけど何か凹んだよ。
771:受験番号774
08/07/15 05:29:12 M/CSwjgi
今日県庁の発表だけど成績開示って明日から大丈夫だっけ?
772:受験番号774
08/07/15 08:52:10 s/mSrXhn
>>770
去年はもっと点数高かったが、落ちたw福岡県庁は最難関なんでボーダーは7割前後です
>>771
明日から3ヵ月間みたいです
773:受験番号774
08/07/15 09:31:33 N+AssQ6x
ドキドキするな
774:受験番号774
08/07/15 09:56:51 NMl3+Nzi
なんとも言えない緊張ですね。
試験後にあんなに自信があったのに、今はスッゴイ怖い。
いまさら、なんもできんとけどね・・・・。
775:受験番号774
08/07/15 09:59:37 0/t81goY
みんな行政?
776:受験番号774
08/07/15 10:11:00 NMl3+Nzi
おおおおおおお、俺行政。
どうした?
777:受験番号774
08/07/15 10:27:10 lG8mN/J5
発表何時からー?
778:受験番号774
08/07/15 10:37:38 QH4/Iw2w
学事。
合格通知っていつくるのかな?5時前にきたりはしないよね・・・
779:受験番号774
08/07/15 11:06:47 VNgiVHdD
こえええええええええ
780:受験番号774
08/07/15 11:19:50 gRjZs+c+
ピンポーン鳴ったから合否通知かと思ったら宅急便だった(゜Д゜;≡;゜Д゜)あせる
781:受験番号774
08/07/15 11:43:26 qsgUI+3t
>>777
発表は五時!!!
>>780
心臓が持たんなwwww
782:受験番号774
08/07/15 11:44:29 NZZic8lW
ここ見てると絶対落ちた気がするわ。
あんな難しい問題で7割とか絶対取れてない。
6割いってれば上出来って感じだ・・・終わった。
783:受験番号774
08/07/15 11:57:29 8A/vTIdZ
さっきピンポンなったから出たら郵便局だったけど親宛てのお中元だった・・・
784:受験番号774
08/07/15 12:32:01 lG8mN/J5
>781
サンクス!
緊張するねー
785:受験番号774
08/07/15 12:40:41 gRjZs+c+
赤紙をまってる気分だ…(;¬_¬)
786:受験番号774
08/07/15 13:59:24 N+AssQ6x
郵便きたけど福岡県からの郵便物はなかった…落ちたかな…
787:受験番号774
08/07/15 14:08:54 i0FICfoP
大好き五つ子のお父さんは実はコネで教師になってましたって落ちだったらいいのになw
788:受験番号774
08/07/15 14:24:55 ykDzUogo
書留届くのは明日だぞ。
789:受験番号774
08/07/15 14:34:56 kYYS77lO
例年、一次では採用予定者数×3(人)合格させてるみたいだから
単純計算すると、今回は63人通すわけか。こえぇぇぇよぉぉぉ。
790:受験番号774
08/07/15 15:03:12 ykDzUogo
福岡県は1次で採用予定人数の3倍が受かり、2次で終わる。
久留米市は1次で採用予定の2倍弱が受かり、3次まである。
…ただ書いてみただけ。
791:受験番号774
08/07/15 15:37:41 M/CSwjgi
あと一時間半
792:受験番号774
08/07/15 15:57:12 NMl3+Nzi
パニック・ブルー・変な自信が交互にやってきて神経が衰弱しております。
チキンな僕は夜寝る前に見ようと思います。
いい夢がみたいな。
793:受験番号774
08/07/15 15:58:43 0/t81goY
みんな他試験の状況はどんな感じなん?
794:受験番号774
08/07/15 15:59:28 ykDzUogo
>>792
いや、気になって余計気が狂うぞw
795:受験番号774
08/07/15 16:01:21 qwgn31ZP
あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”
もう胃がいたいよおおおおお
796:受験番号774
08/07/15 16:02:30 M/CSwjgi
>>793
東京都Ⅰ類Bと防衛省Ⅱ種の最終面接は確保してる
あともう一つ面接が欲しい状況
797:受験番号774
08/07/15 16:04:00 0/t81goY
>>796
おー、なかなかいいね。
裁事、国Ⅱは受けなかったの?
798:受験番号774
08/07/15 16:14:56 ykDzUogo
国2はまだ結果出てないだろ
799:受験番号774
08/07/15 16:24:29 pNjNTAnn
県庁の発表間際…
久留米市の2次、3次の情報が欲しいんだが。
800:受験番号774
08/07/15 16:26:17 paTgaUMC
現職板いって聞いてこい。
801:受験番号774
08/07/15 16:26:52 NMl3+Nzi
夕飯食べるときに凹んでたら、親が心配するよな。
受かってると思うけど、不安なんだ。
やっぱり、夜こっそり見るよ。
んじゃ、気晴らしに散歩でもしてくる!
802:受験番号774
08/07/15 16:39:29 pNjNTAnn
どっきどきだなw
こういうときって受かってたら寝る前まで
なんかふわふわして幸せな気持ちになるのは…
オレだけか?w
803:受験番号774
08/07/15 16:51:46 qwgn31ZP
落ちたら寝る前まで
なんかどろどろして不幸せな気持ちになるのは・・・
オレだけでいい
ところで通知も5時発送なの?
804:受験番号774
08/07/15 16:56:49 paTgaUMC
安心汁。
受かったと思ってる奴ほど落ちてるから。
805:受験番号774
08/07/15 16:57:02 pNjNTAnn
発表後に届くように送られる。
きっと明日だろう
もうすぐだな。
806:受験番号774
08/07/15 17:03:24 q7wxXxBi
hpで発表されたぞ
807:受験番号774
08/07/15 17:04:51 0/t81goY
受かってた!!
808:受験番号774
08/07/15 17:07:08 pNjNTAnn
おめでとさん
809:受験番号774
08/07/15 17:07:19 YJ0KMJxT
受かってた!!!
一人でのたうちまわったぜ
810:受験番号774
08/07/15 17:08:58 YNFD/otH
>>769だが受かってた!!!!!!!!!!!
811:受験番号774
08/07/15 17:10:40 M/CSwjgi
>>797
受けたけど裁事落ちたし国Ⅱも多分落ちてる。
県庁学校事務合格確認!
これで上級クラスの最終面接は3つ確保した。やってやるぜ!!
812:受験番号774
08/07/15 17:11:49 pNjNTAnn
福岡県は2次試験のみで3分の1が最終決まるから
2次対策かなり大変だな。がんばれよ
813:受験番号774
08/07/15 17:21:33 q7wxXxBi
畜生落ちたぜ!
受かった人おめでとさん!!
落ちた人で中級受ける人いる?
814:受験番号774
08/07/15 17:22:50 7arZPEnU
受かった!
今からタックよやくしようっと
815:受験番号774
08/07/15 17:24:50 paTgaUMC
>>813
福岡県上級落ちじゃないけど、中級受けるお。
中級の話題が出るのをずっと待ってたお。
816:受験番号774
08/07/15 17:27:33 ykDzUogo
おれも上級落ちではないが中級考えてる。
しかし、民間くずれが教養だけ勉強して試験受けるという…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…
817:受験番号774
08/07/15 17:30:37 r+lhNbrb
上級行政落ちた~ 既卒25だが来年もうけるわ
818:受験番号774
08/07/15 17:51:43 0/t81goY
受かったのは素直に嬉しいけど、7割とか絶対とれてないわー。
819:受験番号774
08/07/15 18:04:44 59zDufHH
>>790
久留米は補欠入れたら二次三次で落ちるの半分以下だぞ。しかも三次は平日だよ。
一次で絞りすぎ。と落ちた俺が愚痴ってみる。
820:受験番号774
08/07/15 18:06:56 NZZic8lW
県庁なぜか受かってた・・・!
通知は明日届くの?
821:受験番号774
08/07/15 18:39:32 qsgUI+3t
う、う、受かったあああああああ!!
第一志望やから、二次も頑張る!!!
813のぶんまで頑張る!!!
822:受験番号774
08/07/15 18:40:54 M/CSwjgi
>>820
福岡県内在住であれば明日中に届くはず
明日成績開示行ってきます。成績次第で面接のテンションが決まります
823:受験番号774
08/07/15 18:48:05 VNgiVHdD
怖くて見れないから通知待つわ・・・
824:受験番号774
08/07/15 18:52:57 NZZic8lW
>>822
了解、ありがとう。
余談だけど、一次の点数は二次には関係ないから成績開示しても、
成績は気にしないほうがいいよ。
一桁順位の人でも普通に二次で落ちてるから。
825:受験番号774
08/07/15 18:55:05 paTgaUMC
さて、中級対策何しようか?
地上の過去問500が無難かな?
826:受験番号774
08/07/15 19:10:30 qwgn31ZP
落ちた
企業の就活しないといけないのに
なんかもう・・・仕事したくねぇ・・・
受かった奴がんばって
827:受験番号774
08/07/15 19:11:57 M/CSwjgi
>>824
成績は関係無いのは解ってるつもりなんだけどねぇ…
成績良かったら精神的に面接が楽になるんだよね。
悪かったら絶望するけど
828:受験番号774
08/07/15 19:14:17 ykDzUogo
>>819
合格者↓
「思ったより1次で絞られてビビったけど
2次以降、らくになって助かった~!」
不合格者↓
「筆記で絞りすぎだろ!人物重視でいけや!」
だなw
829:受験番号774
08/07/15 19:20:56 6zcgnJir
上級受かったから中級対策できね
830:受験番号774
08/07/15 19:40:27 NZZic8lW
>>827
確かにそういうのはあるかもねw
お互い頑張りましょう!
831:受験番号774
08/07/15 21:00:38 paTgaUMC
>>829
可哀想に。じゃあ、中級は僕がいただきます!
832:受験番号774
08/07/16 00:55:23 15Rdvoy3
すんません、質問デース。
一次試験はアピール論文も採点されてるんですかね?
833:受験番号774
08/07/16 01:06:29 oPz8fTIp
教養と専門の点数が一定値を
越えた人だけアピール論文を
採点してもらえます。
834:受験番号774
08/07/16 01:10:27 oPz8fTIp
ごめん論点ずれてた。
教養と専門とアピール論文の
採点結果が一次の結果です。
835:受験番号774
08/07/16 01:12:38 J0woQ7c3
アピール論文見てるんだ
それなら点数開示請求してみたい
よかったらどうやるのか教えて下さい
836:受験番号774
08/07/16 01:13:29 CbvlsNsd
みんな明日成績開示行く?
837:受験番号774
08/07/16 01:17:10 x8SpyVXT
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●二次落ち●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人はおそらく【二次落ち】です。
838:受験番号774
08/07/16 01:17:16 oPz8fTIp
成績開示って電話はダメなんだっけ?
839:受験番号774
08/07/16 01:21:06 CbvlsNsd
>>838
受験案内に、電話ではできないって書いてあるよ。
直接行かないといけない。
840:受験番号774
08/07/16 01:30:37 J0woQ7c3
直接行くのね
やっぱり正装かな
ちょっと面倒
841:受験番号774
08/07/16 01:30:52 oPz8fTIp
見落としてたわ、サンキュー
842:受験番号774
08/07/16 01:34:36 CbvlsNsd
え、正装?
普通の格好でいいんじゃないの・・・?ジーパンにシャツとかで・・・。
843:受験番号774
08/07/16 01:34:38 15Rdvoy3
>>833
ありがとうございます
やっぱ論文大事なんですね
844:受験番号774
08/07/16 07:38:13 XHPqG6UN
受かってました☆★集団討論未経験やからむっちゃ不安。他県では司会が暴走してグループ全落ちとかあったらしいです。みんなの意見を聞いてくれる司会にあたりますようにっ
845:受験番号774
08/07/16 08:24:37 Hwuv/4Pl
やべっ!
受かったけど、行政の専門論文の対策何すればいいか分からん…。
ましてや集団討論なんて…。
846:受験番号774
08/07/16 08:46:37 J0woQ7c3
>>842
うーん・・・怖いから無難な格好でいってみる
専門論文とか失念してた~民法や憲法かな
筆記テスト後は何もやってまへん
847:受験番号774
08/07/16 09:47:55 05POOL+y
>>846
無難な格好ってスーツ?
俺は普通に私服で行くわ。
848:受験番号774
08/07/16 09:54:55 TdnKY/32
おれもおれも。さすがに穴あきとか金髪では行かないけど
849:受験番号774
08/07/16 09:58:30 05POOL+y
>>848
だよな。
普通な爽やか?な格好なら問題ないよね。
850:受験番号774
08/07/16 11:14:23 XHPqG6UN
去年とかの問題は知らないけど18年度は格差社会について、とかだから教養論文では??
851:受験番号774
08/07/16 11:19:37 dhhju6ef
遅ればせながら…県庁一次合格しますた。ただ二次は辞退します。来年の国Ⅰ国Ⅱに向けて腕試しのつもりで受けたので…。(現在大学3年だし)
同じような境遇で一次受かったけど二次辞退するやつをもう一人知ってます。
とりあえず二次は2人辞退が確定したので、あんまり影響ないかもしれませんが二次受ける方は頑張ってください。
852:受験番号774
08/07/16 12:12:17 dhhju6ef
ちなみに今合格通知書が書留で届きましたよ
853:受験番号774
08/07/16 12:30:31 05POOL+y
>>852
二次いつ?
854:受験番号774
08/07/16 13:04:17 JZlz+krv
山口は今日中には無理なのかな
855:受験番号774
08/07/16 13:19:10 dhhju6ef
>>853
(1日目)7月29日(火)8:30集合
(2日目)8月12日(火)9:30集合
856:受験番号774
08/07/16 16:20:42 komRie//
最終合格って8月末だっけー?
857:受験番号774
08/07/16 16:38:16 n8Ud9l8V
>>855
その日程って行政?学校事務?それ以外?
858:受験番号774
08/07/16 17:22:01 dhhju6ef
>>857
行政っす。それ以外はわかりません。
859:受験番号774
08/07/16 18:34:01 JIyAqh7J
一次通過ああああああああああああ
化学57人→6人って何のいじめだよ
860:受験番号774
08/07/16 18:47:04 n8Ud9l8V
>>858
㌧
こっちも来てた通知を今確認
学校事務と論文試験の日程は同じみたいね
そして併願先と日程被ったorz
861:受験番号774
08/07/16 18:56:09 QHADe3pX
上級ウラヤマシス。
こっちは中級に向けて頑張らねば。
862:受験番号774
08/07/16 20:21:44 YCk0go6k
面接通過する自信ねぇ
863:受験番号774
08/07/16 21:07:55 QHADe3pX
面接は非リア充を落とすためだけにあると思う。
864:受験番号774
08/07/17 00:16:34 MS8HD97S
成績開示したら素点がわかるの?
865:受験番号774
08/07/17 00:17:06 CsvToYsP
福岡県庁いきてぇぇぇよぉぉぉぉぉ
県庁しか興味ないんだぁぁぁぁぁ
俺が福岡良くするからよお願いだよ…
死ぬほど緊張してきた
866:受験番号774
08/07/17 00:21:33 Btle/As+
成績開示しても素点じゃなくて標準偏差とか計算した後の点数しか分からんから、
順位以外は、教養の方がよかったんかーとかくらいしか感想ないよ。
867:受験番号774
08/07/17 00:28:24 MS8HD97S
>>866
そうなんだ。サンキュー。
合格には7割必要とか、○点だったけど去年落ちた、とか書いてる人いたけど、それってどうやってわかったんだろ。
868:受験番号774
08/07/17 00:37:14 Zp+OKU0f
>>867
人事委員会に知り合いがいれば容易にわかる。あと一般的なのは、公務員学校が受験生を調べればおおよそのボーダーは見当がつく。
869:受験番号774
08/07/17 00:39:42 4cGRCsPJ
人事委員会に知り合いいるなんてすごいな。。。
俺も一次合格してたけど、7割なんて絶対取れてないと思う。。。
870:受験番号774
08/07/17 01:26:31 Zp+OKU0f
>>869
今年は例年と比べて一次通過者が1.5倍以上増えたのでボーダーもそれなりに下がっていると思いますよ。
871:受験番号774
08/07/17 14:57:02 TJv7eYU9
開示請求いった人いますか
どのぐらい時間かかるでしょうか
手続きの流れも良かったら教えて下さい
872:受験番号774
08/07/17 15:58:19 41yoAvqi
個別面接ってガチで一人ずつ?
4人くらい一辺に面接するの?
873:受験番号774
08/07/17 16:47:22 RCKosZdE
複数なら集団面接だろ。
そんなことも知らずによく一次通過したな。
874:受験番号774
08/07/17 16:49:46 7lj50HcE
面接官7人ね
875:受験番号774
08/07/17 19:11:33 6eg+Uk6a
872はきっと落ちるなw
876:受験番号774
08/07/17 20:02:28 g0Evv1E6
>>871
成績開示に必要な物
・免許証などの身分証明書
申し込んでからの所要時間
約3分
申し込み手順
①県庁三階の人事委員会事務室へ行く
②係員から申し込み用紙が手渡されるので必要事項を記入
③身分証明書と一緒に用紙を提出
④本人確認後に係員が用紙に順位と点数を転記
⑤できた成績表を貰って成績開示完了
877:受験番号774
08/07/17 20:27:38 fY/Aa3fJ
カイジするんですか
878:受験番号774
08/07/17 21:16:07 RCKosZdE
県庁にもコネあったらやってられないな。
ないと信じたい。
879:受験番号774
08/07/17 21:18:31 4cGRCsPJ
ないって前書いてる人いなかったっけ??
880:受験番号774
08/07/17 21:21:28 Ipd8z5PZ
さすがに今年はないと信じたい。
881:受験番号774
08/07/17 23:32:24 MS8HD97S
福岡は採用多いし、多少コネ持ちがいても気にならないな。
採用5人とかで、やられるとキツイけど。
882:受験番号774
08/07/18 08:57:47 +MxAO1Uk
>>876
ありがとう
愛してる
883:受験番号774
08/07/18 10:37:27 vDakZ9ZO
>>882
きんもー☆ミ
884:受験番号774
08/07/18 18:50:34 zLsuYjmn
みんな基本的に県庁の話してるんだよな…
市役所の人はそれを明記して欲しいな。
885:受験番号774
08/07/18 19:12:03 zLsuYjmn
明日明後日市役所の集団面接だな、どんなこと聞かれるんだろうか…
市役所は行政38人に対して一次通過者が106人で倍率2.79倍、
県庁は行政21人に対して63人で倍率3倍か…県庁は何かと厳しいな。
どうなることやら。集団面接でどれくらい絞るんだろうな。
886:受験番号774
08/07/18 21:42:22 z9bi6D1z
採用予定が2桁なのに、その3倍を一次通過させるのかよ。
福岡県って実は一次ザル?
うちの県は、採用予定が1桁なのに、2倍しか一次通過させない。
887:受験番号774
08/07/18 22:05:12 fghjV3lf
人数だけで見るとそう感じるかもしれないけど、福岡は他県と比べると学歴高い連中の数も多いからねぇ。
他県から九大に来た人も福岡受けたりすること多いし。
888:受験番号774
08/07/18 22:21:58 z9bi6D1z
よく考えたらそれもそうだな。
ザルなんて言ってスマソ。
889:受験番号774
08/07/18 22:25:44 OW6ePKsq
一応予備校でも福岡の難易度は最高峰って言ってるからな。
国ⅠとのW合格も確かに多い。
ま、よそと比べてザルかどうかなんてどーでもいいけど。
890:受験番号774
08/07/18 23:32:01 Nr5MOl00
市役所受かる気がしない
891:受験番号774
08/07/18 23:33:55 AF4dsYlj
おまえらコネがないと最終でどうせ落ちるぞ
892:受験番号774
08/07/18 23:35:24 KxlsCpne
最近コネが問題になってるから
今回コネは少ないだろw
893:受験番号774
08/07/19 00:00:51 BFOgEHib
俺も市役所受かる気がしない。
国大の内定は多分ムリみたいなんで自信喪失ですよ。
面接で全滅とかないよな・・・。
894:受験番号774
08/07/19 00:20:21 IoPXPwxX
まだ夢よ覚めないでくれ
895:受験番号774
08/07/19 00:25:40 mnYIHRAG
論文の最終チェックして寝るか…
絶対受かるぞぉ!
896:受験番号774
08/07/19 00:26:56 DUOUu1yH
過去に市役所の一般職採用試験で
W県のH市で幹部やってた奴から聞いたんだが
私立K応大学落として、無職ニート合格させたよ
コネかどうかは想像にまかせるw
いいよな~、そいつ俺の同級生だったww
897:受験番号774
08/07/19 00:32:22 nD+QreyK
>>893
19日朝に面接ですが、同じ心境ですよ・・・
筆記は結構いろいろ受かったけど面接で全滅の恐怖が・・・
898:受験番号774
08/07/19 01:06:14 0cfQ+AV/
あら、福岡市は集団面接だっけ?
899:受験番号774
08/07/19 01:26:13 BFOgEHib
>>893
国大の志望度は低かったけど、面接落ちは結構へこむわ。
持ち駒4つ→内定ゼロ→就職浪人コースはマジで避けたい・・・。
俺も明日面接です。お互いがんばろうな。
900:受験番号774
08/07/19 01:33:30 FZuckk0L
おまえらがんばれ
901:受験番号774
08/07/19 01:33:58 BFOgEHib
↑すまん
>>897でした・・・。
902:受験番号774
08/07/19 10:42:21 g8Vu5KP7
今日市役所の口頭試問受けた人がいらっしゃったら、
どんなこと聞かれたかなど感想お願いします。
903:受験番号774
08/07/19 13:30:33 FZuckk0L
国家2種って結果出てたっけ
904:受験番号774
08/07/19 15:26:28 IoPXPwxX
/(^o^)\オワタ
905:受験番号774
08/07/19 16:19:51 2zfb+jj+
>>903
火曜じゃなかったっけ
どーでもいいが、親知らずが痛すぎて全然県庁の面接対策ができん。もう3日苦しんでるが、痛すぎて歯医者に行く気力もおきん。このままだと県庁二次棄権だな・・・
906:受験番号774
08/07/19 16:29:32 VpEHkAN1
>>905
県庁の二次は論文以外だいぶ先だから、早めに歯医者いきな。
907:受験番号774
08/07/19 17:25:37 NGTxGNI2
>>902
今日受けました~でも内容は秘密ですw
一つだけ。集団ではなく個人です。
連絡の仕方が紛らわしいので勘違いしていました。
逆に言えば自分のペースに持ち込めます。
僕はわりと自信ないです(・ω・`)
908:受験番号774
08/07/19 18:19:11 IoPXPwxX
言いたいこといえない世の中ポイズンだった
909:受験番号774
08/07/19 19:51:25 PCTHRdv/
俺も集団と思ってたからなんか肩透かしくらった気分。
でもまあ個人のほうがやりやすいかな。
910:受験番号774
08/07/19 21:41:27 MWUfIbPH
明日の大野城試験のモチベーション低下が著しすぎる・・・
911:受験番号774
08/07/20 00:23:11 tBvpS0eG
はあ履歴書どうするべかなぁ
去年とまったく同じ内容になっとるばい
912:受験番号774
08/07/20 01:26:55 H0U7Q6fw
県庁成績開示した人、論文何点だった?
私は20点くらいだった。
913:受験番号774
08/07/20 01:35:26 0ZyzuDzB
>>912
携帯からすんません
自分もアピール論文20点でした
自分は全く対策無しで受けたんで、たぶん合格者の平均点くらいだと思う
914:受験番号774
08/07/20 05:13:04 c7agRbdd
うう…市役所の面接での失態を思い返すと夜も眠れない…
大野城の対策が手につかない…そして朝。
今日面接の奴はそもそも大野城を受けれないがw
25の発表までもんもんと過ごすのか…
果たして何人通過させていただけるのだろうか…
38人採用なら倍くらいか?50人もあるだろうな…(・ω・`)
915:受験番号774
08/07/20 05:16:09 c7agRbdd
冷静に考えたら今の時点でここ見てる奴らって基本的に優秀なんじゃね?
じゃあ俺も受かってるかも…そう思おう…
916:受験番号774
08/07/20 06:44:33 IwWfubLL
>>914
寝てねーのか
どうだめだったかkwsk
917:受験番号774
08/07/20 10:22:15 BjeGnDfX
>>914
俺も面接は手ごたえナシだったよ…。
今まで何度か採用面接うけてきたが、面接するたびに自信喪失するのは俺だけか?
どうやったら内定でんだよー!
918:受験番号774
08/07/20 17:18:28 mC17l0vb
祭事や警察の面接に比べてあまりに短いからどうしようかと思った。
919:受験番号774
08/07/21 00:01:36 E6z9t9Hf
確かに短かった気が・・・
そして「言い残したことはありますか?」って死亡フラグ立ってしまった・・・
920:受験番号774
08/07/21 08:36:16 YfcYKZB+
>>919
俺も言われたし
去年受かってる人も聞かれたそうだ
921:受験番号774
08/07/21 10:45:30 7dPQ1r9T
>>919、>>920
俺もそこで何も答えられなかったのだけが心残りだ・・・間違いなく落ちたな。
あと友達の数とか人間関係ばかり聞かれて涙目だった。
922:受験番号774
08/07/21 12:18:45 SfAnxjrO
役人、仕事楽だからぜってい受かれよ、おまえら
民間経験者より
923:受験番号774
08/07/21 13:07:34 Xg736SgQ
25日に発表される経験者採用の試験についてですが、
教養は何割取れていたら論文の採点をしていただけるんでしょうか?
大凡の目安をご存知の方がいましたら教えてください。
あと4日待てば判るのですが、論文は対策していたのでばっちり
書けたため、その採点をしていただけたのかどうか知りたくて・・・。
教養は
自信があるもの 30問
確率50%程度のもの 8問
5択だから単純に20%のもの 12問
これだと72点くらいだと予想しますが、採点してもらえていないでしょうか?
924:受験番号774
08/07/21 19:00:42 HYe8+YAL
知 る か よ
925:受験番号774
08/07/21 19:18:55 hKSC1QjS
どうやって採点するのwww
模範解答も、問題も知りませんけどwww
926:受験番号774
08/07/21 19:38:33 HL4wHxbz
ネタだろw
927:受験番号774
08/07/21 22:06:25 /vtyEBSa
>>925
「採点してもらえないでしょうか?」
とお願いされたと勘違いしてないか?w
「採点してもらえてないでしょうか?」
と書いてあるぞw
俺も最初どうやって採点するんだって思ったが・・・
928:受験番号774
08/07/21 22:20:04 59UjtWUd
現職が通りますよ。
929:受験番号774
08/07/21 22:27:13 hKSC1QjS
>>927
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする