【倍率】福岡県・福岡市職員採用試験part4【低下】at GOVEXAM
【倍率】福岡県・福岡市職員採用試験part4【低下】 - 暇つぶし2ch580:受験番号774
08/06/29 14:02:52 4LcIBdjb
寝坊した。おれの分まで頑張ってくれ!

581:受験番号774
08/06/29 14:23:32 1la3hgI0
>>580
ちょwww何やっとんwww

俺は専門途中退室だが

582:受験番号774
08/06/29 14:51:51 4LcIBdjb
>>581
第一志望じゃないからそんなに気にしてないけど。


583:受験番号774
08/06/29 14:58:38 1la3hgI0
>>582
志が高いんだな。

そろそろ論文試験の開始か…

584:受験番号774
08/06/29 15:04:31 uvD/JnxD
専門死んだわけだが‥あれ簡単だったのか?それすら分からん‥

585:受験番号774
08/06/29 15:05:46 spEBla0z
論文終了。お疲れさん!

586:受験番号774
08/06/29 15:45:21 fPtbVGWb
>>578
民間受けて今帰ってきた。
論文問題去年と全く同じかよ・・・

試験官が福田首相ソックリで
そっちに気を取られて満足に回答できなかった。と言い訳。

587:受験番号774
08/06/29 15:58:57 2YBdeprJ
お疲れさんです。
疲れた。
自己採点したい('A`)

588:受験番号774
08/06/29 16:18:21 fPtbVGWb
この辺が自信ない・・・というか全て自信ない・・・ダメぽorz

4本中1本の棒を折って戻して、同じ棒を引く確率は、 3/10?
バイクよりも20km/h早いクルマで-10km/hで20km走ったら、 24分?
以下の図で、2個黒く塗るとしたら何種類できるか    8種類?
□□□
□■□
□□□

589:受験番号774
08/06/29 16:57:14 LVYugAzG
福岡市で差別云々の話が二個も出てきたから、
あせったよ…

590:受験番号774
08/06/29 17:42:59 LVYugAzG
スレリンク(govexam板)l50
ここの問題と微妙に違うようなあってるような…

591:受験番号774
08/06/29 19:54:05 l4gvgG4k
県職化学

51人中20人近くおらんかった



隣の土木はスカスカだったが

592:受験番号774
08/06/29 21:03:25 7RtoMqKc
>>588
1/5 24分 8種類で回答しました!
正解なんなんでしょうねぇ

593:受験番号774
08/06/29 23:07:07 /CjciFwK
教養政治でドイツの選挙って出題されてましたか?
解答スレに書いてるんですけど全く記憶にない・・・
同和対策の問題は福岡だけでしょうか?


594:受験番号774
08/06/30 00:09:02 AN360vOk
県では、ドイツは出されていなかったような。
同和対策で妥当でないものを選べ、は確かにあった。
福岡県だけかは分からない。

595:受験番号774
08/06/30 09:31:23 tU48vqsx
>>594 同和問題は えせ同和問題て⑤にしてみた


596:受験番号774
08/06/30 13:03:36 IRVHONN2
試験官の福田総理ワロタ!もう一人の男もなんかに出てくる役者に似てたよな。

597:受験番号774
08/06/30 21:18:21 JVza6aEK
はぁ~マジで1次突破してねぇかなぁ・・・
人生かかってる・・

598:受験番号774
08/06/30 21:23:58 N8SJ01qt
昨日消防寝坊した者だけど。
国立大学受かってた!

599:受験番号774
08/06/30 23:09:59 QbVmruQe
よかったなw

600:受験番号774
08/07/01 15:06:01 sda3lVe9
試験官て 行政の教室は行政の人で
学校事務の教室は学校事務の人???
技術系は技術系の人が請け負ってるのかな???

601:受験番号774
08/07/01 18:36:47 u4VPMk3E
ほとんどは人事委員会じゃないの?

602:受験番号774
08/07/01 19:00:39 WfYctYu/
>>601
んなわけない

603:受験番号774
08/07/01 19:12:54 /jkKbXdb
たぶん六割くらいしか取れてない
県庁行きたかったなぁ

604:受験番号774
08/07/01 19:56:21 OVjvn2Wk
上級の要項から推測すると中級かそれ以下は外みたいだもんね
何気に論文を3パージ以降書かずに途中退席が多かったんだけどあれは何?


605:受験番号774
08/07/01 23:08:52 DzQM9dmi
>>604
記念受験組なんじゃない?

606:受験番号774
08/07/01 23:13:20 BGgd4Umm
>>604
コネ組だよw

607:受験番号774
08/07/02 10:33:54 whJ9FpJ+
私は福岡市の消防吏員Aを受けたのですが、あまり自身がありません。 
おそらく6割いってるかいってないかくらいだと思います。
だいたいのボーダーって何割くらいなんですか?
誰か詳しい方教えてください。

608:受験番号774
08/07/02 12:58:50 Y0e+Z4mV
シラネ

609:受験番号774
08/07/02 13:01:11 OxZPlVuB
ボーダー聞く人多いけど
再来週には結果出るんだし
聞いてどうするの?

610:受験番号774
08/07/02 19:00:00 vqvJ0sit
経験者採用は倍率高いから筆記8割で、論文は9割埋めて内容が妥当だったら通過とか
そんな感じじゃないかな?

611:604
08/07/02 19:23:45 tlQtjVCW
言葉足らずだったね。
あくまでも公務員になるための専修学校行ってる人いるでしょ?
そこでこつみたいなの教えてるのかなあって。

例えば9割埋める事よりも、一次の論文は1ページ埋めて2ページ目に送金可能額と住所を
書いておくと、振込用紙が送られてくるのかなあみたいな^^;

612:受験番号774
08/07/02 19:53:28 24CTA/0I
それは コツとは いいません

613:受験番号774
08/07/02 20:42:35 tlQtjVCW
>>612
だなw
良すれ貼っとく
スレリンク(news板)

614:受験番号774
08/07/03 00:20:13 okf4/KXf
爆死あげ

615:受験番号774
08/07/03 00:33:09 LfKKI26r
>>611
過去スレを●使って読んでたら
「汗で二次試験のときの原稿用紙だかクレペリン用紙だかが汚れたんで交換を要求」
した人が県上級学校事務に採用されていた。

コツというよりは「緊急時の対処能力」が見られてるのは確か。

616:受験番号774
08/07/03 06:37:55 pOGYrN4y
短絡的すぎだろその発想

617:受験番号774
08/07/03 15:18:29 S3YWg0I3
民間企業五年以上~ってやつ受けようかと思ってるんだけど、どの程度の問題がでるの?

618:受験番号774
08/07/03 21:33:45 Juy1/3Tx
県庁の合格発表日は何日でしたっけ?

619:受験番号774
08/07/03 21:35:18 Juy1/3Tx
県庁の合格発表日は何日ですか?

620:受験番号774
08/07/04 06:12:55 oEa/4vSU
>>617
数的・判断:理系大卒程度の能力があれば無勉でも楽勝。
論文問題:過去問からの丸パクり。
面接試験:公務員用の面接対策本そのまま。
暗記問題:これが一番しんどい。現役じゃないから覚えられないし量がハンパない。

621:受験番号774
08/07/04 10:23:07 tde21g9Q
めっさ緊張してきた

622:受験番号774
08/07/04 10:51:11 11v4F2bv
多分落ちてると思うけど
俺も緊張してきた
というか昨日から緊張してた・・・('A`)

623:受験番号774
08/07/04 10:59:07 P0wJin90
あと2分・・・。
どうか受かっててください。。。

624:受験番号774
08/07/04 11:06:00 KdViRHHq
まだあ?

625:受験番号774
08/07/04 11:06:49 P0wJin90
福岡市役所まだでてないよね?

626:受験番号774
08/07/04 11:07:52 1KYWon3J
遅い・・・

627:受験番号774
08/07/04 11:07:56 P0wJin90
さっきから更新ボタン20回ぐらい押してんだけど・・・。

628:受験番号774
08/07/04 11:07:58 11v4F2bv
まだ生きながらえてる

629:受験番号774
08/07/04 11:08:35 o3/bqkfq
まだ死刑は執行されません

630:受験番号774
08/07/04 11:09:26 hTfVRGEb
まだか

631:受験番号774
08/07/04 11:09:55 11v4F2bv
やべ出てきやがった・・・
見る勇気が

632:受験番号774
08/07/04 11:10:26 P0wJin90
もう10分過ぎたよ・・・。
まだ??

633:受験番号774
08/07/04 11:11:45 KdViRHHq
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

634:受験番号774
08/07/04 11:25:34 P0wJin90
でたー!!
そして受かった~!!

635:受験番号774
08/07/04 11:28:51 11v4F2bv
俺もー

636:受験番号774
08/07/04 11:30:43 1KYWon3J
ありえへん、受かってた!

637:受験番号774
08/07/04 11:33:00 GwHWMcry
行政ウカタ!

638:受験番号774
08/07/04 11:35:12 KdViRHHq
風邪気味だったのに快哉を叫びすぎて頭痛が酷くなったわw

639:受験番号774
08/07/04 11:36:59 o3/bqkfq
死刑執行は25日以降に延期されました。

640:受験番号774
08/07/04 11:58:46 P0wJin90
106人から38人か・・・。
口頭試問突破も大変やわ!
とにかく頑張るしかないっ!!!



641:受験番号774
08/07/04 16:47:29 nqsdPrCG
口頭試問で落ちたら死ねるな

642:受験番号774
08/07/04 16:55:05 JvERQer6
俺は県庁受けたんだけど、今日市役所発表だったの?
受かってる人って他試験の戦績はどんな感じ?参考までに。

643:受験番号774
08/07/04 17:16:04 nqsdPrCG
>>642
国一は落ちた

裁事受かった
国税、国2ボーダーより少し上の点をとった感じ

結果一次受かったけど全部の試験ガクブルしてたよ

644:受験番号774
08/07/04 17:30:52 GwHWMcry
>>642
国1は未受験
裁事・国立大学法人おちた
国税はだめだろう。国2はいけたかな・・?
なんとか地上に間に合ったなって感じ

645:受験番号774
08/07/04 17:32:13 P0wJin90
>>642
国Ⅰおちた。
裁事は諸事情により受けず。
国Ⅱ、国税は合格安全圏内。
で、落ちたと思った国大と市役所は○でした。

正直、市役所は一番手ごたえなかったな・・・・。


646:受験番号774
08/07/04 17:47:10 8o5JFRpz
福岡市受かった人で教養・専門はどれぐらい取れた感じでした?

647:受験番号774
08/07/04 18:08:08 KdViRHHq
こりゃ落ちたかな、という手応えでした。

648:受験番号774
08/07/04 18:12:00 tde21g9Q
通知来た人いる?

649:受験番号774
08/07/04 18:44:11 JvERQer6
市役所受かった人でもその他の結果はまちまちなんだね。
合格した人、素直におめでとう!
俺も県庁受かってますよーに(>人<)

650:受験番号774
08/07/04 18:52:44 bUp1+Ww6
県は発表遅くないですか??早くしてほしいm(__)m

651:受験番号774
08/07/04 18:57:24 Schx3Dni
>>650
論文30点もあるわけだし、短期間で適当に採点されてもね。

ところで、合格者しかいないのか?
国は全く興味ないから受けて無いけど、両方通ったらどっちに行く人が多いのかな?
おれ県落ちたら大人しく銀行逝ってくる

652:受験番号774
08/07/04 19:58:39 bUp1+Ww6
いまさらなんですが、配点ってどぅなってるんですかね??
私は国税、国2、裁事全部一次は大丈夫だったんですが、絶対県です!!

653:受験番号774
08/07/04 20:05:52 Schx3Dni
>>652
なんで要項程度目を通さないの?
おれは1回生の時テストの範囲見てなくて恐ろしい体験をしたから見るようになったけど。
社会に出る前に直すべき

654:受験番号774
08/07/04 20:23:22 bUp1+Ww6
すいません(>_<)ネットですぐ申しこんでしまって、見てなくてm(__)m

655:受験番号774
08/07/04 23:52:31 aCjXiQ3D
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●二次落ち●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人はおそらく【二次落ち】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できるかも。



656:受験番号774
08/07/05 00:02:23 Ep5Clijc
とりあえず一次面接は通るってことか。

657:受験番号774
08/07/05 06:39:47 cP37Wfbr
やった市役所筆記合格や!!

658:受験番号774
08/07/05 06:53:25 cP37Wfbr
俺はさ、去年企業に内定もらってたんだけど
熊本に飛ばされることになって、
福岡大好きだし予定では離れるとも思って無くて…
彼女と別れたくないから、入社少し前に辞めたわけ。
んで勉強始めたのが4月から…そんで今までの国家公務員全部落ちてたけど
本命の福岡市の択一突破できて本当に嬉しいよ…

受験の二週間前に彼女にふられたけど。
心労で労働と国家二種まじきつかったよ

659:受験番号774
08/07/05 07:02:32 2lhUpf0s
本末転倒

660:受験番号774
08/07/05 07:20:46 xsnLQzQQ
うん、本末転倒。視野が狭いんだろうね・・・
あえて九大受けずに名古屋行ったけど、非常にいい経験できた。
一度、福岡よりも大きい都市に行けばいいのに
都会(笑)にこだわる自分、お金も無い学生なのに彼女一筋とか言ってる自分が3の倍数に思える

結論から言えば、福岡最高、保険の民間就職はメガバンク受かっておけば落ちても
給与は多いし福岡より都会に住める
まあ、しかし福岡くらいが丁度いい規模ですよ。都会過ぎると住みにくい

661:受験番号774
08/07/05 07:24:03 xsnLQzQQ
おれの運命かもしれないけど、大学生になるときに高卒の社会人に彼女をとられ
今は逆に無職の彼氏が居た子を彼女にしました

自分のペースで道を開いていくと報われるなあと学んだ

662:受験番号774
08/07/05 10:53:41 Ep5Clijc
よく彼女にふられたというズタボロのコンディションで筆記突破したな。

663:受験番号774
08/07/05 11:08:21 1Zb24A1l
書類送られてきた
やばすぐ書き上げないと駄目じゃん

664:受験番号774
08/07/05 11:45:04 bOM9uaOs
>>663
留守中に来たみたいで受け取れなかったんだけど提出期限とかあるの?

665:受験番号774
08/07/05 11:55:00 1Zb24A1l
>>664
金曜までだよ
面接までに書けばいいと思ってたから焦る

大野城の勉強できない

666:受験番号774
08/07/05 11:57:22 bOM9uaOs
>>665
ありがと。
同じく面接までに書けばいいと思ってた。やばいなw


667:受験番号774
08/07/05 13:54:23 Ep5Clijc
金曜までかよそりゃやべえ。

668:受験番号774
08/07/06 13:26:07 +rCLfKOF
大野城と日程かぶってたらイヤだな…

669:受験番号774
08/07/06 23:14:39 FHHS8eNa
あー・・・落ちてたら一般企業の就活はじめないとなぁ・・・

670:受験番号774
08/07/06 23:31:46 vurjikUt
高校留年(田舎の商業高校卒)から専門学校(芸術系)年齢30、派遣社員5年、こんな僕ですが民間企業5年~を受けるのは無謀ですかね(´・ω・`)…

671:受験番号774
08/07/06 23:52:02 eNLGJ6jC
受けられるなら受けてみよう、それが公務員試験。
ただ、「その間に学んだものは何ですか?」はいえるようにしたほうが良いんじゃね?

672:受験番号774
08/07/07 00:06:34 vurjikUt
>>671
だね。駄目元で頑張ってみるわ…失うものなんてないしね。ちょとだけ不安だったんよ(´・ω・`)…

673:受験番号774
08/07/07 00:13:04 vqQnUYHd
【広島→長崎】今から安価で自転車旅行に行く2【山口県】
スレリンク(news4vip板)l50

674:受験番号774
08/07/07 06:29:42 GyUFpbIn
>>669
遅いだろ?つか来年度から入社分は内定来てるよ
三井住友だけしか貰ってないから分からないけどwww
みずほも福銀も潰れればいいのにと思ったよ

675:受験番号774
08/07/07 12:43:04 t6bFGdim
俺落ちたら先物に行かないといけないんだぜ…

676:受験番号774
08/07/07 15:06:29 2JWPAilS
那珂川町の今年の採用試験の案内がもう出てる!今年は8人募集みたい
去年が倍率10倍もなくて意外と穴場だったんだんかな…

677:受験番号774
08/07/07 16:15:13 IWb8kM4C
春日市や筑紫野市・うきは市なんかも今年の試験案内もう出てるよ
去年と同じくらい~微増ってところが多いみたい

678:受験番号774
08/07/07 16:50:57 GyUFpbIn
>>675
人の事言えないけどなんという将来不安w

>>676
そこ、福岡県の試験日に町長逮捕されなかった?

679:受験番号774
08/07/07 17:07:33 GyUFpbIn
旦那が車にひかれて死んでくれます様に…2
スレリンク(ms板)

22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/08(日) 13:56:19 ID:B6DZjIutO
通り魔が父親と旦那を刺殺してくれたらいいのにな。
絶対罪に問わないどころかお礼申し上げるw

717 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/29(日) 16:28:24 ID:abcGALw30
旦那が死んで早く保険金が下りますように(-人-)ナムナム

867 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/03(木) 22:15:50 ID:5Ri+jkd20
結婚した男のほうが悪い
お金を絞られあげく殺されて保険金でけりをつけてくる女
女をわかってない男ってマジアフォでマヌケだよねw

680:受験番号774
08/07/07 19:14:19 uzfWA8V5
>>674
福銀は福岡県のめいんばんくです

681:受験番号774
08/07/08 05:59:20 ltv6hSjT
>>674
三井住友だけとか・・・そりゃ後が無いな。
頑張れー


682:受験番号774
08/07/08 11:48:33 NlbRcoDg
福岡県庁の合格発表いつでつか?他県は今日が多いみたいだけど

683:受験番号774
08/07/08 12:03:21 XKst9W19
>>682
福岡県の発表は7月15日
但し17時からの発表なので注意

684:受験番号774
08/07/08 19:39:09 apCudQfi
福岡県庁の2次試験はいつですか?

だいたいでいいのでお願いします。

685:受験番号774
08/07/08 19:41:50 S8bIaALu
月末

686:受験番号774
08/07/08 23:54:25 JJFlyxXV
さて、明日は久留米市の一次発表・・・

687:受験番号774
08/07/09 01:03:21 jgza460B
久留米市って倍率どのくらいなのかな

688:受験番号774
08/07/09 09:10:05 X9P1/ZOe
久留米落ちました。代わりに大野城受けます。

689:受験番号774
08/07/09 10:50:47 UcSa6Df4
久留米受かったけど本命は大野城です

690:受験番号774
08/07/09 11:06:17 K6uNpdC4
もう中級狙うっきゃない!

691:受験番号774
08/07/09 11:07:15 UcSa6Df4
もちろん中級も狙います

692:受験番号774
08/07/09 16:44:50 ll6FiwAW
地上落ちたけど福岡県中級受けるお。
九大なんか怖くないお。


693:受験番号774
08/07/09 22:48:30 +h5PriZu
>>692
次は麻生学園が恐くなるに一票
公務員試験って過去問まんまじゃん、何回もやれよ

694:受験番号774
08/07/10 06:11:40 i1F9O13G
なあ、福岡は大分みたいな汚職事件は出てこないのかね?


695:受験番号774
08/07/10 07:07:29 HKfO0Bm5
あげ

696:受験番号774
08/07/10 07:20:50 i1F9O13G
>>695
あげるなよ。汚職発覚!もう一度みんなも受けなおしてねb
とかなったらやべえなと書き込んだ後に後悔してんだから・・・

697:受験番号774
08/07/10 10:20:49 fEv/XziV
君のその書き込みで警察が動くとでも言いたいのですか?

698:受験番号774
08/07/10 11:37:32 UUJ41fKf
むしろ受けなおさせて下さい

699:受験番号774
08/07/10 12:05:02 i1F9O13G
>>697
え?まったくそういう意図は無い。
一言言わせて貰うと贈収賄ないと警察が動くことはないんじゃない?上級受験者に説明するほど
博識ではないんで

>>698の人とは逆でたまたまやまが当たったので。
念のため大学の試験と並行して嫌いな行政法の勉強また始めたよ
いつか山本モナとラブホ行きたい

700:受験番号774
08/07/10 12:38:04 fdzDR49M
そろそろ胃が痛くなってきた俺チキン

701:受験番号774
08/07/10 14:17:56 fEv/XziV
>>699
あげ とかいってあげる人の意図も分からないが、それに対して、あげるなよ汚職発覚に繋がるかもしれん書き込みに後悔してる。という人の意図も分からない。
俺の読解力がないんか?

702:受験番号774
08/07/10 14:41:37 i1F9O13G
>>701
警察の話振ったのもおれじゃないしね。
読解力が無いと言うより自分の価値観だけで読んでるから

>汚職発覚に繋がるかもしれん書き込みに後悔してる。という人の意図も分からない。
これはあなたが勝手におれが自分のレスで運よければ汚職の話がこぼれて来るのを
さも期待しているかのように受け取っている。
あなたは正義感が強いんですか?w

おれの本意→点数操作などの不正発覚があって再テストはごめんだ。
悪く言えば自分本位なんだよねえ。裏を返せばそれだけ勉強していないから
この間のまぐれの出来で2次に進ませてほしいなあと。

703:受験番号774
08/07/10 14:52:13 i1F9O13G
まじでくだらねえwおれの間違いでいいからもう降りるわw
IDあぼんしておいてノシ

704:受験番号774
08/07/10 15:07:23 C0DbEEZA
大分の教員採用はコネが問題になってるみたいだけど、金銭のやり取りがなければ無問題っしょ。
民間や市役所なんかコネばかり。
教員採用にコネがあっても不思議じゃない。


705:受験番号774
08/07/10 20:40:59 8NYpaoc6
民間はコネだろうが好きに採用すればいいけど公務員はダメだろ。
公的団体を私物化しちゃダメよ。
民間は私物だから、コネでもオッケー

706:受験番号774
08/07/10 22:23:16 IV6e3n+q
金銭のやりとりなかったらわからなくね?

707:受験番号774
08/07/10 23:28:07 3zGEDxBN
今日はたぶん眠れないな

708:受験番号774
08/07/11 01:26:14 KX8QqFUs
俺も面接カード書かなきゃ
全然書けねぇや(´・ω・`)ショボーン

709:受験番号774
08/07/11 01:29:33 2l7OJC9o
>>705
まあそうだけど現実問題コネはあるんじゃね?
八女の方はコネで入った奴知ってるよ。本人談だけどな。
福岡はあるのか知らない。個人で云々できる規模じゃない気がするけどな
>>706
大分のは金銭の授受があってかつ政治家が入ってるらしく
大分県警の幹部がやる気満々、よければ国会議員にも手を出したいらしいと大谷昭宏が語ってた

710:受験番号774
08/07/11 01:42:39 wCSJCStT
>>643
国Ⅱのボーダーってどのくらいですか?

711:受験番号774
08/07/11 02:01:52 KX8QqFUs
うぉー意味分からん文章書いてしまったor2

やっぱ寝て明日書こうそうしよう
後は志望動機と自己アピのみだ

712:受験番号774
08/07/11 06:30:38 +DGKOyDQ
福岡でも過去コネ採用になった奴は
全員実名晒してくれないかなぁ・・・

最初から決まっているならあんなでかい大学借り切って
リクナビなんかにも掲載して、何度も試験やって
それが全て無駄金になるじゃん。公金横領だよ。

713:受験番号774
08/07/11 06:54:34 2l7OJC9o
>>712
そういえば試験無料だな
場所代、人件費、テスト代、全部血税か

714:受験番号774
08/07/11 10:28:23 f6s4tD6c
教員だけじゃないだろうな。


715:受験番号774
08/07/11 16:04:03 C+U5NuN5
今回の大分の件って、客観的に点数化される一次をいじってるのが問題なんだよな。

716:受験番号774
08/07/11 16:36:57 Lufnx1/p
一次も2次も点数化してってことじゃねーの?
受かってたはずの、みたいな言い回ししてるし

717:受験番号774
08/07/11 20:56:50 J7QQNf7Q
>>709
しかも県教組も絡んでて、組合関係とか民主系とか社民系とかにまたがってるしねえ。

>>712
福岡県には実力枠があると思うよ。少なくとも上位半分くらいは。
何故かって、自分がちょうど半分くらいの順位で採用されてるから。

718:受験番号774
08/07/11 21:03:58 Lufnx1/p
>>717いくら払えばコネてくれますか

719:受験番号774
08/07/11 21:19:07 J7QQNf7Q
>>718
自分は市町村に落ちまくってるんだけど、市町村議長レベルのコネは必要だと聞いたね。
県の場合は、即懲戒免職なんで、今時やってるバカはいない、と聞いてる。

720:受験番号774
08/07/12 11:02:15 CO/2Fhaz

地方職員共済組合採用情報

地方職員共済組合は、地方公務員等共済組合法の規定により、道府県職員及びその家族等のための総合的社会保険事業を行うために設立された法人です。

応募締切日
 平成20年7月31日(木) ※当日必着

試験日:平成20年8月31日(日)、9月3日(水)の2日間
     第1次試験
       平成20年8月31日(日)(一般教養試験・作文試験等)
        会場:TKP東京駅八重洲ビジネスセンター
           (URLリンク(www.tkptokyoeki-bc.net)
           東京都中央区京橋2-9-2 第1ぬ利彦ビル
URLリンク(www.chikyoren.go.jp)
URLリンク(www.chikyosai.or.jp)



721:受験番号774
08/07/12 22:49:59 g1PGuWVB
大分県の教員で400万円だったら
福岡市役所は1000万円くらい必要なんじゃね。
2~3年で元が取れるだろうけど。

722:受験番号774
08/07/12 23:11:47 ISTcYncW
実力で羽化ってみせる

723:受験番号774
08/07/13 05:48:00 2IAdMcpn
久留米市の2次蹴って大野城市の1次受けに行く奴多いと嬉しいな~っと…

724:受験番号774
08/07/13 06:22:42 qDnGbyTL
>>723
お前がなwって言われるんじゃない?
ぶっちゃけ、久留米>大野城だろ。受かったらくるめ行くわ

県庁おせえwww

725:受験番号774
08/07/13 08:17:54 SxKvNPFk
久留米はほとんどコネだからな。
覚悟しとけ。

726:受験番号774
08/07/13 08:20:45 qDnGbyTL
>>725
そうなの?ご愁傷様

727:受験番号774
08/07/13 08:22:30 CiV35MO4
採用予定35人のほとんどがコネなのかw

728:受験番号774
08/07/13 08:44:07 qDnGbyTL
>>727
>>725曰くそういうことだろうねwいいんじゃないかなあ、ここは妄想するとこだろ?

729:受験番号774
08/07/13 10:16:37 JR+r4Fi1
>>723
そんなやついるわけないw
大野城の一次なんて今年は激難だしな。
福岡市より難しいと思うわ。

730:受験番号774
08/07/13 12:02:14 2IAdMcpn
久留米市は規模が中途半端過ぎて試験の情報少ないんだが…

731:受験番号774
08/07/13 12:58:32 vgfDK5Zg
大野城申込者からどれだけ減るかが問題だ

大野城のせいで9月の試験
春日、筑紫野、那珂川、前原増えるんだろうな

ああ1次受かると勉強なんてやる気でねええええ
この調子でC日程は突撃するかもな

732:受験番号774
08/07/13 13:17:21 mLWX2/3L
>>723
そんなアホはいない

733:受験番号774
08/07/13 15:37:52 p4v5A2Th
>>730
あるあるw
適性検査って90分もあるってことは
性格診断とかだけじゃないよね・・・

734:受験番号774
08/07/13 16:22:41 Z9jv5CAq
(-ω-)y-~~~

735:受験番号774
08/07/13 17:08:26 CiV35MO4
久留米市はHPの採用情報も不親切な希ガス
ま、予想してたより1次で絞られて安心したが


736:受験番号774
08/07/13 18:15:59 IeweufIq
久留米市職員だが質問どーぞ

737:受験番号774
08/07/14 01:19:16 dZy3czNz
久留米落ちた俺だけど一次で人数絞りすぎだろ
新卒なら普通に採用されるレベル。
大野城受かりたいな。東京からなので新幹線や飛行機代が半端ない。

738:受験番号774
08/07/14 01:55:20 INV9h+uj
久留米落ちて大野城受かるのは奇跡と呼べるレベル


739:受験番号774
08/07/14 04:20:03 gUaGcZFZ
>>736
聞きたいことがありすぎるw

740:受験番号774
08/07/14 09:47:13 dZy3czNz
>>738
久留米は専門あって大野城は専門ないから比較できない。


741:受験番号774
08/07/14 12:53:10 vR33tASW
専門ないところは全国各地にあるけど、馬鹿が入ってきたらどうするんだろう?
公務員として必要な知識のテストだと思うんだけど

742:受験番号774
08/07/14 13:36:58 3dvcNLOs
私は福岡市消防吏員Aの体力試験を受けたのですが、例年では大体何人くらいが
ごうかくするのですか?
誰か詳しい方教えてください。


743:受験番号774
08/07/14 14:28:35 vR33tASW
>>742
3人。興味ないから知らないけど、サイトに書いてあるじゃない

744:受験番号774
08/07/14 15:58:47 /uFEk3mq
>>741
専門試験なんて別に必要ないだろ・・・。
公務員より優秀な民間だってそんな試験してないんだし


745:受験番号774
08/07/14 16:33:01 gPXl9sQd
明日17時に県庁一次試験合格発表だったと思うんですが
自宅にいないと受け取れないでしょうか?ポストに入っているのでしょうか?

746:受験番号774
08/07/14 18:37:16 iqI3kg5t
>>744
優良民間には学歴フィルターがある。
公務員は少なくとも建前では学歴差別できないから別のフィルターが必要。

747:受験番号774
08/07/14 18:41:46 2TlFbjRd
すごい今更な質問だと思うんですけど
福岡市の上級の二次試験って面接と論文どっちのほうが配分高いですか?
やっぱ面接ですかね

748:受験番号774
08/07/14 19:38:52 PfRGkNcC
>>747
配点くらい見て来い

749:受験番号774
08/07/14 21:08:50 B06gfJ53
単純に聞きたいんだけど、福岡県や福岡市と山口県ってどれくらい
難易度に差がある?

750:受験番号774
08/07/14 21:23:59 gUaGcZFZ
すまん…
福岡と山口を比較しようとしたことねぇw

751:受験番号774
08/07/14 22:00:41 Cc6H7bx+
福岡県は合否って明日 配達記録で着くのですか?

752:受験番号774
08/07/14 22:58:56 yuRTQWXT
普通は書留ですよ

753:受験番号774
08/07/14 23:01:41 LGn+6kq2
県庁いよいよ明日かぁ。
頼むから引っかかってて欲しい・・・!!!

754:受験番号774
08/07/14 23:24:57 Cc6H7bx+
明日必着ですか?明日発送をかけるということですか?

755:受験番号774
08/07/14 23:31:59 EDA/RVvd
福岡県庁は九大の巣窟。
西南・福大・久留米も数人いるが、彼らは超エリート。
勉強した気になってるバカが受かるほど甘くない。

756:受験番号774
08/07/15 00:08:14 RXZjdIC5
県庁って市よりレベル高いの?

757:受験番号774
08/07/15 00:25:58 i0FICfoP
>>756
それはそうだろ。
>>755
関東、関西にも大学あるんだよー、知ってる?

758:受験番号774
08/07/15 00:26:04 paTgaUMC
一般的には県庁>政令市
地域によっては政令市>県庁
福岡は県庁が難しい。
福岡市は面接で女優遇しすぎて不透明。

759:受験番号774
08/07/15 00:28:15 paTgaUMC
>>757
で?マーチや関関同立がどうかしたか?
九大が一番多いのは事実だろ。


760:受験番号774
08/07/15 00:34:01 NZZic8lW
福岡市の方が難しいんじゃないの?

761:受験番号774
08/07/15 00:35:13 i0FICfoP
>>759
巣窟の意味が違うだろ。福岡以外知識がないのかよ

762:受験番号774
08/07/15 00:36:10 i0FICfoP
>>760
競争倍率でどうこうじゃないから

763:受験番号774
08/07/15 00:38:08 paTgaUMC
>>760
仮に県より市が難しいとしても福岡県庁>福岡市役所は変わらない。
どう考えても難易度も県庁が上だけど。

764:受験番号774
08/07/15 00:38:55 NZZic8lW
>>762
いや、わかってるよ。
市役所の方が転勤ないから人気だよ、マジで。
九大生も市役所志望多いし。

765:受験番号774
08/07/15 00:40:06 paTgaUMC
>>761
巣窟の使い方間違ってるか?


766:受験番号774
08/07/15 00:41:06 NZZic8lW
ま、どっちでもいーや。

767:受験番号774
08/07/15 00:43:22 rDmUX/1T
在職中で家にいないから書留でくるとちょっと困るな、まぁ仕方ないし落ちてるかもしれないから気楽にいくか


768:受験番号774
08/07/15 02:55:15 s/mSrXhn
ちなみにみんなはどれくらいできたの?俺は解答スレでのチェックだが教養が35/50で専門25/40だったが去年と同じくらいのボーダーなら確実に落ちるだろうなorz

769:受験番号774
08/07/15 03:27:59 sr4TaEKO
教養32、専門32くらいと思う。
アピール論文がクソな内容だからやべえ…

770:受験番号774
08/07/15 03:32:57 0/t81goY
二人ともスゴいね…
そんだけ取れれば一次は余裕じゃん。
いいなぁ、俺は学事だけど何か凹んだよ。

771:受験番号774
08/07/15 05:29:12 M/CSwjgi
今日県庁の発表だけど成績開示って明日から大丈夫だっけ?

772:受験番号774
08/07/15 08:52:10 s/mSrXhn
>>770
去年はもっと点数高かったが、落ちたw福岡県庁は最難関なんでボーダーは7割前後です
>>771
明日から3ヵ月間みたいです

773:受験番号774
08/07/15 09:31:33 N+AssQ6x
ドキドキするな

774:受験番号774
08/07/15 09:56:51 NMl3+Nzi
なんとも言えない緊張ですね。
試験後にあんなに自信があったのに、今はスッゴイ怖い。
いまさら、なんもできんとけどね・・・・。

775:受験番号774
08/07/15 09:59:37 0/t81goY
みんな行政?

776:受験番号774
08/07/15 10:11:00 NMl3+Nzi
おおおおおおお、俺行政。
どうした?


777:受験番号774
08/07/15 10:27:10 lG8mN/J5
発表何時からー?

778:受験番号774
08/07/15 10:37:38 QH4/Iw2w
学事。
合格通知っていつくるのかな?5時前にきたりはしないよね・・・


779:受験番号774
08/07/15 11:06:47 VNgiVHdD
こえええええええええ

780:受験番号774
08/07/15 11:19:50 gRjZs+c+
ピンポーン鳴ったから合否通知かと思ったら宅急便だった(゜Д゜;≡;゜Д゜)あせる

781:受験番号774
08/07/15 11:43:26 qsgUI+3t
>>777
発表は五時!!!

>>780
心臓が持たんなwwww


782:受験番号774
08/07/15 11:44:29 NZZic8lW
ここ見てると絶対落ちた気がするわ。
あんな難しい問題で7割とか絶対取れてない。
6割いってれば上出来って感じだ・・・終わった。

783:受験番号774
08/07/15 11:57:29 8A/vTIdZ
さっきピンポンなったから出たら郵便局だったけど親宛てのお中元だった・・・

784:受験番号774
08/07/15 12:32:01 lG8mN/J5
>781
サンクス!

緊張するねー

785:受験番号774
08/07/15 12:40:41 gRjZs+c+
赤紙をまってる気分だ…(;¬_¬)

786:受験番号774
08/07/15 13:59:24 N+AssQ6x
郵便きたけど福岡県からの郵便物はなかった…落ちたかな…

787:受験番号774
08/07/15 14:08:54 i0FICfoP
大好き五つ子のお父さんは実はコネで教師になってましたって落ちだったらいいのになw

788:受験番号774
08/07/15 14:24:55 ykDzUogo
書留届くのは明日だぞ。

789:受験番号774
08/07/15 14:34:56 kYYS77lO
例年、一次では採用予定者数×3(人)合格させてるみたいだから
単純計算すると、今回は63人通すわけか。こえぇぇぇよぉぉぉ。

790:受験番号774
08/07/15 15:03:12 ykDzUogo
福岡県は1次で採用予定人数の3倍が受かり、2次で終わる。
久留米市は1次で採用予定の2倍弱が受かり、3次まである。

…ただ書いてみただけ。

791:受験番号774
08/07/15 15:37:41 M/CSwjgi
あと一時間半

792:受験番号774
08/07/15 15:57:12 NMl3+Nzi
パニック・ブルー・変な自信が交互にやってきて神経が衰弱しております。
チキンな僕は夜寝る前に見ようと思います。
いい夢がみたいな。

793:受験番号774
08/07/15 15:58:43 0/t81goY
みんな他試験の状況はどんな感じなん?

794:受験番号774
08/07/15 15:59:28 ykDzUogo
>>792
いや、気になって余計気が狂うぞw

795:受験番号774
08/07/15 16:01:21 qwgn31ZP
あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”
もう胃がいたいよおおおおお

796:受験番号774
08/07/15 16:02:30 M/CSwjgi
>>793
東京都Ⅰ類Bと防衛省Ⅱ種の最終面接は確保してる
あともう一つ面接が欲しい状況

797:受験番号774
08/07/15 16:04:00 0/t81goY
>>796
おー、なかなかいいね。
裁事、国Ⅱは受けなかったの?

798:受験番号774
08/07/15 16:14:56 ykDzUogo
国2はまだ結果出てないだろ

799:受験番号774
08/07/15 16:24:29 pNjNTAnn
県庁の発表間際…

久留米市の2次、3次の情報が欲しいんだが。

800:受験番号774
08/07/15 16:26:17 paTgaUMC
現職板いって聞いてこい。

801:受験番号774
08/07/15 16:26:52 NMl3+Nzi
夕飯食べるときに凹んでたら、親が心配するよな。
受かってると思うけど、不安なんだ。
やっぱり、夜こっそり見るよ。

んじゃ、気晴らしに散歩でもしてくる!

802:受験番号774
08/07/15 16:39:29 pNjNTAnn
どっきどきだなw
こういうときって受かってたら寝る前まで
なんかふわふわして幸せな気持ちになるのは…

オレだけか?w

803:受験番号774
08/07/15 16:51:46 qwgn31ZP
落ちたら寝る前まで
なんかどろどろして不幸せな気持ちになるのは・・・

オレだけでいい


ところで通知も5時発送なの?

804:受験番号774
08/07/15 16:56:49 paTgaUMC
安心汁。
受かったと思ってる奴ほど落ちてるから。


805:受験番号774
08/07/15 16:57:02 pNjNTAnn
発表後に届くように送られる。
きっと明日だろう

もうすぐだな。

806:受験番号774
08/07/15 17:03:24 q7wxXxBi
hpで発表されたぞ

807:受験番号774
08/07/15 17:04:51 0/t81goY
受かってた!!

808:受験番号774
08/07/15 17:07:08 pNjNTAnn
おめでとさん

809:受験番号774
08/07/15 17:07:19 YJ0KMJxT
受かってた!!!
一人でのたうちまわったぜ

810:受験番号774
08/07/15 17:08:58 YNFD/otH
>>769だが受かってた!!!!!!!!!!!

811:受験番号774
08/07/15 17:10:40 M/CSwjgi
>>797
受けたけど裁事落ちたし国Ⅱも多分落ちてる。





県庁学校事務合格確認!
これで上級クラスの最終面接は3つ確保した。やってやるぜ!!

812:受験番号774
08/07/15 17:11:49 pNjNTAnn
福岡県は2次試験のみで3分の1が最終決まるから
2次対策かなり大変だな。がんばれよ

813:受験番号774
08/07/15 17:21:33 q7wxXxBi
畜生落ちたぜ!
受かった人おめでとさん!!

落ちた人で中級受ける人いる?

814:受験番号774
08/07/15 17:22:50 7arZPEnU
受かった!

今からタックよやくしようっと

815:受験番号774
08/07/15 17:24:50 paTgaUMC
>>813
福岡県上級落ちじゃないけど、中級受けるお。
中級の話題が出るのをずっと待ってたお。

816:受験番号774
08/07/15 17:27:33 ykDzUogo
おれも上級落ちではないが中級考えてる。
しかし、民間くずれが教養だけ勉強して試験受けるという…ガクガク(((゚д゚)))ブルブル…

817:受験番号774
08/07/15 17:30:37 r+lhNbrb
上級行政落ちた~ 既卒25だが来年もうけるわ

818:受験番号774
08/07/15 17:51:43 0/t81goY
受かったのは素直に嬉しいけど、7割とか絶対とれてないわー。

819:受験番号774
08/07/15 18:04:44 59zDufHH
>>790
久留米は補欠入れたら二次三次で落ちるの半分以下だぞ。しかも三次は平日だよ。
一次で絞りすぎ。と落ちた俺が愚痴ってみる。

820:受験番号774
08/07/15 18:06:56 NZZic8lW
県庁なぜか受かってた・・・!
通知は明日届くの?

821:受験番号774
08/07/15 18:39:32 qsgUI+3t
う、う、受かったあああああああ!!

第一志望やから、二次も頑張る!!!
813のぶんまで頑張る!!!







822:受験番号774
08/07/15 18:40:54 M/CSwjgi
>>820
福岡県内在住であれば明日中に届くはず
明日成績開示行ってきます。成績次第で面接のテンションが決まります

823:受験番号774
08/07/15 18:48:05 VNgiVHdD
怖くて見れないから通知待つわ・・・

824:受験番号774
08/07/15 18:52:57 NZZic8lW
>>822
了解、ありがとう。
余談だけど、一次の点数は二次には関係ないから成績開示しても、
成績は気にしないほうがいいよ。
一桁順位の人でも普通に二次で落ちてるから。

825:受験番号774
08/07/15 18:55:05 paTgaUMC
さて、中級対策何しようか?
地上の過去問500が無難かな?

826:受験番号774
08/07/15 19:10:30 qwgn31ZP
落ちた
企業の就活しないといけないのに
なんかもう・・・仕事したくねぇ・・・

受かった奴がんばって

827:受験番号774
08/07/15 19:11:57 M/CSwjgi
>>824
成績は関係無いのは解ってるつもりなんだけどねぇ…
成績良かったら精神的に面接が楽になるんだよね。
悪かったら絶望するけど

828:受験番号774
08/07/15 19:14:17 ykDzUogo
>>819
合格者↓
「思ったより1次で絞られてビビったけど
 2次以降、らくになって助かった~!」

不合格者↓
「筆記で絞りすぎだろ!人物重視でいけや!」

だなw

829:受験番号774
08/07/15 19:20:56 6zcgnJir
上級受かったから中級対策できね

830:受験番号774
08/07/15 19:40:27 NZZic8lW
>>827
確かにそういうのはあるかもねw
お互い頑張りましょう!

831:受験番号774
08/07/15 21:00:38 paTgaUMC
>>829
可哀想に。じゃあ、中級は僕がいただきます!

832:受験番号774
08/07/16 00:55:23 15Rdvoy3
すんません、質問デース。

一次試験はアピール論文も採点されてるんですかね?

833:受験番号774
08/07/16 01:06:29 oPz8fTIp
教養と専門の点数が一定値を
越えた人だけアピール論文を
採点してもらえます。

834:受験番号774
08/07/16 01:10:27 oPz8fTIp
ごめん論点ずれてた。
教養と専門とアピール論文の
採点結果が一次の結果です。

835:受験番号774
08/07/16 01:12:38 J0woQ7c3
アピール論文見てるんだ
それなら点数開示請求してみたい
よかったらどうやるのか教えて下さい

836:受験番号774
08/07/16 01:13:29 CbvlsNsd
みんな明日成績開示行く?

837:受験番号774
08/07/16 01:17:10 x8SpyVXT
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●二次落ち●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人はおそらく【二次落ち】です。



838:受験番号774
08/07/16 01:17:16 oPz8fTIp
成績開示って電話はダメなんだっけ?

839:受験番号774
08/07/16 01:21:06 CbvlsNsd
>>838
受験案内に、電話ではできないって書いてあるよ。
直接行かないといけない。

840:受験番号774
08/07/16 01:30:37 J0woQ7c3
直接行くのね
やっぱり正装かな
ちょっと面倒

841:受験番号774
08/07/16 01:30:52 oPz8fTIp
見落としてたわ、サンキュー

842:受験番号774
08/07/16 01:34:36 CbvlsNsd
え、正装?
普通の格好でいいんじゃないの・・・?ジーパンにシャツとかで・・・。

843:受験番号774
08/07/16 01:34:38 15Rdvoy3
>>833

ありがとうございます
やっぱ論文大事なんですね

844:受験番号774
08/07/16 07:38:13 XHPqG6UN
受かってました☆★集団討論未経験やからむっちゃ不安。他県では司会が暴走してグループ全落ちとかあったらしいです。みんなの意見を聞いてくれる司会にあたりますようにっ


845:受験番号774
08/07/16 08:24:37 Hwuv/4Pl
やべっ!
受かったけど、行政の専門論文の対策何すればいいか分からん…。
ましてや集団討論なんて…。

846:受験番号774
08/07/16 08:46:37 J0woQ7c3
>>842
うーん・・・怖いから無難な格好でいってみる

専門論文とか失念してた~民法や憲法かな
筆記テスト後は何もやってまへん

847:受験番号774
08/07/16 09:47:55 05POOL+y
>>846
無難な格好ってスーツ?
俺は普通に私服で行くわ。

848:受験番号774
08/07/16 09:54:55 TdnKY/32
おれもおれも。さすがに穴あきとか金髪では行かないけど

849:受験番号774
08/07/16 09:58:30 05POOL+y
>>848
だよな。
普通な爽やか?な格好なら問題ないよね。

850:受験番号774
08/07/16 11:14:23 XHPqG6UN
去年とかの問題は知らないけど18年度は格差社会について、とかだから教養論文では??

851:受験番号774
08/07/16 11:19:37 dhhju6ef
遅ればせながら…県庁一次合格しますた。ただ二次は辞退します。来年の国Ⅰ国Ⅱに向けて腕試しのつもりで受けたので…。(現在大学3年だし)
同じような境遇で一次受かったけど二次辞退するやつをもう一人知ってます。
とりあえず二次は2人辞退が確定したので、あんまり影響ないかもしれませんが二次受ける方は頑張ってください。

852:受験番号774
08/07/16 12:12:17 dhhju6ef
ちなみに今合格通知書が書留で届きましたよ

853:受験番号774
08/07/16 12:30:31 05POOL+y
>>852
二次いつ?

854:受験番号774
08/07/16 13:04:17 JZlz+krv
山口は今日中には無理なのかな

855:受験番号774
08/07/16 13:19:10 dhhju6ef
>>853
(1日目)7月29日(火)8:30集合
(2日目)8月12日(火)9:30集合

856:受験番号774
08/07/16 16:20:42 komRie//
最終合格って8月末だっけー?

857:受験番号774
08/07/16 16:38:16 n8Ud9l8V
>>855
その日程って行政?学校事務?それ以外?

858:受験番号774
08/07/16 17:22:01 dhhju6ef
>>857
行政っす。それ以外はわかりません。

859:受験番号774
08/07/16 18:34:01 JIyAqh7J
一次通過ああああああああああああ
化学57人→6人って何のいじめだよ

860:受験番号774
08/07/16 18:47:04 n8Ud9l8V
>>858

こっちも来てた通知を今確認
学校事務と論文試験の日程は同じみたいね











そして併願先と日程被ったorz

861:受験番号774
08/07/16 18:56:09 QHADe3pX
上級ウラヤマシス。
こっちは中級に向けて頑張らねば。

862:受験番号774
08/07/16 20:21:44 YCk0go6k
面接通過する自信ねぇ

863:受験番号774
08/07/16 21:07:55 QHADe3pX
面接は非リア充を落とすためだけにあると思う。


864:受験番号774
08/07/17 00:16:34 MS8HD97S
成績開示したら素点がわかるの?

865:受験番号774
08/07/17 00:17:06 CsvToYsP
福岡県庁いきてぇぇぇよぉぉぉぉぉ
県庁しか興味ないんだぁぁぁぁぁ
俺が福岡良くするからよお願いだよ…
死ぬほど緊張してきた

866:受験番号774
08/07/17 00:21:33 Btle/As+
成績開示しても素点じゃなくて標準偏差とか計算した後の点数しか分からんから、
順位以外は、教養の方がよかったんかーとかくらいしか感想ないよ。

867:受験番号774
08/07/17 00:28:24 MS8HD97S
>>866
そうなんだ。サンキュー。
合格には7割必要とか、○点だったけど去年落ちた、とか書いてる人いたけど、それってどうやってわかったんだろ。

868:受験番号774
08/07/17 00:37:14 Zp+OKU0f
>>867
人事委員会に知り合いがいれば容易にわかる。あと一般的なのは、公務員学校が受験生を調べればおおよそのボーダーは見当がつく。

869:受験番号774
08/07/17 00:39:42 4cGRCsPJ
人事委員会に知り合いいるなんてすごいな。。。
俺も一次合格してたけど、7割なんて絶対取れてないと思う。。。

870:受験番号774
08/07/17 01:26:31 Zp+OKU0f
>>869
今年は例年と比べて一次通過者が1.5倍以上増えたのでボーダーもそれなりに下がっていると思いますよ。

871:受験番号774
08/07/17 14:57:02 TJv7eYU9
開示請求いった人いますか
どのぐらい時間かかるでしょうか
手続きの流れも良かったら教えて下さい

872:受験番号774
08/07/17 15:58:19 41yoAvqi
個別面接ってガチで一人ずつ?
4人くらい一辺に面接するの?

873:受験番号774
08/07/17 16:47:22 RCKosZdE
複数なら集団面接だろ。
そんなことも知らずによく一次通過したな。

874:受験番号774
08/07/17 16:49:46 7lj50HcE
面接官7人ね

875:受験番号774
08/07/17 19:11:33 6eg+Uk6a
872はきっと落ちるなw

876:受験番号774
08/07/17 20:02:28 g0Evv1E6
>>871
成績開示に必要な物
・免許証などの身分証明書

申し込んでからの所要時間
約3分

申し込み手順
①県庁三階の人事委員会事務室へ行く
②係員から申し込み用紙が手渡されるので必要事項を記入
③身分証明書と一緒に用紙を提出
④本人確認後に係員が用紙に順位と点数を転記
⑤できた成績表を貰って成績開示完了

877:受験番号774
08/07/17 20:27:38 fY/Aa3fJ
カイジするんですか

878:受験番号774
08/07/17 21:16:07 RCKosZdE
県庁にもコネあったらやってられないな。
ないと信じたい。

879:受験番号774
08/07/17 21:18:31 4cGRCsPJ
ないって前書いてる人いなかったっけ??

880:受験番号774
08/07/17 21:21:28 Ipd8z5PZ
さすがに今年はないと信じたい。

881:受験番号774
08/07/17 23:32:24 MS8HD97S
福岡は採用多いし、多少コネ持ちがいても気にならないな。
採用5人とかで、やられるとキツイけど。

882:受験番号774
08/07/18 08:57:47 +MxAO1Uk
>>876
ありがとう
愛してる

883:受験番号774
08/07/18 10:37:27 vDakZ9ZO
>>882
きんもー☆ミ

884:受験番号774
08/07/18 18:50:34 zLsuYjmn
みんな基本的に県庁の話してるんだよな…
市役所の人はそれを明記して欲しいな。

885:受験番号774
08/07/18 19:12:03 zLsuYjmn
明日明後日市役所の集団面接だな、どんなこと聞かれるんだろうか…

市役所は行政38人に対して一次通過者が106人で倍率2.79倍、
県庁は行政21人に対して63人で倍率3倍か…県庁は何かと厳しいな。
どうなることやら。集団面接でどれくらい絞るんだろうな。



886:受験番号774
08/07/18 21:42:22 z9bi6D1z
採用予定が2桁なのに、その3倍を一次通過させるのかよ。
福岡県って実は一次ザル?
うちの県は、採用予定が1桁なのに、2倍しか一次通過させない。


887:受験番号774
08/07/18 22:05:12 fghjV3lf
人数だけで見るとそう感じるかもしれないけど、福岡は他県と比べると学歴高い連中の数も多いからねぇ。
他県から九大に来た人も福岡受けたりすること多いし。

888:受験番号774
08/07/18 22:21:58 z9bi6D1z
よく考えたらそれもそうだな。
ザルなんて言ってスマソ。

889:受験番号774
08/07/18 22:25:44 OW6ePKsq
一応予備校でも福岡の難易度は最高峰って言ってるからな。
国ⅠとのW合格も確かに多い。
ま、よそと比べてザルかどうかなんてどーでもいいけど。

890:受験番号774
08/07/18 23:32:01 Nr5MOl00
市役所受かる気がしない

891:受験番号774
08/07/18 23:33:55 AF4dsYlj
おまえらコネがないと最終でどうせ落ちるぞ

892:受験番号774
08/07/18 23:35:24 KxlsCpne
最近コネが問題になってるから
今回コネは少ないだろw

893:受験番号774
08/07/19 00:00:51 BFOgEHib
俺も市役所受かる気がしない。
国大の内定は多分ムリみたいなんで自信喪失ですよ。
面接で全滅とかないよな・・・。


894:受験番号774
08/07/19 00:20:21 IoPXPwxX
まだ夢よ覚めないでくれ

895:受験番号774
08/07/19 00:25:40 mnYIHRAG
論文の最終チェックして寝るか…
絶対受かるぞぉ!

896:受験番号774
08/07/19 00:26:56 DUOUu1yH
過去に市役所の一般職採用試験で
W県のH市で幹部やってた奴から聞いたんだが
私立K応大学落として、無職ニート合格させたよ

コネかどうかは想像にまかせるw

いいよな~、そいつ俺の同級生だったww


897:受験番号774
08/07/19 00:32:22 nD+QreyK
>>893
19日朝に面接ですが、同じ心境ですよ・・・
筆記は結構いろいろ受かったけど面接で全滅の恐怖が・・・

898:受験番号774
08/07/19 01:06:14 0cfQ+AV/
あら、福岡市は集団面接だっけ?

899:受験番号774
08/07/19 01:26:13 BFOgEHib
>>893
国大の志望度は低かったけど、面接落ちは結構へこむわ。
持ち駒4つ→内定ゼロ→就職浪人コースはマジで避けたい・・・。

俺も明日面接です。お互いがんばろうな。

900:受験番号774
08/07/19 01:33:30 FZuckk0L
おまえらがんばれ

901:受験番号774
08/07/19 01:33:58 BFOgEHib
↑すまん
>>897でした・・・。

902:受験番号774
08/07/19 10:42:21 g8Vu5KP7
今日市役所の口頭試問受けた人がいらっしゃったら、
どんなこと聞かれたかなど感想お願いします。

903:受験番号774
08/07/19 13:30:33 FZuckk0L
国家2種って結果出てたっけ

904:受験番号774
08/07/19 15:26:28 IoPXPwxX
/(^o^)\オワタ

905:受験番号774
08/07/19 16:19:51 2zfb+jj+
>>903
火曜じゃなかったっけ
どーでもいいが、親知らずが痛すぎて全然県庁の面接対策ができん。もう3日苦しんでるが、痛すぎて歯医者に行く気力もおきん。このままだと県庁二次棄権だな・・・

906:受験番号774
08/07/19 16:29:32 VpEHkAN1
>>905
県庁の二次は論文以外だいぶ先だから、早めに歯医者いきな。

907:受験番号774
08/07/19 17:25:37 NGTxGNI2
>>902
今日受けました~でも内容は秘密ですw
一つだけ。集団ではなく個人です。
連絡の仕方が紛らわしいので勘違いしていました。
逆に言えば自分のペースに持ち込めます。
僕はわりと自信ないです(・ω・`)

908:受験番号774
08/07/19 18:19:11 IoPXPwxX
言いたいこといえない世の中ポイズンだった

909:受験番号774
08/07/19 19:51:25 PCTHRdv/
俺も集団と思ってたからなんか肩透かしくらった気分。
でもまあ個人のほうがやりやすいかな。

910:受験番号774
08/07/19 21:41:27 MWUfIbPH
明日の大野城試験のモチベーション低下が著しすぎる・・・

911:受験番号774
08/07/20 00:23:11 tBvpS0eG
はあ履歴書どうするべかなぁ
去年とまったく同じ内容になっとるばい

912:受験番号774
08/07/20 01:26:55 H0U7Q6fw
県庁成績開示した人、論文何点だった?
私は20点くらいだった。

913:受験番号774
08/07/20 01:35:26 0ZyzuDzB
>>912
携帯からすんません
自分もアピール論文20点でした
自分は全く対策無しで受けたんで、たぶん合格者の平均点くらいだと思う

914:受験番号774
08/07/20 05:13:04 c7agRbdd
うう…市役所の面接での失態を思い返すと夜も眠れない…
大野城の対策が手につかない…そして朝。
今日面接の奴はそもそも大野城を受けれないがw

25の発表までもんもんと過ごすのか…
果たして何人通過させていただけるのだろうか…
38人採用なら倍くらいか?50人もあるだろうな…(・ω・`)

915:受験番号774
08/07/20 05:16:09 c7agRbdd
冷静に考えたら今の時点でここ見てる奴らって基本的に優秀なんじゃね?
じゃあ俺も受かってるかも…そう思おう…

916:受験番号774
08/07/20 06:44:33 IwWfubLL
>>914
寝てねーのか

どうだめだったかkwsk

917:受験番号774
08/07/20 10:22:15 BjeGnDfX
>>914
俺も面接は手ごたえナシだったよ…。
今まで何度か採用面接うけてきたが、面接するたびに自信喪失するのは俺だけか?
どうやったら内定でんだよー!

918:受験番号774
08/07/20 17:18:28 mC17l0vb
祭事や警察の面接に比べてあまりに短いからどうしようかと思った。

919:受験番号774
08/07/21 00:01:36 E6z9t9Hf
確かに短かった気が・・・
そして「言い残したことはありますか?」って死亡フラグ立ってしまった・・・

920:受験番号774
08/07/21 08:36:16 YfcYKZB+
>>919
俺も言われたし
去年受かってる人も聞かれたそうだ

921:受験番号774
08/07/21 10:45:30 7dPQ1r9T
>>919>>920
俺もそこで何も答えられなかったのだけが心残りだ・・・間違いなく落ちたな。

あと友達の数とか人間関係ばかり聞かれて涙目だった。

922:受験番号774
08/07/21 12:18:45 SfAnxjrO
役人、仕事楽だからぜってい受かれよ、おまえら

民間経験者より

923:受験番号774
08/07/21 13:07:34 Xg736SgQ
25日に発表される経験者採用の試験についてですが、
教養は何割取れていたら論文の採点をしていただけるんでしょうか?
大凡の目安をご存知の方がいましたら教えてください。
あと4日待てば判るのですが、論文は対策していたのでばっちり
書けたため、その採点をしていただけたのかどうか知りたくて・・・。
教養は
自信があるもの 30問
確率50%程度のもの 8問
5択だから単純に20%のもの 12問

これだと72点くらいだと予想しますが、採点してもらえていないでしょうか?

924:受験番号774
08/07/21 19:00:42 HYe8+YAL
知 る か よ

925:受験番号774
08/07/21 19:18:55 hKSC1QjS
どうやって採点するのwww
模範解答も、問題も知りませんけどwww

926:受験番号774
08/07/21 19:38:33 HL4wHxbz
ネタだろw

927:受験番号774
08/07/21 22:06:25 /vtyEBSa
>>925
「採点してもらえないでしょうか?」
とお願いされたと勘違いしてないか?w
「採点してもらえてないでしょうか?」
と書いてあるぞw

俺も最初どうやって採点するんだって思ったが・・・

928:受験番号774
08/07/21 22:20:04 59UjtWUd
現職が通りますよ。

929:受験番号774
08/07/21 22:27:13 hKSC1QjS
>>927
詳しい解説サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch