07/12/17 15:12:00 s7Q3fOA5
>>899
いちいちそんなこと書き込まなくていいから。
東消は地方上級レベルの対策は必要。
数的、判断、資料は畑中とスー過去あたりをやればいいと思う。
自然はあなたが文系なら、高校の参考書を使用しないときついかも。(物理や化学は)
最重要科目はずばり「論文」であります。
901:受験番号774
07/12/17 15:13:26 s7Q3fOA5
あと>>898の言ってる事は間違ってはいない。
902:受験番号774
07/12/17 18:32:19 UcibRV0k
東消は専門がない地方上級の試験だと思っておけばおk
903:受験番号774
07/12/17 20:28:02 EeJXLIkR
東京消防庁って国公立とか六大学出身者ばかりですか?
904:受験番号774
07/12/17 22:01:07 DXQXMT4k
昨日、危険物の試験で消防学校の近くの中央試験センターに行ってきたんですけど、東消の採用試験も中央試験センターでやることもあるんですか?
905:受験番号774
07/12/17 23:15:39 s7Q3fOA5
>>903
そんなことはないです。
>>904
消防技術安全所でならやりますよ。(苗字があ行なら)
906:油すまし(偽) ◆iYi7RstiIQ
07/12/18 10:17:24 9CVLO04m
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 一次試験のことなら、わしもアドバイスできるぞよ。
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
907:受験番号774
07/12/18 12:04:11 cI262XRY
>>906
あなただけは結構です。
908:受験番号774
07/12/18 12:55:06 u9WzwPBo
どうやれば8割取れる?
909:受験番号774
07/12/18 13:02:06 BMLGMkky
>>908
8割正解すればいいよ
910:受験番号774
07/12/18 13:46:14 xgQz74s6
裸眼視力悪くて落とされる?
911:油すまし(偽) ◆iYi7RstiIQ
07/12/18 14:08:46 9CVLO04m
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! >>907
| / \ _______ / そんなこと言わないの。
| | ////W\ヽヽヽヽ\ わしは以前の人とは別人です。
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ >>908
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ 8割は無理じゃ!!
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ 結構問題は難しいよ。
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ 23、24点取れればOK。
あとは論文次第じゃな。
>>910
矯正視力で規定に届けば大丈夫。
912:受験番号774
07/12/18 14:14:21 BMLGMkky
二番煎じツマンネ
913:受験番号774
07/12/18 15:20:37 xgQz74s6
910だが
地元の消防で、矯正1,2くらいでも裸眼が悪かったから一次試験すら受けさせてもらえなかった
914:受験番号774
07/12/18 15:39:37 UsTitA6u
それはない
915:受験番号774
07/12/18 15:42:32 xgQz74s6
913ダヨ
さっき申込書とか自己紹介書とか郵送で戻ってきた
916:受験番号774
07/12/18 16:35:53 gaNB3qHp
俺は裸眼で0.05ぐらいだけど普通に合格しました
そもそも東消は裸眼視力を測らないしな
917:受験番号774
07/12/18 16:49:50 xgQz74s6
東消受けたけど(落ち)裸眼測ったよ
オレの地元消防が変わってるってこと?
918:受験番号774
07/12/18 16:53:36 +QX1ouJh
コンタクトした上で眼鏡してってごまかせばいいだろ
その上で暇なときにレーシックでもうけなされ
24時間勤務でコンタクトはめんどくさいよ
眼鏡だと面体つけるとき手間取るし
919:受験番号774
07/12/18 19:30:34 d4Zwlhi6
>>913
受験したのは地方の広域市町村組合の消防ですか??
920:受験番号774
07/12/18 20:26:42 7kS8EE0N
裸眼が0.3以上必要な市町村も珍しくないと思うけど
921:受験番号774
07/12/19 00:34:00 kS/hhiYg
>>919
広域ではない
922:受験番号774
07/12/19 00:45:46 pCL2PPJn
スレリンク(govexam板)l50
↑消防士採用試験 第14期生
ここは東京消防庁のスレでしょ?
その他はこちらでやればいいんじゃないか。
923:受験番号774
07/12/19 01:55:59 DN3U0D79
東京アカデミー御茶ノ水校で
東京消防庁『25点』ガイダンスをやるみたいだぞ。
「どうやれば8割取れる?」とか言ってる坊やは
現実知る為にも聞いてこい!
宣伝っぽくなっちゃうが、ここのガイダンスに以前参加したが、
マジでモチベーションあがる。
URLリンク(tokyo-ac.jp)
924:受験番号774
07/12/19 10:06:38 Yj0Ppfnt
>>923
それいつあるか教えて頂けませんか?パソコンが無いのでお願いします。
925:受験番号774
07/12/19 10:13:30 ukPP3oFI
25点ねぇ。8割いってねーじゃん
926:受験番号774
07/12/19 10:24:07 2E06VOEx
>>922
そう言うなや
927:受験番号774
07/12/19 11:58:53 pCL2PPJn
>>925
25点はなかなか取れないと思うが。
この間説明会に行ってきたけど、論文が重要って言ってた。
20点以上あれば十分でしょ。
>>926
たしかにそうですね。
928:受験番号774
07/12/19 13:48:12 l3AEI9LY
大卒程度の試験を受けようと思うんですけど
東京消防庁の一類は上級ですか?
初級、中級、上級って何の区分ですか?
929:受験番号774
07/12/19 14:31:15 ckym3WiS
25点かぁ。
俺は30点は取るつもりで勉強して、その上で論文対策もしてる。
20点で十分なんてのん気なこと言ってられないな。
930:受験番号774
07/12/19 14:33:33 pCL2PPJn
>>929
20点ちょいで受かっている人多数。
論文と面接重視だから。
高得点二次不合格者もそれなりにいる。
931:受験番号774
07/12/19 14:51:40 ckym3WiS
>>930
そりゃあそうだけどさぁ。
20点ちょいの人の合格率と高得点の人の合格率比べなきゃ意味ないでしょ。
それに教養高得点取る人は、論文もしっかり対策してる人が多いと思うけどな。
論文が抜群にできるってんなら話は別だと思うけど。
932:受験番号774
07/12/19 15:13:48 pCL2PPJn
>>931
ええ、あなたの言いたことはよく分かる。
ただ今年から傾向がだいぶ変わってきてるから一応言っておこうと思いました。
933:東消OB
07/12/19 16:56:36 4keVR9fy
東京消防庁 第41消防方面本部 というものはありません。
受験対策ですか。つまらん本読むよりも、体力練成やりなさい。腕立て伏せも
できないような奴は採用しません。指の欠損、つまりエンコヅメ、してないで
すよね。体に落書き、モンモンなど入れてないですよね。これが基本です。
934:受験番号774
07/12/19 17:00:02 zL6RCo8k
>>933
それは受かってからの話じゃなくて?
試験内容見てると体力重視とは思えないんですが
935:受験番号774
07/12/19 18:41:49 yoYrN5gz
消防なんて頭の悪い馬鹿が入るところなんだから体力だけ伸ばしておけば良いんだよ
消防の教養試験なんて無勉が基本、勉強しても受からない奴ってどんだけー(笑)
936:受験番号774
07/12/19 20:29:56 VS6a0ZLs
団塊爺の時代はコネと体力だけで入れたろうな。
937:受験番号774
07/12/19 20:39:14 IgCjgRZW
>>935
本当に頭のいい奴は、そういう物の言い方はしない。
本当に頭のいい奴はな。
そういう釣り方は、いい加減飽きる。
938:受験番号774
07/12/19 20:53:07 yoYrN5gz
んなこと筋肉馬鹿に言われたかないね
って思ったけどごめんね、遊びで受けた試験に簡単に合格しちゃったからさ
こんな所を本気で目指してる奴とか落ちてる奴とか見てたら面白くなっちゃってw
939:受験番号774
07/12/19 21:16:50 NPkUeofC
まぁID:yoYrN5gzのように試験が出来ても人間が出来てない人もいるっていうことでしょ。
940:受験番号774
07/12/19 21:23:28 yoYrN5gz
じゃあ二次試験で落ちた奴は俺より人間的に出来が悪いんだろうな(笑)
941:受験番号774
07/12/19 21:39:49 NPkUeofC
面接官も人間なんだからすべてを理解するのは不可能だろ。
何か行動したり発言したりするときは相手の立場になって考えてみるといいと思う。
対策無しで受かったっていうのは素晴らしい能力なんだからそれをこんな無駄な形で表現してたら意味ないよ。
942:受験番号774
07/12/19 21:44:16 yoYrN5gz
お前ら煽り耐性ありすぎてつまんね
良い消防官にはなりそーだね
943:受験番号774
07/12/19 23:26:05 7nptyZQl
>>938
人として最低。小学生からやり直して一から社会性を学べ。
こんなやつはどこのどんな職業に就いてもみんなに嫌われるんだろうな。
944:受験番号774
07/12/20 00:32:47 JvYPDoAk
>>930
確かに20点前後で受かっている人が多いだろう。
しかし、それが新卒年齢に近い層でなく
いわゆる年長者層になってくると話が違ってくると個人的に思う。
(もちろん新卒有利はあくまで推論でしかないが…)
論文と面接がこの試験で重要なのは過去ログや>>923に貼ってある
東京アカデミーのページを見れば明らかだが、
逆の言い方をすれば、教養で妥協していいことにはならないと思う。
「取れるとこから取る」のは勝負事の鉄則。
結局、自己採点が正確にできるのは教養だけなんだし…
ちなみに、年長者層の知人は今年の1回目試験22点で二次落ち、
2回目試験25点で最終合格で、論文と面接の手応えは両回とも
そこそこな感じで変わらなかったそうだから、偶然かもしれないが
「25点」という数字は、結構いい線を突いている気がする。
945:受験番号774
07/12/20 01:47:52 aD0pxRa/
試験に合格=人間的に出来が良いとは限らない。
その逆もしかり。
新卒有利かもしれないけど既卒には社会人やバイトしながら
試験うけて辛酸をなめてきた人が多いと思う。
そういう経験はとても貴重で、今後職についたらどう活かせるかを
面接でうまくアピールできたらプラスになるんじゃないかな。
946:受験番号774
07/12/20 07:41:08 pW0xJ7LP
>>946
負け惜しみにしか聞こえない
結局受からなきゃね
947:受験番号774
07/12/20 07:53:02 4SYZWeAA
まあ、しかし落ちたという人は
自分の良さをアピールできなかったという点では
受かった人より劣るのはたしか。
948:受験番号774
07/12/20 09:55:13 33xdGrxN
釣られすぎだろ
レベル低いな
949:受験番号774
07/12/20 14:15:36 B6lE8Q+X
おまんら釣られすぎww
950:受験番号774
07/12/20 14:58:13 qXPaWfMF
>>946
wwwwwwwwwwwwwww
951:受験番号774
07/12/20 15:29:37 B6lE8Q+X
実際受かった人がわざわざ振り返って落ちた人をあ~だこ~だ言うわけないじゃん
952:受験番号774
07/12/20 18:25:13 kupopGEw
ムキーってなって書き込みしてるAAを頼む↓
953: ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/12/20 22:02:28 +3pZ51mZ
|⊂⊃;,、
|・∀・)
|⊂ノ
|`J
954:受験番号774
07/12/21 12:37:17 WCpZRYQM
>>953
違うですぅ((;><))
955:東消OB
07/12/22 18:04:41 RV9RzPdj
君たち、本当に合格したのなら、消防学校に入校してから、H教官にしごかれなさい。
自衛隊あがりの教官はきびしいぞ!
宮崎の淫行知事じゃないけれど、人生の一時期、軍隊生活くらいしてみろって!
耐えられないような奴は、所詮人生の落伍者。人間のグズ。
どんな世界へ行っても同じだよ。
956:受験番号774
07/12/22 18:14:32 1PRs26ZB
Hな教官がシゴいてくれるなんて
消防学校は福利厚生が素晴らしいですね
957:受験番号774
07/12/23 12:23:11 nc4ekKaS
,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-―- 、
ゝ________ノ、 \
/ / . : :/l ヽ〉: : . l
l: l:从: / |: : : ハ ハ: : : . |
l:fリy㍉ 乂从-l、 . : ; . :l: : : : |
》 {ノ ー ミy、: : :/: : : : |: : : : : . \___ ,
/:; {ソ {ノ } Y´\: : :/: : : : : : : ヽ-- '´
_/:〈 ′ {ソ {___ノ: :/ \: : : : : : : . \__ ,
/ |;vハ |`ー┐ /: : |: /__ 丶--, ==、―一 ´ クリスマスだよ!
〈_, -‐ァ、r'´ \V .ノ _/ :|´ー'ァ  ̄`¨ヽ ト、___
{::/ {_ノ 丁 Τ「、| :| / / -} }
ヽ-- ' | ` ー}八ヘj / -‐リ }__
、 {><} / ノー' `丶
\ {><} .ィ´ ` T"´
丶--= '"´ 〈 }\
\\ ヽ /}\
958:受験番号774
07/12/24 12:16:10 +MayR5QO
来年度の1回目の1類試験は6月1日だろうか?
959:受験番号774
07/12/28 23:49:05 5jxdT30k
_ , -ー‐、, -ー 、
( ;) / ヽ
ヽ ;;i i ,,〃 \、 i
.| ;;l ヽ〃 ノ ヽ、ヾ ノ
l ;l リ /~ ~ヽ r}
l ;l ぃ 〃 匹 ヾ 丿 わしがこなき爺じゃ!
l ;i ィ ー 、__, - ′;;ヾ
.l ::l ィ彳彡彡 ,央 ミミミミミミミ
已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
ヒ 1ィ彡彡/::::: ::::\ミミミミミミ
.l ::i 彡/ ::: 金 :::: ヾミミミミミ
| :l ミ/ \ ;;;;;;;;; / \ 彡彡
.l :i { _ ノ \/ ヽ ,,}
l i \ ) 丿/
.l i / / ( \
Li ~^~ ~^~
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! わしが油すましじゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
960:受験番号774
08/01/02 00:04:50 8r4bhxfe
あけおめ!
961:受験番号774
08/01/03 16:38:10 q73E4Fs6
活躍できるフィールドがここにある。
962:受験番号774
08/01/04 10:13:37 3Ez+bEUn
守りたい ものがある
963:受験番号774
08/01/04 15:50:59 OJvnkV/Y
その力が明日をつくる。
964:受験番号774
08/01/05 01:15:54 2myMpnXd
きもちわりー
965:受験番号774
08/01/06 00:44:05 KDDQCRJ1
最近、どうよ?
いろんな科目を手広くやっててあまりリズムがつかめて無いわ。
東消は数的、自然科学が多いの知ってるけど、
みんな経済、法律系ってどれくらい力入れてる?
966:受験番号774
08/01/06 13:56:58 /ibZ7yNi
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | >>965
| | | `-=ニ=- ' | 憲法はしっかりやっておいたほうがいいよ。
| | ! `ニニ´ .! あと教養だけでなく論文の対策も怠らずに。
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
967:受験番号774
08/01/07 01:11:42 2ypXzv+V
>>966
論文対策は何をしたらいいの?
968:受験番号774
08/01/07 11:15:31 haH+WPs3
>>966
本物か?
969:受験番号774
08/01/07 18:55:03 doNNTRVB
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ >>966
| (__人__) | 書き込んでいる日時、文章の雰囲気から本物の可能性もあるな。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
970:受験番号774
08/01/08 10:50:24 N82raN0w
すましちゃ~ん♪
出ておいで☆
971:受験番号774
08/01/08 17:16:21 CQvoqAQy
コナキさん
もう一度勉強法を教えてくれ
972:受験番号774
08/01/08 17:37:56 xGVDUre2
みなさん、時々モチベーションが下がることはありませんか?
そんな時どうやって自身を奮い立たせればいいのでしょうか。
973:受験番号774
08/01/08 17:39:24 AKBWQhYt
モチベーションが下がるやつなんか受からねぇよ
974:受験番号774
08/01/08 18:21:03 xGVDUre2
常に最高のモチベーションを維持できるのは素晴らしいと思いますが、
モチベーションの変化=受からない
と短絡的に考えてしまうのはどうかと思います。
975:受験番号774
08/01/08 18:37:41 xDMAw1CA
>>972
消防署に見学行ってくるといいよ
976:受験番号774
08/01/08 20:04:11 AKBWQhYt
やる気ねーからモチベーションさがんだよ
そんな奴が受かるか。てかやる気ねーなら受かって欲しくない
977:受験番号774
08/01/08 20:05:12 mQUzXp4u
やる気ないけど受かりました
978:受験番号774
08/01/08 20:24:48 AKBWQhYt
で?
979:受験番号774
08/01/08 20:43:31 uU2N/cFv
>>977はやる気ないけど受かりました
>>978はやる気があっても落ちました
つまりこういうことだ
980:受験番号774
08/01/08 21:19:42 lcSztkGi
ここでは受験勉強の話ですが、就職しても40年間ずっと高いモチベーションを維持し続けることができる人の方が少ないようです。
誰しも気分が落ちたりすることはあると思います。
>>976のようなことを発言する人が果たして理想の消防官なのか疑問です。
人間って難しいと思うんですけどね。
981:受験番号774
08/01/09 13:53:37 8AeHFatJ
つい先日、複数の板の【おすすめ2ちゃんねる以外の】特定スレにわざと集中的にカキコ実験してみましたが
まるで反映されてません...
【おすすめ2ちゃんねる】は
住人の参照数かカキコ数で統計とったリストではありませんね
【各スレ・板の2チャン管理人が、手作業で】【自分が当事者なスレ、自分に関係深いスレを】
ただ趣味で選んで【おすすめ】してただけだったんですね(藁
,,.:r':':':':':':':':':-.、
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::: ::::ヽ
l:::: _,ノ' 'ヽ、_ ::::l
r-.|::: -=・= , 、-=・= ::|-、
{ / .,、⌒) ・_・) ⌒,、ヽ ヽ }
.λ_| ┃トェェヨョェョイ┃ i_ ソ ド━ ン !!!
/ ̄\ | ┃|ョコュユェュ|┃ lヽ`゙ー 、_
,r┤ ト. ┃ヽニニニン ┃ l .| ` - 、
l, \_/ ヽ ┗━⌒━┛ ,ノ l |
|, 、____( ̄ lヽ ( ) ,,r'" / |
ヽ, 、__)`/\ `ー-` ̄´-一'' / /
ヽ、__)__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■東京消防庁 part9■■ [公務員]
ドンキホーテ何故消防に殺された。 [公務員]
消防 [公務員]
■■東京消防庁 part10■■ [公務員]
東京消防総合スレ 17隊出場中 [趣味一般]
982:受験番号774
08/01/09 15:18:43 FRKt+OSz
やる気うんぬんで結果だせないような人はこの仕事に向いてません
やる気ないから救助だめだったとかそんな言い訳通用しませんから
983:受験番号774
08/01/10 02:01:45 6dQ+6p6B
身体検査は警察くらい厳しいんですか?
984:受験番号774
08/01/10 15:09:34 AK6fMBve
受かった人は、教材何使って勉強した?
本屋で売ってる『絶対決める~』とか『3類消防官』とかの本で一次通過した人いる?
985:受験番号774
08/01/10 15:39:50 vcc3JdAI
寒がりの人は逆に11月入校のほうがいいのかな?
夏だと部屋のクーラーがんがんにされて風邪ひきそう
986:受験番号774
08/01/10 15:43:20 ZkSa964E
ねぇよww
987:受験番号774
08/01/10 20:41:36 DrrXyejz
>>983
埋め込まれてるICチップも取り出して確認するよ!
988:受験番号774
08/01/10 21:15:17 5nBcSdkC
警察学校と消防学校の違いを教えて下さい。
989:受験番号774
08/01/10 21:23:52 zxzXciOL
>>988
ピーポとキュータで違いがある。
990:受験番号774
08/01/11 00:06:39 uelDGwln
>>987
本当に?
991:受験番号774
08/01/11 00:57:46 ILrm0ope
警察も消防も体中ガン見されるだけで終わりますよ。
992:受験番号774
08/01/11 17:43:51 ohDJt2u9
活躍できるフィールドが、ここにある。
993:受験番号774
08/01/11 21:35:36 ohDJt2u9
今年のパンフレットの標語は何だろうな。
994:受験番号774
08/01/11 22:13:20 ohDJt2u9
まことに申し訳ありませんが、一人で埋めさせてもらいます。
995:受験番号774
08/01/11 22:40:43 /VDd4vMo
コナキ次も頼みます