07/11/16 19:58:30 mqvJNQUd
どこでもそうだけど、人が人を救助して死ぬと英雄にされる。
バカバカしい話で、どっちも生き残る方が本当の英雄だと思う。
東武東上線の踏切に自殺願望の女性を追いかけて、
最終的に警察官である宮本巡査部長が死んだときに、
なぜ緊急停車ボタンを押さなかったのか、押しても
らわなかったのかと思った。とっさのことでわから
なかったとも思ったが、人を助けるべき人がそんな
単純なことにも気づかなかったのかと絶望した。
マスコミやマスは英雄を欲して、組織は英雄という
言葉に物事の本質を隠し、見えなくしてしてしまう。
一瞬の英雄はいつかは忘れ去られる。しかし、本当の
英雄は生き残り、語り継がれる伝説をのこす。
ここから巣立った人々には、一瞬の英雄の儚い人生ではなく、
本当の英雄としての太く長い人生を歩んでもらいたいと思う。
話が長くなりましたが、校長先生の話は以上です。
では、今週の全校目標です。「ろうかは静かに歩きましょう。」