今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問70at GOVEXAM
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問70 - 暇つぶし2ch1:受験番号774
07/05/04 01:23:41 u4LkPzfs
ま  ず  自  分  で  調  べ  て  、
それでも分からなかったら質問してください。

公務員試験全般に関する質問はスレを立てずにこのスレでどうぞ。

               【よくある質問集】

        URLリンク(govexam.hp.infoseek.co.jp)

          質問する前に「必ず」確認して下さい。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたり

前スレ
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問69
スレリンク(govexam板)

2:受験番号774
07/05/04 01:24:03 u4LkPzfs
【予備校へ行くべきか迷っている方は】

Q1.あなたは1人でこつこつ勉強ができますか?

  はい  → Q2へ
  いいえ → 予備校へ

Q2.あなたはわからない事があるとき、どのように対処しますか?

  A 誰かに聞く → 予備校へ
  B 自分で調べる → Q3へ

Q3.あなたは、理解力がありますか?

  A ない → 予備校へ
  B ある → Q4へ

Q4.修学旅行を思い出してください。
   前日、荷物をまとめているあなたはどちらに近いですか?

  A パンツや靴下など、多めに持っていかないと不安。 → 予備校へ
  B そうでもない → 独学でいいんじゃない?


Q.「今から間に合いますか?私でも受かりますか?どこがいいの?」
A.「あんたのレベルが分からんから答えようがない。それに受かるかどうかは努力と運次第。」

Q.「公務員になりたいんだけど、どんな志望動機にしたらいいの?」
A.「あんたのバックグラウンドを知らんから答えようがない。とりあえず自己分析しろ。」


3:受験番号774
07/05/04 01:24:24 u4LkPzfs
【過去ログ】
Part01 URLリンク(makimo.to)
Part02 URLリンク(makimo.to)
Part03 URLリンク(makimo.to)
Part04 URLリンク(makimo.to)
Part05 URLリンク(makimo.to)
Part06 スレリンク(govexam板) (html化待ち)
Part07 スレリンク(govexam板) (html化待ち)
Part08 URLリンク(makimo.to)
Part09 URLリンク(makimo.to)
Part10 スレリンク(govexam板) (html化待ち)

Part11 URLリンク(makimo.to)
Part12 URLリンク(makimo.to)
Part13 URLリンク(makimo.to)
Part14 URLリンク(makimo.to)
Part15 URLリンク(makimo.to)
Part16 URLリンク(makimo.to)
Part17 URLリンク(makimo.to)
Part18 スレリンク(govexam板) (html化待ち)
Part19 URLリンク(makimo.to)
Part20 スレリンク(govexam板) (html化待ち)

4:受験番号774
07/05/04 01:24:40 u4LkPzfs
Part21 URLリンク(makimo.to)
Part22 URLリンク(makimo.to)
Part23 URLリンク(makimo.to)
Part24 URLリンク(makimo.to)
Part25 URLリンク(makimo.to)
Part26 URLリンク(makimo.to)
Part27 URLリンク(makimo.to)
Part28 URLリンク(makimo.to)
Part29 URLリンク(makimo.to)
Part30 URLリンク(makimo.to)

Part31 URLリンク(makimo.to)
Part32 URLリンク(makimo.to)
Part33 URLリンク(makimo.to)
Part34 URLリンク(makimo.to)
Part35 URLリンク(makimo.to)
Part36 URLリンク(makimo.to)
Part37 URLリンク(makimo.to)
Part38 URLリンク(makimo.to)
Part39 URLリンク(makimo.to)
Part40 URLリンク(makimo.to)

5:受験番号774
07/05/04 01:25:00 u4LkPzfs
Part41 URLリンク(makimo.to)
Part42 URLリンク(makimo.to)
Part43 URLリンク(makimo.to)
Part44 URLリンク(makimo.to)
Part45 URLリンク(makimo.to)
Part46 URLリンク(makimo.to)
Part47 URLリンク(makimo.to)
Part48 URLリンク(makimo.to)
Part49 URLリンク(makimo.to)
Part50 URLリンク(makimo.to)

Part51 URLリンク(makimo.to)
Part52 URLリンク(makimo.to)
Part53 URLリンク(makimo.to)
Part54 スレリンク(govexam板) (html化待ち)
Part55 スレリンク(govexam板) (html化待ち)
Part56 URLリンク(makimo.to)
Part57 スレリンク(govexam板) (html化待ち)
Part58 URLリンク(makimo.to)
Part59 URLリンク(makimo.to)
Part60 URLリンク(makimo.to)

6:受験番号774
07/05/04 01:25:47 u4LkPzfs
Part61 URLリンク(makimo.to)
Part62 URLリンク(makimo.to)
Part63 URLリンク(makimo.to)
Part64 URLリンク(makimo.to)
Part65 URLリンク(makimo.to)
Part66 スレリンク(govexam板) (html化待ち)
Part67 スレリンク(govexam板) (html化待ち)
Part68 スレリンク(govexam板)

現在makimo.toは運用停止しています。


7:受験番号774
07/05/04 01:26:42 u4LkPzfs
【科目別】

【不安】法律系科目を克服しよう【質問】 Part4
スレリンク(govexam板)
経済原論を克服しよう part10
スレリンク(govexam板)
【質問】行政系科目を克服しよう【楽勝?】
スレリンク(govexam板)
数的推理の質問はここに!第10問
スレリンク(govexam板)
民法質問スレ3
スレリンク(govexam板)
【ビフォーアフター】自然科学専用質問スレ【 匠 】
スレリンク(govexam板)
【範囲】人文科学克服スレ【広杉】
スレリンク(govexam板)

【お役立ちスレ】

【地上】合格する参考書統一スレ37【国2】
スレリンク(govexam板)
(教養のみ)合格する参考書(市役所上級以下総合)
スレリンク(govexam板)

8:受験番号774
07/05/04 01:27:23 3dZ3xki3
乙です

9:受験番号774
07/05/04 01:27:53 u4LkPzfs
● コソーリ質問スレの次スレを立てる方へ。
このスレはローカルルールとリンクしていますので、
運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net) の
『ローカルルール等リンク先更新総合スレッド』へ、
リンク先の変更申請を忘れずに行ってください。
そして980レスくらい行ったら次スレを立ててくださいね…(つД`)

10:受験番号774
07/05/04 17:19:59 5vA79CKi
労働法と労働事情を学べる大学はどこですか?

11:受験番号774
07/05/04 17:44:50 WVds0h3y
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる自治体はある?

12:受験番号774
07/05/04 20:26:31 6kg56v9a
同市役所で一般事務(高卒)倍率12倍でボーダー28/40だとすると、消防(高卒)倍率5倍、ではボーダーどれくらいでしょうか?

大雑把な質問ですが、よろしくお願いします

13:受験番号774
07/05/05 14:40:02 YQfJT2u7
一通り、前スレにて 
Ctrl+F で検索しても出てこなかったので
質問させてください。

今年、国Ⅰ申し込みはしたのに 一次試験日に行かなかったんです。
もし、来年受けたとしても、
そういったデータは残っていて、
成績は良くても落とされる。という可能性はあるのでしょうか?

もしご存知の方がいらしたら教えてください。

14:受験番号774
07/05/05 16:33:31 eZXdPFqM
>>13
無い
国Ⅰの一次は点数(教養+専門)だけ

15:受験番号774
07/05/05 16:41:09 rz4sT0m9
同じ県では
県警→県庁の転職はさすがに無理でしょうか?

16:受験番号774
07/05/05 17:56:12 xqVUZbOg
地上も国Ⅰみたいに教養何点取らないと
択一専門見ないなんてことがあるんですか?

17:受験番号774
07/05/05 19:07:11 OuJ3EZQz
国税専門官
記述の文字数はどのくらいでしょうか

18:受験番号774
07/05/05 19:31:29 ufOTrgsn
>>17
1200~1600程度が目安かと。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch