【流出】福島県庁・市町村part2【全国区】at GOVEXAM
【流出】福島県庁・市町村part2【全国区】 - 暇つぶし2ch400:受験番号774
07/06/09 22:46:30 +kNVSYP8
>>399
そんなの当たり前だろw
東大だろうが、点数取れなきゃ落ちるんだよ

401:受験番号774
07/06/10 18:33:02 qzNGNtb7
国税受けてきたが
教室の1/4~1/3位欠席しててワロタ

402:受験番号774
07/06/10 23:42:23 Kxl5V0Zl
ワンポイントアドバイス

1次試験に自信があるヤシは、「県庁の星」を見ておけ
面接・集団討論で使えるぜ

403:受験番号774
07/06/11 15:59:12 0RrOrUJx
前に臨時をしてた事があるのだけど、
二次の面接の時に、臨時の時に提出した履歴書も
参照にされるのかな!?

職歴の退職日を1ヶ月間違えて書いてしまったんだよねorz
経歴詐称とかで落とされるのか、気になる。

404:受験番号774
07/06/11 16:55:41 Xd584YOV
>>403
気になるようであれば、直接役場に問い合わせるか、面接のその場で言いなよ。

405:受験番号774
07/06/11 22:24:27 JdpLCJzs
いわきの採用情報が見れなくなってるんだけど例年一次終わるまでこのままなの?

406:受験番号774
07/06/12 23:42:17 GTTyX7gI
どーせ落ちるんだから見れなくてもいいんじゃね

407:受験番号774
07/06/17 17:49:22 YEaWyW17
日程どおり受験してるか?
来週は、いよいよ決戦だぜ

408:受験番号774
07/06/18 07:51:14 lO3NdwaC
おわた。

409:受験番号774
07/06/19 02:34:05 xzj8NNpc
ちくしょう、時間がねえよ
間に泡ねえよ

410:受験番号774
07/06/19 07:54:08 T8VvIo5H
もうだめぽ

411:受験番号774
07/06/19 08:21:46 ZY+YnGmG
6割取れば受かるかな

412:受験番号774
07/06/19 13:02:27 NJ2GeTT0
問題持ち帰れないから
何割とったかなんてわかんないんだぜ
俺の場合自信と得点が結び付かないから尚更なんだぜ

413:受験番号774
07/06/19 17:11:31 gqBnNwMh
で、みんなはどこを受ける予定?

414:受験番号774
07/06/19 23:59:25 tvw8t6Pc
楢葉とか穴場よ

415:受験番号774
07/06/20 07:56:58 maKB4zbu
俺はどこ受けても受からないな。

416:受験番号774
07/06/20 11:09:08 6WbI1a1X
みんな24日はどこ受けるの?
県庁?市役所?

417:受験番号774
07/06/20 12:40:56 yjAKcFLY
>>416
地元の市役所

418:受験番号774
07/06/20 13:00:34 43DjVbXn
郡山辞退する。
おまいら、郡山を頼んだ!

419:受験番号774
07/06/20 16:33:50 VrS/Uf4s
チーム宮崎 HMM
           、──-----─‐-----─----;
            \;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;''"´
              ヽ;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;l´
               l;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;l  
                 l;;;;;::::::=・=::::::::::::=・=::::::;;;;;;l   ← マッキー
               };;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;l
              ,,;、,-‐'"r、:::::::::::::::::::::::::::::::;;;l
             n''   ,,:: ノ_j_,:‐::‐:、   , - 、-─;'ゝ、
         r─-、j_〉、 :''/::::::::r─、::ゝ/(●)   ((●
         ヾ、::::::::::::::`´:::::::::::::::`:::::ノ::,l   ´       >  ← 東
モッチー →    ̄7(●::::::::(●):::::l´::::::l    ヽ ′ ,イ',n、)  
          r‐、,ム-─‐- 、::::::::::::ノ、:::::::l.  t‐====テ l {_))
          ,ゝ:::i ()  n `ヽ,へヽ:::::;:ゝっヾ ==="ノ , -‐'
             ー<ゝ、     /::ヽ、ヽ ,ハ   `ぅー-‐、/
           〈   ̄ ̄〈::ハ;:ノ  ,〈  `フ´    〉
           /:::ヽ        /:::::ヽ      ノj



420:受験番号774
07/06/21 00:48:44 MibUoQ0Z
>>418
俺こんな書き込みした覚えがないんだが・・・

421:受験番号774
07/06/21 01:11:01 Yq6LA+6J
国Ⅱで合格点取れば一次は通るよね?

422:受験番号774
07/06/21 10:21:17 GhehgmYK
本宮って資格免許職しかやらないのかな?

423:受験番号774
07/06/21 16:40:34 MIFkbDEh
かなぁ。自分も待ち構えてるんだけど。

424:受験番号774
07/06/22 07:35:20 Wtx1alcJ
県庁申込み者数の減少率が他県に比べて高くってワロタ
郡山は去年採用予定若干名とか言って
30人余り最終合格してるのがウケル

425:受験番号774
07/06/22 07:58:13 eweNUqo3
みんなどんな服装で受ける?
初試験なのでよくわからん。

426:受験番号774
07/06/22 08:38:20 IkfXIihZ
郡山って倍率は発表された??

いまだに日曜ドコうけるか迷ってるんだよね。。
やっぱり県庁よりは郡山のほうが断然簡単なんだろうなぁ



427:↑
07/06/22 08:45:26 Wtx1alcJ
そりゃそうだろう
県庁は倍率低くなってもうかるやつがうかるんだ

スーツで行ったら浮くよ

428:受験番号774
07/06/22 09:56:12 iFKzn79x
論文試験あるのすっかり忘れてた

429:受験番号774
07/06/22 10:09:21 3P+QwtmN
確かに倍率下がってもトップの方の実力は下がらない気がするな

430:受験番号774
07/06/22 23:45:49 ew6ZtldR
田村市ってどう?田村市外から申し込んだんだけど。若干名採用だから、地元優先か?

431:受験番号774
07/06/23 00:13:03 FGXohHxb
市外からよく志望動機が思いつくな
福島市や郡山市ならともかく・・・

432:受験番号774
07/06/23 03:15:50 pg5jdPOb


全国市町村職員共済組合連合会

平成20年度職員採用情報


全国市町村職員共済組合連合会は、下記の日程で説明会を行います。

  会場:「東京グリーンパレス」

◎平成19年7月9日(月)16:30~

◎平成19年7月11日(水)14:30~

◎平成19年7月13日(金)13:00~

◎平成19年7月18日(水)14:30~


全国市町村職員共済組合連合会は、地方公務員等共済組合法に基づき、市町村職員共済組合及び都市職員共済組合の業務の適正かつ円滑な運営を図るために設立されました。
なお、平成19年4月からは、市町村の長期給付事業(年金業務)を市町村連合会で一元的に行っております。



URLリンク(www.shichousonren.or.jp)







433:受験番号774
07/06/23 12:18:11 R8qK4pZP
県庁も市役所もそんなにスーツ割合低いんだ
初めて受けるから未だに服装決めかねてる・・・

434:受験番号774
07/06/23 12:44:57 4n66+cqP
スーツ着るのは2次でいい。

1次は試験に集中できるような快適な服装を。
スーツ着てくと暑くて後悔すること必至。

435:受験番号774
07/06/23 13:18:00 cjGviErc
県庁行くなら昼飯持参するのが無難
レジ待ちで時間潰すのは無駄

436:受験番号774
07/06/23 18:54:13 R8qK4pZP
>>434
ご意見ありがとうございますn
それじゃ明日は私服で行こうかしら


もう勉強する時間足りないから、選択問題対策に超能力開発でも始めるか・・・



437:受験番号774
07/06/23 22:58:55 mjyAZ8ex
郡山の履歴書書いてるんだが職歴の勤務先の住所ってどこまでかくんだ・・・

438:受験番号774
07/06/23 23:14:57 XkhbMb/g
>>437
ナカマ!とりあえず民間は本社のを最後まで書いといた。
職歴って臨時職員も書いていいの?

439:受験番号774
07/06/23 23:17:53 mjyAZ8ex
》438
バイト以外ならいいんじゃないかな

440:受験番号774
07/06/23 23:22:05 mjyAZ8ex
ぶっちゃけ今の会社に無断で受験してるから市役所から問合せとかいくと怖い

441:受験番号774
07/06/23 23:25:37 XkhbMb/g
>>438
ありがとう。よかった。それ書けると書けないで大違いだ。

442:受験番号774
07/06/24 07:12:31 Fxfj5LoO
死へのカウントダウン
今は妙に落ち着いている

443:受験番号774
07/06/24 08:13:11 Slh3wJkC
郡山、行政の申し込みは370~380名みたい。

444:受験番号774
07/06/24 08:17:31 flmRO6hs
例年、県庁が5%で郡山が10%だから市役所えらんでる

445:受験番号774
07/06/24 08:37:09 Fxfj5LoO
スーツねーちゃんのブラひもが透けて・・・

446:受験番号774
07/06/24 09:23:20 1GRMyHiF
いいよだな。

447:受験番号774
07/06/24 12:16:06 Fxfj5LoO
ポニテかわいいよポニテ

448:受験番号774
07/06/24 12:21:28 F30dUdGf
おまいら、がんがれ、2次試験会場で待つ

449:受験番号774
07/06/24 13:47:59 OVTLYhxS
未来に飛躍する郡山で働くか県庁取ったら何も残らないフクスマで働くか?

450:受験番号774
07/06/24 14:04:41 Fxfj5LoO
県庁の論文は今年も人口問題か
ヒッシダナwww

451:受験番号774
07/06/24 14:45:57 F30dUdGf
今日は、試験ラッシュの日だから、受験者の書き込みキボンヌ
2次試験会場準備の参考にしまつ・・・

452:受験番号774
07/06/24 16:35:14 Fxfj5LoO
二次はクールビズで行きたいでつ

453:受験番号774
07/06/24 16:49:17 oShuubxX
行政専門、あれはない

454:受験番号774
07/06/24 17:38:55 Fxfj5LoO
大丈夫みんなできないから
去年自信なかったのに通ったし

455:受験番号774
07/06/24 17:42:51 2WQR3GYj
\(^O^)/

456:受験番号774
07/06/24 18:03:40 HsyDOEKJ
一次で最終合格者の2~3倍は受かるよね?

457:受験番号774
07/06/24 18:35:46 Nx/pdr2a
専門明らかに傾向変わってないか?

458:受験番号774
07/06/24 21:04:10 p2q75tXD
てか、試験の開始が手動の鐘ってwww
ぶぐすまけんよ、、笑っちまったぞい。

459:受験番号774
07/06/24 21:16:28 Nsm08hh6
今の連中は倍率低くていいな~

460:受験番号774
07/06/24 21:44:45 jW7jv0lO
>>458
東京都も手動鐘だったよ

461:受験番号774
07/06/24 22:29:40 UPD9wJ6f
結構余裕でした

462:受験番号774
07/06/25 16:20:09 ilUmn3WJ
>>459
行政事務だけで100人採用していた頃が一番いいです
試験である程度取れれば二次ほぼスルーだし

463:受験番号774
07/06/25 20:26:10 dkovpUAu
おまいら、二次試験の会場で会おう。

464:受験番号774
07/06/25 23:05:27 BEAURBGd
>>462
13年~15年ころは、100人も採るから、ピンキリだよ
上は、東大京大クラス、次に東北大、でも、下の方は○○大とか、××大とかな
今、その弊害が出てるよ

465:受験番号774
07/06/25 23:26:54 ncMNmKKE
〉〉431は見解がせまいな。確かにオレは地元民ではないが、出張等で田村市に何度も行って、本気で田村市を気に入ったから受験を希望したんだよ。

466:受験番号774
07/06/25 23:42:46 p30rgyvV
>>464
合格し易さの話ではないかと小一時間…

467:受験番号774
07/06/26 00:01:34 9EMMRgXL
>>466
だから、今は、30人くらいしか採らないから、本当に「できる」ヤツしか受からん
東北大だって、早稲田慶應上智だって、落ちてるんだ
でも、数年前は、○○大とか××大とか△△大でも、受かってんだよ
その弊害が、今出てる
今、そいつらは、入庁6・7年あたりだな
3か所目だな?

468:受験番号774
07/06/26 00:37:53 NhTpbWB4
だめだこりゃ

469:受験番号774
07/06/26 02:39:13 VfxWA2xf
いかりや長介

470:受験番号774
07/06/26 02:47:57 AEwfOiQr
>>467
合格し易さの話ではないかと小一時間…

471:受験番号774
07/06/26 11:50:16 EPfvtXZk
>>467が本当に現職職員だとしたら
ふぐすまのレベルは相当低いな

472:471
07/06/26 11:52:05 EPfvtXZk
いや
職員と名乗ってはいなかったか

473:受験番号774
07/06/26 21:48:11 MBZZzOrU
大熊町は広報誌にしか採用載せないだなんて、やらしいな

474:受験番号774
07/06/28 11:20:42 he69D6e8
それにしても過疎

475:受験番号774
07/06/28 12:37:23 9QNycbCF
過疎だから聞く意味ないかも試練が…フクスマC日程ないよな?
探せども探せどもないんだが。
俺が探し方悪いだけ?

476:受験番号774
07/06/28 16:24:20 IG5Yen27
>>475
まだ発表になってないだけなんじゃないの?
分かんないけどさー

477:受験番号774
07/06/28 19:02:46 9QNycbCF
>>476
ありが㌧!!
去年C日程だったところに申し込もうとしたら今年はA日程…てのばかりで、ちと不安だったのよ。
もうちょい気長に見てみるわ。

478:受験番号774
07/06/30 03:05:02 Df9pH47D


警察共済組合本部

平成20年度職員採用のご案内


警察共済組合とは、警察職員とOB等の、
安定した暮らしを支え、公務の能率的運営に資するための組織です。

警察共済組合は、警察共済組合本部と
全国49の支部により構成されています。

短期・長期給付事業や保健福祉事業など
組合員のための各種事業を行っています。


URLリンク(www.keikyo.jp)







479:受験番号774
07/07/01 00:19:33 bCu15w7E
B日程で受験予定の自治体の首長が同じ大学出身の大先輩なんだが、有利ですか?

480:受験番号774
07/07/01 02:00:00 fpA6QOS3
>>479
それはその自治体によるんじゃないの?
第一そんな有利不利を聞いてどうすんの?

481:受験番号774
07/07/02 23:19:56 czceMsST
受験者数激減で全然盛り上がらない福島スレ

482:受験番号774
07/07/03 00:48:24 ijrt46GD
まだねーのかよC日程!!

483:受験番号774
07/07/03 02:09:32 KjdPWgl6
喜多方市と本宮市はー?

484:受験番号774
07/07/04 21:37:03 PQAZmbYo
か反っとる

485:受験番号774
07/07/05 18:56:57 7hDX/69P
ボッキアゲ

486:受験番号774
07/07/05 21:07:40 hBLaCWAi
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です





487:受験番号774
07/07/06 20:04:31 7OcGwv5p
まだあと1週間も発表まで耐えなくちゃいけないだなんて…

488:受験番号774
07/07/06 23:00:56 7thATUH3
おまいら、がんがれ

489:受験番号774
07/07/07 01:24:50 6zYnhiQm
やっぱりC日程ないね…

490:受験番号774
07/07/07 03:09:50 O1ZD4BJ8
>>489
ちなみに、どこの自治体待ち?

491:受験番号774
07/07/07 08:49:32 YkUxsYtM
チンポ市待ち

492:受験番号774
07/07/07 08:54:33 6x5ROYLN
まんこ舐めたいです

493:受験番号774
07/07/07 09:16:01 FTUUZw5P
俺のでよければ

494:受験番号774
07/07/07 10:42:19 eIbzLbdt


採用情報

平成20年度職員採用について


地方職員共済組合は、地方公務員等共済組合法の規定により、道府県職員及びその家族等のための総合的社会保険事業を行うために設立された法人です。


応募締切

平成19年7月31日(火) ※当日必着

URLリンク(www.chikyosai.or.jp)




495:受験番号774
07/07/07 20:37:10 ntUDJ8VR
マンドクセ

496:受験番号774
07/07/08 19:18:33 ebg97sfA
マンコクセ

497:受験番号774
07/07/08 21:57:20 IIKQa5gH
まだ発表まで100時間以上ある…
気が狂いそうだ

498:受験番号774
07/07/09 19:36:21 CcWxCGZV
ヽ(´ー`)ノモモーイ

499:受験番号774
07/07/09 21:59:40 FWVqY3Ut
水戸大量だぁ

500:受験番号774
07/07/10 01:12:10 dl6kwCiY
水戸市 採用予定数(事務上級)
31名程度
URLリンク(www.city.mito.ibaraki.jp)

北茨城市 採用予定数(一般事務職)
3名程度
URLリンク(www.city-kitaibaraki.jp)

501:受験番号774
07/07/10 09:35:11 DU9eMLW4
水戸の魅力って何なんだぜ?
わかりません><

502:受験番号774
07/07/10 10:53:09 2B+NSRD7
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:


503:受験番号774
07/07/10 10:58:18 iw0UKMPO
会津若松キター\(^O^)/


504:受験番号774
07/07/10 11:04:00 Ldnw9vXi
>>501
納豆の早食い大会があるとか。

505:受験番号774
07/07/10 12:34:13 WmTPK4Fr
このスレ茨城関係ないだろw

506:受験番号774
07/07/10 13:16:36 q2hd7ILT
だれか会津若松の結果はってくれー

507:受験番号774
07/07/10 20:50:32 OeDihkTC
>>505
いわきなら茨城指向強いから受けてみてもいいかも。

508:受験番号774
07/07/11 20:27:35 Yo0ME/bc
奇跡キター\(^O^)/

509:受験番号774
07/07/12 08:48:36 kCK7V6MA
明日、県庁発表。

510:受験番号774
07/07/12 12:11:14 VAMe26b3
一次に強くて二次に弱い2ちゃんねらーの本領発揮なるか!

511:受験番号774
07/07/12 12:54:53 865Mmopq
今年の一次は6倍超と見た

512:受験番号774
07/07/12 16:48:10 Hg89spDj
去年のデータから見れば(行政)
1次合格者数は、採用予定が変わってないので58人と予想できる
また、昨年の受験者数/申込者数=501/721に今年の申込者数512をかけると
355という数字が得られ、今年の受験者数をおおよそこのくらいと推定する
これを58で割ると…6.134・・・・・

ということか
二次が2倍弱(昨年二次辞退者3名)だから併せると12倍って低いなー
といっても、受かるかどうかわからんがな

513:受験番号774
07/07/12 17:08:26 vqSo19AE
でも採用の多い郡山に流れたかもね
どっちにしろ来た順の席順だから、何人来てたのかが分からない

514:受験番号774
07/07/12 18:46:30 VAMe26b3
最後に受付したヤシはわかるだろうが…

515:受験番号774
07/07/12 20:43:22 VAMe26b3
一次発表前夜なのになんという過疎
しかたないVIPに逝くか

516:受験番号774
07/07/12 20:48:42 vqSo19AE
明日は県庁だけ発表?
若松は終わったようだけど

517:受験番号774
07/07/12 22:34:19 qlMpOgFI
郡山キター\(^O^)/

518:受験番号774
07/07/12 23:53:28 JVhh4x3e
さっきから、2ちゃんねるで待ってるけど、今年は合格発表がネットに流れる気配はないねー
セキュリティ強化したか?ぶぐずまげん?

519:受験番号774
07/07/13 00:19:57 mVZusXep
遂に来たか、13日の金曜日…

520:受験番号774
07/07/13 06:50:09 nvahqDLQ
不合格になった夢を見た・・・
不吉だ・・・orz

521:受験番号774
07/07/13 09:22:19 Gk7PhcS2
昨日不在で受け取れなかった…今から行ってくるけど怖いなぁ…。

522:受験番号774
07/07/13 10:22:22 z661Xnbe
県庁受かった

523:受験番号774
07/07/13 10:24:42 SA9WpRbe
俺も受かったぁぁぁ…
ホッとして涙出てきたよ

524:受験番号774
07/07/13 10:28:16 zbGHWWI5
うかたよ

にしても受験者数が300切るとはな
農業土木1次倍率1.0倍ってwwwww

525:受験番号774
07/07/13 10:30:18 +vPoDzq1
なぁ、警察の事務も集団討論なのかな?
受かると思ってなかったから全然対策しとらん。

526:受験番号774
07/07/13 10:32:47 zbGHWWI5
>>525当たり前だろ

527:受験番号774
07/07/13 10:36:33 +vPoDzq1
お~、即レスして頂いてありがとう。
ちょっと本買って勉強してみるわ~。
会場で会いましょう>>526さん。

528:受験番号774
07/07/13 10:42:17 zbGHWWI5
>>527試験日重なったら会えるかもね
ガンバレよー

529:受験番号774
07/07/13 11:00:19 DDXSOqxI
いわき市の発表はまだ…

530:受験番号774
07/07/13 13:12:21 Am5Qr35Y
落ちた・・・。ダメか・・。

531:受験番号774
07/07/13 14:07:48 KImdwK//
合格者の番号を貼ってもらえませんか?出先で確認が出来ないので。

532:受験番号774
07/07/13 15:14:53 vsC8nGT7
>>531
職種は?

533:受験番号774
07/07/13 15:45:02 KImdwK//
事務です

534:受験番号774
07/07/13 16:06:36 vsC8nGT7
>>533
事務?行政事務か?
URLリンク(www.uploda.org)

535:受験番号774
07/07/13 17:22:51 Gk7PhcS2
受かったー(TДT)
絶対落ちたと思って民間回ってたよー

536:受験番号774
07/07/13 17:25:12 KImdwK//
>>534

ありがとう。見れました。
結果は…ダメでした。

537:受験番号774
07/07/13 17:29:02 vsC8nGT7
>>535
おめでとう、お互い2次頑張ろう

>>536
県庁で待ってる、必ず来年こいよ

538:受験番号774
07/07/13 17:33:59 Gk7PhcS2
>>536
不謹慎でごめん。来年必ず会おう!!絶対だぞ!!

>>537
うん、こうなったら何が何でも受かりたい。
頑張ろうな!!

539:受験番号774
07/07/13 17:39:34 HwaB1BI6
県庁の適性ってクレベリン?

540:受験番号774
07/07/13 21:23:18 7GJnXB/P
合格通知や関係書類って当日は届かないのかねえ

541:受験番号774
07/07/13 21:32:38 kuUfgxvY
1次57名ってことは2次で半分近く落とされるってことか。

542:受験番号774
07/07/13 23:34:01 FWBosYDB
今年は、30名の予定です
1人、辞めたしなー
それに、飲酒運転で懲免の予定があるしねー


543:受験番号774
07/07/14 01:49:01 b3stEwNn
県は見たことあるけど、市の論文の過去問てないのかな…傾向を知りたい。

544:受験番号774
07/07/14 11:41:03 3uuQXf3N
適性検査の時間が2時間以上もあるわけだが…
何をするつもりだ?

545:受験番号774
07/07/14 14:44:42 v4tnD+Gc
あーんなことやこーんなこと

546:受験番号774
07/07/14 14:58:40 E2nIm/iy
合格通知届いた?
まだ来ないんだけど。。。

547:受験番号774
07/07/14 15:36:51 b3stEwNn
>>544
結果待ちの間民間回っていくつか受けたんだけど、適性検査には時間取って終わった人から退席…が多かったから、そんな感じでないのかな?
まぁ民間とは違う可能性高いから参考にもならんかも試練が。

548:受験番号774
07/07/14 20:44:12 v4tnD+Gc
(´・ω・`)ショボリーヌ

549:受験番号774
07/07/14 22:20:25 CjiXuRbC
>>546
朝の11時頃に届いたよ
速達じゃなく普通郵便だったから時間かかるのかも

550:受験番号774
07/07/15 00:03:52 x7IW3ub2
伊達市は何人一次合格したか知ってる?

551:受験番号774
07/07/15 09:49:20 zSMbDH0P
わかんないんです><

552:受験番号774
07/07/15 11:00:26 dkTLHmC1
いわき来たよ。受かってた。

553:受験番号774
07/07/15 11:05:09 WhHykyyo
>>552
おめでとう
自分、いわき市民だけど、いわきを住みよい街にしてくれ。

554:受験番号774
07/07/15 11:06:56 4hJsjRDY
喜ぶのは最終合格してからにね。

555:受験番号774
07/07/16 02:02:12 ZrJ27N+O
C日程は無いようだね・・・この調子だと
二本松は今年も募集しないし、喜多方と本宮の動きが分からんけど
町村も大抵は再来週のB日程に固まってるし

556:受験番号774
07/07/16 07:40:30 UcAkGdTN
>>555
諦めて栃木のC日程出しちゃったお(´・ω・`)
さらば福島…。

557:受験番号774
07/07/16 18:19:30 9yBfeA1N
柳沼愛子さん

558:受験番号774
07/07/16 19:39:53 JTkTnIHh
メーテーーーール!

559:受験番号774
07/07/16 21:39:00 A4zroGAr
集団討論模擬試験問題

「地震等の自然災害において、まず自治体はどう対応すべきか、あなたの考えを述べた上で、グループで結論を出しなさい。」

がんがれ

560:受験番号774
07/07/16 22:20:23 A4zroGAr
でも、その前に、県庁入るなら、市町村にしておけ
2010年代に、道州制が導入される(2015年が有力)

国の出先機関職員は、州職員に横滑り
県職員は、半分が州職員、残り半分は市町村職員に払い下げ
なら、最初から市町村職員の方がいい

561:受験番号774
07/07/17 00:20:28 dbQYrniC
それ以前に県も市町村も将来性が無い気もするが
大きなお世話

562:受験番号774
07/07/17 03:14:51 kpwG2RFO
[写真集][IV] kawasaki(20070703-205526)のアルバム.zip iKdrBM3oyG 972,386,099 8e70312aa278549f6aa02986b0f0c939
[写真集][IV] kawasaki(20070703-205526)のアルバム.zip 972,386,099 51bdb228aa09e23c0f073318ce1f830124800e1f
 盗撮・女医・人妻・カエル・ウンコ・マントヒヒ
[殺人] kawasaki(20070703-205526)のキンタマ.zip iKdrBM3oyG 2,801,995 6134cb4224a1c4a80225dc342f0758ee
[殺人] kawasaki(20070703-205526)のキンタマ.zip 2,801,995 8a301e650574861299762efd6f787421d0780754
 AIU生命顧客情報イパーイ

URLリンク(megalodon.jp)

何よりも面白いのがAIU保険には【個人情報漏洩保険】があることwwwwwwww
URLリンク(www.aiu.co.jp)

電凸しても「把握してまーす」
なぜ謝罪文を載せないのかという質問には「検討しまーす」
さすがに個人情報漏洩事件を世間に知られたくないみたいですwwwww

563:受験番号774
07/07/18 12:04:43 AC38GgAi
人事見てるー?

564:受験番号774
07/07/18 15:47:21 XYefehUV
来年郡山市を受けようと思うのですが、どんな人が受っているのですか?

565:受験番号774
07/07/18 15:50:08 7M4RBDr0
>>564
公務員の勉強をした人が受かってます。

566:受験番号774
07/07/18 15:52:27 AC38GgAi
>>565
なんという適切なアドバイス!

567:受験番号774
07/07/18 20:35:23 qminYsdi
ではその勉強法とは?

568:受験番号774
07/07/18 22:17:46 x1BfGBcK
自分にあった勉強法

569:受験番号774
07/07/19 06:32:31 JQBKlrnF
なんでホタルすぐに死んでまうん?

570:受験番号774
07/07/19 13:54:14 W1amulFB
郡山市役所に受かるには1次でどのくらい取れればいいのでしょうか?



571:受験番号774
07/07/19 13:58:23 Y+7tu7Rc
郡山の面接カード皆さんはどう書きました?

572:受験番号774
07/07/19 16:08:28 FOvZdchg
>>571
馬鹿か、教えるわけないだろ

573:受験番号774
07/07/19 20:21:50 Z27KbCwy
関係者は語る

面接カードは、「面接で話せるように書いておく」ことが鉄則
難しいことは書かない
説明できることを書いておく

(例)
学生時代のサークルは何ですか?「英語研究会」

面接で聞くこと
「どんな活動をしていましたか?」
「活動から学んだことは何ですか?」
「学んだことを社会人として、どのように生かしていきたいですか?」

趣味は何ですか?「音楽鑑賞」

面接で聞くこと
「どんな音楽を聴きますか?」
「お薦めの音楽は何ですか?他の人に薦めるように説明してください」
「好きな音楽は何ですか?」

あなたの自覚している性格は?「何でも挑戦する」

面接で聞くこと
「具体的に説明してください」
「他人からどのように言われますか?」
「自分の性格が好きですか?」

某自治体、面接マニュアルより

574:受験番号774
07/07/19 21:18:20 s533Of/f
こんぴてんしぃ

575:受験番号774
07/07/19 21:57:41 ikO7UqbT
そろそろB日程の季節がやってきましたね

576:受験番号774
07/07/20 17:50:08 XtK+E9P2
県庁の面接カードに福島県に関して考えることという項目あるけど

どういうこと? みんなどうしてる?

577:受験番号774
07/07/20 18:04:17 yLoWb4mX
おまいら29日はどこ受けるの?

578:受験番号774
07/07/20 18:15:01 OY9UD0g9
三春

579:受験番号774
07/07/20 19:41:53 nIXSwJB0
金凸特攻

この日、ここしか受けれるとこないんだからしょうがねえ

580:受験番号774
07/07/20 20:36:29 77flnmRU
♪変身だ~
♪きのこだ~

581:受験番号774
07/07/20 21:12:29 R+kynCOv
>>576
福島県に対する君の熱い想いを綴るんだ!
君にエール!

582:受験番号774
07/07/21 01:48:06 CT2blEoM
>>576
面接カードには、「ネタの半分しか書かない」、これ鉄則

面接カードには「福島県は、○○が問題だと思う、この点を解決しなければならない。」
と書いておいて、
面接で「その解決法であるが、私は、~を提案したい。」とつなげれば、答えやすいだろ?

これを「福島県は、○○が問題だと思う、この点を解決しなければならない。その解決法であるが、私は、~を提案したい。」と
書いてしまったら、答えることがなくなってしまう。
面接官も、聞くことがなくなってしまう。

福島県は、問題が山ほどある。HPから、自分が興味のあるネタを拾え。
どうしても思いつかなかったら、医療と福祉を使え。

583:受験番号774
07/07/21 09:32:41 vubjt2WD
576です。早いレスありがとうございます。

584:受験番号774
07/07/21 16:38:01 BnQv+yvU
Jヴィレッジのある町受けるぜ
その後の日程は福島を脱出だぜ

585:受験番号774
07/07/21 17:09:03 v+lPOVke
やまぴん

586:受験番号774
07/07/22 07:50:01 YYH9BR9H
げっちゅ

587:受験番号774
07/07/22 08:24:46 cH1RbnV4
郡山の体力検査って何?

588:受験番号774
07/07/22 09:55:01 WQC7LzOE
体力を検査するんじゃね?
警察官2次みたいに

589:受験番号774
07/07/22 18:18:37 eYkb9sYE
マルトでバイトしたいなぁ

590:受験番号774
07/07/22 18:53:07 BQxTNJwf
フジコシにしとけ

591:受験番号774
07/07/22 18:57:38 yiyFSVkk
県庁を早く郡山に移転することが福島県を救う近道。

592:受験番号774
07/07/22 20:51:37 BQxTNJwf
いっそ郡山県にしてしまおう

593:受験番号774
07/07/23 06:40:13 tL3WckL4
URLリンク(www10.atwiki.jp)
まとめ

福島医科大HP
URLリンク(www.fmu.ac.jp)
URLをいじると

URLリンク(www.fmu.ac.jp)


19 Trader@Live! New! 2007/07/23(月) 00:56:51.74 ID:HXowt4Uz
>>15
URLリンク(www.fmu.ac.jp)

24 Trader@Live! New! 2007/07/23(月) 01:00:05.78 ID:HXowt4Uz
URLリンク(www.fmu.ac.jp)
URLリンク(www.fmu.ac.jp)
URLリンク(www.fmu.ac.jp)
URLリンク(www.fmu.ac.jp)
URLリンク(www.fmu.ac.jp)
URLリンク(www.fmu.ac.jp)
URLリンク(www.fmu.ac.jp)

26 Trader@Live! New! 2007/07/23(月) 01:01:23.18 ID:HXowt4Uz
福島県立医科大学医学部整形外科 / 菊地臣一病院長のコラム「医師としてのマナー」
URLリンク(www.at-mark.info)

594:受験番号774
07/07/23 06:45:29 0jCdoKNl
まんこ

595:受験番号774
07/07/23 06:50:31 fBSRtWn0
おまえら平和だなw

596:受験番号774
07/07/23 09:36:35 mkwuwJsx
県北はいっそ宮城に編入した方がいいんじゃね?
いわきも福島県よりはチバラキの方がいいだろ?

597:受験番号774
07/07/23 11:34:15 0fMRtIFR
だれか郡山市を落ちて成績開示した人いるかね?
何点で落ちたか教えて!

598:受験番号774
07/07/23 21:44:25 Af2ZWwyB


地方公務員関係共済組合
職員採用試験のご案内


地方公務員等共済組合法に基づき、全国約300万人の地方公務員等の福利厚生を推進するための業務を行っています。


応募締切日
 平成19年7月31日(火) ※当日必着


URLリンク(www.chikyoren.go.jp)







599:受験番号774
07/07/25 06:48:07 geu3anzd
抱きたい

600:受験番号774
07/07/25 09:16:59 wvUG3BZx
600!

601:受験番号774
07/07/25 10:54:38 EdKcfz0I
601

602:受験番号774
07/07/25 11:34:25 EdKcfz0I
ts

603:受験番号774
07/07/25 18:08:26 1yCp0sW7
_| ̄|○また福島か・・・・・

URLリンク(ahonosatoshi.blog82.fc2.com)

↑と書いたよ~ ↓J-カスっ人さん

URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(www.j-cast.com)



78 名前: 私、IZAってのから出入り禁止喰っちゃった 投稿日: 2007/07/23(月) 19:04:50 ID:c3PIpBWH0
おおっ、J-カスっ人も極マレに社会意義のある記事をだすね

>「見る人によっては誤解を与える、不適切な写真だと思います。
>内輪だけで見ようとして掲載したのだと思いますが…」

ふざけないでよ
こんな学校、つぶしちまいなよ


つーことで、

どいつもこいつも
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(18.dtiblog.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(ahonosatoshi.blog82.fc2.com)
URLリンク(3.dtiblog.com)

604:受験番号774
07/07/26 15:14:37 quYg9zuY
マン毛ってそそられるよね

605:受験番号774
07/07/26 22:00:42 7hCfS9Xp
>>604
剃られるの間違いだろ

606:受験番号774
07/07/26 22:07:56 6fo1LEQf
マン毛なんて邪道だろ、ょぅι゙ょマンセー

607:受験番号774
07/07/26 22:17:04 hQNdTAc7
  _  ∩ ぺったん!        _  ∩ ぺったん!
( ゚∀゚)彡 ぺったん!     ( ゚∀゚)彡 ぺったん!
 ⊂彡    つるぺったん!   ⊂彡    もじぺったん!
  _  ∩ ぺったん!          _  ∩ ようじょ!
( ゚∀゚)彡 ぺったん!      ( ゚∀゚)彡 ようじょ!
 ⊂彡    むねぺったん!    ⊂彡    つるぺた幼女!
  _  ∩ すいか!          _  ∩ とかちつくちて!
( ゚∀゚)彡 すいか!       ( ゚∀゚)彡 とかちつくちて!
 ⊂彡    つるぺた萃香!    ⊂彡    とかちつくちて!
  _  ∩ 悪霊退散!         _  ∩ 巫女巫女れーむ!
( ゚∀゚)彡 ぷよぷよするな!  ( ゚∀゚)彡 巫女巫女れーむ!
 ⊂彡    どーまんせーまん! ⊂彡    巫女巫女霊夢!ハイ!

608:受験番号774
07/07/27 20:37:13 UDp2/499
荒れてるなーw
これだから福島は嫌い

609:受験番号774
07/07/27 21:18:43 4gflzN7y
B日程の話でもしよーぜ

610:受験番号774
07/07/28 04:23:23 uZd6nuxC
B日程の福島市の会場に遠征するよ
県内の自治体の合同試験なのかな?

611:受験番号774
07/07/28 06:33:22 7FqdBD1Q
だろうね、みんな杉妻会館でやるみたいだし
自分も今日の夕方には、福島市入りするよー

612:受験番号774
07/07/28 07:10:33 uZd6nuxC
>>611
おお、おれは、会場の北側のホテルにいるぞ
受験者で満杯かもな

一番近いホテルはとっくに満員だったし

613:受験番号774
07/07/28 12:37:07 2q5cnd0w
まんこ舐められるの好き

614:受験番号774
07/07/28 13:33:40 C/TJVlRC
>>613
ネカマ乙

615:受験番号774
07/07/28 19:38:25 9POPQuKD
おまえらどこ泊まってるの?

616:受験番号774
07/07/28 21:35:18 8tS4Zy9B
自分ちだけど?

617:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:01:33 UhFyOdhO
俺はサンルート
今日、古殿町受けるやついる?

618:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:22:37 BDoV0gkw
おまいら、がんがれ、ニートを脱出しろ

619:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:28:57 4A0EOOMP
ニート継続の悪寒

620:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:38:49 UhFyOdhO
ボーダー高そうだなぁ…

621:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:39:32 0YQ/ou6j
今までに比べてなんて簡単なんだ!!と思ったが、県庁終わってから全く勉強してないからダメかもしれん…。

622:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 20:06:09 xnbQlCwF
みんな、お疲れ
会場が暑くてたまらんかったよ

623:受験番号774
07/07/29 20:37:27 xnbQlCwF
手当たり次第に出願して、受験票全部持ってきて
今日の張り紙の「A01~A23」とか書いてあるのをみて応募者数をみてから
受けるとこ決めたツワモノはいるのか?

合同会場だから、やれないこともない
ただし簡単にバレそうだが

624:受験番号774
07/07/29 22:53:51 UhFyOdhO
自治会館と杉妻会館との位置関係が分かりづらいんだよ!

>>623
俺も3択にしたけど、最終的には人数関係無くして一番行きたいとこにした


三島(?)とか2人だったなw

625:受験番号774
07/07/30 10:07:45 spesfzvg
セックスしてねーなぁ最近

626:受験番号774
07/07/30 19:50:06 jYTbB3T3
二次試験の論述ってやっぱ地方とか市町村の特性把握しとかないとマズい?
来月アタマに実家がある某市の受けるんだけどさ
今都内の学校に通ってるからなんともいえないのよ

627:受験番号774
07/07/30 21:24:08 o002oA/V
>>626
バカヤロー
今すぐ、地元ネタをかき集めろ
今からでは時間がないから、せめて福祉と医療だけでも何とかしておけ
できれば、農林水産業、商工業、まちづくりまで手が回ればおKだな
どうしても受かる気でいるなら、論述と面接対策を併せて、地元ネタを仕入れておけ

628:受験番号774
07/07/30 21:25:11 o002oA/V
2ちゃんやってるなら、ネットは使えるだろ?
今すぐ、受ける市役所のHPをすみずみまで目を通せ

629:受験番号774
07/07/31 00:14:58 4Mrw3tL6
県庁の二次もそろそろだな

630:受験番号774
07/07/31 00:33:33 aLoNlxam
県庁で待つ

631:受験番号774
07/07/31 07:58:02 h+FlnXPP
県庁2次は今日からか
みんなガンガレ、おれもガンガレ

632:受験番号774
07/07/31 18:51:16 eDN9yU+n
県庁の2次オワッタ

いろんな意味でオワッタ

集団討論のネタがありえなさ杉

633:受験番号774
07/07/31 20:48:34 4Mrw3tL6
>>632に聞きたい
>>630が誰かを

634:受験番号774
07/07/31 22:30:02 60TK1CHr
今日の行政は欠席者が1人だった

635:受験番号774
07/07/31 23:03:23 Qmm7bx6u
欠席て・・・
面接カード送った後に何かあったんだな

636:受験番号774
07/08/01 00:31:12 Sae8Smsf
さっき気付いたんだが
県庁行政事務より大卒警察官の方が受験者多いんだな

採用人数が違うからだけど

637:受験番号774
07/08/01 00:49:01 nsGuqagG
受験者層も違うかと。

638:受験番号774
07/08/01 05:32:27 +kXGSRGG
>>635
単に辞退したんじゃない?
面接カードに辞退者は辞退って書けってあったし

639:受験番号774
07/08/01 10:24:02 HKnafNvJ
>>638
うん、だから辞退者は除いてグループ分けするはずなんだよね
決まった人数で集団討論ができるように
で欠席ってことはブッチしたわけで、
面倒になったか、より志望高いとこから内々定が出たと推測される

640:受験番号774
07/08/01 12:54:05 +kXGSRGG
どのみち志願者が減ってくれるのは大いにありがたいことだよ

641:受験番号774
07/08/01 18:36:01 s6Wv06eI
というわけでほかの受験者も来なかったら

もれ、その人たちを一生尊敬するよ

642:受験番号774
07/08/01 23:42:17 Sae8Smsf
尊敬してくれなくていいから結婚してくれ

643:受験番号774
07/08/01 23:46:29 N6DtDoCl
ゴム派?生派?

644:受験番号774
07/08/02 07:04:19 Ee32s16C
めんどうだからペッサリーでいいよ

645:受験番号774
07/08/02 17:29:50 sru0uOnh
アナルなら生で(・∀・)イイヨイイヨー!!

646:受験番号774
07/08/03 00:23:08 Me0jJHCc
31から二次ハジマタということは昨日で県庁は終わったんだな
みんなご苦労さん

647:受験番号774
07/08/03 01:03:04 rKIT0qmt
しかし>>632の言う通り、集団討論のネタがありえなさすぎだな
もっと人口減少とか道州制とか、そういうありきたりのテーマでくると思ってたよ

648:受験番号774
07/08/03 20:40:45 JC8qnxK5
どんなネタだったの

649:受験番号774
07/08/05 10:56:30 MDz91VyW
鮮度が落ちて食うに食えないネタ
だったんじゃないすか?

650:受験番号774
07/08/05 12:27:37 CxGEIs0f
福島市役所で体力検査をやる理由はわらじまつりのためです

651:受験番号774
07/08/05 13:48:30 1aB+yypK
県内の上級事務で、まだこれからのところってあるの?
磐梯町だかは今月のお盆中だった気がするけど

652:受験番号774
07/08/05 21:33:02 3Uw5/Vbm
今年も、2ちゃんねるで、フライング合格発表、キボンヌ

653:受験番号774
07/08/06 13:36:14 F0+XtNqN
無理無理
人事もここを見ています

654:受験番号774
07/08/07 00:36:24 pH+RDKFU
えー今年は、ここ見てるの?
人事委員会事務局の○○さん?

655:受験番号774
07/08/07 18:40:23 pT/oa6Oz
双葉町は募集しないのか?

656:受験番号774
07/08/08 05:45:38 k4KSgzoQ
モウダメポ…

657:受験番号774
07/08/08 22:23:50 DVVFfKVa
某市役所を受ける予定だが、縁もゆかりもないから志望動機が思いつかん
俺ももうだめだ

いわき市に行きたかった・・・


658:受験番号774
07/08/08 23:43:14 DFuF4t6q
>>657
バカヤロー
志望動機なんて、でっち上げろ
県庁を見てみろ
福島県に「縁もゆかりもない」連中が、なぜか大量に合格している
「民間が嫌になったから」「福島県はレベルが低いのに、大量採用してるから」
こう考えてる連中が、大量合格してるんだ
何とでもなるんだよ
あんた、福島県出身だろ?
だったら、おKだ
「いわき市は、福島県でいちばん○×だと思って、働きたいと思った」これでいいんだよ
がんがれ

659:受験番号774
07/08/09 08:03:54 iiIiyplz
>>658
>>657は、いわき市に落ちて他の市役所を受けようかと思ったけれど、
志望動機が思い付かない。いわき市だったら思い付くのに。嗚呼、いわき市…
ってことを言いたいんじゃないの?


で、福島県の大量採用って何?
kwsk

660:受験番号774
07/08/09 12:08:51 PhbC37np
>>659
>>658は、県庁の倍率が低いことを言っているのではないかと思うお

661:受験番号774
07/08/09 12:16:19 INLjyoCY
某町(B日程)の1次通過発表が
C日程の1次発表より遅い件

662:657
07/08/09 12:17:26 sxsb+iEC
>>658
すまん、文才無くて。659氏の和訳でおkです
いわき市出身だがいわき市役所落ちちゃったのよ

でも一応それなりの志望動機は書けたわ
ネットとかで色々調べれば何とかなるもんだね

あ、俺も福島の大量募集について知りたい

663:受験番号774
07/08/09 19:17:25 nlPbzFdb
例え倍率が低くても、記念受験の雑魚がいないだけなら何の意味も無いんだよねぇ

664:受験番号774
07/08/09 19:37:40 gLzvVmU1
それはそうなんだが
じゃあ“大量募集”の意味するところは何なんだ?

665:受験番号774
07/08/09 20:17:43 nlPbzFdb
実際に大量募集(?)したのは郡山市、それだけは確か

666:受験番号774
07/08/09 20:36:42 d0hEFBig
福島県は、過去2回、大量採用している

1回目は、平成7年の国体前の2年間
2回目は、平成13年の世界都市博前の2年間

この2回は、100人程度の大量採用を行い、「質の低下」が問題になった
また、たまたまこれらの年にぶつかって、ボロもうけした香具師も多い
そいつらは、今言ってるよ
「いやあ、もうかったな、100人採用の年でよかったよ、今だったら絶対受からないな」
そりゃそうだろ、○○大学とか、××大学だしな

667:受験番号774
07/08/09 20:39:39 d0hEFBig
そいつらが、今、余ってるんだ
だから、今の採用人数が、やたらと少ない
今年は、30人の予定だ
半分は落ちるから、覚悟しておけよ

668:受験番号774
07/08/09 21:53:44 qSzlkTGT
何度も言っておくが、どうしても受かりたければ、
黒海偽印・見解偽印の力を使え

人○委員会事務局も逆らえないからな


669:受験番号774
07/08/09 22:18:00 YUEAa3EW
500マソパワーは偉大なり

670:受験番号774
07/08/09 22:32:40 HIJiPYdy
>>666
IDがBig

671:受験番号774
07/08/10 23:59:05 eiOMxb2R
図書館司書もここでいいのか
配属は県立図書館か県立高校でFA?

672:受験番号774
07/08/11 10:25:12 XPAVYz8i
図書館司書っていらなくね?図書係で充分なような気が。

673:受験番号774
07/08/12 14:47:11 23i9UesS
聖光学院おめでとう

674:受験番号774
07/08/12 23:43:39 nv5WOlWU
B日程の前日にホテルにいたら
聖光が優勝決めてバスで市内を回ってたな

675:受験番号774
07/08/13 15:41:10 UlufwELx
合否発表まで何も手がつかない...

676:受験番号774
07/08/13 21:12:51 bni/ILMg
「黒海偽印・見解偽印の力の使い方が分からないよーどうしたらいいのー」という人へ

「実は、○○採用試験の1次試験に合格してるんですが、2次試験の調子が悪かったので、
何とか先生のお力をお借りしたいのですが・・・」
これでおK
話が分かる人は、全部言わなくても分かる
「ああ、分かった分かった、みなまで言うな」
こんな感じだよ、せめて菓子折くらいは持って、あいさつに逝けよ

677:受験番号774
07/08/13 21:35:45 E0ZkAZ7J
菓子折りは500万もするぜ?

678:1/2 ◆dn0wh1kijM
07/08/14 15:48:18 NQCGOu5m
議員様の力はあります。実際に仕事をしてくれるのは秘書様ですが。
一次試験は実力で通らなければなりません。福島は一次試験であまり落とさないのはこのためだと思います。
お願いすると二次試験の前に人事部に電話で推薦の旨を伝えてくれます。また、一次試験の合格通知に議員様の判子をおしてくれます。もしくはコピーに判子をおしたものをFAXしてくれます。

679:2/2 ◆dn0wh1kijM
07/08/14 15:49:52 NQCGOu5m
礼金はよっぽどの額でなければ受け取ってもらえないと考えて差し支えないでしょう。菓子折りですら拒否してきます。
今年度の集団討論、及び個人面接について全てではありませんが録音させて頂きました(現在、受験番号別にテキスト起こししてます)。また、上記の議員による介添えについても一部把握しています。
今年の合格発表の際にそれが違和感を感じさせるものであるのなら、相応の対応をしたいと思っています。人事部の茶番はもう終わりです。

680:受験番号774
07/08/14 17:38:13 Bi3QZYPR
過去ログみたけど毎年いるよね、こういう馬鹿なやつ
受験生だったのか、落ちた奴がひがんでんのかわかんないけど
もっと今やるべき事をやろうよ(笑)

681:受験番号774
07/08/14 17:44:29 j+DZvfu0
しかたないじゃんwww
ニートは試験終わったらやることないからwww

682:受験番号774
07/08/14 17:57:59 Bi3QZYPR
そんなに事実関係把握してんなら、あるのか知らないけど
今すぐオンブズマンなり、新聞屋にでもタレコんどけ
ただあえて突っ込んでやるが、録音しようが何しようが
受験生の容姿もわからんだろうし、一次の獲得点もお前はわからんだろう?

あくまで人物評価をするのはおまえでなく人事




683:受験番号774
07/08/14 20:16:21 T9ne0Dpl
>>678
>>679
言ってることが、さっぱり分からん
だいたい、人事部って?
採用試験やってるのは、「人事委員会」だよ?

684:受験番号774
07/08/14 22:39:46 kAXNw2gv
マジレスすると
一次の合格通知なんて確かに確認は受けたけど、
受付の人はほとんど見てないに等しかったよ。

685:受験番号774
07/08/16 00:35:40 pa1T0P3r
福島県、また採用1名増だなー

686:受験番号774
07/08/16 08:02:31 eesNcFCl
職員が捕まるようか何かあったの?

687:受験番号774
07/08/16 11:32:01 V4oOGnHw
>>680-684
去年あんな事があったばかりなだけに、この時期は過去スレ確認したりスキャンダルの火元消そうとしたり職員さんも大変ですね。

688:受験番号774
07/08/16 21:02:52 /oOZBaYF
>>686
超大物な県職員が、お亡くなりになったのさ
総務部理事(部局長級)だけどさ

689:受験番号774
07/08/16 21:59:23 /oOZBaYF
今年の「予定外」辞職者

白河市長に当選した、旧表郷村長の息子の超大物局長
県中進行局の飲酒運転主査
超大物の総務部理事(現職死亡)

採用予定人数、26人から3人増決定だね
喜べ、おまいら

690:受験番号774
07/08/17 10:09:37 OSthi8ym
県庁受かった。

あまりのうれしさに涙が

691:受験番号774
07/08/17 10:39:46 KxpcvfTv
さて樹海か
いや、時期的に海か
orz

692:受験番号774
07/08/17 11:36:50 ej2LRZpJ
コネ有りで落ちた
もう誰も信じられない

693:受験番号774
07/08/17 13:04:54 zthq3Pth
使えなけりゃコネとは言わんのだ

694:受験番号774
07/08/17 19:55:21 K08JnIty
成績開示で択一はある程度詳細に開示してくれるが
面接に関しては自分の点数しか知らされないから不透明だよな

695:受験番号774
07/08/17 19:59:18 G5FLhyAj
県庁合格者、乙、おめでとー
予定どおり、行政は29人だったな

さて、疑問が残る
最終合格者の1次試験の最高得点と最低得点が出てるな

最高得点 教養39点(50点満点)専門34点(40点満点)
最低得点 教養21点(50点満点)専門16点(40点満点)

この開きは何?
トップは、73点(90点満点)
合格者の最低は、37点(90点満点)

37点程度で、合格するのか?たった4割だぞ?
おまいら、通信教育とか、情報誌とか、予備校で、
「最低6割は目指せ」と言われなかったか?
俺は言われたぜ、だから、模試は6割を取り続けた
合格して情報開示してもらったら、10番より後ろだったけどな
でも、4割で、県職員になれるのか?
100人採用したときならあり得るが、29人しか合格しないときに、
「1次試験4割程度で合格」できるのか?

696:受験番号774
07/08/17 20:03:36 G5FLhyAj
>>692
コネで落ちたのか?
コネは黒海偽印か?見解偽印か?
見解偽印でも、初当選の若造よりも、ベテランのおっちゃんの方が、当然強い
現職の関係者でも、主査よりも主幹の方が上だぜ、当然
できれば、部局長級がいいな
県職員も、頭が上がらないからな

もっと大物のコネを見つけて、再挑戦したまへ

697:受験番号774
07/08/17 20:08:37 P/50oA8J
>>695
それって、同じ人の得点じゃなくて、
最終合格者の中の、教養と専門の最高と最低、4通りなのでは?

同じ人間が教養・専門両方とも4割で、1次通るわけねえ
教養が4割で足きりギリギリだった人は専門で稼いだんだろ

698:受験番号774
07/08/17 20:10:24 2K5HtPgf
>>695
教養最高得点者=専門も最高得点者ってわけないでしょ。教養最高でも
その受験者は専門は最低得点かもしれないし。 どっちか低くても他でカバーしてるんだよ

699:受験番号774
07/08/17 20:24:43 G5FLhyAj
そうだとしても、専門が満点で教養4割程度、
教養満点でも専門4割程度、で合格していいのか?

バランスというものがあるだろ?
例えば、県立高校は、4教科満点でも、1教科が0点だったら合格しない
極端ではダメなんだよ
教養、専門とも5割は取れないとダメなんじゃないの?
それでも、教養25点、専門20点、合計45点だぜ?

700:受験番号774
07/08/17 20:35:12 3vqaAgx5
合格できなかった不満をぶつけてるのか?

701:受験番号774
07/08/17 20:47:29 G5FLhyAj
>>700
おまいと一緒にするな
俺は数年前の合格者、現職

702:受験番号774
07/08/17 21:10:02 yqrI9en8
専門が満点で教養が4割程度

国二なら98点めっちゃ高得点じゃん

言いがかり乙

703:受験番号774
07/08/17 22:09:00 zthq3Pth
標準点換算して、かたっぽ4割のやつより
合計が劣ってるようなやつは落ちるべきたろ…常考

あ、論文があるか

704:受験番号774
07/08/17 22:46:41 ESlX4Kbu
俺も今回コネありで落ちた。
とんだ逆恨みなのはわかってるけど、コネ頼んだ経過を
どっかにリークしてチクるかな。もうどうせ俺には関係ないし

705:受験番号774
07/08/17 23:22:53 ej2LRZpJ
>>696
おそらく現職県議でも1位2位を争う古参だよ

とりあえず今回のことで福島県議員なんて大して力の無いことは分かったよ
もしくは合格者全然がコネ持ちだったのかのどちらか

再挑戦はしないよ
近県のC日程受けるし、来年になっても地元の市役所受けるし
さらば福島県庁。あと、今回合格したやつら、
今の公務員板にいるようなやつらと同レベルにはなるなよ

706:受験番号774
07/08/17 23:39:10 N7UyzPnz
>>705
合格者全員コネ持ちとかありえないだろw
コネに頼る前に1次で点数取る努力したら?
そんなんじゃどこも受からないぞ・・

って釣られたかな

707:受験番号774
07/08/18 09:56:16 X/Et1FMa
>>706
実は人事がレスしてて
コネ採なんてないよ!と工作してるんじゃね?

708:受験番号774
07/08/18 13:23:16 uEDEn5UF
県受かった友達と話してたけど、知り合いの合否聞いてやっぱり人事は人を見る目あるんだなぁとオモタ。

709:受験番号774
07/08/18 14:42:39 X/Et1FMa
このスレは負け犬と工作員でできています

710:受験番号774
07/08/18 18:33:42 uEDEn5UF
自分は市役所だからまだなわけだが

711:受験番号774
07/08/18 19:08:10 TH2sTygn
>>705
リークしちゃえよ。どうせこの先一生関わることないさ。ちなみに俺は参議院のシュガーこういちの事なら知ってる。

712:受験番号774
07/08/19 21:30:02 Xvkz5VKh
>>708
面接って、誰がやってるか、知ってる?
県庁の主観クラスを募集して、面接の即席研修会
人事委員会事務局が作ったマニュアルで練習

主観だけに、「主観」で採点、だから、第一印象重視
人を見る目なんて、不要、無関係
人事に逝ってみれば分かる


713:受験番号774
07/08/20 00:16:29 XfR2y73u
ダジャレのつもりなら
漢字まちがえんなよ 

714:受験番号774
07/08/20 01:17:24 br4j9CmW
内定者福大多いな~。
福大程度の低学歴なんか採用して
きっと人事も派閥にトチ狂った奴ばっかなんだろうな
ま、県のトップが高卒っていうんだから仕方ないか。
実力もないし



715:受験番号774
07/08/20 02:34:22 6AO4d5AW
>>714
どこの一流大学か知らんけど、その福大程度より点数とれよ・・
学歴より点数とったやつの勝ちの気がするが
他県の大学より受けるやつ多いんだし、多くて当たり前だとは思うぞ
それに一流大学のやつが今更地方公務員なんて受けないだろ・・

716:受験番号774
07/08/20 03:43:57 OXezOV8R
>>714
というかなんで福大が合格者の中で多いって知ってるの?

どっかに情報が出てるの?

717:受験番号774
07/08/20 06:51:17 /w6Iv+Rp
>>715
ハゲド。
国家ならともかく地方公務員で負けて低学歴云々言ってるなんてpgrもんだよw
コネの方がまだ説得力あるわ。

718:受験番号774
07/08/20 09:21:41 puGTz8DV
一次の点数が非常に高ければ
二次がクソでもギリギリ合格できます
学歴バカにするんなら高得点とってね

719:受験番号774
07/08/20 09:33:36 puGTz8DV
それより、開示してもらったヤシはおらんのか?

720:受験番号774
07/08/20 09:56:55 /8/4yzj2


合格だった。一次は合格圏内にあったが

論文の点数が1桁前半だった。足きりがあるらしいから

正直びびらされた。

721:受験番号774
07/08/20 11:26:59 V/ojk7aE
成績開示行って来ますた
1次が良かったんでなんとか合格できますた
>>720と同じで、論文1桁ですた

722:720
07/08/20 11:43:00 /8/4yzj2
仲間発見!

自分のあまりの文才のなさに泣けてきたところだったので

少しほっとしますた。

723:受験番号774
07/08/20 14:38:03 QPZpTL7I
>>720>>721に聞きたいのですが1次何点でしたか?

724:721
07/08/20 15:50:24 V/ojk7aE
今更だが特定されそうで怖いw
>>723標準点換算で各80以上あったよ

725:720
07/08/20 21:36:59 SXBi2zr3
もれは教養+専門+論文で160点前後

726:受験番号774
07/08/20 22:17:57 cMvVtG6V
県議の力がなくなった、というよりも、
力を見せつけにくくなった、というのが正しい
数年前の、二次で落ちるのが一次合格者の20%なんて状況だったら、
「おい、俺の知り合いの○○、頼むよ」と人事委員会事務局にねじ込んでおけば、おKだった

しかし、今は、人物重視・二次重視の流れで、二次で、一次合格者の半分が落ちるようになった
今年は、一次で57人合格して、30人だろ?
半分も落ちるんだよ
県議も、あちこちからかなり頼まれてる
掛け持ちなんて、珍しくない
だから、例えば、2人3人もねじ込むなんて、無理
おそらく1人で精一杯だな

もちろん、東北大法卒、成績優秀、スポーツ万能、イケメン、性格問題なし、
なんて香具師は、そのままでも首席で受かる
でも、そんな香具師、いないから、安心しろ
東北大卒なんだけど人間的に変、とか、スポーツ万能で性格はいいんだけど成績が悪い、とかだから
がんがれ

727:受験番号774
07/08/20 22:29:32 3FLY4LWB
>>726
とんぺーにこだわりますねw

728:受験番号774
07/08/20 23:03:15 cMvVtG6V
>>727
別に、東北大でなくてもいいよ
東大でも京大でも北海道大でも早稲田大でも慶應義塾大でも上智大でも明治大でもな
でも、中央大は別、ここは、通信教育課程卒が多いからな

729:受験番号774
07/08/21 06:47:01 ADZZOUx3
東大京大や私立有名大出てわざわざ福島受けようと思う人間はほとんどいないだろ、国家に派閥があんのにさ
福島出身で北大東北大出て地元で仕事したいやつならいるだろね

730:受験番号774
07/08/21 10:01:21 DTwVJbZS
開示したいんだが、県庁遠すぎ
落ちた点数開示する交通費に金かけるなら、来年に向けて参考書でも買おうと思ってる


以上チラ裏

731:受験番号774
07/08/21 15:10:02 dzU9V1IL
>>730
2次の感触はどんなでしたか?

732:受験番号774
07/08/21 17:04:36 xrSGlnI6
開示って期限ある?
話聞いてないからわからないや・・
暇だったらいってこよう

733:受験番号774
07/08/21 17:09:59 xvmRkT3e
俺なんて2次試験受けに行くまで最終合格発表日知らなかったぜ!

734:受験番号774
07/08/21 23:34:47 qnH2ux0n
今年は2ちゃんねらーの合格者多いですね
最終 合格3 不合格2 ってとこかな?レス見てると

735:受験番号774
07/08/22 02:46:16 8TzOQH0q
>>734

なら不合格者を一人増やすよ。

もれ開示請求にいっったら1次は合格圏内。といっても20番台中ごろだけど

2次総合は30番代前半。面接楽勝と周りに言っていた手前、この結果に愕然とした;;

富士の樹海も遠いので会津の奥地に行くか、県警に行くか悩んでいます。

736:受験番号774
07/08/22 05:50:14 +Vzv1OHP
>>732
友達が1ヶ月って言ってたお

737:受験番号774
07/08/23 14:19:11 pFjAs//n
>>724>>725さん返信どうも!
1次って論文なしで200点満点ですかね?そう考えると7割くらい取った感じかな・・・

738:受験番号774
07/08/23 14:51:57 NJpcbqiz
>>737
募集要項にある通り、行政事務の一次は
教養…100(素点50×2)
専門…100(素点40×2.5)
論文…30
だよ。それに2次の180点が加点されて410点満点

739:受験番号774
07/08/23 15:57:09 Jtg9nBJi
各試験種目における標準点の算出方法
標準点=当該試験種目のウェイト×{15×(A-B)÷C+50}
A:ある受験者の粗点
B:当該試験種目の平均得点
C:当該試験種目の標準偏差

ちなみに、俺の素点と開示されてる平均得点から計算した今年の標準偏差(行政)は、
教養7.06 専門6.89

740:受験番号774
07/08/23 22:50:37 mqI35vFV
司書の受験票が来た
漏れは2○○番だた。200人以上受けてたりして

741:受験番号774
07/08/24 02:35:06 e61kR0R1
会津大で、事務職員募集中だよ
英語に自信があれば、受けるべし

742:受験番号774
07/08/24 04:22:57 tz9zqB4Q
>>741
1時間50分の適性試験って何やるんだろ?

「合否のみの判断」だから、教養試験とは別なのかな

743:受験番号774
07/08/25 12:36:41 wkH0qXiN
hage

744:受験番号774
07/08/26 20:51:13 w9LW4y6a
来年、県庁受ける香具師へ
「趣味は合唱」と答えるようにね

745:受験番号774
07/08/29 13:12:05 tlk+UlN8
質問なんですが、郡山市なども1次試験は県庁と同じで200点満点なんですかね?


746:受験番号774
07/08/30 09:08:31 ArhiDL9j
日課が合掌

ではダメですか?

747:受験番号774
07/08/30 13:03:45 0c67uEA4
質問だが二次試験というのは終わって最終的な結果出たの?
俺は公務員試験のこと全くわからないけど友人が受けたので気になる
最近、音信不通なので合否が分からないからモゾモゾする

748:受験番号774
07/08/30 13:35:38 Qr8b1PWS
県庁に会津大学の派閥って無いのかな?

749:受験番号774
07/08/30 13:47:15 Fq/1frQJ
いたとしても若手技官だから派閥作れるほど数いないと思われ

750:受験番号774
07/08/31 11:58:52 /S2S8qI6
郡山結果キターーーーー!!!!

751:受験番号774
07/08/31 13:07:31 roo6PXMv
郡山受けて成績開示した人いるかい?

752:受験番号774
07/08/31 13:13:43 roo6PXMv
>>735さん、支障がなければ1次試験(論文なし)は何点だったか教えてもらえます?

753:受験番号774
07/08/31 20:35:29 nIZXR9mT
8億円が…
当然担当者は懲戒免職だよな

754:受験番号774
07/08/31 22:36:04 CA4fXjCS
そして繰り上げで俺が合格っと

755:受験番号774
07/09/01 02:09:13 ad1/ZOCG
安心したまへ
繰り上げ合格など、ない
臨時職員が増えるだけ~

756:受験番号774
07/09/01 13:26:48 x5P0RPy6
いわき結果こないーーーーーーー!!!

757:受験番号774
07/09/01 13:30:09 rQeiF8dY
>>755
ネタにマジレスカコワルイ

758:受験番号774
07/09/01 21:57:29 zDbQdZEs
しっかし、また臨時職員増えるのか?
勘弁してくれよ

759:受験番号774
07/09/02 13:20:02 SiwKWAKP
今年も墜ちた連中、三級大体職員採用試験、受けたまへ
仕事しながら、本試験採用を目指すのぢゃ
受かれば、天国なのぢゃ
仕事しなくても、お給料がもらえるのぢゃ

760:受験番号774
07/09/02 14:13:55 hZBJsKdd
昭和52年4月2日以降生まれが受験できる自治体はある?

761:受験番号774
07/09/02 21:54:42 NFbklMM6
284 :非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 21:50:10
県庁が東北大最優先人事をやっている問題は、県立高校の進学指導から変えていかないとダメ
まず、県内4大高校(安積・磐城・福島・会津)での進学指導が、
「東北大に何人合格できるか」で争ってることが低レベルの原因
これが、「東大合格率全国46位」の原因でもある(47位は沖縄県だが?)
何で、「東大合格者数」で争わないんだろ?
「東大0人、東北大20人」の方が、「東大5人、東北大10人」より上なんだよ、進学指導ではな
でも、全国的に考えれば、東大合格者数で争うのが基本
だから、まず進学指導を「東大最優先」に改めろ
まあ、今の教育長では無理だろうけどな?(東北大法卒)
福島県にはびこる「東北大優先主義」を改めていかないとな
そうすれば、県庁も変わる、いや、変わらざるを得なくなる

しかし、本当に東北大卒だと有利なのは事実だな
人格的に変でも、多少仕事が適当でも、すぐ県庁の中枢に呼ばれるんだ
仕事が適当な東北大>仕事が確実な三流私立大、なんだよな
旧人事課に、県庁アオバカ会の事務局があるんだよな
絶対にここから動かない
毎年必ず東北大卒が数人、旧人事課に集められるから
他の有力OB会(福大・早大・中央大・法大・日大・明大)の事務局は、持ち回りなのにさ


762:受験番号774
07/09/03 10:24:12 OUd47w46
         「\     __    __
         │ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
          ヾヽ!lV/ / ,/ /  ,' ハ、: .
       ,ィニ≧ゝレ' / /  ,./   / , ハ : : .
      く<-‐7´ _」] l l/_,∠/   / / / い : : .
        ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
      . : {ハ : :|{(l|y==ミ   _ノ、/ソリ ll | : : : : :
      : : : :ヽヽ: :|、lハl、゙      ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :   >>761
      : : : : : : : : V\ヽ、 `ー  ゛ノルんイリノ : : : : : :  はいはいわろすわろす
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ‐- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/

763:受験番号774
07/09/08 09:30:22 h8DULOV7
おまいら、最近の民報民友、読んでるか?
市町村アンケートで100%不評の、ウハウハ制が廃止される
ということは、来年度の県職員採用はゼロか1ケタ決定だな
幹部が余って余って、しょうがないもんな
300グループを、80課に戻すんだぜ
300人の惨事を、80人の課長に削減するんだぜ
ウハウハ制導入に1億円もかかったのにさ
また、無駄遣い
また1億円かけて、元に戻すんだぜ
採用どころじゃないな

764:受験番号774
07/09/09 21:35:36 wEyNF9H+
450枚に及ぶ不倫写真を見たい方は、急いで裏2ちゃんねるに入って下さい。
時間限定でアップされています。
只今サーバが混雑しておりますので、携帯や下り3Mbps以下の
遅い回線からのアクセスは極力控えてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に URLリンク(fusianasan.2ch.net) と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21~30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。
 (年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest butte を入れて書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や官庁の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確率が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       URLリンク(fusianasan.2ch.net)←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。
表から来た事は秘密。


765:受験番号774
07/09/12 15:29:37 MELdr4CY
郡山来年受けようと思うのですが、1次試験ってどれくらい取れればいいのでしょうか?

766:受験番号774
07/09/13 10:26:10 5Pmxa4Rv
45問なら40

767:受験番号774
07/09/13 13:02:40 S42xXHWB
>>766さん
そんなに取らないと受からないのですか?
ちなみに郡山は教養も専門も40問です。


768:受験番号774
07/09/13 16:02:41 5Pmxa4Rv

人数による

769:受験番号774
07/09/13 16:03:11 5Pmxa4Rv
それとsageろ

770:受験番号774
07/09/15 08:11:59 KZ+7z6x4
きのこ

771:受験番号774
07/09/15 14:53:44 XP7Sallp
>>770 死ね カス

772:受験番号774
07/09/15 21:27:38 tYBLCk7k
           __        ヽ l //
          〈〈〈〈 ヽ    ― ・ ー――
          〈⊃  }      // | ヽ  
   ∩___∩  |   |    / / |  ヽ
   | ノ ⌒  ⌒ヽ !   !      /   |
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/        ↑
 彡、   |∪|  /         >>771
/ __  ヽノ /
(___)   /     いいかげんそろそろ消えるクマ─!!

773:受験番号774
07/09/16 12:58:42 oIeXf+Bp
>>772 おまえ痛い

774:受験番号774
07/09/16 13:08:47 Yl4cDjIo
晒しage

775:受験番号774
07/09/17 10:01:20 c4ufFOTI
来週の資格免許職試験に人生賭けます。

776:受験番号774
07/09/17 16:46:47 bDbpBx6N
>>775
とりあえず、
行政書士
社会保険労務士
宅建
FP
漢検2級
英検2級
簿記2級

くらいは取りたまへ

777:受験番号774
07/09/18 07:17:24 iLGgyGf2
>>776
司法書士は取らないの?これに司法書士を取れば開業して食っていける。
小さくても開業したほうが城持ち大名のようになれるし、お薦め。
あんたは開業向き。

778:受験番号774
07/09/18 12:22:07 8luPRLOb
ここは「資格取得→自立」スレになりました

779:受験番号774
07/09/19 23:24:09 E68n+V8o
■■■■神奈川県内広域水道企業団 上級職員採用試験■■■■

  ★★★まだ間にあう「地方公務員」試験情報★★★

☆受験資格 昭和52年4月2日~昭和61年4月1日生の人(学歴・経歴不問!!!)

☆募集職種 法律、土木、電気、機械

☆安全・安心な水道用水を安定的に神奈川県民の皆様に
 お届けするために、用水供給事業を行っている団体です。

☆人間には必要不可欠となる水を、神奈川県民の皆様に安定して安全に供給し続けるために、
 今後の当企業団を支える上級職員を募集します!!

■■■■受付期間■■■■ 
9月10日(月)~9月28日(金) ★★締め切り迫る!!★★
郵送の場合は、28日(金)の消印有効

☆一次試験 10月28日(日)教養試験(選択問題)と専門試験(記述式)
★★試験日まで1ヵ月以上あるから、これから勉強がんばれば大丈夫!!
  必ず申し込みだけはしておこう!!!

☆申込書の入手方法 ホームページを見よう!
(採用試験情報)URLリンク(www.kwsa.or.jp)
(トップページ)URLリンク(www.kwsa.or.jp)
☆仕事の内容
<法律>総務・人事・財政・資産管理等の一般事務
<土木・電気・機械>事業計画、水の総合調整、取水・浄水場の維持管理、
施設更新・改良の設計・監督等の専門技術に係る業務

780:受験番号774
07/09/25 15:00:14 SI9jtbZ7
一昨日受けたヤシ俺以外にいないのか?

781:受験番号774
07/09/25 19:04:20 o5Fpq6Ps
790 :坂下疲労亀:2007/09/06(木) 21:43:36 ID:g6qUr60q
俺は公務員なんだけど、祭りの時期は忙しくて嫌になるよ。
何であんな下らない事やるのかね?酒飲んで大騒ぎして、弱い者殴ったりして楽しいのかね~。
祭りを楽しみにしているような奴は所詮、社会の底辺で生きていて、ここぞとばかりに騒いで
ストレス発散してるんだろうな。恥ずかしい奴等だな!


791 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 22:13:36 ID:0BFZ36BV
>>784いつまでも見苦しいな消えな!


792 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/09/06(木) 22:17:22 ID:0BFZ36BV
>>790あんた公務員なら上司や市に止めるよう働きかけたら…


793 :坂下疲労亀:2007/09/06(木) 22:32:04 ID:g6qUr60q
>>792
職員が数名で嘆願書出しても却下されちまうんだよ。
実際に祭り期間中、市民から苦情や祭りの中止を求める要請があるんだけど、
中止には絶対ならないんだな。所詮、俺も含めた市民が中止を求めても行政は、
そんなの無視するのがお決まりなんだよ。祭りに限らず何でもそうだぜ。
参加者がいなくなればいいが、馬鹿が多いからそれはまず無理だろうな。
去年あたりから、一部の馬鹿共のおかげで毎年祭りになっちまったしな・・・

782:受験番号774
07/09/25 19:28:40 fJvObcm3
はいはい、ここにおりますよ。
教養試験が、他の地区と違うようで答え合わせができないと嘆いていたんよ>780

783:受験番号774
07/09/30 23:48:34 Oz8NkCtO
新地町ってコネ?面接官寝たふりしててやる気なかったけど。

784:受験番号774
07/10/01 13:38:49 Ej87mbXj
URLリンク(www4.pref.fukushima.jp)

これ行く人


785:受験番号774
07/10/01 14:27:28 XlquLxrH
興味ねー

786:受験番号774
07/10/01 16:38:06 pQZoYxOg
今大学3年なんですが、地方公務員に
なるにはやっぱり資格の専門学校通ったほうが
良いんですか?独学では無理ですか?

787:受験番号774
07/10/01 16:40:09 XlquLxrH
>>786オメーの性格によるわな

必ず専門にいったほーがいいかどーかはオメー次第     これマジ正論だからな

788:受験番号774
07/10/01 16:43:42 XlquLxrH
それとsageろ カス


789:受験番号774
07/10/01 17:08:01 8iovkw3T
>>788

790:受験番号774
07/10/02 09:15:13 oXjTZgm6
県庁700人以上やめるのに採用人数すくねーな^^;
来年あげてほしーわ

791:受験番号774
07/10/08 12:53:10 l6ysQZJ5
1 かしわ餅φ ★ 2007/10/06(土) 18:59:17 ID:???0
★田村市は刑事告発見送り
 
 これについて田村市の冨塚宥※けい市長は、「過去の事例を再度罪に問うのであれば、年金以外の
 横領などについても罪に問わなければ不公平になる。市町村が年金の確認作業に追われている
 ときに作業の遅延を招くような社会保険庁の通知は筋違いではないか」話しています。
 ※「けい」は「日」偏に「景」

 NHK福島のニュース
 URLリンク(www.nhk.or.jp)

792:受験番号774
07/10/09 00:01:39 YFRxAlfF
内定通知来た人います?

793:受験番号774
07/10/11 13:48:22 hUkRxIq1
田村市マダー?

794:受験番号774
07/10/13 03:40:02 LTPlJL+v
普通に1次受かったぜ。12人だっけか 通過者

795:受験番号774
07/10/13 06:53:13 tDHZAVYt
B日程の1次発表がまだ来ません

796:受験番号774
07/10/13 10:28:32 DkNahXn8
1次受かったはずなんだけど書類が来ない
来た人いる?

797:受験番号774
07/10/13 10:28:58 C/H2Csc3
>>795
私の受験したところは10月下旬に発表と記されていました。
3か月も…

798:受験番号774
07/10/13 10:48:05 idnbeYeh
>>794
どこ?

799:受験番号774
07/10/13 10:58:38 Sk3gYm+r
マジカワいい!!!!!
URLリンク(2copi.com)

800:受験番号774
07/10/13 15:11:08 a/n5w5Rk
落ちた。\(^o^)/オワタ

801:受験番号774
07/10/14 02:42:45 l2oY0bGm
会津大の話題がないのは、英語資格での足切りのせいか

同じ試験日で、同じく2名募集の大分公立大は500人近く応募があったが

802:受験番号774
07/10/15 21:29:51 vmEYMqol
福島県庁受かったやつほかにいないの?てか12人て…何人受けたんだ

803:受験番号774
07/10/15 21:50:25 cFTrgbF9
田村市はコネだよ。

804:受験番号774
07/10/15 22:33:37 rCdYWJVi
>>803
やはり、そうか
実力だけじゃ無理?

805:受験番号774
07/10/16 07:18:44 IdWUjqQW
>804

ちゃんと実力で入った人もいると思うよ。
>303で書いた人は、田村市が地元、そこの役所に親戚でえらい人がいて…。あまり詳しく話すとばれちゃうかもしれないので。ありえないと思ったよ

806:受験番号774
07/10/16 07:20:00 IdWUjqQW
↑303は、>803の間違いです。

807:受験番号774
07/10/16 10:44:03 /AVIUXYP
>>805
ありがとう
頑張るよ。

808:受験番号774
07/10/17 12:41:08 k+UTMXXd
行政局と市役所って

市役所

部下

行政局

って感じで繋がりがあるんだよね?
市役所に入ったら行政局とかに回されるのではないのか?

809:受験番号774
07/10/21 00:31:27 sbhnhpm6
アイフルとかから金借りてると2次落ちるって本当?

810:受験番号774
07/10/21 10:56:09 SfgdyJxY
うん本当

811:受験番号774
07/10/21 15:49:58 sbhnhpm6
なんでわかっちゃうの

812:受験番号774
07/10/21 22:24:37 BNRxhuJt
だまされてんじゃねーよ
そこまで調べない
てゆーか、調べる手段がない
だいたい、1週間くらいで調査なんかできない
職員採用に関わってた俺が言ってんだから、間違いない
そんな調査は、やってません
「圧力」を何とかするだけで、大変なんだから

813:受験番号774
07/10/23 22:23:16 NoWxLVgf
>>812
その「圧力」についてもう少し詳しく教えてくれませんか?

814:受験番号774
07/10/24 13:26:26 7IC4LI1I
B日程1次の結果やっとキタ

815:受験番号774
07/10/25 12:31:35 pihz5Nje
>>814
そういや辞退すんの忘れてたやー

816:受験番号774
07/10/25 21:45:14 yxh3tjb8
福島県警うけたヤシいる?

817:受験番号774
07/10/26 19:14:52 ZIWtnnpa
市役所受けるやつら体力強化=運動を頻繁にしているか?まじでしたほうがいいよ。
市町村対抗や職場対抗のスポーツ行事があるから福島市みたく体力測定があるし。
現に箱根駅伝や甲子園やインターハイや国体などの選手が結構多い。聖光や福商の野球部連中なども採用されている。
だからただのデブやもやしは面接でマイナス。それに、人物重視でスポーツ≒体力要素が加点になりやすくなっているのが全国的傾向にもなっている。
福島県では金融機関もその傾向になっている。東邦銀行野球部は甲子園経験者もいるくらいだし。

818:受験番号774
07/10/27 03:27:45 5bagCR/U
「圧力」=センセーが、○○を合格させろって言ってくること
1次試験に受かってないヤツを合格させると、どっかの町長とかセンセーみたいに捕まるけど
2次試験に進んだヤツなら、全然おK
面接の点数化なんて、いい加減、いくらでも、入れ替えられる
がんがれ

819:受験番号774
07/10/30 17:01:22 JvKOX1rA
おまえらで産業振興センターと自治労受けるやついる?

820:受験番号774
07/10/30 22:58:28 oDtb7bLw
>>819
自治労受ける。

821:受験番号774
07/11/01 07:49:37 sL7cifhU
自治労はハロワで紹介状交付された人が80人。新卒向きなので300人くらいの受験者がなりそう。
産業振興センターは120人くらいだったそうな。
今頃そんなに受験者いるなら、県・市町村の受験者が1.3~1.5倍いておかしくない。

822:受験番号774
07/11/03 03:12:12 pWBNTKkL
県職員、1名帳面になるから、来年度は採用1名増だな、予定外でな

823:受験番号774
07/11/03 09:41:35 D+DfUX1/
>>822
ならない。
来年度以降、庶務の一元化があるから、行政は募集停止が数年続くと予想。庶務の一元化後は国のように派遣社員の大量投入と予想。

824:受験番号774
07/11/04 07:56:41 wd80S4yP
今週は二次試験か

825:受験番号774
07/11/06 07:24:32 KEgXL6vJ
お前らにプレゼント。中小企業団募集。

826:受験番号774
07/11/08 21:31:30 ZK/lPjoG
スレリンク(eco板:296番)
スレリンク(eco板:321番)
スレリンク(eco板:606-620番)

   2008年は18道府県。2009年は47都道府県でもっと減給するぉ?
              /⌒ヽ
              ( ^ω^)  おっおっおっ♪
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/  ̄

公務員が負け組みとなる未来が決まった。
若年は昇給しない、それ以外は減給。
地方が財政再建団体に近づいたことは事実だ。


827:受験番号774
07/11/16 01:16:22 /uFt415m
日付変わって今日は県職員の合格発表…
落ちたらどうしよう。親やばぁちゃんもすごく期待してる。今二十歳だから来年も受けれるけど
家族のためにも働かなくちゃだから、一般の会社就職する。
そしたら来年受験しても一次すら危うい。
今日が人生のターニングポイントなんだなぁ…

828:受験番号774
07/11/16 08:50:46 6TNdVGQr
>>827
いい結果を祈ってる

829:受験番号774
07/11/16 16:41:33 /uFt415m
>>828
ありがとう!受かってました!人生で一番嬉しいです

830:受験番号774
07/11/16 23:08:00 173Fp1Et
>>829
オメ

831:受験番号774
07/11/17 10:50:42 nQimTtPH
>>829
おつかれさん
がんばって!

832:受験番号774
07/11/17 12:20:35 XeIb7zfz
>>829
受験、乙
合格、おめ

県庁に配属されるといいな
間違っても、○○地方の○○事務所とか、××地方の××事務所は希望するな
いぢめられるから

833:受験番号774
07/11/23 12:01:33 8iBW2X5g
720 :非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 11:44:40
今日は勤労感謝の日か、じゃあ、仕事していない俺たち県職員は、感謝される資格はないな
だいたい、公務員なんてものは、「遅れず休まず働かず」なんだよ
職場で何やってるか?仕事の押し付け合いだよ
どうやって自分の仕事を他人に押し付けるか、仕事を簡単に済ませるか、自分のミスや遅れを他人のせいにするか
それだけだ
個人のレベルだけではなく、グループのレベル、領域のレベル、事務所のレベルでもやってる
仕事の押し付け合い
「それは、そっちの仕事だろ?こっちは関係ないから」よく聞くセリフだよ
まあ、仕事をしなくても、公務員はやってられるんだよ
福島県は、鳥取県とは違うから
鳥取県だったら「諭旨免職」になりそうな香具師は、山ほどいる
遅刻の常習犯、勤務時間中にいなくなるヤツ、今日中の仕事があっても5時半に帰るヤツ
超勤付けて遊んでるヤツ、書いたらきりがない
鳥取県は「虎の穴」があるけどな
修行して、それでもダメだったら、諭旨免職
福島県もやるべきだろ

まあ、俺が語ることでもないが
某寒地方でぬるぽしてる俺だからな

元○○事務所長と元○○課長と元県議を親戚に持つ、通称「ぬるぽ主査」より




834:受験番号774
07/12/02 23:07:47 lSdFAHgI
県庁合格者って2月まですることないの?

835:受験番号774
07/12/03 22:04:20 7fpLlTQ1
>>834
2月まで、することはない
ただ、静かに意向調査を待ってろ
ただし、飲酒運転と万引きだけはするな
内定取り消し食らったバカがいるからな
あとは、健康に気を付けろ
意向調査は、マジで本音を書いて出せ
どうせ、震災で本庁は、2割が限界だ
あとは、出先だ
3月下旬に、県庁に呼ばれるからな
あとは、成績開示で1ケタだったヤツから数人が別室に呼ばれて、辞令交付式の代表になるから気を付けろ
「誓いの言葉」「辞令受け取り」その他で3~5人くらいだな
あとは、4月に入ったら、震災研修があるから、覚悟しておけ
俺も講師で行くからな(研修受けたからな)

ぬるぽ主査より

836:834
07/12/03 23:55:46 SMVj3LeQ
>>835

詳しい説明ありがとうございます。

本庁いくのってやはり、上位2割なんですか?

837:受験番号774
07/12/04 02:53:05 Pqd88+d5
>>836
本庁に行きたければ、「絶対本庁に行きたい」って書いて出せ
最近は、上位合格でも、本庁を希望しないヤツがいるから
辞令交付式の震災代表が、○○事務所とか、××出張所なんてことも珍しくなくなってきた
(代表は、上位合格者から選ぶからな)
おまいが、事務系上位合格なら、本庁って書けば、おKだな
がんがれ

838:受験番号774
07/12/04 21:40:47 Yf+nfcHZ
>>837

またもや返信ありがとうございます。

自分は事務系ですが入庁まではどういった

勉強、若しくは準備をすればいいでしょうか。

839:受験番号774
07/12/05 22:27:34 Jar6fbR+
無料で超音がイイ着メロサイトだよ♪↓+URLリンク(tmusic.jp)

840:受験番号774
07/12/06 22:58:13 /t2tEya4
>>838
おまい、県職員に「期待」「幻想」を抱いているなら、やめとけ
もし、おまいの親兄弟でも親戚でも友人でも何でもいいから県職員がいれば、「生の声」を聞いておけ
受験ナージャルとかに書いてあることは、ウソばっかりだ
偉そうに県職員が出てきて語っているが、本当に「語り」だ
俺は、親戚に元○○事務所長、元○○課長、元県議がいて、中坊のころから聞いてた
高校卒業して会社勤めが嫌になったとき、「学科試験に通れ、あとは何とかしてやる」と言われて
必死こいて勉強して受かった
それから土木部ひとすじだけどな
ひどいもんだぜ
俺も、このスレでいろいろ教えてやれるが、ニュアンスが伝わらない
とにかく、知り合いがいれば、生の声をかき集めろ
それが、今できる最大の準備だと思う

ぬるぽ主査より

841:受験番号774
07/12/18 12:14:43 Fv7H6Qft
先月に行われた仙台、東京2ヶ所での業務説明会に参加していない受験者は採る側からすると印象悪いですよねー。
試験に対する意識が甘すぎた…猛省。

842:受験番号774
07/12/18 22:37:23 y/uXWGNR
そんなの、出なくたって、何の影響もない
そんなことより、1次試験突破しろ
勝負はそれからだ
「説明会来たか?」って面接で聞くから、もちろん「逝きますた」と答えろ
毎回同じことやってるんだから、「原色の人の話が大変参考になりますた」って答えろ


843:受験番号774
07/12/18 23:31:42 OUUhNQnP
説明会来たか?なんて聞かれないから心配すんな

844:受験番号774
07/12/19 09:41:08 z2yBirLT
>>741-742
霞ヶ関のオープンゼミでの話なんですが、会場に来た人の名前を提出させていたので気になっていました。もしかしたら業務説明会でも名前を提出させて、面接の際に出席確認のため照合するのではないかと…
実際に出席した人よりも業務情報について遅れをとったのは紛れもない事実ですが、何よりもまず見据えるは一次試験ということで志望を変えずにいこうと思います。気を楽にしていただきありがとうございます。


845:受験番号774
07/12/30 15:48:57 LgWUFbPm
>>838
このスレ見てるか?
入庁の準備してるか?
「生の声」を聞き回ってるか?
できれば、入庁3年目くらい、10年目くらい、20年目くらい、管理職、くらい聞いておけ
県議がいれば、なお、おKだ
就職活動と同じだぜ
どんな(無責任な)仕事をしてるか、どんな責任(回避)をしてるか、どんな飲み会をしてるか
勉強は、新聞でも読んでろ
あと、(独立目指して)やめる気があるなら、税理士か司法書士の勉強でも始めておけ
実際、バカバカしくなってきて、資格取ってやめるヤツもいる
俺も、技術系の資格(工業高校卒だから)を持ってるが、それでは飯は食えない
だから、事務系で入ったけど土木部ひとすじなんだ

ぬるぽ主査より

846:受験番号774
08/01/06 14:54:14 qQXssub3
福島市は悪い噂しか聞かないが本当?
それに、あそこスポーツ部門のやつやたらに多い。
聖光・福商の野球部、長距離部員、国体・インターハイなど全国大会出場者目立つ。
福島市と県内金融機関はマジで目立つ。
市町村対抗や職場対抗のスポーツ大会に勝ちたいといえばそれまでだが。

847:受験番号774
08/01/06 22:12:06 F9AbAIie
>>846
福島市が、何のために「体力検査」があると思ってんだよ?
「学力試験」で救えない香具師を救うためさ
俺の知り合いで、学力検査は全然ダメ(某大学卒)なんだけど、陸上やってて
体力には自信がある香具師がいた
見事、今は福島市職員だぜ

848:845
08/01/06 22:25:23 qQXssub3
>>847
県内の市役所は未だに体力検査残すところ多すぎ。それにやたらにスポーツ偏重。
だから、国体選手でもやたらに市役所職員は多いし、市町村対抗のスポーツ大会にも市役所職員は多い。特にふくしま駅伝。ひどいと箱根出場大学の長距離部員もいるし。
それら市役所で目立つのは福島市。

849:846
08/01/06 22:36:25 qQXssub3
>>847
あそこだけ体力検査にまる1日かけるし、1次試験の次の日にやるし。
県内の自治体はスポーツ偏重のためか、面接でもただのデブやもやしを極端に嫌い、スポーツマンの体格をやたらに重視する。
県内の自治体はそんなにスポーツ偏重するなら、ある意味、1次でペーパーと体力検査をやってそのウエイトを半々にして、スポーツ実績を加点にするにしたほうがマシ。
特に福島市。

福島市はコネとか悪い噂もあるが本当?
ただ俺の周りのやつで学力足りなさそうなやつが福島市職員になったやつが多いのも気のせいか?

850:受験番号774
08/01/12 14:40:01 evxwhs9C
いわき市はコネが多い

851:受験番号774
08/01/20 16:37:18 BGR+NlAX
県庁職員とか暇そうで良いよねww
いかにも公務員って感じ

852:受験番号774
08/01/20 17:11:28 YZKXQMv3
ま、暇だし
公務員は特権階級だっつーのw

853:受験番号774
08/01/23 20:09:48 Q3pk04eC
タバコ吸いながら会話してんじゃねーよ カス

854:受験番号774
08/01/28 22:28:35 UXg4X4Et
おまいら、そろそろ勉強始めろよ

855:受験番号774
08/01/29 15:03:41 2oUL3pUr
県庁、市役所なんてべつに勉強しなくたって入れんだろ

856:受験番号774
08/01/30 21:28:58 pD8xSrSf
福島県庁は東北大以外は出世厳しいよ

BY まさあき

857:受験番号774
08/01/31 05:04:35 GBAIGjnB
県内だったらみんなどのへんの予備校通ってるんだ?
通信制?

858:受験番号774
08/02/01 00:15:49 opDhBNF0
実務教育出版の通信教育に決まってるだろ?
今、浪人バイト生活でそんなに金ないんだからさ

859:受験番号774
08/02/01 22:21:38 WJQ615US
>>857

生協じゃないの?
以前卒業している浪人生が通っていたて話を聞いたことあるよ。


860:受験番号774
08/02/07 23:12:03 twpVL9kN
今年もがんがれよー

861:♯福島
08/02/08 13:38:39 K8V8xaYc


862:受験番号774
08/02/11 21:04:37 EO7xLkMY
【ボンクラ】 DQN中古車屋がヤフオクで質問者にキレる→只今経費使って個人特定中★10
スレリンク(news板)

出品者への質問
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

>質問2 投稿者:***** (158)
>画像からは、どこから見てもNAなのですが?よく見て出品したほうが良いのでは?
>回答2 投稿者:akitak0317 (93) (出品者)
>NA、NAと何の事と思いましたがターボエンジンとの記載間違いの事ですね。もう一台のと間違えて記載してました。
>売り物はツインカムエンジンの方です。下らない質問どうも

まとめ
URLリンク(www40.atwiki.jp)

863:受験番号774
08/02/11 22:21:22 KVicXJaV
福島県庁の行政は去年は福島大学出身ばっかだったみたいだな。最後合格者29人中13人が福島大学の学内公務員講座からの合格者らしい。

864:受験番号774
08/02/11 22:26:38 OVy6oLPO
福大には、公務員予備校みたいな学科があるからな

865:受験番号774
08/02/11 23:58:25 KVicXJaV
確か行政社会学部だっけ?名前からして公務員をつくるための学部って感じ。
今は福島県庁は福島大学の天下なのかな?それとも昔からかな?

866:受験番号774
08/02/12 23:50:32 W1xtKceu
行政政策学類
卒業生の進路は4割が公務員と書いてあった

エゲツないというか、そこまで実利を求めないと
少子化時代には学生が集まらないのか

867:受験番号774
08/02/13 04:44:23 6B+apUqy
郡山の大栄通ってる、若しくは通ってた人いる?
良し悪し聞きたいんだけど。

868:受験番号774
08/02/14 21:37:44 zP6jW4Qv
上級試験ってどんくらいの期間の勉強がいる?

869:受験番号774
08/02/14 21:42:05 kYdGDFPY
>>868

東北大クラスの頭で1年間しっかり勉強する必要がある。
それ以下で受かる奴もたまにはいるがたまにだ。

870:受験番号774
08/02/14 21:43:43 zP6jW4Qv
なんてこったいー

871:受験番号774
08/02/14 22:24:45 rv30ehwY
>>869
いいすぎじゃね?
県、職種にもよるし、最近は倍率落ちてきてるぞ
学校でそれ関連の勉強してる場合もあるし一概には言えないと・・
周りは地方国立レベルで、教材使って半年くらいで合格したやつが多かった

872:受験番号774
08/02/15 12:03:09 DPg5eCG0
大学のレベルよりも大学でしっかり勉強してたやつと、遊んでばっかりのやつの学力差が激しい
まぁ、高学歴のほうが前者の割合が高い気がするけど

873:受験番号774
08/03/12 03:29:32 D/szrcz2
福島のわらじまつりで市役所がドラゴンボールのカッコして踊ってたがあれは1年生職員強制参加らしいな。

最近はブラック民間でもそんなことやらないのに福島市何考えてるんだ?
民間の勤務外イベント強制参加=ブラック企業要素ありありなんだがもしかして福島市役所はブラック役所か?
1次の体力検査にやけにウェートが高いし。

874:受験番号774
08/03/12 03:31:13 VtNuEXME

東北w

ベコw

農村w

反政府w

取り潰しw

875:受験番号774
08/03/16 12:46:05 QpXvYBio
>>873
福島市役所は若いうちはわらじ音頭だけでなく信夫山登山とか対抗スポーツ大会とかしょっちゅう勤務外イベントに出されると知り合いの職員が言ってたな。
ブラックとまではいかないだろうが勤務外のきつさは覚悟ものでしょう。
わらじ音頭なんか踊る暇あったら市民サービス向上に努めなさい!

876:受験番号774
08/03/19 15:24:36 cpknuNaU
福島市役所と福島県庁はどっちを受けるべきだろうか…?

877:受験番号774
08/03/19 21:32:56 lOY10oBz
>>876

福島市がいいよ。転勤ないし。DQN市民とふれあえるし

878:受験番号774
08/03/22 23:13:33 IK1tJ8Ah
転勤ないのはありがたいけど、県庁をめっちゃ推されてるんだよね。
市民との第一線に立つか、規模の大きな仕事するか…

879:受験番号774
08/03/23 00:19:02 Qo0TbSF4
マジレス

市役所を薦めるぜ
俺は、県庁と国2と某役場を受けて、全部受かって県庁に入ったが、
今考えると、某役場を選べばよかったと思ってる

まず、某役場が市役所になるとは思っていなかった
あと、転勤が面倒くさい、数年おきに引越を伴う転勤が来るのは本当に面倒くさい
(ただし、職場も住む場所も変わって、心機一転できるという利点はある)
ただ、2010年代には、道州制が導入される
東北州か、南東北州になるかは分からないが、少なくとも「旧福島県内」にいられる保証はない
東北州になれば、白河から津軽半島までが勤務地だからな
今から憂鬱だぜ
福島市役所なら、少なくとも引越を伴う転勤はないな
本庁か支所か、くらいだな
試験のレベルがどうこうよりも、10年後を見ろ
仕事がでかいか小さいかよりも、
それに、福島市も間もなく中核市になるから、中央官庁とのやりとりも出てくる
おまいの言う「規模の大きな仕事」とやらも出てくる
県庁を通さないで予算を獲得してくる仕事も出てくる(郡山市といわき市を見ろ)
がんがれ

880:受験番号774
08/03/23 00:35:02 mfze5mYk
もう、県庁採用で県立大学に配属されることはないの?

881:受験番号774
08/03/23 08:47:21 rlJZFtSD
>>879
ありがとうございます
道州制は確かにおおきなポイントですね。引っ越しはやはり大変でしたか…
それを考えたら、市役所もいいですねぇ
ただ、飯野と合併して今年あまり採用しなそうなのが心配ですが

882:受験番号774
08/03/28 02:27:15 ET6Ok0Vt
>>880
震災では、ない、どっちの大学も、独自の試験をやってるからな
でも、事務職員は、ほとんどが県職員の派遣だから

883:県庁マン
08/03/30 21:55:43 RZfmbZ+O
>>879
いや、国2がいいですよ。
国出先は、仕事ない・給与下がらない・タクシー券使いまくり
最近の道路特定財源問題でもその無駄使いっぷりがわかるでしょ?
正に給料泥棒です、楽ですよー



884:受験番号774
08/04/13 00:58:17 lKcLSQ1Y
久しぶりに県庁に行った
西庁舎2階のサティアンみたいな部屋は何だ?
県職員がタバコを吸うために作ったのかよ?
タバコ吸う香具師は、採用すんなよ
その分、給料から差し引けよ

885:受験番号774
08/04/14 00:23:35 T5tULrBA
>>884

ここは試験版。公務員版に行け。
後、西庁舎二階の喫煙室がサティアンに見えるのか。お前は。
お前のサティアンのイメージはどういうものなんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch