07/10/12 12:34:01
>>949
ありがとうございます。
やる気が出てきました
951:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/12 15:45:43
>>950
>>950
めでたい脳みそもってるな!
3級だぜ?
3級のなんかもらって
何が嬉しいんだよ。
貴様のようなカスがいること自体罪だ!
952:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/13 00:47:24
>>947
しんじまえ
953:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/14 04:17:01
人文系大学生なんですが、
独学で3級って難しいですか?
954:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/14 04:36:20
勉強初めて5日目
未だに勘定の名前を間違えたりするけれど、
TACの予想問題集でやっと合格点以上取れた!!!
さぁ。。。2級の参考書を買ってこよう。
955:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/14 17:43:59
>954
すごいなぁ~…
私なんてまだ一度も合格点いってないよ…orz
試験の当日は、別紙として仕訳とかする用紙をもらえますか?
もらえるならそれは白紙の紙?それとも罫線入り??
誰か知ってる人教えてくださーい。
956:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/14 19:29:54
>>953
高卒だけど独学一ヶ月で取った
つか3級なら誰でも取れるよ
957:a
07/10/14 20:50:33
3級はちょっとやれば誰でも受かるとかやめね? 実際真面目にやってもいまいちで、落ちてる人が沢山いるんだから
958:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/14 21:26:09
3級なんて簡単だ!
と書き込みしている人って本当に
頭がいいと思う。
自分は理系出身(地帝工学部)卒なので
専門学校に通っているが、きっちり復習しないと
ついていけない。
テキストも講義を聴いて初めて
理解できる。
まあ俺が簿記のセンスがないだけかも
しれんが。
959:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/14 21:46:01
>>958
地底工学部なんか行くからだよ
MITかCaltechあたりなら高評価だけどはっきりって日本の学部レベルじゃ何も活かせない
まあ当然だと思うけど東大院クラスのPh.Dは持ってるんだよね?
持ってなかったらもう人生諦めたほうがいいよ
と日東駒専出身の俺(29歳・経理派遣)が言ってみる
960:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/15 00:03:57
>>957
やめない?ってなんでだよ?簡単なんだから仕方ないだろ?貴様がバカなだけだろ!
三時間やれば受かるんだよ!
3級なんて一生懸命勉強なんかしてとるもんじゃねんだよ。
まあバカがいるから
受かる奴いんだがな。
得手不得手はあるから
貴様みたいな奴は
他の道目指せよ。
まあ、3級にも受からん奴が他に何に才能
見出すかしったこっちゅないが
961:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/15 01:01:59
>>960
3時間って、具体的に3時間何をやったんでしょうか?
3時間の時間配分、使用した参考書など教えて下さい。
962:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/15 03:05:50 Fmv9BDYH
>>957
おれもそう思う。確かにめっちゃむずいわけじゃないけど
ずぶの素人や勉強すること自体に慣れてない人からすると
3級でもけっこう苦戦することもあると思うよ。
963:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/15 09:01:01
完全な素人の独学なら2時間×1.5ヶ月くらいが標準だと思う
素人から3時間で合格は絶対無理
残り期間が少なければ、1日の時間を増やせばいいだけ
確かにこの程度で6割もの人が落ちるのは不思議だが、時間が取れない
社会人も多いからだと思う 人それぞれ事情があるからね
>>955
A4白紙が1枚もらえる。勉強する時から1枚表裏で計算が収まるように練習
しておくといい。
試算表はTフォームのみ下書き、精算表は直接記入で問題ない
964:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/15 13:45:33
>>961
もう二年くらい前のことだから詳しい参考書は覚えてないが中央経済社のワークブックだな。演習電卓うったりしたのは一時間くらいしかしてないな。
3級は演習はあまりいらないな。
965:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/15 14:18:36
>>963
お前よくいかにも正しいかのように、嘘をかきこめるな!サイテーだな!お前みたいな卑怯な奴は屑だよ!
966:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/15 16:32:28
履歴書に書くときの正式には
日商簿記検定試験3級
でいいんですか。
967:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/15 16:45:59
11月の試験ってまだ申し込めるんだ。
今から初めて勉強するんだが、受けようか悩んでる。
今からじゃ手遅れ??
968:955
07/10/15 17:43:20
>>963
アドバイスまでしてくれてありがとう~
助かります。
969:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/15 22:47:30
>>967
独学で1日2h程度勉強するなら十分可能。
970:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/15 23:05:05
>>969
君はおちたのに?笑
971:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 00:10:14 R4J6Y5Hf
繰越試算表で表示されるのは資産および負債、資本
だけでしたっけ?
972:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 00:11:17 G2qIsIfR
締め切りって何日ですか?
973:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 00:12:41
>>971
3級の範囲では、必ず英米式決算法が採用されるので、時期に繰り越されるのは資産負債純資産のみだからその通り
974:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 00:18:29
>>973
大嘘つきめ
975:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 00:19:39
↑
その通り。
976:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 00:22:57 R4J6Y5Hf
>>973
レスありがとうございます。
へー、2級からは資本は純資産って表示になるんですね。
977:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 00:46:32
簿記初学者はT字勘定の概念が理解出来るかが一つの山場だと思う
これによって必要な勉強時間も結構変わったりするからね
予備校講師ではないけどアルバイトで市町村主催の簿記入門講座の講師をやる事があるけど
T字勘定の概念がいつ理解出来るかによって合格までの必要勉強時間が変わっている
簿記3級を受けようと思って今から勉強始める人、
特に独学の人はどの参考書においても最初の項目である借方貸方、資産負債資本費用収益、T字勘定の概念を
何度も何度も読み返して理解してから各勘定項目の勉強をしていって欲しい
978:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 01:01:54
黙れカス
979:973
07/10/16 01:03:50
>>976
2級とか関係無いよ
商法が会社法に改正されて資本の部が純資産の部に変わった
だから3級でも同じ
980:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 01:11:52
何回試験受けても時間が足んないよ。
いつも60点前後。
981:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 09:07:03
>>965
ん?なに怒ってんだ
それほどおかしいこと言っているようには見えないぞ?
982:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 11:34:18
一人キチガイが紛れ込んでんだよ
983:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 13:32:01
>>982
自演乙
まじ君うざいね!
984:一般に公正妥当と認められた名無しさん
07/10/16 14:55:23
>>965=983だろ。>>963のどのへんが間違ってるか教えてくれよ