08/06/21 20:46:18 f7wSFPiL
なんか無知なことを書いている人がいるなあ。
まず、欧米、トクにアメリカでは教師という立場は
大学を除くと、著しく低い階層に分類される。
だから「長年ヒラ教師をやっている」なんて人間は
ダメ人間として扱われてもおかしくはない。
もしくは、変わり者とかね。
(一部、宗教のからんだ学校は別の分類)
かといって、じゃあ、欧米が良いのかといえば
それはどうだろう。
日本は教師に一定の尊敬の念を払ってここまでになった。
おまけに、日本は一定の技術を持った人間を職人的に尊敬する風土もある。
それから、一般の教師が何も努力をしてないというような
誤った固定観念は、普通偏見と呼ばれ、見苦しい。
一部にはそういう人もいるだろうが
大部分は「それでやっていけるわけ無いだろう」というのが常識的な見方だろう。
それと、日本では「管理職狙い」なんて教師を
保護者がどう見るのかといえば…
ヒラメちゃんが、どれほど害悪を流すか
学校事故が起きた時ののっぺりした管理職の顔を見ればいい。