教師の給料、待遇を上げる事が教育レベル向上の鍵at EDU
教師の給料、待遇を上げる事が教育レベル向上の鍵 - 暇つぶし2ch464:実習生さん
08/06/17 07:35:26 YkJVEcsR
先細り国家日本

教員の待遇をよくすれば先細りがなくなるとでも言うのか?
アホかw

465:実習生さん
08/06/17 07:37:56 QOoeO1H5
>>464
教育を充実させなければ
間違いなくそうなります。
逆を言えば、教育以外で先細りを食い止めるのは
非常に難しいと言うことです。

どこの国も、歴史的に見て「発展するためには教育の充実」
というのは、基本だと思いますよ。

その中の方策の一つとして
教師の「時間」に余裕を持たせるというのは
有効な手段の一つになると言うことです。


466:実習生さん
08/06/17 07:44:58 Co3Px8bD

日本→一度採用されれば、終身雇用が保証されているので、無能者が排除されにくい、新規参入希望者への門戸が狭まる。
さらに、日本ほど「同じ職名でも年々給料が上がり続ける年功制賃金を採用しているところはない(あるとすればアジア圏のみ)」このことがモラルハザードを招いているとは考えられないか?

他国は同じ教師でも「終身雇用権保持者」はむしろ少数で、常に新規希望者との厳しい競争に勝たないと雇用は保障されない。健全な競争原理が生かされている、と考えるべきものではないのかな。
雇用の流動性をもっと良い意味で捉えないとな。


467:実習生さん
08/06/17 07:56:02 JVBnNCXB
移民国家を目指す、という選択肢もあると思うがな。
実際、政権与党の幹部もその主旨の発言してるわな。
何も「今の日本国民の出生率を引き上げる」ために無茶な施策を推進する必要はない、とも考えられるがな。
この国は諸外国から見れば、まだまだ魅力的な国だから移民募集すれば「この国にふさわしい人材」は幾らでもあつめられるがな。

出生率減=人口減=国が先細り=安心して子供を生み育てられるような「さまざまな労働者への厚遇政策」
という単純な図式がすべてだと思い込んでるあたりにアナタがたのものの考え方の浅はかさが見えるよ(笑

468:実習生さん
08/06/17 08:00:11 QOoeO1H5
>>466
無能な教師をどうするのか
と言う点は、そういうシステムが稼働しつつあるので、今しばらく
推移を見つめる必要があるだろう。

教師が安定的な待遇を受けないなら
あるいは、むき出しの競争システムで、安定を持てないなら
そういうシステムを嫌う人は、来なくなるだろう。
そして「点数主義」が蔓延することになる。

現在の「成果主義」が、民間企業ですら
徐々に破綻しつつあるのは、もはや、新書レベルのホンに書いてあることだ。
「利益」という、ある意味、非常にわかりやすい指標を持つ「民間」ですらそうなら
教師達に競争主義を持ち込めば弊害がどれだけ出るかわからない。

それに、新規参入は、既に全公務員の中でも
もっとも門戸を広げた形になっている。
事実上の年齢制限の撤廃と言う形でね。
受けたい人は、ドンドン受ければいい。

また、30人学級と定数を見直しすれば
新しく必要な教師の数は、膨大で
他の産業の人材獲得競争は、社会問題になりかねないほどだ。
雇用の流動性以前に、これほど「なりやすい」時代も無かろうと
なるはずだよ。

469:実習生さん
08/06/17 08:03:35 QOoeO1H5
>>467
移民を代替的に導入するのはなんのためだと思う?
アメリカの構造をマネしたいだけなんだよ。

まあ「純血主義」だけで行けとは言わないが
移民を導入すれば、現在の「ワーキングプア」層の
さらに下を、作り出すことができて
最低時給を下回る低コスト労働者の誕生だ。
現在でも「研修」という名の外国人労働力の問題があるのにね。

出生率を上げることこは
一応、日本国のほぼ一致した「願い」と見るのは
基本だと思っていたがなあ。


470:実習生さん
08/06/17 09:35:38 F0jYfcCv
>>468

>事実上の年齢制限の撤廃

幾ら形式的に年齢制限をなくしても賃金形態を変えない限り門戸は開かれていない、と解釈すべきだがな。
今の年功賃金形態下では、教育関連職(私学正規教員や公立臨時教員、行政職公務員)以外は前歴換算で不利益に扱われる。
一方無業者や自営業者など「前歴換算できない経歴」の持ち主にも年齢だけで新規学卒者に比べて「相応な上積み」がある。
また現在の採用試験は人物重視だから、幾ら筆記試験が出来ても二次以降の面接などで、元教員や臨時教員経験者、教委が有意義な経歴と認められる正規雇用の社員経験者でないと合格には程遠い。
非正規雇用経験者や自営業が長い中高年には事実上門戸は閉ざされている、と解釈すべきだろう。
教委に限らず、雇用する側に立てば「同じ素人なら若手が良い(研修費用の効果等のコスト面からも)」となるであろう。
この現状を打破するには「同一労働・同一賃金」的な賃金制度改革が先だろう。

この年齢制限の撤廃で一番良い思いが出来るのは、従来の年齢制限で「年齢オーバー」とされたもうリンニンとして生涯を終えるしか途がなかった人たちが救済されるケースが出来た、というだけだろう。
現に一律の年齢制限の廃止、ではなく「リンニン経験○○年以上の経験者のみ」に年齢制限を廃止しているところも多いだろ。
結局のところ、自分たちの「お仲間」の救済しか頭にないんじゃないのか、と疑わざるを得ないよ。



471:実習生さん
08/06/17 09:47:48 PaIZubhh
>>469

>アメリカの構造をマネしたいだけなんだよ。

これはアナタの主観的な解釈だと思いますがね。
移民受け入れというとすぐさま「低賃金労働者」の受け入れと同義視するのは偏見というものでしょう。
むしろ、いわゆる3k労働を移民に押し付けて、我々今の「日本人の子孫だけ」がハイタレントが要求される仕事を独占し続ける、という前提で物事を考えているあたりにアナタ方の視野の狭さを痛感してるよ。
我々よりもハイタレントな人材が大挙して押し寄せて、彼らの子孫が日本国民としてこの国を盛り上げてくれればそれで良いんじゃないのか?
純潔主義に拘り、先細りで座して死ぬよりもよほど前途が明るい、というものだろう。





472:家庭キョンシー
08/06/17 10:08:47 d/IUnENu
>>461
日本は教員の賃金水準ではなくて
児童生徒あたりの教員数、そして教員以外の学校職員の数が世界水準と比較して圧倒的に少ないのだよ
あちこちにはっきり書いているのに 己が無知を知るべきなのでは


>この「民間の教育産業のサービス」を受けられない人たちの救済策を公費でやる
>(たとえば、あの「夜スペ」の普及とかな)のならわかるがな。

驚くことに夜スペは、公費が一切入っていない
学校の教室を利用するために、むしろ自治体に利用料を支払っているもののテナント料が格安で済み
結果あのようなサービスができている

473:実習生さん
08/06/17 10:10:25 yF8XqzZL
>>471
結局「俺のことを優遇しろwww」
ってな、わがままちゃんか。

474:実習生さん
08/06/17 10:36:49 fgOmFc71
大分県の小学校の教員採用をめぐって現金など数百万円分のわいろの
授受があったとして、県警は14日深夜、同県教育委員会義務教育課参事
江藤勝由容疑者(52)=同県別府市南立石=を収賄の疑いで、同県佐伯
市立蒲江小学校長、浅利幾美容疑者(52)=佐伯市常盤西町=ら3人を
贈賄の疑いでそれぞれ逮捕した。
贈賄容疑でほかに逮捕されたのは、同県教委義務教育課参事、矢野哲郎
(52)=大分市大手町=と妻で佐伯市立重岡小学校教頭、かおる(50)=
佐伯市宇目=の両容疑者。江藤、浅利、矢野哲郎の3容疑者は容疑を認め
ているが、かおる容疑者は否認しているという。
調べでは、江藤容疑者は同課で人事班の課長補佐を務めていた昨年8月
上旬から10月までの間、浅利容疑者ら3人から、浅利容疑者の長男(25)と
長女(22)を教員採用試験に合格させるよう依頼され、その見返りとして現金や
金券など計数百万円分を受け取った疑い。長男と長女はいずれも採用され
今年から小学校の教員を務めている。浅利容疑者は「長男がこれまで2回
採用試験に落ちた。長女も初めての試験だったので、2人を何とか合格させ
たかった」と供述しているという。
江藤容疑者は81年に同県の教員として採用され、03年から県教委の義務
教育課で教員採用の事務を担当していた。浅利容疑者は80年に教員採用され
佐伯市内の小学校を中心に勤務し、校長には今年就任した。事件当時は小学校
の教頭だったという。
今年度の大分県の小学校教員の採用試験は472人が受験し昨年10月9日に
41人の合格発表があった。江藤容疑者は2次試験の面接官の一人だったという。
大分県の小矢文則教育長は15日未明に会見し「容疑が事実なら教育行政の
根幹にかかわり、断じてあってはならないことで、痛恨の極み。県民の皆様に
心からおわびを申し上げます」と謝罪した。
URLリンク(www.asahi.com)

どうせ、おまえらも漏れなく金を払ってなった縁故教師なんだろ?

475:家庭キョンシー
08/06/17 10:37:28 d/IUnENu
>>471
あのねえ、どこの企業がそれ以上に門戸を開いているの?
一つでも例を挙げてみなよ

30代で普通に採用される職業自体稀なのだが・・・
民間企業だって転職者を受け入れるようになってきてるとは言え
圧倒的に新卒者を取り捲ってる状況にはほとんど変わりがないだろう
非正規雇用経験者や自営業が長い中高年なんてどこも採ってないよ

教師が門戸を開いている方かどうかは別として、
お前の書き込みは反論になってないだろう
どこの組織が非正規雇用経験者や自営業が長い中高年を採用している?
採用されるだけ教員はマシってことではないのか

476:実習生さん
08/06/17 10:49:42 yF8XqzZL
471は、
日本を俺の国の子孫で乗っ取りたいってw
日本人を滅ぼしたいですうってのがばれちまったな。


477:実習生さん
08/06/17 12:06:13 GMbBiY/c
>>454
なるほど。公務員批判をするなら、こういう論理的にやってほしいね。

同じコピペを繰り返すだけのやつは帰ってくれ。

478:実習生さん
08/06/17 12:25:43 GMbBiY/c
低俗な公務員バッシングを逆批判する
スレリンク(koumu板)

3 :非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 23:28:51
わざわざ2chにきて、公務員板にまできて公務員に粘着して、
自分の境遇の憎悪を公務員にぶつけて、
自分の愚を感知することなく延々と反復する。
過去の怠惰は棚に上げ、憎悪の矛先は自分よりまともな境遇で
他社会人で唯一文句言える公務員を選択。

給料が高い!と騒ぎたててるところに、嫉妬するなと言われると、公務員ごときの安月給に嫉妬なんかしないと言う。

公務員に粘着して愚痴や戯言を並べるのが日課になっているこの人達は、
男としてのプライドはないのだろうか…
変なプライドばかりは高いのだが…


479:実習生さん
08/06/17 15:44:09 1FgkFv5K
>>208
そんなにウソばっか書いて何が楽しいの?

今、教員採用試験の倍率がどれくらいか知ってて言ってるのか?

480:実習生さん
08/06/17 15:46:22 1FgkFv5K
>>212
>現場にいる人間でさえ他人の授業なんてそんなに見る機会がないのに

今学校公開日とかあるの知らないの?

最低でも年1、2回はあるし、
行けば、全クラス×2~3時間分見るから相当な数見てますが何か?

481:実習生さん
08/06/17 15:47:29 Ndd/0vX3
>>475

>どこの組織が非正規雇用経験者や自営業が長い中高年を採用してる?

ない、という認識があるわけだろ、それが現実だよな。
そこはオレの認識と同じなわけな。
だからオレのように

>受けたい奴はどんどん受ければ・・・

という468のことばの裏の(門戸は開いてるんだから、受からないのは自己責任だ)的な云い方が間違ってる、といいたいわけよ。
実際、非正規雇用経験者は受からないわけだろ、アンタの言葉を借りればな。

任期制にでもして、給料は同一賃金同一労働の考えた方を取り入れれば、駄目なら辞めて貰えば良いわけだし、給料も同じで良いわけだからこのようなシステムになれば「免許があれば誰でもOK」といえるんじゃないのかな。




482:実習生さん
08/06/17 15:47:44 1FgkFv5K
>>220
>ヤンキースの松井



ヤンキースの松井とたかだか学校教師が同レベルなわけないだろw

483:実習生さん
08/06/17 15:50:01 1FgkFv5K
>>221
また、とーしろうがわけのわからないこといってるなー

教員採用はその自治体でのみ有効だから、
別の自治体に移籍しようと思ったら、もう一度採用試験受けなければいけない。

40代のデモシカ教師なんか他の自治体がほしがるわけないだろw

そもそも年齢制限に引っかかって採用試験すら受けられんだろうし

484:実習生さん
08/06/17 15:59:13 1FgkFv5K
>大学生並の教師
>というのがどれくらいいて
>その判断基準は何で
>君はそれをどういう事情で「知って」いるのか

ある英語教師は、
発音がほとんど「日本語」で、オレより下手だったよ。
思わず笑っちゃったね。

っで、プリントの作りがすごい稚拙で、
英語で質問する項目が5個ぐらい書いてあって、その応答の仕方も一通りしかない。
それをわざわざ、席を立って、誰でもいいから聞いて回る、ってことやってたけど、
質問も応答もプリントに書いてあることをただ棒読みするだけだったから、わざわざ聞いて回ることもないだろとw
それならとオレがその教師に
「生徒ごとに、ニックネームとか好きなものとかを書かせて、
 それを英語で聞いて回って、自分のプリントを埋める形式にした方が面白いんじゃないですか?」
ってわざわざ教えてやったら、
「えーそうですね。すごく参考になります」だってよ。

お前教員免許持ってるのか?って言ってやりたかったよ。


485:実習生さん
08/06/17 16:02:32 fW4MG1IC
>>479
馬鹿だけがたくさん集まっててもな
どのくらいの偏差値なのかそこをまずみれ
学校にすごい大学の人はゼロだったぞ

486:実習生さん
08/06/17 16:06:01 1FgkFv5K
小数のわり算の授業で、
授業の余った時間に整数の割り算をチャレンジ問題
と称して子どもにやらせてた教師がいたけど、
「なんで下位学年の復習がチャレンジなの?
 整数の割り算もできないのに、小数のわり算なんてできるわけないでしょ。
 むしろ基礎基本としてみんなにやらせなきゃいけないんじゃないか?」
ってその場で突っ込んでやったこともあるよw

その教師は、何の反論もできなかったよw

487:実習生さん
08/06/17 16:07:01 1FgkFv5K
>>485
教育大学なんて偏差値50しかないだろw

東大や早稲田からでは小中学校の教師になんてなれないからねw

488:実習生さん
08/06/17 16:08:40 1FgkFv5K
有る小学校教師は
算数の比例のグラフのところでただ教科書を棒読みしているだけだった。

「~ということです。わかりましたか? わかりましたね。じゃあー、次ぎいきます」
って○でアニメに出てくる教師みたいな授業をリアルにやってる教師に遭遇したこともある。

489:実習生さん
08/06/17 16:11:24 Ndd/0vX3
>>478
公務員すべてが一人残らず、まともな試験で合格したんなら文句は云わないよ。
コネとか裏口で公務員になり、厚遇受けてる奴らが居るからだろ。

そいつらと一緒にされたくない、のなら内部告発でも何でもして見ろよ、一緒に仕事してりゃな、こいつはどうも能力が足りないんじゃないんのか、もしかして・・・・という奴はいるだろ?

一番良いのは任期制にしてしまうことだけどね。


490:実習生さん
08/06/17 19:24:26 TTwV3pek
激務ということが知れわたり、教員志望者は減っていく。
教育大学の志望者数が減ったのがその象徴。

ベテランが退職し、技術が潰える前に、優秀な継承者を
確保しておかないと手遅れになる。

ソフトパワーや人材しか資源の無い国が教育を軽んじたら
もうオシマイ。


491:実習生さん
08/06/17 19:33:22 8trvbZo9



女が子供産んで育てて定年まで勤まる仕事




492:実習生さん
08/06/17 19:45:29 WNuopt+S
>>490
だからさ、そんな割の合わない仕事にどうして校長や教委の幹部は自分の子供を
無理やりねじ込もうとするわけ?

贈賄が犯罪だってこと、校長だって当然知ってるわけよ。
だけど、それを越えても、子供を教員にしたかったんだろう?
じゃ、この校長は既知外か?
自分の子供に苦労をさせようとわざとしんどい仕事につかせようとしたって?

493:実習生さん
08/06/17 20:28:54 BRdxbQXG
>>492
全部が全部、そうだと考えてるわけ?



技術の伝承は公務員・民間、教員その他の職に関係なく重要だよ。
論点をすり替えないように。

正論に対して感情論、想像での物言いとは、言い返しにもなっていない。


494:実習生さん
08/06/17 20:30:28 PSmikrIp
事務職増やす&分掌、各種事務局を全て事務職へまわす


授業と学級経営に専念させてくれればいい。
金は今のままで全く問題ない。

495:実習生さん
08/06/17 20:37:34 GMbBiY/c
>>487
うちの私立中学で多かったのは、早慶と広島とかの地方国立だったぞ。
マーチなんて1人もいなかった。同志社は1人いたがな。

さすがに東大クラスはいなかった。高校はいたが。

>>493
その通り。現実と妄想の区別がついていない。
一部が全員だと思っている。教員で犯罪者が出ると、教員全員が犯罪者だと思い込む。
まわりの人間に冷たくされたら、社会全体が自分の敵だと勝手に思い込んで凶行に走るタイプだな。



496:実習生さん
08/06/17 20:40:31 iYy4t4Wo
授業と学級運営だけ。
長期休みは教員も休み、研修も不要。

金は今の半分。これでいいよ。

497:実習生さん
08/06/17 20:43:01 GMbBiY/c
>>488
たしかにそういうのは感心しないね。忙しくて授業準備がしっかりできないというのはあるんだろうけど。

ただ、488がその教員以上の授業ができるかは、全くの別問題だね。

プロ野球でエラーが出ると、「バカ! 何やってんだ」と酔ったおっさんが偉そうに批評しているが、
そのおっさんがその打球をプロ並に処理できる可能性は「ゼロ」だ。

見て批評するのと、実際自分がやってみるのは違う。
たしかに自分が中高時代の時は俺も「ちゃんと授業しろよ」と思うことはよくあった。
しかし、教育実習にこの前行ってきて人並みに授業することがいかに難しいことか分かった。

文句言うだけなら、誰でもできるんだよ。

498:実習生さん
08/06/17 20:44:05 GMbBiY/c
>>496
給料半分はやりすぎ。
1~2割カットが現実的。

499:実習生さん
08/06/17 20:48:36 4Hgz4lU4
教員による教員のための学校教育w

教育 = 学校教員 じゃーないの。

学校教員がいくら働いたって、道徳のできた人間ができるわけじゃなかろー。

お前ら、教育ゴロかwww

500:実習生さん
08/06/17 20:52:35 GMbBiY/c
>>487
私立中・高(一貫校)時代の教員の出身大学で覚えているのは、

広島 2
岡山 2
早稲田 3
慶応 2
京都(院卒) 1
名古屋 1
筑波(院卒) 1
同志社 1
島根 1
静岡 1

ある教員によると、だいたいみんな教員採用試験に落ちて、この学校に来たといっていた。
京大はさすがにもったいないと思ったが、広島岡山早稲田あたりは妥当だと思った。
名古屋は公立か私立のもっといいとこ行けよと思ったな。

早稲田で中学教員になる奴がいないとか、幻想もいいところだと思うよ。

501:実習生さん
08/06/17 21:05:02 734LCqZa
>プロ野球でエラーが出ると、「バカ! 何やってんだ」と酔ったおっさんが偉そうに批評しているが、
>そのおっさんがその打球をプロ並に処理できる可能性は「ゼロ」だ。

そんな極端な例と一緒にするなよ。
単に497が教員に悖る無能なだけだろうし、
実際そういう無能しか教員にならないからね。

502:実習生さん
08/06/17 21:08:59 GMbBiY/c
>>501
どこが極端?

「無能しか教員にならない」って、なぜ言い切れるの?
そしてあなたは、そんなに有能で素晴らしい人間なの?

503:実習生さん
08/06/17 21:10:42 GMbBiY/c
>>501
まともな議論などする気なんて最初からないんだよね。
自分の妄想だけで、決めつけ、中傷しかできない。

こういう人間にはなりたくない。

504:実習生さん
08/06/17 21:11:11 pF8oMexb
大阪府は企業待遇の再調査をやるらしいね。
地方の公務員は地方の民間企業の待遇を参考にする時代になる可能性がある。
そのときは3~4割減は覚悟しないといけないだろう。


505:実習生さん
08/06/17 21:11:20 GMbBiY/c


民間から教員になった人の話が聞きたいな。
どなたかいますか?

506:実習生さん
08/06/17 21:13:48 BRdxbQXG
>>505
ざらにいるよ。

民間時代の話を聞いてると面白い。
みんな面白い経歴が多い。



507:実習生さん
08/06/17 21:14:10 WZ8cRg/K
>>504
日教組が大活躍するぞwww

508:実習生さん
08/06/17 21:15:09 WZ8cRg/K
>>506
民間辞めて教員なった奴って、民間から逃げ出したんだよなwww


509:実習生さん
08/06/17 21:15:41 V/URCrqc
教員もランク別かつ複線型キャリアを導入すればいいのでは。

従来型(今のシステムどおり)
講師→教諭→主任→主幹または教務主任→教頭→校長(→指導主事)

新システム
・指導専門型(基本給は年収で12%減、授業時間以外は原則自由、担任は持つ、8月は無給休暇)
教諭を3年経験後→専門教諭→5年経過後→指導教諭→教務主任(→指導主事)
・総合職A型(現在に近い形)給料維持。
教諭を3年経過後→主任教諭→教務主任→教頭→校長
・総合職B型(仕事軽減型)給料6%減(8月は3週間の無給休暇設定)
A型と同じキャリア方式

510:実習生さん
08/06/17 21:15:50 GMbBiY/c
>>506
へえ。民間時代に比べてどうだと言っています?
仕事量とか、給与面とか。

511:実習生さん
08/06/17 21:16:23 GMbBiY/c
>>509
なるほど。ある程度の競争原理を入れるのはいいかもね。


512:実習生さん
08/06/17 21:16:57 GMbBiY/c
>>508
なんでそういう発想しかできないの?
おたくはどんな素晴らしい仕事をしているの?

513:実習生さん
08/06/17 21:17:47 xcZ0aCKx
公務員:「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって
      正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」

府知事:「ここは団体交渉の場ではない。上司に対するものの言い方もある。
      私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」


教師もそんなに大変な仕事なら辞めて民間いけばいいんだよな。
それに、教師は優秀なんだろ?
優秀なのになんでそんなモンスターペアレントの相手する仕事にしがみつく?


514:実習生さん
08/06/17 21:20:44 FQ46LOnJ

日教組が喜ぶことはやらない。

それがこの国のためだ。


515:実習生さん
08/06/17 21:21:25 6Mdz2gZg
県の赤字財政のつけをまわされ給料の減額が何年も続いている
県庁職員には責任があるだろうが教員や警察官は関係ないだろ?
減額になってから働く意欲がかなり失せたのは事実
ベースアップを見込んでローンを組んだために今はどえらいことになっている
本気で教育水準を上げたいなら教員の給料をまずあげろ
でないと授業中給料減額のぐちをこぼしてばかりの俺の優秀な生徒たちは誰も教師を目指さなくなるぜ

516:実習生さん
08/06/17 21:31:59 BRdxbQXG
>>510
俺は若い頃だったけど、給料は微増。引っ越したり、自己研鑽のための
費用が民間とは比べものにならないくらいに多いので、実質は減だった。

同じような年齢・経験の同期がいたけどみんな辞めちまった。

40代で転職してきた人たちは給料はかなり下がったと嘆いていたが、志
のある人ばかりだった。よき人生の先輩たちだったが、残念ながら数人
いた知り合いはみんな5年ほどで退職。腕に覚えのある元の業界に戻った、
と一番親しかった人は言った。

なんで俺だけ残ってんのかな、と真剣に悩んで辞めようとした時期もあったが、
もともとの得意分野、興味分野、専門分野を生かせる仕事でもあるし、今しばらく
は踏みとどまろうと思っている。

辞めていった知人を思うと、自分はこれでいいのか、とも思う。

517:実習生さん
08/06/17 21:32:03 8STwKzDw
>>515
「私は大学出て山一證券に入社、総務課に配属されて15年で廃業になりました。
 ちょうど結婚してマンションを買ったばかりでした。
 私たちは山一證券の破綻にいかなる責任があったのでしょう。
 あなたたち大阪府職員のようにトップに食って掛かればよかったのでしょうか。
 この間の大阪府の職員の発言には吐き気がします。
 職業組織体の意味を考えたことがあるのでしょうか?」

 

518:実習生さん
08/06/17 21:37:53 uYUSUTei
>>508
人生から向き合うことから逃げ出したヤツ乙。

519:実習生さん
08/06/17 21:53:27 8gH+7zkf
>>517
名も知られない中小企業が一つ二つ潰れようが為政者はしったことではないが、名のある社会的に影響力のある企業は潰さないような施策はやるし、実際潰れたら職を失う労働者への受け皿まで用意するんだよ。

山一や拓銀潰れたときは、金融庁はじめ警察や国税などが「経験者枠」の中途採用試験を実施している。北海道の教員採用試験でもこのあたりから「社会人枠」が出来ている。
北海道庁でも採ったはずだ。

もちろん、試験を受けることの出来る資格は山一や拓銀在籍者だけではなかったけれどもな。
やはり、所詮名もない中小企業と誰もが知ってる大企業在籍者とでは扱いも違うんだよな。


520:実習生さん
08/06/17 21:56:40 32N1zTnQ
>>519
そうそう、その名も無い企業で働いている人がやっとこさ稼いだ金の中から納めた税金で食ってるのが公務員

521:実習生さん
08/06/17 22:07:09 GMbBiY/c
>>514
日教組大好きだねwww

522:実習生さん
08/06/17 22:11:34 734LCqZa
>>503
プロ野球選手の話を持ってくる時点で
お前の方がまともな議論から逃げている。

523:実習生さん
08/06/17 22:24:20 a+zyAhW9
>>215
国交省の局長が談合で逮捕ですか

先日は、タクシーで接待を受けてたり、タクシー券のキックバックもらってたり、

まあこれでも官僚バッシングで片づけるんだろうなー

法令違反や倫理規定違反をやってる官僚がごろごろ出てるのに、

“バッシング”の一言で片づけるんだよね?

524:実習生さん
08/06/17 22:28:22 a+zyAhW9
>>500
はあ?

教師って、公立の教師のことだが?
小学校の教員免許がとれる難関大学がどれだけあるかわかってて言ってるのか?

私立の一貫校は、いろんな意味で卒業生をとるのが普通

そもそも、開成や灘クラスの私立の中高一貫校と
偏差値50程度の公立学校の教員採用試験を一緒と考えるなよw


525:実習生さん
08/06/17 22:31:16 a+zyAhW9
>>493
>全部が全部、そうだと考えてるわけ?

これだもんなー

そうやってすぐ詭弁で逃げようとするw

ダメ教師なんて探さなくても、見つけるのは難しくない=ごろごろしてるってことなのに。

だれもみんながみんなそうだなんて一言も言ってないだろ。

どこに、世の中の教師すべてがダメ教師だなんて書いてある?

そういう詭弁で話逸らそうなんてさすが卑怯者だな

526:実習生さん
08/06/17 22:34:32 Vdk+XiYY
>>525
まあ、学校教員というのは社会に出て大人相手に勝負して評価されて食い扶持を得よう、そういうのから逃げた人間なんだから、
そりゃ、卑怯のかたまりみたいなもんさw

527:実習生さん
08/06/17 22:35:43 BRdxbQXG
>>525
卑屈になっている人に卑怯と言われても。

528:実習生さん
08/06/17 23:00:05 Mg0K/8Ja
潰しの利く、見切りの付けられる有能な教員は
サッサと辞めていく。家庭を抱えているなどの理由で
辞められない教員は心身を蝕まれていく。

人の命を預かる仕事は、失敗したら取り返しがつかないので
過剰な勤務はさせないようになっている。
子どもの人生に大きな影響を与える教員が疲弊した
状態で良い教育が期待できるものか。私学と差が開く一方。

529:家庭キョンシー
08/06/17 23:19:08 YTYZNAM8
>>481
いや、教師に限っては実力があれば普通に受かっているよ?
俺の書き込みのどこを読めば受からないと読めるんだか
教師は30代だろうと無職期間があろうと採用される
稀な職だと言っているのだが。。。

530:実習生さん
08/06/17 23:21:00 mfxDVgrF
>>528
大丈夫、公務員が失敗しても責任とることは無いの。

531:実習生さん
08/06/17 23:30:16 BRdxbQXG
>>530
皆無と言い切れるのか?


532:実習生さん
08/06/17 23:37:39 vPl1lNbb
>>528
>子どもの人生に大きな影響を与える

そんな大きな影響与えちゃいかんよな。
エロ教員のクラスの生徒はエロ人間になってしまうもんな。
そのクラスの生徒は誰に責任とってもらえばいいんだね?
エロ教員はクビになってそれだけか?

533:家庭キョンシー
08/06/17 23:41:42 YTYZNAM8
>>487
>東大や早稲田からでは小中学校の教師になんてなれないからねw
なれるが?
人にウソだなんだ言う前に手前が少しは知識をつけたらどうだ
本気で言ってるのかもしれないが、お前がデマを垂れ流している

534:実習生さん
08/06/17 23:47:12 GMbBiY/c
>>524
小学校?
中高の話をしているんだが。

「偏差値50程度の公立学校の教員試験」って、公立学校が各学校ごとに試験しているとでも思ってんの?

しかも、俺の出身校は開成より偏差値15ぐらい下のところだ。
うちの大学でも、教員採用試験に落ちて、母校の私立校に決まるひとは多い。

そういう勝手な思い込みでしか、ものが話せないんだね。

535:実習生さん
08/06/17 23:52:46 GMbBiY/c
>>532
ストーカーで裁判官に逮捕者が出たら、
「裁判官は全員ストーカー」と思い込むようなタイプだな。

もう少し論理的な批判をしなさい。
自分の書き込みをもう一度見直してみなよ。恥ずかしいと思わないかい?
どんな素晴らしい仕事についていて、どんな素晴らしいお人なのか知らないけどさ。

536:家庭キョンシー
08/06/18 00:06:53 eS0kZH+v
>>531
馬鹿なんじゃないのか
本気で心配になってきた
俺のレスを読み直せとしか言いようがない
もしくは「稀」の意味を辞書で調べてほしい

537:実習生さん
08/06/18 06:35:26 j85cWHLm
>>535
ストーカーで裁判官に逮捕者が出たら「他の裁判官にもストーカーはいる」と思うね。
お前は子供にわいせつする教員がでたら「他の教員には子供にわいせつするのはいない」と思う馬鹿かw
どんなノータリンなんだw

538:実習生さん
08/06/18 09:56:32 epaRhk0x
>>493
> 技術の伝承は公務員・民間、教員その他の職に関係なく重要だよ。

そのために金を払って縁故採用かよ
馬鹿じゃね~の?

539:実習生さん
08/06/18 14:50:20 216k7Ot4
技術の伝承が必要な職業は世の中には数限りなくある。
しかも民間に多いだろう。

技術の伝承が必要、という理由ということと終身雇用と年功賃金を堅守して高待遇ということとは別問題だと思うね。

むしろ実力主義で能力の高い人だけに高報酬を保障する反面、無能な人物はどんどん淘汰される仕組みの方が多いのではのかな?

540:家庭キョンシー
08/06/18 15:48:34 eS0kZH+v
>>539
依然として終身雇用と年功昇進、年功賃金が圧倒的多数である

淘汰しているとすればそれは制度や仕組みによるものではなく、
法の穴をを掻い潜って違法or違法スレスレの方法で任意退職に追い込んでいるだけだ
労働法上は淘汰することやその制度はそう簡単には許されるものではない

高待遇かどうかについて言えばそれほど高待遇ではないだろう
ただ給料はバッサリカットしなければならない これは教員だけでなく全公務員だ

541:実習生さん
08/06/18 16:18:53 6Jr1Pb6O
終身雇用、年功賃金堅持では再チャレンジ社会への転換に支障をきたすのではないか?
このシステムがある限り、欧米諸国のような転職での労働流動性が一定水準を保つ社会にはならない。
つまり、職を変えることで人生のリセットがしやすい社会にすべきだということだよ。

先進8カ国でも日本のこの終身雇用システムは異端だろう。
この国が資本主義諸国の主要国であり続けたいと思うなら、この国でしか通用していない特異な雇用制度にこだわり続けるのは得策ではないと思うけどな。

何も末端労働者をゴミ扱いする気はないが、生産性の高くない業務に従業しているのであれば、相応の水準での手取りとなるのは致し方なかろう?
あとは、社会保障制度でカバーする問題だと思うがな。


542:家庭キョンシー
08/06/18 16:32:08 eS0kZH+v
そもそも再チャレンジ社会への転換が良いとはされておらず
むしろ終身雇用と年功昇進、年功賃金の方が再評価されてきてるのだよ
欧米でも日本的雇用慣行を取り入れる動きも出てきている

先進国でも日本の雇用形態は異端だったのはその通りだが
それで日本は世界一の経済を作り上げたことを忘れるなよ

543:実習生さん
08/06/18 17:29:43 e4P4qOcH
今は替わりはいくらでもいる、と人の使い捨てを出来るかもしれないけど、
過労死上等の仕事のままでは、学生は避けるし、講師は逃げるし、優秀な教諭は
私学や塾に取られる。

残りは潰しがきかない人間か、でもしかだけになったら公立学校は本当に終わる。

働いている人間が、就くことをお勧め出来ない仕事の代表格になってきた。

544:実習生さん
08/06/18 19:26:30 epaRhk0x
>>543
> 働いている人間が、就くことをお勧め出来ない仕事の代表格になってきた。

うそうそ
公務員退職者共済の実態を言ってみろよ
これを維持するためにも無能でも頭数をそろえたいのが本音の癖に
何を言ってんだか・・・w

545:実習生さん
08/06/18 19:44:15 8lJKyzFk
537 名前:実習生さん[] 投稿日:2008/06/18(水) 06:35:26 ID:j85cWHLm
>>535
ストーカーで裁判官に逮捕者が出たら「他の裁判官にもストーカーはいる」と思うね。
お前は子供にわいせつする教員がでたら「他の教員には子供にわいせつするのはいない」と思う馬鹿かw
どんなノータリンなんだw

・・・・・
>>537
そりゃあ、他にもいる可能性が高いとは思うのは自然だろう。
だが、それで全員がストーカーなのか? 頭がおかしいのか?

546:実習生さん
08/06/18 21:05:12 GILynMRz
>>545
頭がおかしい奴に頭がおかしいと言われてなw

どこをどう読めば「全員がストーカー」となるわけよ?www

547:実習生さん
08/06/18 21:10:47 gwtvDTBY
とりあえず
◎ 基本給の削減
◎ 年功序列終身雇用の廃止
◎ 共済の解体
くらいはしてほしいね。

548:実習生さん
08/06/18 21:15:31 Vv9fIGd8
で、そんな待遇でなり手はいるの?w

549:実習生さん
08/06/18 21:33:38 v5SkGF0h
そんな待遇だと今教員やってる連中は辞めるかね?

550:実習生さん
08/06/18 22:38:26 Ri1pcdtN
年功序列、終身雇用制度には
大変良い部分がある。

企業の成長は、自分の将来を保証する

と言う点だ。
すなわち、これは企業の利益と個人の利益が一致する
ということでもあり、若い時、つまり、体力の有り余る時代に
安く労働力を提供させるという点において、企業にとってありがたかった。

個人にとっても、将来展望が持て、安定的な暮らしが保証されるため
「生物の本能的な欲望である子どもを持つという意欲」が持ちやすかった。
また、安定的な職業は、社会生物としての人間の基本的欲求としての
「安定的な家族を築きたい」という意欲を持てるようになる。

つまり、日本が少子化の先細りから脱出したいなら
企業に、その記録的な収益の一部を放出させて
安定雇用を増やせばいい。
そうなれば、回り回って内需を拡大する、安定的な成長が
取り戻せる。

そして、それを支えるのが、公教育の充実だろう。

551:実習生さん
08/06/18 23:23:45 tmQzW9JX
>>547

私も以前は「日本の終身雇用・年功制度が労働者の会社への帰属意識を生み、労働意欲を高め生産性を上げたから」驚異の経済成長を遂げられた、と信じていた。

が、冷静に考えると日本の経済発展は第二次世界大戦後の東西冷戦構造がもたらしたさまざまな要因ならびに地政学的な位置関係も含めた「偶然の産物」に過ぎなかったのではないか、と考えている。
その前提が消滅した以上、今まではともかく今後はこの国の社会構造もグローバル化の流れにあわせていかざるを得ない。
従って今後は終身雇用が完全に消滅するとまでは云わないが、主流ではなくなるはずだと考えられる。
この流れは当然公務労働や教育分野へも波及するはずだと思うが如何かな?

諸外国でも「日本の終身雇用を取り入れようとする企業がある」とのことだが、どのような職種の企業でどの程度の割合なのか数字で示して欲しい。

私が知りうる知識で云えば、欧米で主流なのは主に工場労働者などのブルーカラーの人たちの「先任権制度」ではないのかな。
確かにこの場合は一定期間継続勤務できれば、解雇の順番が最後になり事実上の終身雇用に繋がるだろう。
ただし、年功で賃金が上がるのはある職階まで(職長クラス)で、管理職への抜擢はまずはあり得ない。ホワイトカラーとは年収が数倍~数百倍も違う世界であることは確かだよ。

552:実習生さん
08/06/18 23:25:52 tmQzW9JX
アンカーレス間違えた
>>547
ではなく
>>542
だわ

553:実習生さん
08/06/18 23:28:52 Ri1pcdtN
>>551
>その前提が消滅した以上

その前提が消滅していませんが…

>諸外国でも「日本の終身雇用を取り入れようとする企業がある」とのことだが

そんなことは一言も言っていないはずですが


ちなみに、欧と米は、雇用環境に関しては分ける必要がある。

フランスやドイツは、日本よりも硬直した「労働者を守る」慣行がある。
アメリカが特別。

554:実習生さん
08/06/18 23:36:58 tmQzW9JX
>>550

ここ半年ほどで経済情勢は一転しているよ。
今後企業収益は一段と悪化していくのは避けられない。
ただ、以前のように「株式の持ち買い」は減少し、物言う株主が増えている。
また株式の上場維持基準も厳しくなっている、さらには企業の会計監査方式も変更されている。
企業としてもどんぶり勘定や赤字の垂れ流しは許されなくなっている。

仮に内部保留取り崩すとしても、それが直ちに従業員への分配になるとは考えにくい。
まずは株主や経営者への分配が優先されるだろう。
社員持ち株会でも創り、一定の割合で確保して株主として会社への発言権を確保する以外は経営権を侵害する行為は許されないだろう。
それが資本主義社会というものだろう。

555:実習生さん
08/06/18 23:39:53 tmQzW9JX
えー、アナタはいまだに「東西冷戦構造が終結していない」とお考えなのですか?
信じられないな?

556:実習生さん
08/06/19 00:36:29 RlGtVoQs

給料上がったから教える
給料が安いから、教える気にならない

そんなふざけた奴は先生辞めちまえ!!!!




557:実習生さん
08/06/19 04:50:53 vQmGCjxS
>>500
ごく一部だろ。ほかの学校みてみれ

558:実習生さん
08/06/19 04:52:00 vQmGCjxS
>>556
教科書を読んだだけで授業、生徒の点数があがらなくても
評価もされてないから放置。首にする制度がない

559:実習生さん
08/06/19 05:04:51 Eh6xtm7T
>>550

終身雇用制度と年功制度に良い面があるのは否定しないが、マイナス面もまたあるだろう。
高度経済成長期はプラス面が際立ったのは否定しないが、それは既に過去の遺物だよ。

そもそもこの制度は経済成長のほかに人口増加が前提条件としてあったはずだ。
その前提が崩れてしまっている以上、そのつけを企業へ一方的に
押し付けるやり方は関心しないな。
労働者側も相応の痛みを受け入れなきゃ不誠実だよ。

一部の富裕層を除いて、いわゆる庶民層の生活はどんどんキツクなる、との前提で話を進めなきゃな。
で、どのようにして「より弱者を救済していくのか」ということだろう。
今まで、比較的恵まれた雇用条件を甘受していた人たちが、まずは己の分け前を減らしてより恵まれない人に手を差し出すべきだろう。

それが不満と感じても、生まれた時代を恨むしかないんじゃないの?

560:実習生さん
08/06/19 06:05:09 1e7a5LvU
>>554
>ここ半年ほどで経済情勢は一転しているよ。

資本主義とは、その国の法律の許す範囲で儲けること。
法律で国民の幸福を考えるように持っていけば
きちんと、できることだ。

法律の範囲を超えて資本家の儲けを作ることはできないよね。
企業収益の悪化はいつだって、あること。
現在のように、従業員の利益を考えない体質なら
内需だって悪化の一途をたどるしかない。
安定した雇用をもたらされた国民は
安定した消費を生み出す。

経済状態を改善するにはもってこいだろう。

561:実習生さん
08/06/19 06:07:46 1e7a5LvU
>>559
人口減少の原因の一つが
雇用の不安定である以上
雇用を安定化させることが大事だと言うことは
否定できないよね。

労働者の前に、まず、企業が「痛み」を感じるべきだろうなあ。

一部の余裕のある富裕者層にも、もっともっと
責任を感じてもらう必要がありそうだ。

安定した雇用の「労働者」よりも
そっちの責任を追及していくことこそが
国民の幸福につながるだろうね。


562:実習生さん
08/06/19 06:08:52 VkrI1xfF
現場の人間が求めているのは、教材研究・準備や生徒指導に
充てる時間と、部活などによる拘束からの解放。
特に小学校は出勤から退勤(残業した上で)まで休憩無しで
働いている人が多い。とにかく負担を減らせ。


563:実習生さん
08/06/19 06:21:17 vQmGCjxS
>>562
>教材研究・準備や

今のままでもできる同じ範囲を何年教えてるんですか


>生徒指導に充てる時間と、

何を教えられるの?学校の教師は社会すらしらないんだよ


>部活などによる拘束からの解放

部活は手を抜けばいくらでも抜いて楽にできる

564:実習生さん
08/06/19 06:23:47 O7loWUza
>>563
もうちょっと調べてから書いた方がいい。

反論する気にもならない。


565:実習生さん
08/06/19 06:31:44 1e7a5LvU
>>563
横レスだが

教材研究に終わりはないんだ。
社会人にならないとわからないかも知れないけれど
取りあえず、そういうことを知っておこう。


社会すら知らない?
「社会人」として生活しているからこそなんだがな。
教師が社会を知らないというのは
全く違うレベルの話だ。
直結してはいけない。

部活?
手を抜けばラクになる。なんであってもね。
しかし、教師に手を抜くことを求めているのか?
一般的には、教師には、一生懸命働いて欲しいというのが
共通した要請だろう。



566:実習生さん
08/06/19 06:58:37 vQmGCjxS
>>564
調べてる

567:実習生さん
08/06/19 06:59:57 Eh6xtm7T
>>561

あえて云うが、雇用の安定化はな、恵まれた立場を確保でき奴には都合の良い制度だけどな。
その枠外にいる人にはな、それだけ再チャレンジの機会の減少を意味するんだよ。
無能な奴は淘汰されるのはやむを得ない、これは資本主義というか動物界のおきてだ。
ただ、人間社会ではそうはいかないから、あとは社会保障制度や慈善事業で対応すべきなんだよ。
民間企業に過剰な規制をかけるのはな、虎の子を手放すようなものだぜ。

いろいろと法制で労働者の権利云々で過剰に保護するから、企業は正規雇用採用に慎重で非正規雇用を多用しているんだよ。
ん、なことぐらいはアンタにも分かってるだろ?

正規・非正規雇用の差別を抜本的になくすにはな、非正規雇用の待遇改善のためには正規雇用側も既得権を捨てるとかの「譲歩」がいるんだよ。
そのことは財界の首脳もはっきりといってるよ。



568:実習生さん
08/06/19 07:00:14 vQmGCjxS
>>565
>教材研究に終わりはないんだ。

教材研究をほかの学校と合同で行えば作業も分担できる。
20年前の卒業生にきいても勉強の内容は
かわらないと言うから、教材研究というのは楽な仕事を大変にみせている
嘘にしか思えない

569:実習生さん
08/06/19 07:00:49 vH631sYf
教材研究、終わりが無いとすれば、雇用待遇維持に繋がる

570:実習生さん
08/06/19 07:20:53 vQmGCjxS
>>569
研究なんてどこまでもやれる。
大学生が高校生をおしえてきちんと点数をあげられているから
テストで点を取れる人が教えることで十分。
必要のない研究しているにすぎない

571:実習生さん
08/06/19 09:21:04 0o3NXGlM
あえて言わせてもらおう!
オナヌ~に、終わりは無い。

572:実習生さん
08/06/19 18:52:38 xWvZpQSZ
小6転落死、天窓すべてに足跡…児童ら以前から遊んでいた?
6月19日14時31分配信 読売新聞

 東京都杉並区の区立杉並第十小学校で18日、6年生の中村京誠(きよまさ)君(12)が校舎屋上の天窓から転落死した事故で、屋上に設置されたほかの天窓すべてに複数の児童の足跡がついていたことがわかった。
 中村君は天窓の上で跳びはねていたことも判明。警視庁杉並署は同校の児童たちが以前から天窓に乗って遊んでいたとみて、安全管理に問題がなかったか、同校関係者から事情を聞いている。
 同署幹部によると、校舎の屋上には、ドーム形の覆いがある天窓が5か所に設置されており、現場検証の結果、中村君が転落した天窓以外の4か所から、児童のものとみられる複数の足跡が確認されたという。
 同校は、屋上に通じる階段のドアにカギを掛け、児童が屋上に上がることを禁止しているが、授業などで使用することがあった。
 同級生の話では、事故当時、算数の授業で屋上にいた中村君が、天窓に乗っているうちに覆いが破れたという。
 この時、女性教諭(49)は授業を終え、階段付近でほかの児童に教室に戻るよう促しており、中村君が天窓に乗ったのに気づいていなかった。


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

安全管理できない教師に給料なんて払う必要ないよなw
かわりに豚箱入ってもらおうか

573:実習生さん
08/06/19 18:53:56 xWvZpQSZ
>>568
総合の授業ならともかく、
算数なんて教える内容ほとんど変わってない(減ってるだけ)なんだから
教材研究なんてする必要ないんだよね。

もっとも、教師がいう研究って
全然研究レベルじゃなく、オナニーレベルだけどw

574:実習生さん
08/06/19 19:29:02 FzvhZqOl
>>572のネタで必死に教師批判か。笑わせる。
一般的な感覚ではただのバカガキが調子こいて天窓割って落ちただけの話。
そこから加害者作りをして無理矢理学校、教師を叩く、いつものマスコミの手口。
そんな手口にまんまと乗せられて、よく恥ずかしくないな

575:実習生さん
08/06/19 20:09:19 oYYynv/m



女が子供産んで育てて定年退職まで勤まる仕事




576:実習生さん
08/06/19 20:17:07 k6tkNYmo
>>563は典型的な自分の脳内で作った学校のイメージに
対して文句つけるかわいそうな人だ。


577:実習生さん
08/06/19 20:57:56 ejWMwUxJ
>>574
一般的な感覚だと生徒1人から目をそらすべきでないよ
感覚がずいぶんずれてますね

578:実習生さん
08/06/19 21:22:06 /q+JryIZ
>>577
たった一人の自分の子どもさえ目を離して失ってしまう母親が結構いますね
1対1あっても簡単なことではないってことはわかる?
職より命がけのはずの母親という立場でもそうなんだよ

579:実習生さん
08/06/19 21:22:57 ejWMwUxJ
>>578
人の子供をあずかっているのと他人を預かるのとは違うし
教師はあずかるプロだよ

580:実習生さん
08/06/19 21:31:39 FzvhZqOl
>>579
日本語でおk

581:実習生さん
08/06/19 21:37:35 YKk7tU3n
>>579
でも託児所ではないんだな。

教育機関なんだよね、学校は。


582:実習生さん
08/06/19 21:47:28 /q+JryIZ
>>579
自分の子を育てている母親でも目を離すこともあるんだよ 理解できないのか?

君にとっては、プロの教師の方が母親より絶対的に感じるんだな
感覚ずいぶんすれてますね


583:はじめて来ました
08/06/19 21:55:40 CYvjFx8T
35歳の高校教諭。 ぶっちゃけ 年収どれくらいよ?

584:実習生さん
08/06/19 22:02:03 FtY7t+RL
>>572
一般的な感覚・・・表現は良くないが574の意見が多数と思われる

児童を子に持つ親、マスコミ、教師嫌いの人間・・・ふざけんな、学校!

教師    ・・・「かわいそうに」「点検してなかったのか」
         「うちも校内の点検しなおすか」

教育委員会 ・・・安全管理の徹底を各学校に通達

このあたりが妥当かな。

585:実習生さん
08/06/19 22:04:36 1e7a5LvU
ごんぎつね

おそらく誰もが知っている教材だろう。

4年生の定番教材だ。
全国のベテランと呼ばれるような小学校教師は
おそらく一度は教えたことがあると言っても
あまり、反論は来ないと思う。

それでは、一度教えると教材研究はいらないのか?
となると、そんなことはない。
漢字の配当も違えば、指導要領も変わり
なによりも、子どもたちの実態=クラスの子どもたちのレディネスが
全く違うと言っても良い。

もちろん、違いを無視して、強引に進めるやり方もあるだろう。
疲れた教師はやりがちなことだ。
しかし、子ども違い、時代の違いに対応して
教師がベストフィットさせた「オーダーメードの授業」なら
子どもたちにとっても幸せだし、手応えを感じる教師も幸せになれる。
おまけに、良い教育を受けた子どもたちは
能力をできる限り向上させてくれる期待が持てるから
社会全体の幸せにつながる可能性がある。
(元々、教育はそのためにもあるのだから当然だが)

それから、教師が教材研究という場合
学生や研究者がする「研究」と違うのは当然。

プリント作りも教材研究だし、掲示物をつくるのもそう。
そういう「業界用語」を知らずに非難しても始まるまい。

586:実習生さん
08/06/19 22:04:46 6By5CYdu
でもな、学校の営業時間中に一人の生徒の命が消えてるんだよ。
このことの意味を深く考えれば、責任回避に終始するような学校側や教委の態度には疑問を感じざるをえないよ。

そりゃ、この場合は担任か授業担当の教員かはしらんが、過失致死の刑事責任までは問えないかも知れない。
が、生徒の完全管理に手落ちがあったからこそ、生徒は命を落としたわけだろ?

その責任もキチンととれない様では、教師という職業従事者に対しては尊敬の念も持てないし、待遇改善とか給料引き上げとか云われても「子供の命も守れないのに、偉そうに権利だけを主張するなよ」というのが世間の見方だと思うがな。

587:実習生さん
08/06/19 22:13:47 ejWMwUxJ
>>582
プロは何千人の中から選ばれた1人
親は馬鹿でもなれる

588:実習生さん
08/06/19 22:14:21 FzvhZqOl
>>586
だからといって、このケースで死んだ子供の親が学校や担任を訴えるというのも
行き過ぎた話だぞ。
生徒の「完全」管理に手落ちがあったというが、「完全な管理」というのが
クラス単位の授業で可能なのか、それ以前に「完全な管理」とは何か。
是非説明してほしい。

それから、自分の見方=世間の見方というすり替えはいい加減止めた方がいいと思う。

589:実習生さん
08/06/19 22:17:19 1e7a5LvU
「天窓事件」は誰が悪いのか?

「特別な理由がない限り管理責任は学校が負う」のが原則。

もちろん、6年生と言うことで、ある程度の行動責任は発生するから
裁判になるとしたら、賠償額は減額されるだろうけど
基本的には、学校=自治体の落ち度となるだろう。

おそらく
1 フェンスもないことから、上がることを想定されていない
  (したがって、般的な危険が認められる)屋上に連れ出したこと。
2 屋上以外の場所でもできる活動であったこと。
3 子どもを扱う専門家として、天窓に乗る可能性を充分に認識していたはずで
  (複数の足跡があったとの報道が事実ならだが)
  「乗ってはいけない」という一般的な注意義務が存在すること。
4 割れてしまう危険がある(ということは落下の危険が存在する)場所に
  フェンス等の十分な防護措置を取っていなかったこと。

と言う点で、瑕疵が存在してしまう。
教師個人を訴えた場合は、微妙。

590:実習生さん
08/06/19 22:18:50 /q+JryIZ
>>586
>でもな、学校の営業時間中に一人の生徒の命が消えてるんだよ。 
>このことの意味を深く考えれば、責任回避に終始するような学校側や教委の態度には疑問を感じざるをえないよ。

どこの不祥事でも、民間か官かを問わず、最初っから「ハイハイうちが悪うございました。全責任はうちにあります」
って、そんな会見見たことあるの?
全てを確認した上じゃないと、組織は非を認めるわけにはいかないわな。社会人ならわかるとおもうけど?

とはいっても、この事件に学校の管理体制が問題ないなんて言ってるわけじゃない
キチンと責任を取るためにもきちんと調査し、法に沿って賠償すればいい

>待遇改善とか給料引き上げとか云われても「子供の命も守れないのに、偉そうに権利だけを主張するなよ」というのが世間の見方だと思うがな。 
一部で過失が起きたら、全体もそうだと見なす短絡思考はやめましょう
奥様井戸端会議に夢中になって、子供を失う母親がいるからって、今の母親は全部ダメなんて誰も言わん

591:実習生さん
08/06/19 22:19:54 FtY7t+RL
>>586
初めの4行に関してはその通りですね。
学校側が安全管理を怠ってたのは逃れられない事実。

ただ、下の2行に関しては疑問を持ちます。
企業の場合でもその商品によって人命が失われることがありますよね。
だからといって「その企業は商品で人を殺したことがあるから
全社員の給料を下げろ。そこの社員は賃上げなど望むな」
という主張は世間一般的にみてもおかしいとは思いませんか?

592:実習生さん
08/06/19 22:22:01 /q+JryIZ
>>587
君の親が馬鹿だということは理解した
また、教員の採用倍率について知らないことも併せて理解した

593:実習生さん
08/06/19 23:07:52 A9Gn56WJ
>>574
教師から、
天窓に乗るなという注意すらなかったんだが?
明らかに業務上過失致死だが何か?
犯罪を擁護するとは見苦しいよ

594:実習生さん
08/06/19 23:09:15 A9Gn56WJ
>>585
とか偉そうなこと言ってるわりには
どうせ市販のプリント授業で配ってるんだろw

595:実習生さん
08/06/19 23:14:42 A9Gn56WJ
>>590
>とはいっても、この事件に学校の管理体制が問題ないなんて言ってるわけじゃない

・天窓には児童の足跡が複数
・教師から天窓に上らないようにという注意はなし

この2点から学校の危機管理に重大なミスがあったのは明白だね。

天窓に柵を設けて児童が入れないようにするとか、
教師から「児童に天窓には1m以上近寄らないようにといった具体的な指導や注意」
があれば、まだ弁護する余地があったものの、この事件はそんなのとは次元が違いすぎる。

先日も、どこかの県で天窓から児童が落下してけがをしたという事件があったばかりで、
今月11日は学校の安全に関する法令が改正されたばかり。








仕事やれよな>教師

596:実習生さん
08/06/19 23:19:11 A9Gn56WJ
>>590
>一部で過失が起きたら、全体もそうだと見なす短絡思考はやめましょう

一部で?はぁ?

別の県でも天窓から落下という事件があったのに

どこが一部なんだ?

597:実習生さん
08/06/19 23:21:18 YKk7tU3n
>>594
市販のプリントがまず頭に浮かぶような教育を受けてきたんだろうな。
気の毒だが、市販のプリントで対応できるような授業じゃ生徒はついて来ないよ。



598:実習生さん
08/06/19 23:21:40 TccaFAn1
学校は殺人施設だな。

599:実習生さん
08/06/19 23:21:56 FzvhZqOl
>>593
どうしても学校、教員を悪者に仕立て上げようとする、空しい努力は止めなよ。
バカ餓鬼が勝手に天窓に乗っかって自滅しただけ。
どうしても加害者と被害者を作らなければ気が済まないのかい?

「天窓に乗らない」というのは誰が考えたって常識の範囲内。
自滅した子供も6年生なんだから、そのくらいの常識は持ってて当然。
常識的な事柄をいちいち注意するのも、ばかばかしい話だ。

と思ったら聞く耳持たないキチガイか。このレスも無駄かな

600:実習生さん
08/06/19 23:22:25 yLfPiqaY
>>596
世の中に天窓がある学校が何校あると思ってるんだ?

ヲレの市内だけで15校以上あるんだぞ

601:実習生さん
08/06/19 23:23:56 FzvhZqOl
>>598
あんた「木登りは危険だ」という理由で
「全ての木を伐採しなさい」とか言い出しそうだな

602:実習生さん
08/06/19 23:25:06 A9Gn56WJ
>>599
はあ?

屋上で授業をするということは
転落するという危険があることを認識するのは教師の役目だろ。
それをやらずに給料だけもらおうとは何様だ?

業務上過失致死罪が何のためにあるのか分かってないみたいだなw

教師ってホント卑怯だな
同業者の犯罪すら擁護するんだから

603:実習生さん
08/06/19 23:26:39 A9Gn56WJ
>>599
>「天窓に乗らない」というのは誰が考えたって常識の範囲内。
>自滅した子供も6年生なんだから、そのくらいの常識は持ってて当然。

自己責任ってか?
おまえ遺族前でそう言ってこい!

言えたら許してやるからw

もう一度だけ言うよ

・天窓には児童の足跡が複数
・教師から天窓に上らないようにという注意はなし


安全管理なんてやってないんだよ。
これは犯罪なの?
わかんないのかおばかちゃんだからw

604:実習生さん
08/06/19 23:27:58 /q+JryIZ
>>595
そうだね問題はあったのかもしれないね
だから、問題がないなんて言ってるわけじゃないって書いてるけど日本語理解できてる?

君が明白だって思うのは勝手だからご自由にどうぞ 勝手にさんざめいてくれてかまわない
決めるのは司法 君ではない

>>596
2つあれば全部かい あまりにも短絡的で興味深いな 脳みそを研究用に提供したらどうだ?

605:実習生さん
08/06/19 23:29:13 YKk7tU3n
天窓から落下して死亡した児童は気の毒である。
まさか落ちるとは思わなかっただろう。

責任論の話ではなくて、なんか空しさを感じる。



606:実習生さん
08/06/19 23:29:46 A9Gn56WJ
599 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2008/06/19(木) 23:21:56 ID:FzvhZqOl
>>593
どうしても学校、教員を悪者に仕立て上げようとする、空しい努力は止めなよ。
バカ餓鬼が勝手に天窓に乗っかって自滅しただけ。

  ↑
こいつ絶対教師だなw

勝手にというのは、
屋上の施錠を勝手にはずして、
勝手に屋上へ行って、
勝手に天窓に上っていたら言うのであって、
教師が授業で屋上という危険な場所に連れて行って、
危険であるという注意もしていないずさーんなケースには当てはまらない。

よって、業務上過失致死罪が適用されるのは当然。

607:実習生さん
08/06/19 23:32:01 A9Gn56WJ
>「天窓に乗らない」というのは誰が考えたって常識の範囲内。

だったら

道路に飛び出さないというのも常識の範囲内だな。

そうか、じゃあ車で飛び出した人はねても飛び出したやつが悪いw

608:実習生さん
08/06/19 23:34:28 FzvhZqOl
>>602
あんたこの板ばかりにいないで、ニュース系の板やブログをよく見てきなさい。
それですらキチガイには無理かw

>>603
そう、子供の自己責任。この手の人間は必ず「遺族の前で・・・」などと言い出すが、
・天窓の複数の足跡は、他の教諭の社会の授業でできたもの
・天窓に上がるな などという常識以前の問題には言及する必要はない。

609:実習生さん
08/06/19 23:35:14 FtY7t+RL
>>594
算数の問題練習や各教科のテストならともかく、
国語の場合は授業内容にあう市販プリントはなかなかないよ
この単元でこんな力をつけさせたい、こんなことを読み取らせたい、
ってところから始まってプリントを作るからね
前もって作っても展開次第で役に立たなくなることがあるし・・・

ちなみに市販のを使う場合もどうやったらより効果的に使えるか考えており
それを含めて教材研究といいます。

610:実習生さん
08/06/19 23:37:04 DGIABxyt
薄いアクリル板がただドーム型になっている天窓に乗ったら、
よしんば飛び乗ったりしたらどうなるか……

最近の親はそんなことも教えないのか?
自分の身を守るための「しつけ」すら学校の仕事なのか?

611:実習生さん
08/06/19 23:38:09 A9Gn56WJ
>>608
まあ基地外には何言っても無駄だと思うけど、

学校の安全管理は法令で定められていること。

自己責任なんて卑怯な口実で逃げるなよ。


わかるかな?
安全管理は法令で義務付けられていること
おばかちゃんにはわからないかなw

612:実習生さん
08/06/19 23:41:34 A9Gn56WJ
>・天窓の複数の足跡は、他の教諭の社会の授業でできたもの

ということは、児童が天窓に乗って転落する事件が起きる可能性は予測できたこと

その危険予測に対して、「何の対策も講じていない」のだから安全管理に落ち度があったのは明白。

これは世間の常識では、「業務上の過失」といいます。

さすがの知恵おくれのID:FzvhZqOlでもこの説明ならわかったでしょ?













わからなかったら常識がないってことですなw



613:実習生さん
08/06/19 23:43:27 o4MKQx/+
>>610
その通りだ。最近の親はしつけがなっとらん。
教師は生殖者といって子供を相手に性欲を処理するためになってると、
ちゃんと躾なけなければだめだ。

614:実習生さん
08/06/19 23:44:18 A9Gn56WJ
>>608
>・天窓に上がるな などという常識以前の問題には言及する必要はない。 」

そっかw

じゃあ飛び出すなというのも常識なんだから注意する必要ないねw

飛び出してきた子はねても飛び出すやつが悪いんだねw



ちなみに飛び出した子をはねたらどうなるか知ってるんだよね?>ID:FzvhZqOl












そうそうw常識だから飛び出してきた子が悪いんだよねwぷ


615:実習生さん
08/06/19 23:45:17 A9Gn56WJ
>>610
普通の家に、屋上上って上に乗れる天窓なんてねーだろw

616:実習生さん
08/06/19 23:46:29 A9Gn56WJ
なんだ、最近の教師は業務上過失致傷・致死罪もしらないのか















あと、盗撮とか盗聴も罪だってこと知らないみたいだしw

617:実習生さん
08/06/19 23:47:28 FzvhZqOl
>>612

天窓から落ちて死んだリア充男児、跳びはねて遊んでいた事が判明
スレリンク(news板)

618:実習生さん
08/06/19 23:47:30 1e7a5LvU
教師以外の人が多いので教えておく。

まず、この学校を「作ったヒト」
テレビで確認した範囲では、周辺部にフェンスらしきものは見あたらない。
したがって、設計者は、屋上に人が出てくることを考慮していなかったと思える。
「一応」の天窓の安全(自然現象で割れたり、何らかのものを落とす)は、考えても
上に子どもが乗って遊ぶ(大人なら初めからやらない)ことは考慮外なのも当然。

一方で、使う側からすると
「学校の設計は安全なものとなっている」とするのが常識。
この点において、ほとんどの教師は、漠然とそう思っているし
その点を非難するのは少々酷。
また、簡単に屋上に出られる構造になっている以上
「使えるものはあらゆるものを使う」というのが、貧乏性の教師。
設計段階からのことを全て知らなくてはいけない
というのは、教師の安全義務を越えている。
それなら「端から落ちない」ことは注意しても
「天窓に乗ると落ちる」ということは注意しないだろう。
なにしろ、現職で、勤務校の安全装備について
「全て確認済」の教師などあり得ないだろうから
あの学校の教師に「特別な」瑕疵があるとも思えない。

子どもからすると普段行かれない場所に行ったわけだ。
開放感と物珍しさも手伝って、そこに突起がある限り
乗って遊びたがるのは、不思議でも何でもない。

619:実習生さん
08/06/19 23:47:30 YKk7tU3n
>>616
煽るならもうちょっと上手く煽れ。

評価C


620:実習生さん
08/06/19 23:47:38 o4MKQx/+
>>616

教師に業務上の責任なんてあるわけねーじゃんw



621:実習生さん
08/06/19 23:51:35 kxkRZNnu
びっくりしたのがこの天窓の事件の前にも全国で4人ぐらい生徒が
落ちて死んでいるか怪我をしているらしい
プロなら全国から事故情報をあつめて然るべきだろう

そこで>>575にたどり着くw

622:実習生さん
08/06/19 23:53:10 o4MKQx/+
>>618

その通り。
この世に教師の業務上でとる責任なんてまず無いんだよなwww
あるのはなんだっけ?
君が代か?
あれも、業務上の責任というより、職命令違反だしなwww



623:実習生さん
08/06/19 23:53:21 1e7a5LvU
>>621
プロと言っても、今、教師にはそれだけの余裕が与えられてないわけだ。

普通は、そういう安全情報を流す責務は
別の機能が受け持つことになるのだがねえ。
教師に「万能ではない」ことをもって、プロじゃないというのは
少々酷かも知れないな。


624:実習生さん
08/06/19 23:53:31 /q+JryIZ
ID:A9Gn56WJ はなんでそんなに顔真っ赤にしてがんばってるんだ?
管理上問題なかったか警察が調べてるんだろ
それでいいじゃないか 何か不都合があるのか?

625:実習生さん
08/06/19 23:56:30 DGIABxyt
>>615
煽られてやる。
お前みたいな奴が「猫を電子レンジに入れるな、って書いてなかった」と
メーカーを訴えるんだろう。
天窓があるなしじゃなく、「危険な場所に近づくな」と自分の子に教えるのは
親がまず最初にすることだろ、ということだ。


626:実習生さん
08/06/19 23:57:36 o4MKQx/+
>>623
プロ、プロ組織集団というより、まあ、とりあえず金もらえる組織、ぐらいな感じだろw

教師がとる業務上の責任って何かあるの?

子供の成績が悪くなったから、教師の給料が下がったなんて聞かないしいな。

627:実習生さん
08/06/20 00:02:48 XpEGvh/a
>>626
「業務上の責任」を君は知っているのか?
何が、業務上の責任で
責任取るとはどういうことか。


628:実習生さん
08/06/20 00:10:36 lLMWZckW
「ババア、どっか行け」 生徒が閉めたドアで女性教諭が指切断の重傷 教委は「生徒に口頭で注意した」
スレリンク(news板)

629:実習生さん
08/06/20 00:11:27 lIBVMMjC
>>621
情報収集まで現場の個人個人に求めるのは無理があるな。
その辺は委員会から管理職が限界
プロなら日本全国で起きた事故を全て知っておけとでも言うつもりかね?

630:実習生さん
08/06/20 00:19:49 CSiX1lXo
ただ教師に対する悪意だけで書き込んでいるのがいるね。

631:実習生さん
08/06/20 00:20:59 f+ke1jM8
>>630
容疑者(まだ刑が確定したわけじゃないから)をかばう教師がいるねw

632:実習生さん
08/06/20 00:24:56 lLMWZckW
>>631
今度は誰に粘着したいのw?

633:実習生さん
08/06/20 00:34:01 yzohLz3g
>>631
お門違いじゃないか?


634:実習生さん
08/06/20 00:36:57 f+ke1jM8
>>608
>・天窓の複数の足跡は、他の教諭の社会の授業でできたもの

ということは、児童が天窓に乗って転落する事件が起きる可能性は予測できたこと

その危険予測に対して、「何の対策も講じていない」のだから安全管理に落ち度があったのは明白。

これは世間の常識では、「業務上の過失」といいます。

さすがの知恵おくれのID:FzvhZqOlでもこの説明ならわかったでしょ?



ねえねえ早く答えてよw

635:実習生さん
08/06/20 00:37:28 f+ke1jM8
>>608
これもw

>・天窓に上がるな などという常識以前の問題には言及する必要はない。 」

そっかw

じゃあ飛び出すなというのも常識なんだから注意する必要ないねw

飛び出してきた子はねても飛び出すやつが悪いんだねw



ちなみに飛び出した子をはねたらどうなるか知ってるんだよね?>ID:FzvhZqOl

636:実習生さん
08/06/20 00:43:09 lLMWZckW
よほど悔しくて寝られないらしいw

637:実習生さん
08/06/20 01:04:28 MWoQAJTF
まあまあ
今度の事件(警察がすで業務上過失致死容疑で捜査に入っているので「事故」ではなく「事件」とさせていただく)に対する世論の反応が見ものだよ。
ここでの意見より世論の動向だよ、すべては・・・・

学校(教委)の対応に非がある、と見る意見が多ければそこで働く教師を見る目も自ずと変わるだろう、ということだよ。
それで良いじゃないか


638:実習生さん
08/06/20 01:15:10 QBWZUH48
低学年児童ならともかくとして、6年生にもなって天窓の上で遊ぶなんて、何だかなぁ・・・。

639:実習生さん
08/06/20 01:22:17 CSiX1lXo
>>631
おたく何をしてんの?

640:実習生さん
08/06/20 01:23:50 1NPvQ+57
>>587
>>592
採用倍率なんかより、人数で見ればおかしいことがわかる
教師は日本に100万人いる
つまり日本の労働人口の100人に1人以上は教師をやってる計算になる

641:実習生さん
08/06/20 01:32:14 f+ke1jM8
>>640
日本の労働人口は1億人もいないはずだが

それに教師100万人っていう根拠は?

大学教授も入れてるのか?

642:実習生さん
08/06/20 01:37:13 lIBVMMjC
>>637
どうだろうね、マスコミは学校側をたたく人しか報道しないと思うよ。
ここみたいに子どもも悪いって考える人もいるだろうが、
マスコミにとっては公務員叩いて視聴率あげる方が優先だしね
どっちが多いかは分からないんじゃないかな

>>638
学年問わず乗る子は乗るよ。子どもだしね。


643:実習生さん
08/06/20 01:37:39 PgXgWcp8

パチラブ

無料(^O^)/全国のグランドリニューアル情報、遊戯条件一覧、リアルタイム更新↓パチラブ
URLリンク(pachilove.com)



644:実習生さん
08/06/20 02:08:58 1NPvQ+57
>>641
小中高だけで80万人

本務教員数 構成比率
小学校 383,466人 45.5パーセント
中学校 222,334人 26.4パーセント
高等学校 181,965人 21.6パーセント
中等教育学校 452人 0.1パーセント
特殊教育諸学校 53,740人 6.4パーセント
計 841,957人 100パーセント

(平成16年度学校教員統計調査中間報告より)
URLリンク(www.mext.go.jp)


大学教員や幼稚園教員を入れれば132万人いる
URLリンク(www.shigaku.go.jp)

645:実習生さん
08/06/20 02:11:07 1NPvQ+57
失礼
間違っていた

公立小中高だけで80万人

本務教員数 構成比率
小学校 383,466人 45.5パーセント
中学校 222,334人 26.4パーセント
高等学校 181,965人 21.6パーセント
中等教育学校 452人 0.1パーセント
特殊教育諸学校 53,740人 6.4パーセント
計 841,957人 100パーセント

(平成16年度学校教員統計調査中間報告より)
URLリンク(www.mext.go.jp)


私立と大学教員や幼稚園教員を入れれば132万人いる
URLリンク(www.shigaku.go.jp)

646:実習生さん
08/06/20 02:44:40 f+ke1jM8
>>645
>公立小中高だけで80万人

まあそんなもんでしょ。

私立とか大学とか、幼稚園まで入れると、なんかちょっと話違うし、

だいたい、日本の労働者人口は6000万から7000万人くらいでしょ?

間とって、80万/6500万人=1/80

っげ!80人に1人が公立の小中高の教師かよ!

647:実習生さん
08/06/20 06:48:41 ZFiAdFmq
589 名前:実習生さん [sage] 投稿日:2008/06/19(木) 22:17:19 ID:1e7a5LvU
「天窓事件」は誰が悪いのか?

「特別な理由がない限り管理責任は学校が負う」のが原則。

もちろん、6年生と言うことで、ある程度の行動責任は発生するから
裁判になるとしたら、賠償額は減額されるだろうけど
基本的には、学校=自治体の落ち度となるだろう。

おそらく
1 フェンスもないことから、上がることを想定されていない
  (したがって、般的な危険が認められる)屋上に連れ出したこと。
2 屋上以外の場所でもできる活動であったこと。
3 子どもを扱う専門家として、天窓に乗る可能性を充分に認識していたはずで
  (複数の足跡があったとの報道が事実ならだが)
  「乗ってはいけない」という一般的な注意義務が存在すること。
4 割れてしまう危険がある(ということは落下の危険が存在する)場所に
  フェンス等の十分な防護措置を取っていなかったこと。

と言う点で、瑕疵が存在してしまう。
教師個人を訴えた場合は、微妙。

648:実習生さん
08/06/20 07:07:12 DYwgDdKb



   親 方 日 の 丸








 

649:実習生さん
08/06/20 13:23:55 CSiX1lXo
教員採用試験 新規学卒者割合(平成14年度 文部科学省調べ)
 
      新規学卒    それ以外
小     27.5       72.5
中     25.7       74.3
高     22.3       77.7


大学や院から現役で教員採用試験に合格するのは、合格者のうち約4分の1。
採用されるのは、ほとんど講師経験者。

650:実習生さん
08/06/20 13:26:40 CSiX1lXo
また、よく誤解されがちであるが、教員採用試験の場合、
「合格者イコール採用」ではない。

「教員採用試験合格」とは、採用予定者名簿に載るということであり、
当然採用されないケースも出てくる。
合格者の中でランク付けをする場合もある。
例えばA(採用内定)、B(採用候補)、C(補欠)

よって、実際の倍率はもう少し高い。

651:実習生さん
08/06/20 13:29:38 CSiX1lXo
また、>>524のように「公立校が各学校ごとに採用試験をしている」という
無知蒙昧な誤りをする人がたまにいるが、教員採用試験は各自治体ごとにやる。
よって、どんなに優秀な教師でも、底辺校や僻地に行くこともある。



652:実習生さん
08/06/20 13:34:40 CSiX1lXo
まあ、議論をするなら、最低限度のことは調べてからこいよ。
感情的な中傷なら小学生でもできるんだからさ。
レベルの低い中傷ではなく、筋の通った教員批判や反論を聞きたい。

653:実習生さん
08/06/20 13:52:24 oArmrXwP
天窓転落事故:県内でも小5軽傷 窓掃除中、担任も承知か--桐生で1月 /群馬
6月20日11時1分配信 毎日新聞


 桐生市内の小学校で今年1月、屋上の採光窓が割れて乗っていた児童が転落し、軽傷を負っていたことが19日、分かった。
担任教員は児童らが屋上に出ることを知っていたとみられ、学校側の安全管理に問題があった可能性もある。今月18日には東京都内の小学校で屋上の天窓が割れて6年生男児が転落死している。


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

654:実習生さん
08/06/20 20:54:04 rJkubBRl

>教師の給料、待遇を上げる事が教育レベル向上の鍵

というけれど、その結果どういう利益が納税者にもたらされるといいたいわけ?
ずらーっと読んだけれどそこが見えてこないんだな。
まるで、待遇上げれば教師はウマー、そりゃそうだろうが、それがどうした?


655:実習生さん
08/06/20 21:24:38 orywZqND
>>654
教材研究にかける費用が自腹なので、財源が枯渇。
本を買いすぎました。まずい状況です。

研究費とかがあればいいのですが。


656:実習生さん
08/06/20 21:49:53 nOv1LC6G
>>655

それでお前にその研究費とやらをやれば、納税者はどういう利益を得るんだ?


657:実習生さん
08/06/20 21:51:16 Ik7ET3El
そこで問題です。

「落ちたら死ぬ」(かも)、「火は熱い」、教えるのは誰の責任だろうか?

ちなみに、俺はアホ教師を援護する気は毛頭ない。手すりのない
吹き抜け天井窓がある屋上に児童の立ち入りを許可している時点で
頭おかしい。完全立ち入り禁止区域であるべき。
>>635
法はどうあれ、ガキは自業自得だと思われる。

658:実習生さん
08/06/20 21:51:42 lIBVMMjC
>>654
教員の給料が安いという意見があるのはご存知かと思う。
これは金額ではなく仕事内容に比べてという意味だが・・・
また、現代社会では教師がたたかれることはあっても
認められることがほとんどないのが現実。
さらに、熱意をもって入ったものでも現場の仕事量や生徒・保護者への対応に翻弄され
若くしてやめてしまう人間も増えている。

こういった状況の中で少しでも優秀な人材を確保するため、
また、現職の優秀な教師を辞めさせないためにも
待遇を改善していくことは一つの手段だと思うが、いかが?

659:実習生さん
08/06/20 21:59:19 lIBVMMjC
658の続き

納税者に直接恩恵が来るというのは教育対象が納税者ではないので難しいでしょう
ただし、現在教わっている子もいずれ納税者になります
児童・生徒が将来社会を支えていけるように
優秀な教員を確保するということは必要ですよ
長期的な話ですがね

660:実習生さん
08/06/20 22:06:25 2/QKA1O5
>>659

優秀な教員を確保すると、納税者はどういう利益を得るのかね?
子供が有能な人間になって、外貨をたくさん稼いだりするのかね?
優秀な教員を確保すると、犯罪が少ない世の中になったりするのかね?


661:実習生さん
08/06/20 22:09:21 8Pgzq2S9
憲法的に言えば、公共サービスは納税者のために行われるのではなく
公共の福祉のために行われるものだ

662:実習生さん
08/06/20 22:10:19 nOv1LC6G
金で集まるような優秀な教師ってどういう優秀な教師なの?

663:実習生さん
08/06/20 22:12:16 8Pgzq2S9
金で集めると言う考え方ではいけないが
金を用意しないと集まるものも集まらないわな

しかし借金大国日本では公務員の給料はバッサリカットが必要だわな

664:実習生さん
08/06/20 22:16:15 aFOWY5YK
優秀な教師にふさわしい待遇、という理念は理解できるにしても
さて、優秀な教師、とはどのような数値基準で評価・認定できるのか?

また、優秀な教師が常に全力を注いで職務に励む、とは限らない。
ありていに云えば、教師の手抜き行為、に対してはどのように取り締まりいかにしてペナルティを課すのか、が課題として残る。

いずれにしても信賞必罰で優秀な教員を優遇するなら、手抜き・無能でも職にしがみ付く奴らは必ず排除する、ということとセットでなければならないよ。

アメだけ貰おう、というのは厚かましいよ。



665:実習生さん
08/06/20 22:19:28 tlHycMya
公務員:「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって
      正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」

府知事:「ここは団体交渉の場ではない。上司に対するものの言い方もある。
      私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」


有権者の大部分が「府知事、よく言った」と思ったろうけど、根津先生のお友達である公務員教員のみなさんは、
公務員様の発言に納得してたりしてwww

666:実習生さん
08/06/20 22:21:18 oiwbWzC2
>>663
金は十分ある。>>1がおかしい
いらない教師の入れ替えがないから今がおかしいんだよ

教師を数年で首にする事が教育レベル向上の鍵

667:実習生さん
08/06/20 22:34:49 8Pgzq2S9
>>666
俺も金は十分だと思うよ
どっちかっていうと負担軽減だろ?必要なのは

668:実習生さん
08/06/20 22:43:31 d+9U6e/y
アジア圏を除いては初等中等教育担当の教師なんぞは、社会的地位も低く大学出たけどロクなところに就職できなかった奴が仕方なくやる仕事じゃないのか?
その程度の職業従事者にはその程度の報酬がふさわしいわけ
イヤなら辞めろ、といえば云い。
それでも若手のうちに足を洗うのならそれほど悪い待遇ではないはず。
ヒラ教員のまま生涯する仕事、にしては駄目だ。

早めに見切りをつけて管理職目指すか、転職させるように仕向けるような給与体系の方が云いと思うよ。
事実上30過ぎればヒラのままでは昇給しないようにするとかな。
教えられるガキもジジババに教わるよりもよほど嬉しいだろう。
あとはしっかりと管理職がフォローすればいいだけの話。


669:実習生さん
08/06/20 22:46:45 orywZqND
>>668
その理屈では、誰が管理職になるんだ?



670:実習生さん
08/06/20 22:47:10 XpEGvh/a
>>668
しかし、子どもたちは
できるだけ「良い先生」に出会うことが必要だろうなあ。

点取り主義の出世クンと
30過ぎたら昇給しないような仕事に「しか」なれない人間に
子どもたちの教育を任せるのはイヤだなあ。

671:実習生さん
08/06/20 22:55:59 IGeKLVws
>>670
それ、ただの親心。学校は親だけのためにあるのではない。
親心につけこむのが教育と称して金を得る教育産業、学校教員もその範疇だ。
そもそも、教育を任せるという発想が間違い。
子供は親、地域社会が教育するのもの。
学校はお勉強、子守をするところ。
勘違いする親が多いのは残念だ。

672:実習生さん
08/06/20 22:56:57 XpEGvh/a
>>671
国レベルで見ても
教育に人材が必要だというのは変わらないと思うがなあ。
学校の充実こそが、国民の願いだろうね。

673:実習生さん
08/06/20 22:59:17 nOv1LC6G
>>670

その「良い先生」とやらに出会った子供は将来どうなるの?
幸福になったりするのか?
「良い先生」とやらがいるからには、「悪い先生」というのもいるわけだな?
すると、その「悪い先生」とやらに出会った子供は将来不幸になったりするのか?


674:実習生さん
08/06/20 23:00:36 XpEGvh/a
>>673
その通りだよ。

675:実習生さん
08/06/20 23:02:23 nOv1LC6G
>>672

教育 = 学校教員 じゃないよね。
学校の充実と学校教員と関係なし。
奨学金の充実のほうがはるかに学校教育の充実だろうな。

676:実習生さん
08/06/20 23:04:10 nOv1LC6G
>>674
その通りなのか?
じゃあ、不幸になった人間の教育的責任を「悪い先生」はとらなきゃならんな。
さあ、どうやってとらせよう?

677:実習生さん
08/06/20 23:06:08 XpEGvh/a
>>675
教育のもっとも基本的な要素は人。
すなわち教師だよ。

678:実習生さん
08/06/20 23:06:38 XpEGvh/a
>>676
幸せになった人の分と相殺されるだろうね。

679:実習生さん
08/06/20 23:06:52 lIBVMMjC
>>660
659に書いたとおり納税者の直接の利益にはならないと思いますよ
産業が活性化するとか、雇用問題が解消されるとかとは無縁でしょうね

>外貨をたくさん稼いだりするのかね
>犯罪が少ない世の中になったりするのかね

可能性は上がるんじゃないですか? 
無能な人間に育てられるより、(教育することにおいて)優秀な人間に育てられた方が
児童・生徒にとって良い影響が出やすいだろうってことは想像できますよね
でなければ教員の質を上げろなどという議論自体無意味ですし

680:実習生さん
08/06/20 23:08:48 nOv1LC6G
>>678
なるほど。「悪い先生」にあたった子供が馬鹿をみると。


681:実習生さん
08/06/20 23:10:06 XpEGvh/a
>>680
だから「悪い先生」にあたる確率を減らす。
すなわち、良い人材が集まる方策をとるのが重要。

682:実習生さん
08/06/20 23:14:11 nOv1LC6G
>>679
可能性?
可能性を予測すならその費用対効果を測らなきゃアホだな。
ただ、今よりはよくなるだろうで、金かけるのは愚かというもんだ。

それに、その可能性とやらは既に何度も現実になっているはずだろ。
戦後60年、現行教育制度において、教員の「優秀さ」とやらを吟味した結果はどこにあるのだね?

683:実習生さん
08/06/20 23:14:23 lIBVMMjC
この手の議論で忘れられてるのは教員も普通に生活している人間だってことかな
667の言うとおり負担軽減という意味での待遇改善は必要だと思う
子どもを教育している教師が忙しすぎて自分の子どもは見れないという現状は
正直なんだかなあと思う

684:実習生さん
08/06/20 23:16:54 nOv1LC6G
>>681
良い人材が集まったって、相殺なんだから、良い先生がいる分、悪い先生がいるわけだ。
お前の考えだと、いくら良い先生を集めたって、相殺、同時に悪い先生も増えるわけだからなw

685:実習生さん
08/06/20 23:21:11 8Pgzq2S9
良い悪いは相対的なものだ
「悪い」とされた人間でも実は代わりがいないということもある
良い悪いの判断は慎重に
そして労働法に反する制度を作れば損害賠償に遭う点に注意

>>676
不幸になったという表現が単純に当てはまるかどうか

未熟な子どもは進んで不幸を選んでいくわけで、
それをどれだけ修正して導いていけるかという作業だね
これが並の人間では無理だ

686:実習生さん
08/06/20 23:22:35 tlHycMya
>>683
そうそう、子供がいない学校に教員は必要ないし、夏休みは教員も休みでいいの。
教員が働いたからって子供の道徳が向上するわけでなし、犯罪が減るわけでなし。

優秀な人間は民間で稼いでたくさん納税すればよろしい。
そうじゃない人間、やっと食える程度だが、子供と戯れて一生安泰、そういうのが教員やればいい。

687:実習生さん
08/06/20 23:22:57 lIBVMMjC
>>682
費用対効果を考えるのは当然でしょう
ただ、一般企業に比べて教育の効果がはすぐには分かりにくいのが事実
待遇をよくするのも教育レベルを上げる一つの手段だろうなというのが私の意見
ほかにもっと効果的な手段があるんならそれでいいんじゃないですか?

688:実習生さん
08/06/20 23:25:23 d7sI/VcN
>>685
>並の人間では無理だ

その通り。普通のおじさん、おばさんが教員やるんだし、そんな大それた事を学校教員に課すのは無理。


689:実習生さん
08/06/20 23:26:12 8Pgzq2S9
>>686
>教員が働いたからって子供の道徳が向上するわけでなし、犯罪が減るわけでなし。

お前の言うことがその通りなら、教師は勉強だけ教えて
言うこと聞かないガキはぶん殴れば良いんじゃない?
道徳にも犯罪にも影響がないのならな

690:実習生さん
08/06/20 23:28:13 orywZqND
教師を専門的職業人として認めない人は、どんな分野の専門家に
敬意を払っているのだろうか。


691:実習生さん
08/06/20 23:28:32 d7sI/VcN
>>687
>費用対効果を考えるのは当然でしょう

費用対効果を考えるのは当然なのだろ?

>待遇をよくするのも教育レベルを上げる一つの手段だろうなというのが私の意見

ひとつの手段だと考えるのだろ?

だったら費用対効果を言えよ。
言えないなら手段を言うなよ。

費用対効果を考えるのは当然だが、言えない、言えないが言うのかお前はw

692:実習生さん
08/06/20 23:29:11 XpEGvh/a
>>684
良い先生が集まれば
それだけ「良い思い出」を作れる子供が増えるだろう。
その反対は、おぞましい限りだが。

693:実習生さん
08/06/20 23:30:02 XpEGvh/a
>>686
教員が働くと子どもは確実に良くなるよ。
夏休み?
まあ、無くすのも社会の考え方。

694:実習生さん
08/06/20 23:32:07 8Pgzq2S9
>>688
そう、実際は教員を目指す人間の大半にはそんな才能を持つわけではないし
そんな有能な人材など待遇を上げたとしても100万人も確保できない

だから学力があって比較的間違いなくものを教えられる普通のおじさん、おばさん
が務まるように教員数を増やしてサポート職員を増やして負担軽減を図るべきなのだ
天賦の才を持った教師など並の待遇で神頼みして出てくるのを待つしかない

695:実習生さん
08/06/20 23:33:49 LnetOfZc
>>689
ぶん殴っていいかどうかは知らんが、教師はお勉強教えて、あとは子守の仕事だろ。
それを親心につけこんで、やれ優秀な教師だ、やれよい教育だ、などと塾に対抗はじめたのが今の学校だろ。
おかげで、待遇にみあう仕事やらされて、多忙なんていうことになったのだろ。
つまりは、教員の仕事そのものの存在意義の低下に恐れを抱いた結果だわな。


696:実習生さん
08/06/20 23:35:53 V5uyj07K
>それだけ「良い思い出」を作れる子供が増えるだろう。

おいおい、子供の思い出のために学校教員がいるのかよwwww

情けない。

697:実習生さん
08/06/20 23:36:48 XpEGvh/a
>>696
良い思い出とは、すなわち
「良い教育」の象徴なのだが?

情けない。

698:実習生さん
08/06/20 23:39:06 wxWZBsGh
>>693

>教員が働くと子どもは確実に良くなるよ。

そういう調査結果でもあるのか?
親が手をかけた子供はよくなる場合も悪くなる場合もあるというのは聞いたことがあるが、
教員が働くと子供は良くなる、そんな調査結果があるなら教えてくれ。

699:実習生さん
08/06/20 23:39:15 oiwbWzC2
>>667
民間と比べると負担なんてないよ

>>688
首にして新しいのを入れたらいいんだって

>>690
学校の勉強なんて誰もがやってること

700:実習生さん
08/06/20 23:40:02 lIBVMMjC
>>691
それも一理あるよねってレベルの話にそんなめんどくさいこと考えたくないな
しかし、「言えないなら手段を言うなよ。 」とは大げさだな
もっといい案があれば給料も待遇も変えなくていいって言ってるんだからね
思い付きを書いてる掲示板で熱くなりなさんな

701:実習生さん
08/06/20 23:41:13 GOLo6RW4
>>697
あ、それ、根津公子先生も言ってた。

根津先生のお仲間の先生ですか?


702:実習生さん
08/06/20 23:41:18 orywZqND
教員を無条件に蔑み、叩く人って人生の中で
素晴らしい先生に出会わなかったのだろうか?

俺は小・中・高で人生に大きく影響を与えてもらった
素晴らしい先生方に出会えた。



703:実習生さん
08/06/20 23:41:38 XpEGvh/a
>>698
一般常識の範囲だから
調査の必要すらないのだが…

むしろ、教員の働きと子どもの状態の
相関を否定する調査こそがないのが現実だ。

704:実習生さん
08/06/20 23:42:36 XpEGvh/a
>>701
一般常識だから
誰が行っても不思議はないのだが。
むしろ、一般常識にあえて逆らおうとする君が心配。

705:実習生さん
08/06/20 23:43:31 4rR6dLsQ

日教組が喜ぶようなことをすると、日本が悪くなる


これが、一般常識の範囲です、ハイw


706:実習生さん
08/06/20 23:45:23 oiwbWzC2
>>697
いい思い出。毎日遊んで勉強しなかったらいい思い出なれる
その言葉間違いだな

707:実習生さん
08/06/20 23:45:44 XpEGvh/a
>>705
ああ、それは、君の錯覚と誤解。
幼児期にはありがちなことだから心配しなくて良い。

708:実習生さん
08/06/20 23:47:22 orywZqND
>>706
俺の高校の恩師は学問の師であり、人生の師である。

そんな出会いが無かったのは気の毒だ。

「よく遊び、よく学べ」と昔から言うではないか。


709:実習生さん
08/06/20 23:48:07 dsiJO3WO

日教組って自分が日教組だって言えないみたいなんだよなw


710:実習生さん
08/06/20 23:48:52 XpEGvh/a
>>709
ふうん、で、きみはそれを「どこ」で知ったのかなあ。くすくす……

711:実習生さん
08/06/20 23:49:32 orywZqND
>>709
俺、入ってないよ。入ったこともない。


712:実習生さん
08/06/20 23:49:50 8Pgzq2S9
>>695
勉強を教えるには、正確に教えられる並以上の学力が必要だし
子守は最近は簡単な仕事ではなく、高いサービスが求められている
トラブル対処のために細かに対応を記録、報告するケースもあり
一人で数十人を見るのならそれ相応の労力が要る

713:実習生さん
08/06/20 23:51:58 4rR6dLsQ
学校で師に出会わなかったら、よい人生にならない、なんていうのは間違い。
こういう発想が出やすいのは、教員の思い上がりによる、言い訳みたいなもんでな。
学校で師に出会わなくても社会で師に出会うことは多くある、いや、そっちのほうがはるかに多いだろうな。
なんせ、ガキの自分に出会う師なんてさもなくて、人格が出来上がった後にあう師が本当の師かも知れない。


コレを教師に話したら真っ赤な顔して怒ったよwww

714:実習生さん
08/06/20 23:52:05 oiwbWzC2
>>708
楽しい思い出作れていればいい教育と言うから
違うと説明したのにそのレスはよくわからんぞ

715:実習生さん
08/06/20 23:54:51 orywZqND
>>713
そりゃ無礼ってもんだわ。

何でも自分の意見を言えばいいってもんじゃないよ。

716:実習生さん
08/06/20 23:57:19 V5uyj07K
>>715
そうだよな、無礼だ。

公務員:「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって
      正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」

府知事:「ここは団体交渉の場ではない。上司に対するものの言い方もある。
      私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」


この公務員は最高の無礼だよな?

717:実習生さん
08/06/20 23:58:26 8Pgzq2S9
>>699
「人間の限界に挑戦する」民間と比べても意味がない
教師が忙しければ損をするのは子どもだ

効率で突き詰めていけば、勉強だけさせて
言うことを聞かない子どもを一喝してぶん殴っていくのがいい
そして質問も必要最低限以外は拒否
いじめも忙しい教師に見抜くのは無理、つまり自己責任
このように勉強以外のことは自己責任になる

想像力を働かせて考えればこうなることはわかるはずだ
事実教師が忙しくなってこういう現象が起きているんだよ
損をするのは子ども そして荒れるのが子ども

718:実習生さん
08/06/20 23:59:16 orywZqND
>>716
当該スレでお願いします。



719:実習生さん
08/06/21 00:00:05 MieRma+k
>>713
まあ、そんな心構えならよい人間に出会えず
よい人生を送れないというのが一般的だ
お前がその良い例だ そうだよな

720:実習生さん
08/06/21 00:01:54 cTIjUQPn
教員の場合は

「体は大人、頭脳は子供」

と言うじゃないか、それを踏まえてここでは議論するべきだな。




721:実習生さん
08/06/21 00:03:52 KW57bEEA
>>719
反論できないと個人攻撃をはじめるのパターン

ワロス

722:実習生さん
08/06/21 00:04:49 orywZqND
>>720

>>と言うじゃないか
聞いたことないな。どこの話だ?

それで議論したいなら、別スレ立てるべし。


723:実習生さん
08/06/21 00:06:25 0CvDPGfA
>>719
お前、無礼だぞ。
何でも自分の意見を言えばいいってもんじゃない。


724:実習生さん
08/06/21 00:07:09 MieRma+k
>>721
個人攻撃としか取れないとは・・・
お前の考え方の間違いを指摘したつもりだったのだが
反論が必要なのはお前サンの方じゃないかい?
それでお前サンは損な道を歩いたのではないのかい?

725:実習生さん
08/06/21 00:07:52 FmqN+Xb5
>>721

713は寂しい奴だと思う。
素直に自分の言葉を信じて他人を怒らせ、悦に入っている。

そんな奴に他人の批判はできない。


>>723
「アホ言う奴がアホや」
「『アホ言う奴がアホや』言う奴がアホや」
「「『アホ言う奴がアホや』」言う奴がアホや」言う奴がアホや」

このループな。


726:実習生さん
08/06/21 00:09:43 MieRma+k
>>723
はっはっは、安心しな
俺はリアルではこんな無礼なことは言っていない
特に目上などにはな

お前が言われたその言葉は、
お前の現実世界の行動についてのことだ

そして身分と場を弁えることは非常に大切だ

727:実習生さん
08/06/21 00:12:30 WGopRcD+
>>726
その通りだ。

公務員:「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって
      正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」

府知事:「ここは団体交渉の場ではない。上司に対するものの言い方もある。
      私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」


この公務員は最高の無礼だよな?すぐに辞表出せ、って思うよな。

728:実習生さん
08/06/21 00:15:01 FmqN+Xb5
>>726
現実では言ってないのか・・・。

>>727
お疲れさん。もういいです。



729:実習生さん
08/06/21 00:15:08 MieRma+k
>>727
それが実際のやりとりと正確かどうかはわからんが
おおよそ正しいのは橋下のほうだ

730:実習生さん
08/06/21 00:15:18 v3jrDWLZ
おいおい個人の罵りあいをしてても意味ないよ。

この国の教育をどうするかだとか
教員の待遇はどの程度が適当かとか
まともな話題で議論できないのか?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch