教師の給料、待遇を上げる事が教育レベル向上の鍵at EDU
教師の給料、待遇を上げる事が教育レベル向上の鍵 - 暇つぶし2ch393:実習生さん
08/06/15 14:01:46 AypV9MAT
二十代で地方の公立学校の教職に就いてから二十数年。
未だに年収は400万円代中盤。
共稼ぎのために何とかくらしていけますが、妻の稼ぎのおかげです。

連日、朝は7時に家を出て、夜9時頃にようやく校門をでる生活です。
教員の早出・残業の仕事には手当はなく、教職調整額の月額本俸の5パーセント+がすべて。
それさえなくなりそうな現実
毎土曜日も午前中は部活にかり出され、どうごまかしているのか、私には指導手当なんか付きません。(ごまかされているのか?)
保護者はうるさく、どの学級に複数モンスターペアレンツが居る状態。

もっとひどいのは、ここ数年文科省・県教委のつまらない調査・報告書・必要と思えない仕事が多くなり、子どもたちとふれあう時間
教材研究する時間は確実に減りました。
ひどい状態だと思うし、転職したいなと思うこの頃ですが、実際20年も教職でいると、確かにつぶしはききませんよね。

まじめにこつこつ、学級の子どものために仕事をしてきたつもりですが、ここ数年、確かに教職に魅力は感じないし、やる気も失せました。
私一人の問題ならかまいませんが、周りのまじめに教職に向かい合っている多くの先生方が私と同じような話をして、やる気を失っているのを
聞くと、教育の危機ではないかと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch