教師の給料、待遇を上げる事が教育レベル向上の鍵at EDU
教師の給料、待遇を上げる事が教育レベル向上の鍵 - 暇つぶし2ch50:実習生さん
08/06/07 18:58:11 dcHXc286
>>49

>我々も給食費を払っているということ

払ってなかったらただ食いでしょ。
そっちだったら、大ニュースになるぐらいの驚きですよ。

>タイムカードではなくて、出勤簿に印鑑を毎日押している

それだけでたらめな勤務が出来るということですよ。

いかに世間ズレしているかがよくわかるレスですね。



51:実習生さん
08/06/07 19:04:46 EN99QEbo
URLリンク(39.xmbs.jp)

52:実習生さん
08/06/07 19:08:55 AWhigc4X
>>49
別に無理しなくたっていいよ。
教師が働いたからって生徒が頭がよくなったり、
道徳ができたりするわけじゃないんだから。
公務員教員の教育押し売りはやめて欲しいんだよね。

53:実習生さん
08/06/07 20:28:03 WoF/Td0O
>>49
役所は印鑑押印のところが普通でしょ。
別に学校だけじゃないわな。

教員の場合、ヒラだとやってることは、22歳でも59歳でも変わらないのに
59歳の給料は22歳の3倍だから、これをまず1.5倍くらいに縮めること。
59歳のヒラ教師に年収1000万はいらない。上限700万で十分。

54:実習生さん
08/06/07 20:42:49 Ywj/mTft
教員は1000万にはならないんだが

55:実習生さん
08/06/07 21:37:01 d5ohcOkd
>>53
ヒラ教員で1000万もらえるのは特殊な私学だけ。



56:実習生さん
08/06/07 21:58:08 xMndj6Ad
給料上げること、自体には異存はない。
が、その代わり今の公務員雇用で見られるような
「終身雇用」と「年功序列で給与が上がる」制度は辞めるべきだね。
すべて有期雇用で契約し、能力が劣る下位の一定の教師は「本人の意思に反しても辞めてもらう」仕組みにすべきだね。
そしてあいた枠には新規希望者に入ってもらう。
常に教師の入れ換えしていくべきだろうねえ。
そういう競争原理も伴わないと、幾ら給料上げて待遇改善しても無意味だと思うね。

57:実習生さん
08/06/07 22:16:44 vAxlrHxo
>>54
ウソばっか

校長になると1000万弱もらってるはず

58:実習生さん
08/06/07 22:17:01 IHHXvU+b
>>56
給料上げるなんてもってのほかだね。
教員の能力といっても、子供の能力の上がる下がるが
教員の能力で変わるわけで無し。
わが子にはよい先生を、という親心であって、それが
国家事業としての教育の向上にはつながらない。
教員の能力云々を言うぐらいなら、早寝早起き朝ご飯
の家庭、地域社会での励行、こっちのほうがはるかに効
果的だろう。
競争原理のもとで能力を発揮する人は民間一般企業で
たくさん稼いでたくさん納税すればよろしい。
そうではない、やっと食える程度だが子供と戯れて一生安泰。
そういう人間が公務員教員をやればよろしい。


59:実習生さん
08/06/07 22:30:52 eDDi3ENx
このスレは貧乏鬼女とヒキニートの巣窟ですねw

60:実習生さん
08/06/08 00:46:55 9nZMYQMz
>>57
校長は教員ではないんだが・・・
馬鹿なのか

61:実習生さん
08/06/08 08:37:24 +z0UcPS0
>>60
そこしかレスするところがないのかよw

62:実習生さん
08/06/08 08:45:50 9nZMYQMz
>>61
馬鹿なんだね
そこが間違っていたら全く論理が破綻してしまうのだが・・・
教師は皆校長になっているとでも思っちゃってるのかな

63:実習生さん
08/06/08 08:47:12 IlfkMnb4
>>62
ガキかお前はw

64:実習生さん
08/06/08 08:50:20 Od8g2udn
公務員教員人件費は500万計算できるくらいがちょうどいいんじゃないかな。

65:実習生さん
08/06/08 08:55:03 9nZMYQMz
>>63
ガキでも大人でもどっちでもいいけど 中間くらいだから
お前みたいに馬鹿に生まれなくて本当に良かったよ

66:実習生さん
08/06/08 09:34:17 r/JOQ8bS
3レスに馬鹿三つw

67:実習生さん
08/06/08 09:35:56 9nZMYQMz
お前かあ
ずっと単発IDで頑張ってる基地外は
ああこんな馬鹿に生まれなくて幸せだよ

68:実習生さん
08/06/08 10:08:54 yE6/geAV

良い年になっても校長とは云わんが、何らの管理職にもなれないような奴は若手に混じって安い給料で汗をかくしかないだろう。
それだけの能力がないことが明らかにされたわけだからね。
それがイヤなら自ら辞めていくべきだろう。

努力せず能力もないのに給料だけは「年相応に」貰おう、と考える発想自体に疑問を感じざるを得ないな。

民間ではその程度の厳しさはあると思うがね。

69:実習生さん
08/06/08 11:39:22 EADll3QN
民間を知らない香具師が民間ミンカンと騒いでいる現状。

逆に教員を知らない香具師がキョウイン教員と騒いでいる。

両方体験してから言えよ。

給料は悪くない。ただ、細かい仕事、無駄な仕事が多い。
教科指導が9割なら給料1割下げてもいいだろうが。

まずは人手を増やすべき。
専科を大幅に増やすことから。

70:実習生さん
08/06/08 11:57:11 UfEKZeYz

女が子供産んで育てて定年退職まで勤まる仕事。


71:実習生さん
08/06/08 12:04:26 QX3cFjox
>>70
それを言うなら、大多数の仕事がそうだ。
会社として、それを排除したがるケースが多いのは承知するがね。
「仕事」と「会社」が別の存在であるのはご承知の通り。


72:実習生さん
08/06/08 12:25:08 EADll3QN
もっといえば「社会」と「会社」も違うし、「社会人」と「会社員」も違う。

教員でなく会社員になれば世間を知っていると思っている香具師、多すぎ。
特にこの教育板は。
まだ法人営業なら分かる、どこかの自動車工場の工員じゃ世間を知りようがない。

73:実習生さん
08/06/08 12:39:13 PmRIfBwe
大の男がだよ、これから社会に出ようって時に、子供のお勉強教える仕事に就きますって。
これって本来、心の中で「なにこの意気地なし」って思われるようなことであるべきなんだよね。



74:実習生さん
08/06/08 12:54:11 o41qpIR6
>>73はいつの時代の人間だよw

75:実習生さん
08/06/08 12:59:55 IlfkMnb4
今後、教員の待遇がよくなることは望めないでしょう。
大阪府の人件費削減も、いずれ他の自治体へも広がるだろうし。
他県の先生方も心配ですね。
でも、生活に不安があるとやる気がそがれるとか、仕事がテキトーになるとか、
いろいろあるかもしれないけど。
でも大丈夫。心配しないで。
先生の仕事がテキトーでも生徒の頭が悪くなったり、
道徳のない人間になったりするわけではありませんから。


76:実習生さん
08/06/08 13:05:55 8ug4DnOI
>>70
理想としてはアンタの云うとおり
ただ、民間企業はそんなに甘くはないよ。

一部の「これは・・・」という人材以外は、幾ら権利として認められているからと、復帰前提の産休・育休とろうとしても暗に退職求められるケースも多々あるし、法に触れない範囲での多々の嫌がらせで自主的に辞めざるを得ない状況に追い込まれるわな。

企業だって、仕事に穴あけられてもその後の働きが期待できる人材か、むしろこれ幸いと辞めてもらいたい人材かはシビアに見極めてるよ。
一定数は絶えず辞めてもらって代わりに若手を入れたいからね。
崇高な理想だけでは世の中動いてはいけないんだよ。

77:実習生さん
08/06/08 13:18:09 uClIUkWf
教師というのは何も特別な能力のある人間ではなく
フツーのオジサン、フツーのオバサンがやっているんだよ。
君たちのお父さんやお母さんと同じような普通の人なんだよ。
そういう人が頑張って教育に心底情熱を注いでいるわけじゃないか。
そんな先生には君たちのお父さんなみの給料をあげようよ。
それはおかしいことかい?

78:実習生さん
08/06/08 13:22:55 91QZrVxj
>>77

フツーのオバサンが子供生んで育てて定年退職まで勤まる仕事にフツーのオジサンが勤めて、
フツーのオジサン並みの仕事してるわけねーだろwww


79:実習生さん
08/06/08 14:20:16 hb/AWm+T
そんなオサーン、オバハンが教員してたから教育がここまでおかしくなった、とも考えられるがな。
つまり、オバハン教員の家庭優先の勤務態度をつぶさに見て、オサーンらも

>給料は一緒なのにな、手抜きでもしなきゃ損だ

という輩が増えたんじゃないのか?

多少手を抜こうが判らないし、管理職になろうとかいう野望をいたかない限りは、給料を貰うための仕事、と割り切ればこれほどワリの良い仕事はめったにないからね。

喰うに困らないどころか「そこそこの水準以上」のものは貰えるわけだからね。
すべてがそんな教員だとまでは云わないが、そういう奴らが2割もいれば組織としてはうまくいかないよ。

80:実習生さん
08/06/08 14:37:33 dGoLSiSp
>>79
今のこの道徳の無さは教員にも原因があると考えるってことか?
そりゃーないな。
教員のおかげで頭がよくなったり、倫理観が高くなったり、
そんなことはーない。
誰がやったって同じ。
この先生がいい、あの先生がいい、なんていうのはただの親心。
国策としての学校教育という観点からすりゃーどうでもいいことだ。
この世に教員の「せい」なんていうことはないんだよ。
教師は上から言われたとおり授業やってるだけ。
一部の狂乱教師を除いてな。
受験対策勉強における教員のでき、不出来はあろうが。
組織がうまくいかないとか、そういうのは教育的効果に影響するんじゃなくて、
事務処理に余計な金がかかるっていうことだけだ。
ま、それが大きな税の損失というなら、そのとおりだ。

81:実習生さん
08/06/08 17:24:10 TD4P/3OM
>>80
個人的には教員によって生徒は大きく変わると思うんだが。
確かに、頭がよくなるとか根本的な性格が変化することはないだろう。
特に中学~高校ぐらいになると大分根っこの部分は固まってると思うしな。
でも、「配られたカ-ドの中でいかに行動すべきか」
この点においては大きく変わるんじゃないだろうか?

教員は学習指導要領なんかの制約はある。でも、その中で何をするか、
さらには何をさせるかっていうのは教員の能力に大きく依存しているんじゃまいか。
教員もやっぱりお金をかけて人を集め育てることは必要なんじゃないか?
唯々諾々になってる人間ばっかりになったら、それなりの人材しか育たんよ。

国策レベルの責任を教員個人に求めるのは無理だしそんな影響ね-よっていう
ところは同意。

また、事務的処理能力や組織運営力は教育的効果にモロ反映するんじゃないか?
例えば生徒に課題を提出させた時の処理とか。
生徒は教員の事務処理能力をよく観察してるぞ。俗っぽいところでいえば、
教員の使ってる文房具なんかはよくみて、時において真似をしてる。
それに、いじめなんかの教育的・社会的問題はチ-ムであたるのが基本だぞ。
組織運営力が無ければ対応できなくなると思うが。

82:実習生さん
08/06/08 19:16:31 9nZMYQMz
>>80
変わらないと思ってるのは君だけなのではないかな

83:実習生さん
08/06/08 19:20:40 UfEKZeYz
配られたカ-ドがきまってるんだもの。
どういう授業をするかは教員で多少の違いがあっても、
それが及ぼす影響なんぞはあまりに微々たるもん。
さらにその効果が生徒の資質によってばらばらときたもんだ。
全体をみればどっちに動いたかもわからんだろ。
そんなことより、早寝早起き朝ごはんの家庭での励行、
教師の資質云々などよりはるかに効果的だろ。

デモシカ教員で十分なのだよ。
デモシカ教員の学校を出た生徒は何かできが悪い人間になったりするか?
エロ教員の学校を出た生徒はエロ人間になるか?
(じゃあ、教師はエロ人間でもいいのかなんていうアホな突っ込み
をいれないおとを願う)
そんなこたーない。

なによりだ、教師の能力、資質で上だ下だ、左だ右だ、そんなにできが
動いてしまうほうがインチキ教育ってもんだ。

事務処理能力っていうのは正にその事務処理か?
そんなのはまったく影響ない。
職員室の机が山のようになってる教師が教えた
クラスの生徒はだらしない人間になったりするか?
これも、デモシカと同じ。

いじめの対応なんていうのは、組織力に必要な能力を問う
なんていうレベルの話じゃないだろ。
町内会の火の用心レベルの話。
世界戦略で新車をなんぼ売ろうなんていうのと同じに考えるな。


84:実習生さん
08/06/08 19:29:18 VB4vZ1Xu
教員の素質がどうでもいいんだったら時給700円のパートに教員をやらせればいい。

85:実習生さん
08/06/08 19:32:10 9nZMYQMz
どういう教育をするか目的は決まっていても
それを実践できるかどうかは教師の力量によって差が出るようだ

>なによりだ、教師の能力、資質で上だ下だ、左だ右だ、そんなにできが
>動いてしまうほうがインチキ教育ってもんだ。

何を以ってインチキだ言ってるのかわからんが
現状、教師の力量に頼っているのが現状だと思う
上からの要求や、親や生徒の要求に応えるのには並の人間では務まらない
差が微々たるものでないからこの教師はダメこの教え方がダメと盛んに言われているのだろう
君が微々たるものだといくらいっても、一般人の認識ではちょっとの差が大きいようだよ
日本の家庭は特に教育に期待をし、金をかけているそうだ

86:実習生さん
08/06/08 19:33:08 EADll3QN
教員の給料が高いと言っている香具師ってまさしくゆとり世代だな。

バブル崩壊までは民間よりかなり低くて、都会ではバカにされたものだ。
元々「給料は安いが楽な仕事」だった。しかし今はそんな時代でない。
ここで教師叩きやっている世代は自分自身の小中学生時代の教員しか知らないわけだが。

昔より制約がかなり大きくなったので教員自体が自由に動けない、猛獣親の苦情で何事も控えめに=意欲低下。
ゆとり教育などは教育制度に依存する問題も大きいわけだが、文部省(当時)に対する批判があまりないのはなぜだろう。
ガソリン代高いと言って、ガソリンスタンドの店員に文句言っているようなものだ。


87:実習生さん
08/06/08 19:46:06 91QZrVxj
>>85
先生、やはり先生によって馬鹿になったりDQNになったりするんですか?
それだと、生徒をDQNにする先生は誰か公表してもらわないとマズイんじゃないですか?
隠して、その先生にあたった生徒は詐欺にあったようなものじゃないですか。


88:実習生さん
08/06/08 19:49:47 gMP/2Odd

能力のある人は民間でたくさん稼いでたくさん納税すればよろしい。
そうではない、やっと食える程度だが子供相手に戯れて一生安泰、そういう人が教員やればいい。


89:実習生さん
08/06/08 19:51:57 pmN2ja64
能力があれば、民間のほうがはるかに金になるね。だから、優秀な人間は
教師になりたがらない。



90:実習生さん
08/06/08 19:59:01 CZr6pBQe
優秀な人間が教員やれば、日本人は優秀になる?

ナイナイwww

91:実習生さん
08/06/08 21:10:10 TD4P/3OM
優秀な人間が教員をやれば、良い習慣をもった日本人が増えると思うぞ。
エロ教員→DQN大量生産にはならんし、良い教員によって生徒が
遺伝子レベルで変化するわきゃないが、習慣は変わるだろ。
それが教員の仕事だと思うしな。


92:実習生さん
08/06/08 21:19:25 VvihSoU4
>>91
ということはあれか、今の日本人の道徳の低下は現在、過去の教員のせいか。
ならば、そういう教員は辞めてもらうべきだな。

学校教育結果をみて教員の能力を測る。
今はそういう雇用制度になっているのか?


93:実習生さん
08/06/08 21:24:43 JeNXKeaH
>>91
教員の場合の優秀な人間って、給与待遇で集まるような優秀な人間とは違うよね?

94:実習生さん
08/06/08 21:38:09 bJyPiMxQ
>>84
むしろその方が、教育より金に執着する輩が減っていいかもしれない。

95:家庭キョンシー@不死身
08/06/08 21:39:37 9nZMYQMz
本気で言ってるのなら病院に行きな
ガキなら仕方ないがな ガキなんて皆こんなもんだし

96:実習生さん
08/06/08 21:42:48 Pwg2HSyL
★ 実働180日、一般公務員の学校給食調理員の平均年収は、約800万円
   杉並区議会議員(無所属) 堀部やすし 学校給食の実態を検証する

 まず、私の妻は、資格取得の際、民間病院と学校の両方に栄養士実習に
行っていることもあり、その協力を得たうえで、双方の状況を比較してみました
(下表を参照ください)。実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が
約800万円というのには、驚かれるかもしれませんが・・・

・現在、給食調理員の多くは、常勤職員(フルタイム職員)です
 学校給食は、一日1食・昼食だけを提供するものです。このため、給食調理員も、
パートやバイト・非常勤だと思っている方も多いかもしれません。しかし、
そうではありません。調理員さんの多くは、常勤職員なのです。

・学校給食は一日一食。実施は年間180日(小学校)です。
 いうまでもありませんが、一般の事務職や現業職の常勤職員は、「時間」を単位に働く立場。
研究教育職や公選職とは異なり、その時間的拘束の対価(労働の対価)として、給料を
支給するのが基本です。
 では、現状はどなっているのでしょうか?
 通常、一般公務員の常勤労働(フルタイム労働)といえば、一日8時間労働(一週40時間労働)で、
年間240日労働が基本です(週休2日+有給休暇)。しかし、学校の場合、夏休みなどに
大型休暇があるため、給食を実施しているのは、小学校192日、中学校180日に過ぎません。
つまり、定められた労働日数のうち、48日~60日は、給食のない日(=ほとんど仕事のない日)なのです。

URLリンク(www.horibe-yasushi.com)



97:実習生さん
08/06/08 21:47:04 TD4P/3OM
>>92
「せい」と言えるレベルのひどい人は、指導力不足教員として(ry
ただな、教員の責任は「All or Nothing」ではかるべきものなのか?
過去、現在の教員の責任を問われても補償できないのが辛いところではあるが・・・
だからといって教員は関係無いってことはないだろ。

で、学校教育成果をみて教員の能力を測るシステムにはなりつつあるとは思うぞ。
蝸牛より鈍足かもしれんが・・・
一応、形だけでも教員評価制度を変え始めたし、一部では給与に反映されてる。
始まりのきっかけぐらいのものではあるが、変化の兆しはあるのでは。
好き勝手やってきた人には相当大きな変化になるだろうな。


98:実習生さん
08/06/08 21:52:35 UfEKZeYz
>>97
過去、現在の教員の責任を問われても補償できないってことは、
誰がやったって同じってことだ。

能力を測るシステムって、人間の倫理道徳を測るシステムなんてできるわけがなしし、
できたとしてもまやかし。

そんなのやっても無駄なんだから、基本的に教員の資質とは何かを問うべきなんであって。
それは優秀とか、有能という言葉の意味ではないな。

99:家庭キョンシー@不死身
08/06/08 21:59:11 9nZMYQMz
>>98
本気で言ってるのなら病院に行きな
ガキじゃないんだろ?お前
良い年こいてそれかよ

100:実習生さん
08/06/08 22:00:15 Yn3/+irj
大の男がだよ、これから社会に出ようって時に、子供のお勉強教える仕事に就きますって。
これって本来、心の中で「なにこの意気地なし」って思われるようなことであるべきなんだよね。
昔はそうだったんだけど、いつの間にやら、有能な教師などとわけのわからない価値が出てきてしまった。
ま、これは親が悪い。親はその価値がありもしないことだということに早く気づくべきなんだがな。

101:家庭キョンシー@不死身
08/06/08 22:01:26 9nZMYQMz
>>100
おう、いつもの社会不適合者
仲良くしようぜ

102:実習生さん
08/06/09 00:44:15 7w489RSm
これからの日本が絶対にやってはいけないこと。

・公務員教員数を増やす。
・公務員教員人件費を増やす。


103:実習生さん
08/06/09 07:10:28 NTbaA1Ut

・エロ教員を野放しにする。


104:実習生さん
08/06/10 21:01:35 DEFqDAAY
給料待遇を知った上で、それでもなりたくてなった人が多いんだから
我慢すればいいじゃん。
それに、学校の先生ってラクなほうだと思う。

105:実習生さん
08/06/10 21:15:40 YaBY+l2N
>>104
待遇を知った上でなったとしても
「待遇改善を叫んではいけない」というものでもない。

楽な方だと思っているのは
そういう基礎知識のない君の思い込みだと言うことも知っておいた方が良い。



106:実習生さん
08/06/10 21:59:39 xXjnNdlx
>>105

財政難を知ってるのに、「待遇改善を叫ぶ」というのが一般の常識では考えられない。
というのが日教組をのさばらせてきた学校教員に対する印象。
あるいは金が空から降ってくると思ってるんじゃないのか、というのが教員はじめ公務員に対する印象。




107:実習生さん
08/06/10 22:07:32 1HT5ManH
>>106
お宅さんが持ってる「印象」だけ連ねられても、
なーんの解決にもならないんだよね。
現場の実態を知らないんだったら口出すなという話だ

108:実習生さん
08/06/10 22:13:30 ZEzJZRsy
>>107
まったくその通りだ。
日本国民は「印象」だけ連ねるからだめなんだよ。
政治の現場を知らないんだったら、口出すなということだよな。

ところで、お前は政治家か?そうじゃなかったら公務員待遇については口出すな。
政治家になってから口出せ。


109:実習生さん
08/06/10 22:29:23 ynkts0du
>>107
現場の実態は知らないな。
やはりあれか、ロリコン教師が盗撮の仕方とか共通の話題で盛り上がるものなのか?


110:実習生さん
08/06/10 22:32:36 YaBY+l2N
>>108
横レスだが

教員の待遇について「現場の人間」に
「口を出すな」って言うのは
さすがに、あきれ果ててなんにも言えないぞ。
それとも、公務員を奴隷だと思ってる?
イヤ、奴隷ですら、自分の待遇に不満を持っている
「他所様の奴隷」に対して「口を出すな」とは言わないよなあ。

いやあ、ご立派なことでござんす。

111:実習生さん
08/06/10 22:41:01 wmqnO6Up
>>110
ほんとにそうですよね。
現場の人間だって自分の待遇にあれこれ言うのは当然です。
しかし残念ながら現実は先生方の給料も大きく減らされる方向に向かうでしょう。
そうなると日常の生活が不安になるものです。
不安になると、いままで精一杯子供たちに尽くしてきたのに・・・、と手抜きがはじまります。
でも大丈夫、心配要りません。
先生が手抜いたからといって、生徒が馬鹿になったり、悪になったりする
わけではありませんから。


112:実習生さん
08/06/10 22:48:34 xXjnNdlx
所属する組織の経営状態、それを見ないであれこれ給料について言う奴。
ペーペーか、奴隷か、特殊な組合か、だな。


113:実習生さん
08/06/10 23:18:41 ZKMWFZw9
>>111
「ボクサン」とかが教師になってもいいんだなw お前

114:家庭キョンシー@不死身
08/06/10 23:25:06 vAo2jD/P
>>113
「ボクサン」って誰?

115:実習生さん
08/06/10 23:32:40 ZKMWFZw9
俺のコテを盗むなよw

116:実習生さん
08/06/10 23:59:11 YaBY+l2N
><111

う~ん、教師次第で教育は大きく変わることは
知っていた方が良いぞ。

117:実習生さん
08/06/11 00:16:49 tnGhn80l
>>116
教師次第なのか?
A先生の子供は成績が悪くなったり、B先生の子供は不良になったりするのか?
そりゃ、大変だ。
そういう情報は親にだしてもらわなきゃマズイだろ。

118:実習生さん
08/06/11 00:26:03 tH1HGdX5
素人の意見だが、公務員保護法を作るべきだ。
公務員(教員)が利用者(保護者)からの理不尽なクレームで自殺した場合などは、
そのクレーマーに賠償請求をするべきだ。
国から労災認定を受けてお金をもらっても、クレーマーがリスクを負わなければ、
一向に理不尽クレームはおさまらない。

午後7時以降、公務員(教員)の自宅に緊急時以外の電話をしてはならないとか。
あと部活は有料化して、保健体育(生徒指導)の先生を増やして対応するべきだ。



119:実習生さん
08/06/11 00:35:47 tH1HGdX5
>>108
官僚とか本当に可愛そうですよね。そりゃあクビにしないといけない酷い人もいるんでしょうけど、
薄給・長時間労働で頑張っているひとも大勢いるわけでしょ?
それをとにもかくにも官僚バッシングをすれば、インテリ扱いされるような風潮が日本にはある。
自称文化人がテレビで官僚を叩けば、聴衆はそれに何も考えず賛辞を送る。
毎日深夜まで身を粉にして働いているひとたちが、それを見てやる気を起こすだろうか。

やる気のない人や問題のある人には辞めてもらわなければいけないけど、
理不尽なほどの過剰なバッシングが、逆に官僚志望者を減らし、官僚の質を下げている。

教員も同じじゃないかな。やる気のある教員も理不尽な親からの要求で、
すっかりやる気を失ってしまっているんじゃないか。
親は自分の子どもさえよければいいのかもしれないけど、
大きな視野で見ればそれは大きなマイナスだと思う。

120:実習生さん
08/06/11 00:36:52 PNDnR5vN
>>118
賛成だ。
同時に公務員教員の能力評定を行い、公開し、親が教員を選べる法整備が必要だ。
現状では能力が低い教員にあたって、それを指摘してもクレーマーとして処理されかねない。

121:家庭キョンシー
08/06/11 00:38:13 wnLN9sQY
>>117
不良になるならないは家庭や学校を含めた社会全体の影響だろう
教師単独での変化などないに等しい
ただその不良が荒れるか荒れないかが指導如何によって大きく変わってくるだろう

成績は悪くなるというか、伸びたり伸び悩んだりというのはある
お前もわかってそんなことを抜かしてるんだろうが
しかし成績なんて不特定の要因で上下するわけで、
因果関係がはっきりしていることばかりでないだろうな
何の情報を出すかにもよるが非常に難しいだろう それだけで教師の仕事が2倍3倍数十倍になる
全ての指導と方法を毎日事細かに記録なんてできないんだからな

122:実習生さん
08/06/11 00:40:54 tH1HGdX5
しかし、日本の教育行政は、レッテル付きの「追加教育」をたいした予算もつけず、
教員を増やすこともなく現場に下ろし続けてきた。
(中略)
日本の教育現場で、いったい何人の教員が、数学を教え、バスケット部の指導をし、2年D組を担任したままで、
「環境教育」と「IT教育」と「福祉ボランティア教育」と「国際理解教育」と「こころの教育」と「いのちの教育」と「キャリア教育」・・・を教えられるだろうか。
追加教育が、授業にかかわる教務だけでなく、関連の事務作業量をも増やすことは自明だろう。

URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)





123:実習生さん
08/06/11 00:42:48 u8FQDrl/
安月給だと騒ぐ教師がいなくなったのは、良いことだw

124:実習生さん
08/06/11 00:44:47 1dQeYBig



女が子供産んで育てて定年まで勤まる仕事。




125:家庭キョンシー
08/06/11 00:45:08 wnLN9sQY
>>122
そういうことを決めてる人間が学校現場に一切足を運んでいないことが
日本の教育の一番のガンだ
免許持ちの官僚が公立中学校に派遣されるという話はどうなったのだ

126:実習生さん
08/06/11 00:50:28 tH1HGdX5
>>120
そうですね。ひとを自殺に追い込んでおいて「相手が公務員だから」という理由だけで、何の責任も負わないのは明らかにおかしい。
それなら公務員に何でも押し付けて、何でも言えばいいという風になってしまいます。ひとを自殺に追い込んで「謝罪」すらないのは、何の反省もない証拠でしょう。

東京都西東京市の市立小学校に勤務していた新任の女性教員=当時(25)=が昨年自殺したのは、
過重労働や公務上のストレスが原因として遺族の代理人が25日、地方公務員災害補償基金都支部長(石原慎太郎知事)に来月にも公務災害認定を申請する考えを明らかにした。
昨年6月には、新宿区立小学校に勤務していた別の新任女性教員=当時(23)=が自殺しており、
代理人の川人博弁護士は「学校側の対応不足など共通の背景が存在し、制度の見直しを含めた対策を急ぐべきだ」と訴えている。(産経新聞)

URLリンク(younion.cocolog-nifty.com)

地方公務員災害補償基金埼玉県支部は9日までに、2002年に焼身自殺した
同県狭山市の市立保育所女性所長について、保護者の苦情対応によるストレスで
発症したうつ病が自殺の原因として公務災害と認定した。

遺族代理人によると、所長への行為は他人に理不尽な要求を繰り返す
「モンスターペアレント」の典型で「こうした保護者に自殺に追い込まれ、公務災害に認定された
ケースは初めてではないか」としている。

所長の自殺後、保護者側からの謝罪はなかった。
所長は園児同士のけんかで軽いけがをした男児の両親から約4カ月間、
付きっきりでの保育を命じられたり、繰り返し苦情を受けたりしたという。

さらに市役所に「誠意がない」などと所長を批判する手紙が送られ、
約1週間後に保育所敷地内で焼身自殺した。

遺族は03年に公務災害の認定を請求したが、同支部は05年、遺書の内容などから
「精神疾患が原因ではなく、保護者への抗議から焼身自殺をした」として退けた。
しかし同支部審査会が昨年末、処分取り消しを裁決していた。

URLリンク(www.shizushin.com)

127:実習生さん
08/06/11 00:50:29 lTKMaFkm
>>125
まったくその通りだ。
あと、警察の風紀係りが教員の机、ロッカーのパソコン、カメラなどの持ち物をチェックするという話はどうなったのだ


128:実習生さん
08/06/11 00:54:29 tH1HGdX5
中学校では、素行が著しく好ましくない生徒を入れる全寮制の保護施設に入れるべきだ。
少年院と違い、外出の許可が1週間で2日決められた時間に許される。
中学校では「退学」という歯止めがない。それに変わる処置として、保護施設入りを命じるべきだ。

できることなら、自衛隊の体験入隊3日間を学校の必須科目にするべきだ。
フランスなんかは軍隊に体験入隊しないと、運転免許が取れないんじゃなかったけ?

129:実習生さん
08/06/11 00:57:36 TY6qvVmi
>>126
そうですね。教員がその立場を利用して子供を犯す。
学校はこれらの被害者に対してどういう賠償をするのでしょう。
一人の教員が犯したこととし、学校、その職員である教員はなんの不利益もない。
何の反省もない証拠でしょう。

・警察は、森田元教諭が、過去に勤めていた県内の3つの小学校でほかにも15人の
 女子児童にわいせつな行為をしたことを認める上申書を提出したことから余罪を調べた
 ところ、4年前、小学校の校舎内で女子児童に性的な暴行を加えていた疑いが強まり、
 3日、再逮捕したものです。
 調べに対して森田元教諭は容疑を認めているということです。
 警察は、さらに他にも被害にあった児童がいるとみて慎重に裏付けを進めています。(抜粋)
 URLリンク(www.nhk.or.jp)

130:実習生さん
08/06/11 01:00:42 tH1HGdX5
>>129
教員側も何か犯罪を犯すなどで問題が生じた場合、
国とともに賠償する必要はあるでしょうね。

131:実習生さん
08/06/11 01:01:44 6ayJvbs7
>>128
日本は徴兵制にするべきです。
軍隊は人格形成という側面において大きな教育的効果をもちます。
日教組の影響を大きく受けてしまった学校教育などより、そちらに転換していくべきです。

132:実習生さん
08/06/11 01:05:05 tH1HGdX5
部活は基本的に生徒自治でやらせて、必要なら近隣の大学生に指導させればいいんじゃない?
きちんと問題なく指導を一定期間行った大学生には、その証明書を県が発行する。
大学生はその証明書を就職活動時のアピールポイントにする。

勉強教える大学生ボランティアだって、教員志望者が教員採用試験のためにやっているんでしょ。

133:実習生さん
08/06/11 01:22:47 tH1HGdX5
ともかく教員志望者が安心して教員に就けるような法整備が必要。

134:実習生さん
08/06/11 01:30:08 sOtM9mCp
>>133
それ以前に、まずは親が安心して子供を学校にやれる、教員の綱紀粛正が必須。

135:実習生さん
08/06/11 01:32:20 x1olyrBr
>>133

お前は学校が教員雇用のためにあると思ってるんじゃねーの?www


136:実習生さん
08/06/11 02:14:16 ZvJNIGZm
>>135
横レスだが

お前は、雇用が安定せずともできる仕事だと思っているの?

137:実習生さん
08/06/11 04:59:04 dqjbHRio
>>60
教諭じゃなくてもなれるだけであって、
教員じゃないワケじゃないだろ
ホント馬鹿ばっかだな

だいたい、全国に“校長”と呼ばれる無用の長物が何万人いると思ってるんだ?

138:実習生さん
08/06/11 05:00:05 dqjbHRio
>>69
>給料は悪くない。ただ、細かい仕事、無駄な仕事が多い。
そんなの当然だろ。

教科の指導もろくにできない香具師の集まりなんだから

139:実習生さん
08/06/11 05:02:22 dqjbHRio
>>111
まず、働いてからもの言えよw

140:実習生さん
08/06/11 05:04:13 dqjbHRio
>>119
>官僚とか本当に可愛そうですよね。
>薄給・長時間労働で頑張っているひとも大勢いるわけでしょ?

馬鹿ですか?
国交省、厚生労働省、文科省の官僚が天下りで
生涯年収どれだけもらってるかわかってて言ってるのか?

141:実習生さん
08/06/11 05:05:40 dqjbHRio
>>122
>追加教育が、授業にかかわる教務だけでなく、関連の事務作業量をも増やすことは自明だろう。

そうでもしないと、教師はすぐ盗撮とか猥褻行為にはしるからなーw

142:実習生さん
08/06/11 06:22:23 l8o8Bz63
>>140
欧米だと公務員は民間の半分以下の年収だよ。
国家や社会に奉仕したいという気持ちを持つ人間だけがなる職種だから、
社会的に尊敬されている。

アメリカの教師も日本と同じで日教組みたいな組合が強いけど、
向こうは、親が教師を支持してくれるというか、守ってくれるので
デモで逮捕されてもクビにはならない。

143:実習生さん
08/06/11 06:41:41 ZvJNIGZm
>>142
>欧米だと公務員は民間の半分以下の年収だよ。

ごめん、最初の1行が間違っているから
後も読む価値がない

144:実習生さん
08/06/11 07:22:41 4Voh9vbd
>>136
横レスだが

今より雇用が安定してしまったら、エロ教師が今よりのさばtってしまうだろ。

145:実習生さん
08/06/11 07:24:53 dbim7BHM
>>144
むしろ塾講師なんか雇用が安定しないけど
優秀な講師は集まるしね

一方、教員はry

146:実習生さん
08/06/11 07:35:55 7SYe4STG
>>145
横レスだが
塾の方が優秀なのが「集まる」と信じる根拠をどうぞ。

147:実習生さん
08/06/11 15:27:31 cw4QnM+9
教師って楽な仕事だよ。
君たちは企業じゃ働けないよ。だから我慢しろ。
親は教師に期待してない。勉強は塾に行けばいいと思ってる。
小中学校は義務だし、集団生活をさせたいだけ。
生徒に対するマニュアルを徹底するなら待遇給料改善を認めるけどね。
教員免許持ってるだけで何にもわかっちゃいない。
親は安心して任せてるわけじゃないんだから、教師は文句言うな。

148:実習生さん
08/06/11 17:01:55 CJGj3GqM
>>147
チラシの裏にでも書いててください
このスレにあなたは不要です

149:実習生さん
08/06/11 19:08:18 tH1HGdX5
アルバイトで塾講師やっていたけど、あんなの誰でもできるぞ。
3回先輩の授業見学して、1回模擬授業して、すぐに本番だ。
就職戦線でも、塾と外食はブラックの代名詞。

参考書を出しているようなごく一部の連中を除けば、
塾講師の質なんて学校の教師のはるか下だろう。
教育実習で、強くそれを認識した。

150:実習生さん
08/06/11 19:17:27 tH1HGdX5
むしろ教師にしっかり授業準備できるだけの時間を与えることが、
何より大切なんじゃないか。
授業以外のことに時間を取られすぎなんだろ。

151:実習生さん
08/06/11 19:21:25 tH1HGdX5
 教師や元教師から多忙さを訴える投書が殺到した。  

「疲れ切って、ぼろぞうきんのようになってしまい退職した」という便りは、20年余り、神奈川県の公立高校で国語教師をしていた男性(58)から。
勤務した学校は「指導上の問題を抱えた生徒が年間100人を超え、1日3回会議を開くのが日常だった」などと現役時代を振り返る。
「今は一生懸命仕事をする先生が病気にならないことを祈るだけです」

 奈良県の元公立中学校教師の男性は「教師は授業をしているだけで、何でそんなに忙しいのか、とよく言われた」と振り返る。
健康を害して今春、早期退職した。妻の日記によると、年間の休みが15日だったという記録もあるという。

 東京在住で、30年近く教育の世界に身を置いた60代の女性も
「事務的な仕事を処理してくれる人がいたら、どんなに教材研究や子供と接する時間が持てるだろうと常々、不満を感じていた。まじめな教師ほど大きな悩みを抱えている」。

 元教師で、今は米国に住み、現地の公立学校に子供を通わせる女性はこんな感想をメールで寄せた。
「こちらの先生は、給食指導、掃除指導、部活動といったことから完全に解放され、教科を教えるだけ。教材の準備なども、父母から援助を受ける。それに比べ、日本の先生の忙しいこと」

 茨城県の元教師の女性(45)からは「いじめ自殺が相次いだこの時期の記事は、大切なことは何かを考えてもらういい機会になった」と評価をいただいた。
教師の多忙さが子供に目を向ける時間を奪うことは間違いない。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

152:実習生さん
08/06/11 19:23:26 tH1HGdX5
(6) 過度な責任 心の病も
 民間の研究機関、労働科学研究所(川崎市)の「教職員の健康調査委員会」は先月、神奈川、大阪、大分など5府県の、
主に小中高校の教職員6000人を対象に実施したアンケート結果を報告書にまとめた。

 それによると、回答した2485人のうち、健康状態の不調を訴えたのは45・6%にものぼった。小中の教職員の約2割は、超過勤務時間が1か月あたり80時間以上にのぼっていた。

 報告書は、教職員のストレスの要因について、授業中に立ち歩くといった「児童・生徒の授業態度の変容」や、
家庭の問題が学校に持ち込まれるような「保護者・地域との関係の複雑化」、部活や生活指導といった「学習外指導の職務の多さ」などを挙げている。

 教職員の勤務実態については文部科学省も、給与体系見直しのため、40年ぶりに本格的調査の最中だ。病気休職者、とりわけ精神性疾患の休職者が増えている事実は、
学校が教師にとって働きやすく、やりがいのある職場なのかを問いかけている。(木田滋夫)

 増える教員の病気休職者 文部科学省の2004年度の調査によると、公立学校の教員約92万人のうち、病気休職者は6308人。
この中で、精神性疾患による休職者が3559人と56.4%を占めた。1995年度と比較すると、病気休職者は約1.7倍に、精神性疾患による休職者は約2.8倍に増えた。
この間、教員の数自体は約5万人減っている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

153:実習生さん
08/06/11 19:25:58 tH1HGdX5
(1) 土日も懇談や部活
 中学教員の8割が残業

 学校が夏休みの間、何をしているのか。教員の勤務実態は外から見えにくく、「(教員個々人に)長い夏休みがある」という誤解もある。
かつては、個人旅行なども幅広く「研修」扱いに出来た上、「教材研究」の名の下に自宅で過ごすことも多く、事実上の長い夏休みが取れたからだ。

 しかし、文部科学省が今年3月に公表した教員勤務実態調査によると、夏休み中に残業をする教員が、小学校で7割、中学校で8割にのぼった。
1日平均の残業時間は小学校21分、中学校33分。夏休み前の平均(小学校1時間49分、中学校2時間26分)に比べると大幅に少ないが、夏休みも、そこそこ忙しいことになる。
学校週5日制の完全実施前は、土曜日の勤務分で、週40時間の労働時間を大幅に上回ってしまうため、不足した休みを夏休みに「まとめ取り」する慣行があった。
しかし2002年の完全実施以降は、この慣行もなくなっている。

 夏休みも給与が支払われている以上、学校に来るべきだという社会的な批判もあり、学期中と同じように出勤させる仕組みができた面もあるという。

 実態調査をまとめた東京大学の小川正人教授(教育行政学)は「普段、超過勤務が多いのは、教員の仕事上やむを得ない。
その分、夏休み中の勤務時間を弾力化するといった制度面の検討や合意作りが必要だ」と見ている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

154:実習生さん
08/06/11 19:29:41 oqsVUY1B







女が子供産んで育てて定年退職まで勤まる仕事








155:実習生さん
08/06/11 19:31:29 tH1HGdX5
(2) 進路指導 データ処理膨大
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

(3) 授業に部活 休憩取れず
 部活動の顧問、学年主任……。教師はいくつもの顔を持つ。
日中は、保健体育の教師としての生活が待っている。西村教諭が持つ授業は週14コマ。2年生の学年主任を務めるため、自身は学級を持っていない。

 この日は、1限目に保健、2限目から4限目までは体育を教えた。授業の合間の休憩は、教室を移動したり、ボールを準備したりする間に終わる。
制度上は1日あたり計45分ある休憩時間は、ほとんどの教師が取れていないようだ。

 4限目の後は、体育館に残り、折り畳みいすを並べ始めた。5、6限目の2年生の総合的な学習の時間に、両手足の不自由な画家の話を聞く講演会があり、学年主任は、
会場準備や講師の出迎えの担当だった。

 給食は職員室に戻って5分ほどで詰め込んだ。普段は食事マナーを指導する立場だが、模範的な昼食がとれるとは限らない。
 午後6時半、西村教諭は再び体育館にいた。火・木曜日は、午後9時まで地域の中学生バスケットボールチームを指導しているからだ。週末は、大会や遠征試合に引率している。

 練習が終わっても、迎えに来た保護者らと立ち話が尽きない。学校を出たのは午後10時すぎだった。「一生懸命な子供の姿が好きなので、指導の労力はいとわない。
夜や週末に指導できるのは、むしろ保護者の理解があればこそです」

 部活動やクラブチームの指導は、ボランティアのようで、大きな負担を感じている教師がいるのも事実。
だが、教師にとって、生徒や保護者が寄せる信頼感が、多忙さを乗り越える原動力になっている。(木田滋夫)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

156:実習生さん
08/06/11 19:34:35 tH1HGdX5
(4) 多様な校務 負担に偏り
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

(5) 非効率生む事務細分化
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

(7) 心のケア 養護教諭が奮闘
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

(8) 大量の文書 指導時間奪う
 「教育再生をするなら、まず学校に課す文書を10分の1に減らすことだ」

 社会のいまを学ぶ「よのなか」科などで、学校をもり立ててきたリクルート社出身の藤原さんが語気を荒らげる。
文書の処理には、副校長や指導主事までもが追われているからだ。

 藤原さんは、文書の多い理由について、〈1〉本当に必要な調査、業務なのか精査しないままIT化した〈2〉「少年犯罪が増えたから心の教育や命の教育が必要だ」など、
付け足し教育が増え、その度に実態と成果を調査している―と分析。その根本にあるのは「不信のシステム」だと強調する。現場に対する官僚の不信感が文書を増やすというのだ。

 「管理職の本来の仕事は、子供の学びの質を上げることに尽きる」とふだんから強調する藤原さんは、ある日、副校長の前で文書を破ってみせた。
〈自分が調査結果を知りたいと思った文書以外は協力しないでいい。文書にかける時間は子供と教師指導に充ててほしい〉。そんな思いを込めた“暴挙”だった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

157:実習生さん
08/06/11 19:36:16 OoxiVQlQ
 柏崎市内の市立小学校の2年の担任教諭が、クラスの児童約20人に、
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の廃炉を求める集会を告知したチラシを
配り、住民からの指摘を受けて同校が回収、謝罪していたことが10日、分かった。

 チラシは「柏崎刈羽原発を廃炉に」という見出しで、同原発の問題点を
議論するための集会を呼びかける内容。

 同日、市議会の一般質問に立った原発推進派の三井田孝欧市議が
「原発への賛否は抜きにして、子どもを政治活動に巻き込んではいけないし、
配る前に内容は確認してほしい」と指摘した。

 市教育委員会によると、チラシは7日に配った。教諭は県教職員組合柏崎
刈羽支部の組合員で、校内の組合員に配るはずだったが、勘違いして児童に
配ったという。住民から10日、学校に苦情が寄せられた。市教委は「政治色の
強い内容。軽率極まりない」としている。

URLリンク(mytown.asahi.com)

158:実習生さん
08/06/11 19:37:25 tH1HGdX5
何も教師の給料を上げるだけが待遇改善ではない。
それが予算的に無理なら、仕事を減らしてあげる努力をしなければならない。


159:実習生さん
08/06/11 19:39:04 3PDOB/5x
【社会】 「他の学校でも十数人にやった」 鬼畜ロリコン教師、小学校内で女児を強姦→再逮捕…広島

・広島県警は3日、小学生の女児に性的暴行をしたとして広島県三原市中之町3丁目、
 元小学校教諭森田直樹容疑者(42)=強制わいせつ罪で起訴=を強姦(ごうかん)
 容疑で再逮捕した。容疑を認めているという。

 調べでは、森田容疑者は小学校教諭だった04年、当時勤務していた小学校の校内で
 女児に性的暴行をした疑い。

 森田容疑者は、04年前後に三原市内の小学校で、指導していた高学年の女児の
 体を触るなどしたとして5月12日に強制わいせつ容疑で逮捕された。逮捕時は
 竹原市の小学校に勤務しており、5月に入り、被害児の保護者が被害届を出していた。
 県教委は同27日に懲戒免職処分にした。

 逮捕後に「かつて勤務していた学校でもほかの女児十数人に対してわいせつな
 行為をした」と供述していた。県警は、森田容疑者の自宅から複数の女児の写真などを
 押収し、捜査していた。

 URLリンク(www.asahi.com)

160:実習生さん
08/06/11 19:46:45 5Ayz5z93




女が子供産んで育てて定年退職まで勤まる仕事






161:実習生さん
08/06/11 22:24:39 CJGj3GqM
>>160
で?

162:実習生さん
08/06/11 22:49:07 cy+cslZd
いくらここに教師の方が書き込んでも意味無いのでは?大切なのはいかに上司の機嫌を取って出世するかじゃないんですかね?まぁ教師としての品格は大事でしょうが。

163:実習生さん
08/06/11 23:10:21 tH1HGdX5
>>162
大学生だよ。でも、尊敬する先輩が教師になった。
教師の先生方には頑張ってもらいたい。

164:実習生さん
08/06/11 23:11:14 tH1HGdX5
教員採用試験結果《高等学校》 【北海道】
・日本史 
   受験者 合格者 競争率
H17 154    1    154
H18 127    1    127
H19 98     0    ―

・国語
   受験者 合格者 競争率
H17 210    5    42
H18 184    2    92
H19 146    1    146

URLリンク(www.tokyo-ac.co.jp) より

165:実習生さん
08/06/12 03:16:25 PF14/LLJ
>>158

それなら、給料半額仕事も半分、という方針を主張したら?
800万貰ってる人が400万で辛抱出来るかだけどね。
「仕事が大変だ、給料減らさず増員を」という焼け太り的主張は納税者としては納得できないね。

166:実習生さん
08/06/12 07:04:57 4z9yCkcZ
先生、どこが忙しいんですか?
勤務時間に組合ちらしをコピー配布
コピー機は学校の設備
生徒に配ったのは間違い、というのも怪しい



 柏崎市内の市立小学校の2年の担任教諭が、クラスの児童約20人に、
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の廃炉を求める集会を告知したチラシを
配り、住民からの指摘を受けて同校が回収、謝罪していたことが10日、分かった。

 チラシは「柏崎刈羽原発を廃炉に」という見出しで、同原発の問題点を
議論するための集会を呼びかける内容。

 同日、市議会の一般質問に立った原発推進派の三井田孝欧市議が
「原発への賛否は抜きにして、子どもを政治活動に巻き込んではいけないし、
配る前に内容は確認してほしい」と指摘した。

 市教育委員会によると、チラシは7日に配った。教諭は県教職員組合柏崎
刈羽支部の組合員で、校内の組合員に配るはずだったが、勘違いして児童に
配ったという。住民から10日、学校に苦情が寄せられた。市教委は「政治色の
強い内容。軽率極まりない」としている。

URLリンク(mytown.asahi.com)

167:実習生さん
08/06/12 08:33:05 Ag0SZyiR
>>165
はっきり言って今までが異常だったわけ
世界中探してもこんなに教師が忙しい国はないんだから
楽にするのではなく正常にするだけ
それとは別に公務員の給与は減らさなくてはいけない(一般的な教員は800万もないが)
それとこれとは別の話

168:実習生さん
08/06/12 13:24:36 +Ixci+pM
>>167
そうですね。まず、世間が官僚や教員に抱いている誤解を解くことが先決でしょう。
マスコミが悪いんでしょうけどね。

現場の教員を経験された方が、下のようなサイトを作ってくれれば。



 国家公務員のイメージとして思い浮かぶのは・・。
 実力さえあれば(あるいはなくても)将来は黒塗りの車に乗れて、業者から接待を受ける
ことができ、官舎(社宅)は立派なところに住んで、その上5時には家に帰れる
・・というものではないでしょうか。

 そして、法律というのは公務員の都合の良いように作られ、規制とは公務員の仕事を増やすためにあり、そのおかげで公務員数は多いし、給料も高い。
実にけしからん、人を減らせ。そんな論調があふれています。

 しかしそれらの論調は本当に大多数の国家公務員の姿を伝えているのか。

 答えは「ノー」です。私はその誤解を解き、真の、生の国家公務員の姿を知ってもらいたいと考えてこのページを作りました。
今までキャリア(国家公務員一種試験合格者。昔は上級といっていたようです)側の観点からの「お役所の掟」などはありますが、真実を伝えているとはとても言い難いと考えています。
URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)

169:実習生さん
08/06/12 13:38:10 +Ixci+pM
誤解されまくりの国家公務員。でも本当の姿は知られていません。
 特に霞ヶ関で働く人はみんな官僚で天下りでうはうは、というような感じです。
 他のホームページを見ると、「見てきたような嘘」ばかり。おいおい・・ってなわけで、こんなページを作ってみました。
 さてさて、その実態はこんな感じです。まずはご覧くだされ。
URLリンク(www.ops.dti.ne.jp)

私(2種)も入省から2ヶ月間はほとんど電車で帰れなかったように、ノンキャリアもそれなりに激務であることは変わりません。
特に国会担当や総括係長あるいは法律改正の通称「タコ部屋」に叩き込まれようものなら、
タクシー、土日出勤も当たり前という激務が待っていることもあり、その場合到底給料や将来に見合ったものとは思えません。
(中略)
国家公務員の給料が高いと誤解している方も多いようなので、ここで実額を公開しますと、私が平成5年に入ったときの初任給は169,070円です。
今は基本給は21万円ちょいです。大卒6年目ですから決して多くはないと思います
(中略)
もちろんキャリアの出世している人はそれなりに貰ってますが、国家公務員の大半はノンキャリアであり、
そういう人はキャリアの中でも一握りの幹部ですから、例外を指して「多すぎる」とはいえないとおもいます。民間企業も幹部は相当貰っているはずですから。
次に残業代です。これも、残業すればするだけもらえる、だから役人は遅くまでだらだら仕事をすると書いた週刊誌がありましたが、大嘘です。
なぜかというと、各課で大まかな残業代が月いくらと決まっているのです。よって、いくら残業しても、その課全体の残業代を超えてしまうとサービス残業になるのです。
例えば、私が入省したばかりのとき、ほとんどタクシー帰りで死ぬ思いをしたときは約180時間残業しましたが、貰った残業代は3万円でした。
はっきりいって残業で金を稼ぐのは不可能です。

170:実習生さん
08/06/12 13:39:12 +Ixci+pM
 しかし内部にいて強く思うのは、何とか国民のためになりたいと思う、ただそれだけで「働かない人」にならない公務員が多いということです。
自己満足といわれるかもしれませんが、だからもっているのです。
 正直言ってマスコミのバッシングのたびに、そういう熱い心を持った人が脱力感に覆われているのを見てきました。
別に誉めてくれとかいうつもりはありませんが、不当なバッシングが多い週刊紙等はほとんど嘘だと考えていただきたいと思います。嘘の対談とか平気で作ってます。

 例えば・・

A課長「これは極秘で」
記者「それは公開すべきでしょう」
A課長「いや、しかし(しどろもどろ)」
他省庁のB課長「馬鹿、そんなこと言うな」

・・なんてのを昔みたことがありますが、実はその「極秘事項」がHPで公開されていたとか。
そんなのもありました。

 叩くのは良いですけど、それでまじめな国家公務員がやる気をなくしたらどうすんでしょう??

171:実習生さん
08/06/12 13:41:32 +Ixci+pM
 実際の業務は夜は8時くらいに霞ヶ関を出られれば早い方で、終電で帰る事も多々あり、忙しい時期はタクシー帰りもざらです。なぜそんなに忙しくなるのでしょう。
 一つには、国会対応があります。国会での質問は、現実的には些末な質問も多く、行政の概要は知っていても細かい内容すべてを把握することは不可能です。
 問題はその質問内容が前日の夜遅くにならないと来ない場合が多いということです。
 その結果、各省庁ではいわゆる「待機」状態となり、更に夜遅くなるとタクシーで帰らざるを得ないため、その分国民の税金が無駄になります。なんとかしてもらいたいものです。

二つ目の原因は人員不足です。国家公務員はいろいろ課がありますが、「併任」が異様に多く、また係員が不足しています。
ですから、一人が2つ以上の係長役と係員役を兼ねるケースが少なくありませんつまりほとんどの係長は部下を持っていないのです。私も係長を2つ併任し、部下はいません。

 仕事は何ら減っていないにもかかわらず、行政改革ということで人員だけはどんどん減っていくのですから、当然その結果として仕事が増えるわけです。
本来は不要な仕事を減らした上で人員を削減するはずなのに、その逆を行っているわけです。結果として事務が停滞し、逆に対国民サービスという点で支障を生じています。

 三つ目はやはり異動期間の短さです。 四つ目は引継ぎと資料整理の悪さです。


172:実習生さん
08/06/12 19:01:12 4z9yCkcZ
>>168

「お前ら民間人は俺たち公務員を食わせるために働け」

まで読んだ。


173:実習生さん
08/06/12 19:18:43 aPlkzQiJ
民間のほうがはるかに金になるね。無能な人間なら別だけど。
だから、優秀な人間を教師にしたければ、給料待遇を上げるしか
ない。

174:実習生さん
08/06/12 19:21:51 L/Rh5gfA
教員の人件費は450万ぐらいでいいんじゃない?


175:実習生さん
08/06/12 21:50:17 +Ixci+pM
>>172
どんな読解力だよ

176:実習生さん
08/06/12 21:55:56 +Ixci+pM
06年度に病気で休職した公立の小中高校などの教職員は、
前年度より638人増えて7655人に上り、
うち、うつ病など精神性疾患による休職は61%を占める
4675人(前年度比497人増)だったことが28日、文科省調査で分かった。
いずれも過去最多で14年連続の増加。
「仕事の多忙化、複雑化に加え、人間関係など
職場環境が厳しくなっていることが背景にあり、対策を急ぎたい」としている。
URLリンク(newsflash.nifty.com)





177:実習生さん
08/06/12 22:14:51 lK77nATi
>>173
そもそも、金で集まるような優秀さをもつ人間は教師にしなくたっていいんじゃない?

178:実習生さん
08/06/12 22:17:11 uUgqwwh7
>>177
横レスだが
カネだけの人間はいらないが
「一定の生活が欲しい」というのは、誰にだってある要求だろう。
別に邪魔にはなるまい。

179:実習生さん
08/06/12 22:27:46 i6u3/KwQ

教員は人件費が500万計算ぐらいがちょうどいいんじゃないかな。
ま、今の半分で計算できれば。


180:実習生さん
08/06/12 22:34:06 Ag0SZyiR
>>177
では、君は何で集めるべきだと考えてるんだい?
興味があるから聞きたい
どうやったら優秀な人間を集められる?

金だけでは困るが、金を否定することはないと思う

181:実習生さん
08/06/12 22:36:06 ywZ0dLVS
「私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」
橋本知事がんばれ!


・大阪府庁で12日朝開かれた「知事と職員の集い」で橋下徹知事と職員がやり合う一幕があった。

 集会には46歳以上の職員約140人が参加、意見交換は非公開だった。参加した複数の
 職員によると、男性職員が知事批判を展開。府の財政再建案で345億円の人件費削減が
 盛り込まれていることについて、「知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが、
 私たちは兼業できない」と訴えた。
 さらに橋下知事の政治手法に「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって
 正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」とまくし立てたという。

 これに対し、橋下知事も反論。「ここは団体交渉の場ではない。上司に対するものの言い方もある。
 私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」と切りかえしたという。(一部略)
 URLリンク(www.asahi.com)


182:実習生さん
08/06/12 22:41:05 a9tUr7FQ
社長に向かって

「信用できない」

即クビでいいのになw

183:実習生さん
08/06/12 22:43:09 QOYBkjS0

これ、日教組が身もだえして喜んでると思うよwww


184:実習生さん
08/06/12 22:43:52 SyHFmcxH
URLリンク(www.kitajirushi.jp)

そんな話をしてると、「先生」って言葉はまことにバカバカしい言葉だなぁという話になったりするんですが、
たいてい最後は「だから学校の先生なんかはヤバいよね」という話に落ち着きます。
たいした社会人経験を積むこともなく、いきなり「先生」「先生」と言われる立場につくんですもん。怖いですよね。

185:実習生さん
08/06/12 22:57:54 cXmAR3gi
★ゴミ収集の職員が勤務中に堂々と職場放棄、給与返還を求めて裁判へ
        兵庫県宝塚市議会議員 多田浩一郎

多田浩一郎が闘うべき最初の既得権者は行革の最大の抵抗勢力で、かつ最後に残された
勝ち組である地方公務員で組織する官公労です。官公労とは、公立小中学校教員で
構成される教職員組合と、市役所職員たちで構成される市職員労働組合の二つ。
よって、教職員組合と市職員労働組合に多田浩一郎は戦布告致します。
経済上劣位に置かれるサラリーマンの民間企業労組と公務員労組との決定的な違いは、組織が
倒産する可能性があるかないかで、企業労組は倒産しない程度に経営者側に要求しますが、
公務員労組は倒産や失業の心配がないのでありったけ、権利とやらを当局に要求します。一例を
挙げれば、ごみ収集に従事する職員の平均年収は653万(653万÷1960時間=時給3332円)で、
民間同種労働者賃金のほぼ倍、国家公務員より2割高。それでもこんな給料でやってられるかと
使用者である住民に対してストは計画し放題。仕事が半日で終わるよう労使合意でパッカー車1台の
収集世帯数1700世帯(尼崎2500世帯、宝塚は新年度から2100世帯に。)とし、業務量を抑制。
実働は半日でも8時間分の給与(実時給6664円)を貰うことは公務員労働者の権利だとか。
年休・夏休・療養休暇で1年の約半分が休日。1年の半分が休み、出勤しても半日仕事で
国家公務員より高給、これら利権を守るため民間委託化に反対。又、係長に管理職手当と
時間外勤務手当が併給され、住居手当は国の5倍高く、勤務評定を阻止し成果の査定は拒否し、
査定が前提のボーナスや昇給は要求するなど、社会常識はずれの権利追求と獲得が行われています。
私は、自分さえ良ければいいというエゴむき出しの彼らの既得権を住民の手に奪還するため、
体を張って闘います。タブーをタブーのまま聖域にし続ける訳にはいきません。今までの宝塚市行政は
当局と議会・労使・各種団体とのなれあい。役所の誰もが知りながら、それを知らなかった
ことにしてきた。皆さん、私と共におかしいことはおかしいと言いましょう!!

URLリンク(www.tadahonnin.com)


186:実習生さん
08/06/12 23:07:31 Vg15OUG7



女が子供産んで育てて定年退職まで勤まる仕事




187:実習生さん
08/06/12 23:37:49 +Ixci+pM
>>186
暇人だね。

188:実習生さん
08/06/13 00:29:53 tKjUFKA8
実は悲惨な公務員 (光文社新書 340) (新書)
山本 直治 (著)

URLリンク(www.amazon.co.jp)

189:実習生さん
08/06/13 00:38:00 d+B/E7wd
★厚遇の大阪市バス、赤字満載 平均年収800万円超 民間平均は479万円

 約522億円の累積赤字を抱え、経費削減に取り組んでいる大阪市のバス事業で、
05年度の市職員の運転手約1200人の平均年収が約803万円と、民営バスの
全国平均を約320万円上回っていることが分かった。運転手の約1割が年収1千万円を
超えている。これまで民間への事業委託によるコスト削減を目指してきたが、民営化への
圧力が一層強まりそうだ。
 大阪市バスの運転手の平均年収は03年度が約811万円、04年度が約826万円。
「全国の公営バスで最高クラス」と批判を受け、手厚い各種手当の一部を見直した結果、
05年度の平均年収は約23万円下がったが、公営バスの全国平均約750万円、民営バスの
約479万円(ともに国交省調べ)と比べて依然、高水準だ。
 年収1千万円以上の運転手は前年度の4割近くに減ったものの、123人にのぼる。
URLリンク(www.asahi.com)

★実働4時間50分で年収1000万円、大阪市交通局

朝夕の交通渋滞時にバス専用レーンの通行を妨げる違法駐車を監視するため、
大阪市交通局が70人の職員を配置し、年7億2千万円の人件費を支出していることが
3日わかった。1人当たりの平均年収は1千万円を超える。市議会などから
「市職員の厚遇ぶりを象徴する仕事内容で、非効率きわまりない」と批判が出ている。
市交通局によると、違法駐車がバス走行の妨げになり始めた77年から配置。
午前7~9時と午後5~7時に、渋滞の激しい約20カ所で、違法駐車しようとする車に
「ここはバス専用レーンです」と声をかけて移動を促している。
勤務時間は朝のラッシュ向けの場合、午前6時20分に市交通局(同市西区)に集合。
40分かけて監視場所に移動し、仕事を終えると再び40分かけて同局に帰って休憩。
午前10時40分からまた40分かけてバスターミナルなどに移動して乗客案内をし、
再び40分かけて同局に戻る。勤務時間は8時間半だが、実働は4時間50分という。
職員は30代後半から50代のバス運転手経験者で、平均年収は1035万円。

2005年10月04日URLリンク(www.asahi.com)

190:実習生さん
08/06/13 06:34:50 qaccOIUD
>>181
職員に兼業を認める代わり給料削減が妥当。

191:実習生さん
08/06/13 06:36:29 qaccOIUD
>>189
バス運転手>校長か。

192:実習生さん
08/06/13 07:25:09 VB8EaBgc
慢性過労で精神疾患や過労死に追い込まれている
教員は増えていく一方。
休憩が皆無の者が多いという調査もある。

もはや職業に対してのイメージだけでは人材は集まらない。
イメージにだまされて間違って入ってきた人間もすぐ退職する。

工場みたいに海外移転できるわけでもなし、とにかく負担を減らせ。


193:実習生さん
08/06/13 10:35:29 tKjUFKA8
>>189
こういうひとにお金がいって、
国家公務員が薄給なのは絶対におかしい。

バス運転手の給料は下げるべき。

194:実習生さん
08/06/13 10:36:15 tKjUFKA8
>>192
そうですね。負担を減らさないと。

195:実習生さん
08/06/13 11:42:18 npdKWHEA
日々の仕事をこなしていれば定年退職まで勤められるなんて
こんな楽な仕事他にあるか?
給料、待遇良くしたって、上の決めた通りにするしかないくせに。
どうせ何もできないんだからさ。


196:実習生さん
08/06/13 12:56:58 tKjUFKA8
>>195
自分のこと?

197:実習生さん
08/06/13 16:26:32 QucPK4Eg
>>145
>>149

教師なんかもっと下だしw

何いってるかわからない授業やってたって、
ちゃんとと給料がもらえるどころか、ボーナスまで出るしw

198:実習生さん
08/06/13 16:29:12 QucPK4Eg
>>171
天下りっていうデザートがたんまりあるだろうが

ろくにはたらきもしないでたんまり報酬もらってるくせに

これ以上何が不満なんだ?


199:実習生さん
08/06/13 16:56:34 tKjUFKA8
>>198
こういう自分の勝手な思い込みだけで、公務員批判する奴ってすごく頭悪そう。

200:実習生さん
08/06/13 16:57:58 tKjUFKA8
>>197
塾講師の方が数倍ひどい。
アルイバイトなんて18歳や19歳の未成年が教壇に立っているしな。
親御さんが心配するからと言って、社会人を偽って授業している。



201:実習生さん
08/06/13 19:13:28 +8Cg5o3L
>>199
何言ってるのかな?
国土交通省、厚生労働省、文部科学省の3省だけで
どれだけ天下り官僚がいると思ってるんだ?
この公金どろぼうめ



202:実習生さん
08/06/13 19:14:07 +8Cg5o3L
>>200
そのアルバイトの大学生並の教師がどれだけいると思ってるんだ?

203:実習生さん
08/06/13 19:32:05 h48WHNiE
「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって
 正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」

さすが言うことが違うね
どっちかっていうと、教師が言いそうだよね、こういうの。


204:実習生さん
08/06/13 21:18:59 iQVAJssH
>>202
横レスだが

大学生並の教師
というのがどれくらいいて
その判断基準は何で
君はそれをどういう事情で「知って」いるのか

ぜひ、後学のためにお教え下さい

もちろん「アルバイトの大学生並」と言う以上は
あなたは、そういう教師達より高い、教育に対する見識と技能
そして経験をお持ちなんですよね。

まさか「俺の思い込みではそうだ」
って言う結論にならないように願っております。

205:実習生さん
08/06/13 21:57:45 bF8SkIbI
>>204
そんなのみりゃーわかるだろ

教科書棒読みの教師なんて公立の学校へ行けばごろごろしてるぞ

それでもちゃんとおまんま食えるんだから不思議だよね~

206:実習生さん
08/06/13 22:02:11 8UDXMg1H
またレス乞食が湧いたか

207:実習生さん
08/06/13 22:15:43 tKjUFKA8
>>205
もう少し意味のある書き込みをして下さい。
あなたの場合、論議をするのではなく、
ただ感情的に公務員を叩きたいだけにしか思えない。

根拠が全てあなたの思い込みにすぎませんし。

208:実習生さん
08/06/13 22:22:26 tKjUFKA8
>>202
ほとんど全員。
教育実習に行けば、どれだけ学校の先生が凄いのかがよく分かるよ。
中高生の頃は、そんなの全く分からなかったけどね。


うちは駿台で偏差値60ちょっとのしょぼい国立大だけど、
教職で教授が「学部からストレートで、地方の高校地歴・公民の合格するのは奇跡と言われています」と言っていたよ。

5年ほど前にその地方の高校公民で合格したサークルの先輩がいるが、
超大手出版社(倍率500倍以上)に合格した先輩と並んで
ずっとサークル内で語り継がれている。

だいたい院を経由して教師になる人が多い。学部から合格するのは、中学社会でもさほど多くない。
せいぜい講師採用だよ。


209:実習生さん
08/06/13 22:26:54 DNSG+dez
>>208

まあ、いいじゃん、それで待遇に文句があるなら辞めて民間行けばいいじゃん


210:実習生さん
08/06/13 22:28:37 tKjUFKA8
>>205
あなたは多分、何か高校時代教員に対して嫌な思い出があり、
それを逆恨みにして執拗に教員バッシングをしているのでしょうね。

感情だけで、論理がまるでないもの。
可愛そうなひとです。

尊敬できる恩師に出会えなかったなんて。

211:実習生さん
08/06/13 22:33:54 k7n8lsMW
>>210
きっとそうだね、可愛そうに・・・
きっと、恩師が盗撮教師だったんじゃない?
多いからね、変態教師は。
割合にしたら半分以上は変態教師でしょw

212:実習生さん
08/06/13 22:39:54 /ytKT579
>>205
教科書棒読みの教師なんて公立の学校へ行けばごろごろしてるぞ

で、いくつの公立の学校へ行って授業見学したんですか?
生徒はせいぜい多くて一校5、6人の授業しか受けられないし
現場にいる人間でさえ他人の授業なんてそんなに見る機会がないのに
是非、どこで授業見学したのか教えていただきたい

213:実習生さん
08/06/13 22:41:13 /ytKT579
>>211
そういうあなたは盗聴脚本家ですか?

214:実習生さん
08/06/13 22:42:44 h48WHNiE
教員の人件費は今の半分、500万くらいまで下げるのが適当だろうな
教員の給料上げたって、財政難を脱却できるわけではなかろ


215:実習生さん
08/06/13 22:43:36 tKjUFKA8
>>212
全くですね。

よく官僚のことなら何でも知っているかのごとく、
官僚バッシングに躍起になる人がいますが、そのタイプですね。

自分の中で膨れ上がった妄想と現実の区別がついていない。

216:実習生さん
08/06/13 22:47:11 iQVAJssH
>>215
横レスを付けた者として
同意いたします。

現実のウサをこういう形でしかはらせないのですから
可哀想な人間ではありますが
かといって、野放しにして言い訳でもないのが厄介です。
ちょうど、製薬会社に買われている実験用のゴキブリみたいなものですね。

殺虫剤(社会のシステム)に嬲られて、むなしく死んでいくのは可哀想だが
かといって、逃がせば、厄介者と。「

217:実習生さん
08/06/13 22:48:25 0l0FIuWR
>>210>>212
教師も大変ですね。
実態を知らない馬鹿どもが、一時的な人気取りの知事に騙されてるんですから。
しかし、いずれ先生方も給与を削られるのは近いかも知れませんね。
でも、大丈夫。きっと優秀な先生方なら民間企業が放っておきません。
こんな愚民の下僕に成り下がるぐらいなら、民間で稼いだほうがよっぽどいいと思いますよ。
そして納税した金はきっと教育にも使われるでしょうし。


218:実習生さん
08/06/13 22:51:17 /fnCOiEB
「私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」
橋本知事がんばれ!

219:実習生さん
08/06/13 22:53:48 qaccOIUD
そもそも最近の教員は

学生時代塾でバイト講師→学校で講師→学校で教諭
というパターンが多いが。
だから塾講師>学校教師ということはないと思うが

ただし大手学習塾は質が高いのは事実。

漏れ自身も
塾講師バイト→大手塾正社員→学校講師→学校教諭

220:実習生さん
08/06/13 22:54:15 iQVAJssH
>>217
横レスなんだがね。

すごいな
君の脳内世界では
ヤンキースの松井は、給料が下がるのがイヤなら
グランパスにでも行けばいいと言うことか。

イヤハヤ、現実を知らないにしても程があるよ。
釣りをするつもりが、飛んだ大恥をかいてるって
きがついたかな?

やはり、知識は大事だと言うことを知って
来週からちゃんと学校に行こうね。

221:実習生さん
08/06/13 22:56:43 /ytKT579
>>217
大阪府は今小学校教員採用スレで話題なので行ってみるといいけど
教員はどの自治体も40代半ばまで経験者を優遇し中途採用しているので
そもそも勤める自治体を変わろうという動きが出ています。
50代は環境の悪い大阪でこれ以上働くなら退職金があるうちに仕事をやめ、
40代半ばまでは他の自治体を受けなおし、
新人は近隣県を受けるであろうと

教員の場合は職を変える必要はありません
大阪から逃げればいいだけのことです

222:実習生さん
08/06/13 22:58:32 /ytKT579
教師の場合

大阪の給料が低いなら、大阪を捨てるだけです

職を変える必要はないんですよ、橋下さん

223:実習生さん
08/06/13 22:58:52 yhCrCEJm


女が子供産んで育てて定年退職まで勤まる仕事





224:実習生さん
08/06/13 23:00:38 /ytKT579
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【殴る教師】栄東のレベルpart22【チクる生徒】 [お受験]
オナホールの気持ち良さはオカルト [オカルト]
女子高生のトリコを連載する消費者を舐めたジャンプ [週刊少年漫画]
オナホが本物のマムコより気持ちいい件について [恋愛サロン]

225:実習生さん
08/06/13 23:00:55 IfCRpkZc
>>222
それだ!
大阪に教師のともだちがいるんで、教えとくねw


226:実習生さん
08/06/13 23:03:37 6rdojahL
>>221

そうそう、嫌なら辞めて他に行けばいいんだよね。
何文句いってるんだか。
文句言ってるやつに限ってしがみつこうとするんだよね。
税金吸血鬼みたいだw

227:実習生さん
08/06/13 23:04:35 tKjUFKA8
>>216
いくら相手が幼稚なバッシングをしてきたとしても、
ひとをゴキブリ呼ばわりはいかがなものでしょう。

228:実習生さん
08/06/13 23:05:39 DNSG+dez
まあ、いいじゃん、嫌なら公務員辞めて民間いけばいいじゃん

229:実習生さん
08/06/13 23:06:47 8UDXMg1H
>>227
彼は相手をおとしめることでしか、自分のプライドを維持できないので
仕方ないんです。相手しないでやってください。

230:実習生さん
08/06/13 23:08:08 /ytKT579
>>228
教師の場合民間って私学に行けってことだろうか。
まあ我こそはと思う優秀な人材は私学に行くだろうな。
高給だし。

そして公立に優秀な人材はどんどん残らなくなる。
橋下の恩返しとは「大阪の教育レベルを下げる恩返し」。

231:実習生さん
08/06/13 23:08:34 DNSG+dez
>>229
まあ、いいじゃん、許してあげなよ、世の中にはいろんな人間がいるんだから


232:実習生さん
08/06/13 23:09:34 tKjUFKA8
大学生の自分が言うのもアレなんですが、
地方自治体の財政状況を考えれば、
教員の給料を上げたり、教員の数を増やすなどの対応は難しいのかもしれません。

なら、せめて予算を使わずに、教員の負担を減らすにはどうすればいいかということを考えていくべきではないですか。
「教員をどんどん減らせ!」という乱暴な意見がありますが、
教員を減らせば減らすほど、教育サービスの質が下がるのは当然です。
大切なのは単純な減員ではなく、どう教育業務を効率化していくかでしょう。

また、待遇が悪いなら、せめてまわりが教員にそれなりに敬意を持って、支えてあげようという姿勢が大切です。
たしかにクビにしなければならない教員もいるでしょう。
しかし、それを鬼の首でもとったかのごとくバッシングするのは、何ら生産的ではありません。




233:実習生さん
08/06/13 23:10:17 DNSG+dez
>>230
ま、、いいじゃん、別に大阪の橋本支持者はそんなふうに思ってないんだから。
それより、他県に人件費削減の並が押し寄せそうだね、堤防が決壊するみたいにならなきゃいいけど。

234:実習生さん
08/06/13 23:11:02 /ytKT579
>>226
ちなみに、文句言う人というのはそれだけ実行力もある人多いよ
教師の場合
文句はいうだけいってみる(それで何かかわったら儲けもの)
そしてさっさと出て行く
他所でうかる自信のない人は残る

235:実習生さん
08/06/13 23:11:23 d+B/E7wd
★"平均年収700万円"の大阪市職員、なんとのべ1万人以上(全職員の4分の1相当)に処分歴あり

・大阪市職員が出退勤時刻のタイムカードを不正記録したなどとして、懲戒免職1人を
 含む計121人が処分された問題を受け、市に対する批判の声があがっている。

 《大阪の公務員は不祥事が多すぎではないか。公務員の立場は簡単には崩れない
 という甘えがあるため、こんなことになるのでは》という指摘だ。公務員への“高給批判”も
 あるだけに、視線は厳しい。出退勤時刻の不正は給与の不正取得につながりかねず、
 悪質といえるだろう。

 《職員たちはお金がどこから入ってくるのか知っているのでしょうか。職員ひとりひとりに
 責任があるこを自覚してほしい》という主婦(64)からのファクスもあった。

 大阪市職員の処分者数の多さにはいつも驚く。懲戒免職から口頭注意までを含めた
 市職員処分者について、担当部署に問い合わせたところ、カラ残業問題があった
 平成16年は6545人、組合活動などに絡む処分があった17年度は2180人、飛鳥会
 事件などの処分があった18年度には321人、学歴詐称問題があった19年度は1382人が
 処分を受けている。
 20年度は今回の121人も含めて、わずか1カ月半で計132人。ここ5年で、のべ1万560人が
 処分されていることになる。重複処分されている人もいるだろうが、約4万人の職員のうち
 4分の1が処分されている計算だ。

 こうした数字について、ある市幹部は「市民のみなさんには申し訳ない限りだが、ここ数年に
 なってやっと自浄作用が効くようになってきた。組織の膿を出していると思ってほしい」と話していた。

 警察不祥事が続発した数年前、知り合いの警察官が「わずかの不届き者のせいで、ちゃんと
 働く大多数は大ダメージだ」と話していたのを思いだすが、大阪市の場合は1万人以上。さすがに
 わずかな不届き者とは言い難い。 
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

236:実習生さん
08/06/13 23:11:27 pKLoGO9/
>>230
大阪はこれ以上下がらないから大丈夫。

237:実習生さん
08/06/13 23:14:03 yhCrCEJm
>>234
そうそう、やっぱりこういう礼儀を知らない発言は教員がするべきだったよね。

「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって
 正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」

それにしてもスゴイねw

238:実習生さん
08/06/13 23:14:05 /ytKT579
>>233
他県じゃなくて民間にもリストラ・低賃金の拍車がかかると思うよ
民間はお上にならうものだし
お上が率先してやってる以上はお上が指導もできない

239:実習生さん
08/06/13 23:14:38 8WsjIUYQ
給料が良ければ待遇が良ければ、優秀な人間が集まる。
これはどうしようもない現実だと思うよ。

240:実習生さん
08/06/13 23:16:38 uVVpYk4F
>>234
こういう組織的な状態を考えないで待遇の文句を言うのは、ペーペーか、仕事に誇りの無い人間が多いだろうね。
この場合の実行力というのは逃げる実行力だからね。
まあ、そういう実行力だったらとっとと逃げてもらったほうが大阪府民のためだろうね。

241:実習生さん
08/06/13 23:17:31 /ytKT579
>>236
分数のできない先生とか出てくるよ
下の下を知らない世間知らずばかりだなあ

>>237
何が礼儀を知らない発言なのかよくわからないんだけど
「嫌なら辞めろ」ってやつ?
あれ、もし全員辞めたらどうするつもりだろう
一人で府政動かすつもりかしら、橋下さん

242:実習生さん
08/06/13 23:18:02 D0X8jS5q
>>238
いいじゃん、それで、民間ざまーみろでw

243:実習生さん
08/06/13 23:18:34 /ytKT579
>>234
逃げるという言葉が悪かったか
じゃあ、相当な待遇の場所へとあえて移動する。
これでOK?

244:実習生さん
08/06/13 23:19:38 /ytKT579
>>242
民間ざまーみろというより
府民の浅はかさが目に見えて後悔する日がくるだろうね。

245:実習生さん
08/06/13 23:21:04 D0X8jS5q
>>244
いいじゃん、それで、府民が選んだんだから


246:実習生さん
08/06/13 23:21:46 /ytKT579
>>245
いいと思うよw
だから、何?

247:実習生さん
08/06/13 23:22:25 D0X8jS5q
>>246
いや、別に、何も行ってませんが。
どうかしました?

248:実習生さん
08/06/13 23:22:26 /ytKT579
実際でも、退職金が以降でないとか目減りするとかいう話になってきたら
出るうちに、と早期退職者が大量にでるかもしれないんだよね
府政、教育自体がストップするかも
「4月なのに担任になる先生がいない!」

249:実習生さん
08/06/13 23:23:09 D0X8jS5q
>>248
いいじゃん、べつに府民が選んだ結果なんだから

250:実習生さん
08/06/13 23:23:49 /ytKT579
>>247
民間ざまーみろなんて考え方はいけませんよ、あなた
たとえ同規模・同学歴の民間の方が給料がよいという常識があったとしても

251:実習生さん
08/06/13 23:24:36 /ytKT579
>>249
いいですよ~。
ただ橋下票でない人のこと全然考えてないよね

252:実習生さん
08/06/13 23:24:54 D0X8jS5q
>>250
そうですね、いけませんね。
大阪府民は公務員ざまーみろと思ってるでしょうね。
大阪府民はいけませんねw

253:実習生さん
08/06/13 23:25:04 tKjUFKA8
みんな、もう少し建設的な議論をしましょうよ。

>>248
最悪の事態ですね。でも、責任感のあるひとは辞めたくても辞められないんじゃないかな

254:実習生さん
08/06/13 23:26:18 D0X8jS5q
>>251
まあ、いいじゃん、大阪が嫌なら他県でも、民間でも行けばいいんだから。

255:実習生さん
08/06/13 23:26:20 /ytKT579
>>253
ただ、大阪府の教育環境を考えると
しんどいすぎて、この給料じゃつりあわないと
辞める人も出てくるでしょうね
それぐらいみなさん疲れてます

256:実習生さん
08/06/13 23:27:01 /ytKT579
ID:D0X8jS5qはアホなの?
まあいいじゃんしかかけないならレスの無駄

257:実習生さん
08/06/13 23:27:32 D0X8jS5q
>>253
まあ、いいじゃん、そのときはそのときでなんとかなるものです。
なんとかするのはなんてったって、大阪府民ですからw

258:実習生さん
08/06/13 23:28:29 D0X8jS5q
>>256
まあ、アホと思いたければ、どうぞご自由にw
何でもいいですよw

259:実習生さん
08/06/13 23:28:30 /ytKT579
>>257
なんとかなるの?
ここまで財政悪化させといて
ちなみに財政悪化させたのは教員でも警察官でもないよ?

260:実習生さん
08/06/13 23:28:35 qaccOIUD
いいじゃん、優秀な人間以前に
小学校や中学数学は、頭数が足りなくなるからw
社会科のセンセイに臨時免許出してOKってことだろ。
下手したら無免許?

どうすんだ?
まあ、一律給料下げて数学や理科は「理科手当て」
小学校は「児童教育手当て」でもつけてちょっと優遇すれば人手不足は解消しそうだが。
中学理系とか小学校は他県と比べての待遇を下げると厳しいぞ。
中学社会は3割カットでも人が集まるが。

12%といわず夕張みたいに3割とか5割カットしてみるのも良いかも。
恐らく大混乱になるが、橋下知事には「世間を知る」良い勉強になりそうだが。
(夕張市は職員不足で苦しんでいるんだし。大阪と違って民間企業皆無でも流出)

261:実習生さん
08/06/13 23:29:24 D0X8jS5q
>>259
なんとかならないなら、破産するんじゃないんですか?
夕張みたいになるんですかね~
それでいいんじゃないんですか?

262:実習生さん
08/06/13 23:30:55 d+B/E7wd
●公務員の生活おいしすぎる1 学校職員編

・大阪府立高校数学教師(キャリア20年年収850万円)
 府立高校の入試問題を解かせたら80点満点で24点、センター試験は107点

・大阪府高校教員の平均年収851万円、55歳平均教諭929万円、
 教頭1068万、校長1124万

・教育委員会が調査した問題教師の具体例 
 ・雨が降ったら学校を休む
 ・生徒の質問を一切受け付けない

・東京都 3年前まで教師の9割は4時に帰宅していた。本当は5時までいないといけないが、
 昼休みを「給食指導」などの名目で働いたことにしてその分一時間はやくかえっていた。
 「4時帰宅」は30年以上前から続いていた悪習だったが平成13年に5時15分までの
 勤務が明確に定められた。 しかし今も「夕方6時前後にはほとんどみんな帰っている」
 大田区 事務職員873万円 警備職員953万円 給食調理職員851万円 
 用務職員863万円 緑のおばさん802万円 2,3年前はもっと高くて年収1000万以上もいた 

URLリンク(www.geocities.jp)


263:実習生さん
08/06/13 23:31:13 tKjUFKA8
>>256
ひとをアホ呼ばわりはよくない。
だが、D0X8jS5q氏には、もう少し意味のある書き込みをしていほしいとは自分も思う。

264:実習生さん
08/06/13 23:31:25 /ytKT579
教育予算だけで1兆円近くある大阪と
なんの産業もない夕張と一緒にしないでほしいんだけど

265:実習生さん
08/06/13 23:32:20 tKjUFKA8
>>262
こういう問題教師をクビにする一方で、
頑張っている教師を応援することが大切。

266:実習生さん
08/06/13 23:32:51 D0X8jS5q
>>263
まあ、いいじゃないですか、人にもいろいろいるんです。
アホ呼ばわりしたぐらいで、たいしたことじゃないでしょw

267:実習生さん
08/06/13 23:33:52 /ytKT579
>>262
>・大阪府立高校数学教師(キャリア20年年収850万円)
私学は1000万超えてるよ。

>府立高校の入試問題を解かせたら80点満点で24点、センター試験は107点
教育センター指導の下、行政職他に異同になったはず
ニュースも読んでないのか

>・大阪府高校教員の平均年収851万円、55歳平均教諭929万円、
 教頭1068万、校長1124万
私学はもっと(以下略

>・教育委員会が調査した問題教師の具体例 
 ・雨が降ったら学校を休む
 ・生徒の質問を一切受け付けない
上記二番目参照。5年前の話だな。

268:実習生さん
08/06/13 23:34:47 /ytKT579
>>265
もうクビなり研修なり配置換えになってますよ。
そのネタ古すぎ

269:実習生さん
08/06/13 23:34:52 D0X8jS5q
>>267
まあ、いいじゃん、嫌なら私学でも、民間でもいけばいいじゃん


270:実習生さん
08/06/13 23:35:34 tKjUFKA8
>>268
まあ、普通に考えればそうでしょうね。

271:実習生さん
08/06/13 23:37:30 /ytKT579
あの御堂筋のイルミネーションにこだわってるのはなぜ?
あれだけで年間100億近くかかるってきいたけど
そんな無駄金遣う余裕があるんだよ

272:実習生さん
08/06/13 23:37:33 tKjUFKA8
秋田県:公立小、中学、高校の教員に博士号限定の特別選考

 秋田県教委は08年度から、県内の公立小、中学、高校の教員採用試験で、30代までの博士号保有者に限定した特別選考を始める。
校長や教員に社会人を採用するなど全国で教育現場の多様化が進む中、「教育現場に新しい風を」と高度な専門知識を持つ人材の登用を決めた。
文部科学省は「博士号に限定した教員選考は聞いたことがない」としている。

 特別選考の募集は数人で、68年4月以降に生まれた人に限る。対象の博士号は、理学▽農学▽工学▽教育学▽心理学。

 県教委は「博士号保有者の正式採用は全国でも初めてではないか」としており、採用者は大規模校や県総合教育センターに配属し、
担当分野の講義や研究の助言にあたらせる。最先端の知識を教育現場に伝えることで、児童、生徒の知的好奇心を高め、授業の質向上にもつなげる狙いだ。

 選考は、1次の書類審査(受け付け2月1~15日)と2次の面接、小論文。書類審査発表は2月21日、2次試験は同29日。結果発表は3月11日。
問い合わせは県教委高校教育課(018・860・5164)。【馬場直子】

毎日新聞 2008年1月14日 18時40分
URLリンク(mainichi.jp)

273:実習生さん
08/06/13 23:39:05 D0X8jS5q
>>271
まあ、いいじゃん、嫌なら辞めて他県でもいけばいいんだから。
他県行けば、御堂筋のイルミネーションなんてどうでもいいでしょw

274:実習生さん
08/06/13 23:39:53 tKjUFKA8
「博士先生」5人、高校に 理数系充実ねらい採用

秋田県で、「博士先生」たちが高校の教壇に立っている。県教委が今年度始めた、博士号を持っている人を対象にした教員採用で、5人が誕生した。
少子化などで大学教員のポストが限られるなか、行き場を求める研究者と、人材を求める県教委の思いが一致した。

 横手市の県立横手清陵学院高では5月半ば、ゼミ形式の物理の授業で、2年生6人が200冊余りの学会誌をめくっていた。工学博士号をもつ須田宏教諭(36)の私物だ。
生徒たちは「モーターと浮力の関係」など自分の研究テーマにあった論文を探していく。
 「パソコンをたたけば大量に情報は出てくるけど、自分で本をめくってみることが大事」と須田教諭。学会誌があることも知らなかった、
という生徒たちは、研究の最前線に触れ、興味津々だ。平沢光太郎さんは「博士号を持つなんて次元が違う人、と思っていたけど、質問しやすい。説得力もある」。
 理数系教員を充実させたい県教委は全国で初めて、40歳未満の博士号保有者を対象にした教員採用枠を設けた。若干名の募集に57人が応募。
採用した男性5人のうち2人は普通教員免許はなく、特別免許を交付した。4人が理学博士(生物・物理)、1人が工学博士だ。

275:実習生さん
08/06/13 23:40:01 /ytKT579
>>272
終わったもん貼っても参考にならないと思うけど
赤門卒のドクターさんは就職できてよかったんじゃないの?
教育者に向いてる人材がいるかどうかは別として

276:実習生さん
08/06/13 23:40:12 d+B/E7wd
▼ 尼崎市立高校教諭 3年間に出勤1日で給料満額支給 休職中にニューカレドニア旅行も…兵庫

 兵庫県尼崎市は、病気休職を続け、3年で出勤がわずか1日だった教諭に給料を満額支給
していました。この教諭は休職中、ニューカレドニアに旅行していたということです。

 尼崎市によりますと、市立高校に勤める40代の教諭は、うつ病と診断され2004年4月から
治療のため、有給休暇と病気休職を繰り返していました。

 尼崎市の条例では、休職している職員への給料は、「2年分を全額支給」と、定めていて、
この教諭は2年間休職した後、1日だけ出勤して病気休職を取り直し、3年間で1日の出勤で、
給料を満額受け取っていました。

 この教諭は、休職中にニューカレドニアにも旅行していたということで、尼崎市は4月からこの
制度を見直す方針です。 (02/22 12:19)

MBSニュース - 関西 -
URLリンク(www.mbs.jp)



277:続き
08/06/13 23:40:14 tKjUFKA8
 人気を集めた背景には、若手研究者が人生設計を描きづらいという現実がある。

 国が90年代に進めた大学院重点化で、博士課程の学生数は倍増した。一方、少子化の影響や人件費抑制で、大学教員のポストは増えない。企業への就職もままならず、
大学などで任期付きの研究員として働く「ポストドクター」(ポスドク)の先行きは不透明だ。文部科学省の調査では、ポスドクは全国に1万5千人以上いる。
 秋田県出身の須田さんは東北大大学院で博士号を取得。県立大で助手や助教を9年間務めて転身した。研究職に未練が無いと言えばうそだが、教師としてやっていくと決めた。
「生徒が自分の人生を選び取っていく過程にかかわれる。研究と同じか、それ以上に重要でおもしろい」

 同じく同校に赴任した瀬々(ぜぜ)将吏さん(35)=兵庫県出身=は素粒子論が専門。大阪市立大大学院で博士課程を終えて4年、ポスドクとして国内外の大学を転々とした。
台湾大で研究員をしていた2月、研究者仲間のメーリングリストで募集を知った。妻と1歳になる長女の存在に後押しされ、「とにかく仕事を」と、すぐに応募を決めた。
 チャンスがあれば、研究職に戻るかもしれない、とも考える。「大学全入時代、研究者には、学生を引きつける授業ができることも求められる。
高校で教えた経験は、研究者としてもひとつのキャリアになる」
 県教委はすでに、来年度の採用の募集も始め、その効果に期待を寄せている。(伊藤綾)

URLリンク(www.asahi.com)

278:実習生さん
08/06/13 23:41:04 /ytKT579
>>274
たった5人か…実際ドクターとってニートの人いっぱいいるのに気の毒に

279:実習生さん
08/06/13 23:42:11 qaccOIUD
>>267
大阪府高校教員の平均年収851万円、55歳平均教諭929万円、
 教頭1068万、校長1124万
ってどうやってもらうんだ?

だいたい最高月給は40万程度。ボーナス入れても年収700万円は絶対行かない。
主任でやっといくくらか。校長教頭でも1000万は行かないな。
給料は公開されているんだから計算してみろ。
ちなみに初任給は23万円。これじゃあ400万もいかない。
で、どうやって平均が851万になるんだか。
住宅手当や通勤費、扶養手当入れても無理だな。
平均でなく最高(住宅手当、通勤費、扶養込み)なら可能か。

ちなみに私学でもヒラ1000万は珍しい。
マスコミの給料じゃないんだから。(平均1500万以上の3大新聞社、テレビ)

280:実習生さん
08/06/13 23:42:24 rtSilyIe

なんだここ、コピペウザイな。
貼るならアドレスだけにしろよ。


281:実習生さん
08/06/13 23:42:43 tKjUFKA8
>>278
まあね・・・。
うちの大学の某教授は、学生時代教員採用試験に落ちまくった結果、教授になったらしい。

まあ、大学教員の募集なんて、高校や中学よりもっと限られているけどね。


282:実習生さん
08/06/13 23:43:19 tKjUFKA8
>>280
分かりました。そうします。

283:実習生さん
08/06/13 23:44:22 /ytKT579
>>929
これ5年前以上前のデータじゃない?
一緒に並んでるネタみると
ちなみに平均給与のネタはこの前どっかに出てた
探してこようか?

284:実習生さん
08/06/13 23:45:33 tKjUFKA8
925?

285:実習生さん
08/06/13 23:45:36 /ytKT579
>>281
ほぼツテで決まる大学教員の方がある意味なりやすいかも

286:実習生さん
08/06/13 23:45:47 IfCRpkZc
優秀な人は民間で大人相手に勝負してたくさん稼いでたくさん納税すればよろしい。
そうじゃない人。やっと食える程度だが、子供と戯れて一生安泰、そういう人が教員やればいい。


287:実習生さん
08/06/13 23:46:24 /ytKT579
>>283>>279
失礼しました

288:実習生さん
08/06/13 23:47:39 /ytKT579
>>286
子どもと戯れて?

思うんだけど、こういう誤解をなくすために
現場に1ヶ月ぐらい一般人が教師として入れる制度を作ればいいんだよね
その職についたままで

289:実習生さん
08/06/13 23:48:14 MrHjCm51



女が子供産んで育てて定年退職まで勤まる仕事。




290:実習生さん
08/06/13 23:50:38 HTkW4QHG
大の男がだよ、これから社会に出ようって時に、子供のお勉強教える仕事に就きますって。
これって本来、心の中で「なにこの意気地なし」って思われるようなことであるべきなんだよね。
昔はそうだったんだけど、いつの間にやら、有能な教師などとわけのわからない価値が出てきてしまった。
ま、これは親が悪い。親はその価値がありもしないことだということに早く気づくべきなんだがな。

291:実習生さん
08/06/13 23:52:13 tKjUFKA8
>>287
いえいえ。

>>285
昔はそうだったのかもしれないが、今は厳しいらしいよ。
ツテと実力は最低条件で、なおかつ運が必要らしい。
「研究者になりたい」って奴が、教授に「40歳までは定職はないと思え」と言われたらしい。


もちろん大学教員ほどじゃないにしろ、高校教員も難しい。
博士課程の先輩が、どっかの地方の高校教員として採用されていたよ。
その教科では1名しか採用がないから、全国で唯一の合格者だと教授が自慢していた。
とにかく無茶苦茶優秀な先輩だった。博士課程の学生なんだから、
学部生から見れば凄いのは当たり前かもしれないが。

採用1名しかないのに、そんなのが受けに来た時点で普通の学部生では太刀打ちできない。
ただでさえ、講師がたくさん受けに来るのに。

ぶっちゃけ、教員採用試験で簡単なのって、都市部の小学校ぐらいじゃないか。
幼稚園はよく分からない。

292:実習生さん
08/06/13 23:54:04 tKjUFKA8
>>290
>>あるべきなんだよね

自分の勝手な価値観をひとに押し付けるのはやめて下さい。

293:実習生さん
08/06/13 23:55:31 wk0Lay85
>>291

もったいない話だよな。
自分の能力はそれなりのところへ使えってな。
ガキに勉強教えてどうするよwww


294:実習生さん
08/06/13 23:56:29 /ytKT579
>>291
そうか、理系の話か。
100単位の倍率の時代があったからね、高校の先生も。
上級国家公務員なみの難しさと言われた時代があった。
そういう連中もいること考えたら、今の給料は確かにひどいかもな。

295:実習生さん
08/06/13 23:57:00 tKjUFKA8
>>293
まず、言葉づかいから何とかして下さい

296:実習生さん
08/06/13 23:57:47 qaccOIUD
>>286
そのとおり。

てか給料は基本給18万円~最高額35歳以上30万円。
担任手当3万円、校長で最高40万円と
中小企業並みの水準にしてもいいと思う。(現在より25%程度カット)
そのかわり、授業以外は全て行政職職員がやり、授業時間以外は拘束されない
大学教授方式を導入すればいいかも。(15時半には帰れる)夏休みは40日だ。
ただし8月は給料なし。

年収は最低270万円~最高450万円。どうだろ。

297:実習生さん
08/06/13 23:57:47 tKjUFKA8
>>294
文系の話です。北海道の地歴とかは、今の倍率100倍ぐらいじゃないですか?

298:実習生さん
08/06/13 23:58:17 tRl2pljP
大の男がだよ、これから社会に出て活躍しますってときに、
子供にお勉強教える仕事に就きますって、
ま、普通じゃないってことだ。

299:実習生さん
08/06/14 00:00:10 tKjUFKA8
>>296
さすがに給料25%カットや15時半帰宅はやりすぎだけど、
改革の方向性としてはそれなりに賛成できる。

兼業O.K.とかにして、実力のある人は塾講師でもして、
自分の力で給料をかせげばいいのでは。

300:実習生さん
08/06/14 00:01:03 J+xxxWHD
>>298
明治維新直後は、プライドの高い武士が多く教師になったんだよ。
あなたの偏狭な価値観でしょ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch