[宮城]教育委員会を晒すスレ[教員]at EDU
[宮城]教育委員会を晒すスレ[教員] - 暇つぶし2ch150:実習生さん
08/06/13 15:27:23 E4n/VlAt
教育委員会も警察も身内の恥は隠蔽する体質。それを晒すのがこのスレの目的じゃないの?内部告発によってしか膿はでないし軽薄なフェア精神で悪を隠蔽するほうがマズイ。稀にパワハラセクハラ教師もいるのは事実やん。

151:実習生さん
08/06/13 19:17:26 hWVwEiXq
>>122
養護学校には講師たくさんいるでしょ。
臨時採用のことを指しているのか?
教員採用すべって来年また受けようって、教育委員会に登録しておけば
講師枠けっこうあるでしょ。養護学校は希望者少ないから
講師が多い。希望通りの採用じゃなかった教師もいる。
英語科専門の教師が、養護学校の研究授業中に英語でぼそっと
「私はこんなとこにいたいんじゃない・・・」ってボソッと言ったのは驚いた。
その一方養護教諭なりたくても採用されずに、民間でバイトしつつ
また受験しようと必死な若者もいる。そんな埋もれた人材を発掘したら
いい教育できんじゃないだろうか?
教員採用制度の学力重視の歪みが出ていると思われる。

152:実習生さん
08/06/13 19:58:14 HIRrx9TA
>>150
 自浄作用としての内部告発は当然あり得るものと思います。
しかし、内部告発であれば、教育委員会なり、マスコミなりへ直接
訴えるべきと思います。
 教育委員会は、内部の恥を隠蔽すると言いますが、教育委員会に
とって学校は「内部」とは別の次元なのではないでしょうか。
 教育委員会そのもの(事務局職員など)についての告発であれば
内密にする、などということがあり得るかも知れませんが、学校には
きちんと「長」がおり、直接の責任はその「長」になるだろうと思われ、
教育委員会は「長」に対してそれなりの連絡と調査をするだろうと思います。

 学校裏サイトのように、個人が特定される形で中傷されることにより、
副次的な問題がたくさん起こっていますよね。
 もし、あなたの名前が分かる形で、事実無根の中傷を書き込まれたら
どうするのでしょうか?
 少なくとも、子どもたちに対して「やめるべき」と言っている教員が
やることではないと思いますが…。

153:実習生さん
08/06/13 21:34:07 8UDXMg1H
>>151
そんな難しい話ではない。
宮城県の交流人事が全ての害悪。
英語科専門の先生がかわいそうで仕方ない。

154:151
08/06/14 01:54:22 KBTq9gW8
残念ながら私は教員ではありません。
教育現場は閉鎖的で外からの意見に聞こえないんでしょうね。
いわゆる流通系の会社員です。

裏サイトなんて見たこともないけど、そんなに酷いのですか?
書き込みなんて「やめろ」って言ったってやめないんでしょう。
ある中学のHP見てたら、奨励服(制服)と私服の項目で
私服に関しては慣例的に自由になってるから、いまさら規制できないなんて
書いてあった。もう指導なんて無いんだね。モンスターペアレントも問題ですけど。

今後シングル父母はますます増えるから大変だなあとは思いますが。

>>153
言葉が足りなくてすみませんね。
高校英語科への異動がかなわず、養護学校に着任した男性が
養護の授業中に、生徒や見ていた大人にはわからないだろうと
独り言を英語でつぶやいたのを目撃したのです。
やはり本人の希望をかなえてあげることは仕事にも身が入るんじゃないでしょうか?

交流人事というのはよくわかりませんが・・・
外国人講師たちとの交流の事を指してるのですか?

155:実習生さん
08/06/14 02:06:55 py5mMV9T
>>144が内部告発ですか?私には低俗な中傷としか読めませんでした。学校裏サイト以下の。
もしモラ*ル*ハラスメントについて書きたいなら、くだらない中傷はやめてそのモラハラについて
読む人間が納得できるような具体的な内容を書くべきではないでしょうか?

156:153
08/06/14 03:20:20 +KgDHYPV
>>154
本人の希望を叶えてあげることがベストであることは間違いないことには
異論を挟むことができません。そして、講師枠があることも否定しません。
その講師の先生は、教諭が何らかの理由(産休など)で現場を離れる時に
代替として活躍してくれます。

その男性教諭が英語でつぶやいた件ですが、私はこれを「交流人事」のせい
と書きました。その「交流人事」とは
小・中・高の先生を強制的に養護学校に配置することを言います。
反対に養護学校の教諭を他の小・中・高に無理に転勤させることもあります。

このような人事制度がある限り、教諭本人の専門性が活かされません。
件の英語科の先生のような悲劇は、交流人事を止めない限りいつもどこかで
生まれています。

157:実習生さん
08/06/14 15:14:07 2QEpdPLK
交流人事の内容はわかりました。ありがとうございます。

養護学校には重度の障害児がおり、健常者の学校とは違い
生徒の生命に直面しながら働く非常に重要かつ大変な職場だと思います。
専門性も必要ですが、ストレスも溜まります。
画一的な交流人事ではなく、立場の弱い講師や新任教諭を送り込むのではなく
研修会等でもっと養護教育の現場を公開し、現職の教諭の中から転配希望者を
募っていったほうがよろしいのではないでしょうか?
前レスの○取養護学校のような事例も少しは減るのではないでしょうか?
養護学校の普通学校にはないノウハウがあると思います。
今後帰国子女や移民(すみません言葉を知らないので・・・)も東北には増えてくる可能性も多いと思います。
実際民間では、アジアの発展途上国からの労働力を期待して、現地に日本語学校をつくり、卒業生を輸出する
(これも言葉が適正ではないが)流れができつつあるようです。
加えて日本の少子化があり、団塊の世代が退職したとしても、教員は減少傾向に向かうと思われます。
教員は減らせないという現場の声もわかりますが・・・時代の趨勢と感じます。
今の制度に問題点はあるとしても、手のかかる生徒(悪い意味ではなく、専門用語を知らないので)
スキルやノウハウの共有(ナレッジマネジメント)は必要だと思います。


158:実習生さん
08/06/28 02:34:28 twlTGC84
ガーンバo(^-^)o

159:実習生さん
08/06/29 21:05:24 BFBKg3x/
仙台市よりも南の地域の学校管理職には要注意。

160:実習生さん
08/06/30 09:42:18 emNYx5xv
>>159
 県下の管理職の状態を客観的に見られるデータなどがあれば分かりますが、
具体的な根拠も挙げずに、こういう書き込みをするのはどうなのでしょうか?
 もしあなたが学校職員の方であるならば、あなたのような人こそ、「要注意人物」
だと感じますよ。
(ネット上での卑怯な中傷等が問題視されて久しくなります。子供以下のことはやめませんか?)

161:実習生さん
08/06/30 12:30:59 vD4/rm+N
>>159程度に目くじら立てられるなら、ほとんど何も書き込めないって

162:実習生さん
08/07/01 12:50:18 Xpf5CtpL
 これ、「~程度」という問題か?
フィレンツェでの落書きで高校野球の監督が解職されたけど、こんなに大騒ぎになるとは思いもしてなかったんだろうな。
 「落書きくらいで」という考え方もあるだろうけど、TPOをわきまえるべきだったよな。
159も、もしガッコの「センセ」なら、こんなバカなことをやめろよ。まぁ、スズメのガッコのセンセのレベルだな。

163:実習生さん
08/07/01 13:21:51 iSNFZARP
159はスレの趣旨に従ってレスしたに過ぎないと思うがな
それにいちいち突っかかる奴らはスレ違いで、
わざわざこのスレに居着くこと無いでしょうが。

ついには世界遺産と2chを並べて話してるし(苦笑。

164:実習生さん
08/07/03 11:27:29 biEkTVZO
>>159はどうでもいいけど、上のほうの養護学校の話はまずいだろ~名前まで出して

165:実習生さん
08/07/03 17:45:22 obKprVxp
>>1がこのスレを立てた趣旨も見えないし、こんなスレは削除依頼してしまえばいいんじゃないかな? 
有害なことしか書いてないしね。

166:実習生さん
08/07/03 23:03:39 y47r97RU
>>160 具体的な根拠を示すことを求めているとか?それこそ個人を特定することにつながる。
その地域で経験してみれば分かることだ



167:実習生さん
08/07/05 23:49:11 0WcvDKAh
どこでも同じレヴェルなんじゃないの?
仙南とか石巻とか関係なくモンスターペアレントは全国規模だし
少子化高齢化ネット社会どんな問題も全国規模だ。
状況を変えられるとしたら、教員の意識を共有化して集団で問題解決に
立ち向かう組織力とかじゃないの。ここでの個人の教師のモラル云々言ったって
あんまり意味ないと思う。教育関係者ならあきらめずにガンガレ!

168:sage
08/07/14 23:13:36 1OLLQqLp
教員採用試験で不正登用や金銭の授受はないですか

169:実習生さん
08/07/23 12:12:24 ddlnv3+8
俺の小学校の時の担任Tは、ひどい奴だった。
①朝、クラスに出てくる時は生徒を廊下に土下座させて出迎えさせた
②自分は授業をせずに、クラスの生徒を教師にさせて授業をした
③掃除当番の生徒がバケツの水を捨て忘れた罰としてバケツの水を飲ませた
④罰として、生徒全員の前で女子生徒のスカートの下から手を入れ、内股を
ひねった

生徒の親は誰も知らなかったにちがいない。
こんな小学校の教師が野放しにされていたんだから、今考えると恐ろしい。

170:実習生さん
08/07/23 16:20:24 azCFsAxu
中学校長が生徒の積立金横領=修学旅行の500万円、逮捕-「遊興費に」・宮城
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

中学校長が在職中に生徒の修学旅行積立金を着服したとして、宮城県警石巻署は23日、業務上横領容疑で、
石巻市立住吉中学校前校長津田享容疑者(61)=石巻市羽黒町=を逮捕した。
容疑を認め「生活費や遊興費に使った」と供述しているという。
調べによると、津田容疑者は同校校長を務めていた2006年10月から07年4月、同校が金融機関の口座で管理
していた修学旅行積立金から、3回にわたり計500万円を引き出し着服した疑い。
津田容疑者は05年4月から今年3月まで同校長を務め、定年退職した。
宮城県教育委員会は5月、津田容疑者が計約1000万円を着服したとして告発しており、同署はさらに調べる。 

石巻市立住吉中学校前校長 津田享 容疑者(61)
石巻市立住吉中学校前校長 津田享 容疑者(61)
石巻市立住吉中学校前校長 津田享 容疑者(61)
石巻市立住吉中学校前校長 津田享 容疑者(61)
石巻市立住吉中学校前校長 津田享 容疑者(61)

171:実習生さん
08/07/23 16:32:23 vGbbRIRO
石巻って民度低くない?パチンカスの町ではあるけど。

172:実習生さん
08/07/24 23:25:50 EI0mOsn8
教員は、大学卒業してすぐに学校に赴任するんでしょ?
そして学童相手の閉鎖社会で何十年と過ごすんでしょ?
教員は社会常識がないとよく言われるけど、これじゃ仕方ないよね。
社会常識を学ぶ機会がないんだものね。

173:実習生さん
08/08/02 18:31:21 m6Qwj+2z
あくび児童に「包丁で刺すかも」=授業中の注意で小学教頭-宮城

 宮城県美里町立中埣小学校(児童133人、舘内充校長)で6年生の授業中、男性教頭(56)があくびをした児童に注意した際、
「包丁で刺すかもしれないぞ」と発言していたことが2日、分かった。

学校と町教委によると、教頭は7月1日、担任の代役で5時間目の国語を教えた。児童数人があくびをしたのを見て、
「授業中にあくびをする者に真剣に教える気持ちになれない。ここに包丁が3本あるとしたら、そのうちの1本で刺すかもしれないぞ」といった趣旨の発言をした。

注意された児童の保護者が学校側に抗議。校長と教頭が謝罪し、同月3日には教頭が6年生全員に謝った。
教頭は「頭に言葉が浮かんできて、『刺されても仕方がない』という意味で言ってしまった」と話しているという。(2008/08/02-17:55)
URLリンク(www.jiji.com)

174:実習生さん
08/08/03 00:05:44 24Ll0I9E
やっぱり、教員って、常識ないよね。
民間の会社で、こんな事言ったら、謝罪じゃすまないよね。

175:実習生さん
08/08/11 20:41:59 OJ1Jhxs1
宮城県もそろそろ出るでしょ

176:実習生さん
08/08/12 14:28:57 L1jGB4mJ
ブログで同僚や卒業生を中傷…奈良県教委、男性教諭2人を処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

>>50>>53>>55>>99>>102>>111>>113 N養護学校の先生、貴方の事かと思いましたよ。

177:実習生さん
08/08/12 15:10:45 cWGO9OXF
粘着ニートきめぇ

178:実習生さん
08/08/12 20:33:33 zNVdEXdS
>>175 出る出る。

179:実習生さん
08/08/12 20:57:26 l0V2eq55
>>111>>177 ボキャブラリが足りないですよ、N養護学校の先生w

180:実習生さん
08/08/20 19:54:24 5vJBHgeq
県教委:飲酒運転事故の高校教諭懲戒免 /宮城 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(mainichi.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch