ゆとり教育・学力低下総合スレPart11at EDU
ゆとり教育・学力低下総合スレPart11 - 暇つぶし2ch390:実習生さん
07/11/10 02:09:23 BOghiJVb
少人数制も「公教育」の概念から考えたらめちゃくちゃ非合理的なんだけどねぇ……

少人数制ということはさ、当然教師の量が激増するわけだ。いくら少子化と言ってもね。
まず、そのコストの問題が一つ。県の教育費は人件費だけでパンク寸前だからね。

で、さらに教師一人ひとりの影響力が増すことで、教師自体のクオリティがより極端に問われることになる。
15人クラスならさ、子供の1/15人の教師の質を保証せねばならない。一人頭の稼働率を上げても何の対策にもならない。
これは、教員養成を現場に委任している(大学での教員養成が実質的に機能していない)日本の現状を考えたら、極めて危険な賭けといわざるを得ない。
公教育は、教員免許によって、一応その質を担保しているわけだが、
教員の急増に耐えられるほど、その制度は強くない……つーか、そもそも北欧の人口規模・経済規模で日本の教育を語るんじゃないw

ちなみに、日本のいわゆる「エリート校」といわれる学校ほど、教師一人当たりの生徒人数は多い。
また、日本の学力の国際水準が最も高かった時代と、日本のクラス人数が最も多かった時代はほぼ一致する。
これをどう考えるかだな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch