07/10/07 00:41:40 HHPZCQm8
>>233
俺のいう「必要な上下関係」ってのは例えば「会社での役職」とかが挙げられると思うが、
それもあくまで「役割」であるべきってこと。
実際アメリカなんかはそうなのでは?
日本のように仕事の外でも上下関係が持続して、それを利用した振る舞い(例えば酒の席
でも席次が決まってたりとか、相変わらずそこでも上司と部下の関係が存続したりとか)
ってあるの?
ようするに「人間自体に上下関係をつけるのは良くない」「上下関係を付けるならあくまで
「役割」として」ってこと。
だから上下関係はその役割の粋(例えば仕事なら仕事に必要なもの)を出てはいけないと
思うし、仕事が終わっても上下関係が続くのは許されないと思う。
この考えからすれば、中学で先輩に敬語を使うのは否定される。
必要が無いからね。