【社会人向】教員資格認定試験 Part6【国家試験】at EDU
【社会人向】教員資格認定試験 Part6【国家試験】 - 暇つぶし2ch53:実習生さん
07/06/30 12:35:20 vo9FaKCK
韓国は日本より殺人が11倍多い
URLリンク(www.unodc.org)
暴力事件発生率日本の22.35倍
URLリンク(www.geocities.jp)
韓国の夫婦間暴力日米香港の3倍!
URLリンク(japanese.chosun.com)
韓国は日本より強姦が7.3倍多い
URLリンク(www.unodc.org)
性暴力の被害者、1日平均26人
URLリンク(japanese.chosun.com)
10代性犯罪、日本の10倍・米国の2倍
URLリンク(news.chosun.com)
韓国の10代性暴行実態 半分が「集団犯行」…罪の意識ない
URLリンク(news.chosun.com)
大学生46%、彼女暴行した事ある~日常化された「デート暴力」危険水準
URLリンク(www.kdaily.com)
軍人の15%「性暴行の被害経験あり」
URLリンク(japanese.joins.com)
兵役経験のある20代・30代の13%「軍服務中に性暴行されたことがある」
URLリンク(www.newsis.com)
先輩(男)のパンツに手を入れる→「お前は変態か!」→喧嘩になって立件
URLリンク(www.cbs.co.kr)


54:実習生さん
07/07/01 13:18:11 O5pHPXOj
もう7月になっちゃったね。

55:実習生さん
07/07/01 18:13:04 NFygRmDq
9週間ですの。

56:実習生さん
07/07/01 20:25:03 xKGiyq/7
教育基本法とか改正されたものは覚えなおさなきゃならんかな。

57:実習生さん
07/07/02 21:02:11 5OWtGnhL
今年の試験はまだ大丈夫でしょ。

58:実習生さん
07/07/02 21:10:47 7oD6pcnD
出る可能性はあるよ。やっておくに越したことはない

59:実習生さん
07/07/02 23:52:38 Vku7s6ny
法律って言うのは、可決されても実施までに時間がある。
この試験では、実施にならない法令は出たことが無いから大丈夫。
ただし、移行期間中の改正法令、指導要領は出題されるけどね。

合格者のおれが保証する。
時間のムダになるから、今年の試験では現行法を徹底的にやっとけばよいよ。


60:実習生さん
07/07/03 06:53:22 elImRcde
新しい教育基本法はもう施行されてるよ。

61:実習生さん
07/07/03 09:18:57 L/El/Owe
保障ってwww

62:実習生さん
07/07/03 10:32:51 iUC8SAsd
改正教基法は基本だろ

63:実習生さん
07/07/05 21:48:45 BvAjQzaB
東京です。
とりあえずこれと採用試験並行して受けます。記念に書き込み。
みんな頑張りましょう!

64:実習生さん
07/07/06 03:06:03 Kx3zTf8J
がんばろう

65:実習生さん
07/07/06 03:09:14 15BGVRy/
神戸

66:実習生さん
07/07/06 19:13:48 BFlbCkoF
>>63
俺も同じ。横浜だけど。
頑張ろうね!

67:実習生さん
07/07/06 23:10:44 xREiT9bX
どなたか回答願います。
私は今、私立大学法学部1学年に在籍しているものです。
悩んだ末に法律を学ぶ選択をしましたが、以前からの小学校教師になるという夢も諦められないでいます。
そこで、教員資格認定試験の存在を知り、少なからぬ可能性を感じています。
僕の希望は、大学と卒業と同時に教員資格を得ることです。
二種免許を取れる学校に通う手もあると思いますが、試験で合格できればいいなと思っています。
なにか情報を提供していただけるとうれしいです。


68:実習生さん
07/07/06 23:17:20 GXznAJcP
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん


69:実習生さん
07/07/06 23:26:28 15BGVRy/
>>67


70:実習生さん
07/07/07 11:03:48 QiOUrKEP
中高免許を持っている人は、二次の実技2科目と論述1科目で合格だよね?

71:実習生さん
07/07/08 08:24:34 1bzKBFP3
>>67
質問が抽象的過ぎてわけわかりません。

>>70
それくらい調べられないようでは・・・。

72:実習生さん
07/07/08 10:21:59 4k19o0Yr
>>71
どうしようもないレスですね

73:実習生さん
07/07/08 17:33:36 1bzKBFP3
>>72
お前もいらんレスつけるな
気づけ

74:実習生さん
07/07/08 17:42:34 IzYMBLXz
けんかはやめてー

75:実習生さん
07/07/08 22:49:51 OJBmQcsJ
まぁまぁ(´∀`)ノ

76:63
07/07/10 13:33:20 LKDNt1Kv
東京受けてきました。
教職教養はこの試験対策で心理もきちんとやってたから結構できました。
そのかわり全科は理算音楽やばかったけど。
受かると自信につながるから一次受かってるといいなぁ。
とりあえずこれからは面接対策と認定試験の過去問を繰り返すことにします!!

みんながんばろーね。^o^

77:実習生さん
07/07/10 23:16:58 Qz77CncC
(^O^)

78:実習生さん
07/07/11 05:19:26 rCIQ5Ryv
^v^

79:実習生さん
07/07/12 17:47:01 KIQhjTPT
教職教養って過去問で対策できますか?あれって出題範囲限られてるように思うのですが

やっぱ指導要領丸暗記しかありませんかね

80:実習生さん
07/07/13 09:14:46 DYez4Jc1
>79
教養は採用試験向けの用語集が早い。
指導要領は、全ての教科で確実に得点になるから暗記しないとソン。


81:実習生さん
07/07/14 12:56:12 aYVaVU2+
論述の勉強やりたくねー_| ̄|〇

82:実習生さん
07/07/14 20:10:38 +ihc5Z42
論述は認定試験の肝だよ

83:実習生さん
07/07/15 01:32:30 1zRijtR1
教職教養は過去問で傾向がある程度つかめます。
過去3年の過去問では、原理と心理で出題の7割弱を占めてます。
まずはこの分野から攻めてみてはいかがでしょう?
参考書は、東アカから出てるテキストで概要をおさえて、80さんが書いてる用語集を傍らに置いて勉強していったらいいと思います。

他の各教科の勉強は、指導要領を暗記すればとりあえず得点の5割は確保できます。



84:実習生さん
07/07/15 10:46:30 j9wFYKgw
俺はランナー派だな

85:実習生さん
07/07/15 13:18:48 tEmCyFbu
俺も去年一次受かったけど東アカのテキストは使わなかったなぁ。

86:実習生さん
07/07/15 13:54:39 EiqqEUE3
東アカ使えば二次うかるよ

87:実習生さん
07/07/15 23:41:18 j9wFYKgw
自分がやりやすいのでいいのさ。
だれか参考に二次の解答うpしてくれないかな…。

88:実習生さん
07/07/16 02:45:54 hLESyl6r
>>87
教科・年度は?

89:実習生さん
07/07/16 10:00:07 1D/2EuGQ
【 天下り先をつくるための情報操作 】

 モンスター・ペアレント(親の過大要求)宣伝のほとんどはでっちあげ!

●伝えられる要求例は出所不明。学校や要求者はもちろん地域さえ明かさない、あり得ない未確認情報ばかり。
●学校から出てくる情報は、学校側の落ち度は絶対に出てこない(いじめがあってもゼロで報告する体質)。
●これに便乗して職員OBを利用した体制や研修組織を整えている。公務員が天下り先を作るための情報操作。
●少子化で減らされそうな教育予算を、親対策という名目で確保しようとする魂胆。
●クレームの多い教師とは、偏向教育、不真面目、横柄、質問に答えない、猥褻教師、部活動をやらないなど
  元々教師側に問題があるから(クレーム対策強化で一番困るのは実は教師と学校側)。
●校長や教師は、議員や教育委員会にコネのある親の要求は素直に聞いている。エコヒイキもしている。
●校長や教師に中元や歳暮といった付届けをする親の要求は素直に聞いている。エコヒイキもする。
●教員免許更新制に対抗し、学校や教師に対する風当たりの強い世論をかわそうとしている。
●怠慢教師&問題教師が便乗して、正当なクレームにまで「モンスター」とレッテルを貼る危険性もある。
●そうするとわいせつ教師や不適格教師までもがのさばるようになる。
●クレーム=悪のイメージで助かるのは怠慢校長。民間でクレーム対応は現場責任者の当然の仕事。
  やらないなら税金で支払う高い給料はムダ。
●教師とは、常に不満や文句を言い続ける職業。ゆとりを求め、ゆとり教育が実現すればまた文句を言っている。
●日本で最大のクレーマーは公務員教師。親方日の丸の身分でいながら、日の丸君が代反対で裁判を起こすなど、
  公務員教師やその団体が国家への最大のモンスター・クレーマーであるという事実。

90:実習生さん
07/07/16 12:15:52 piK7FIQK
>>88
生活科。年度は何年でも。
去年と科目をかえるから勉強しなおし(´・ω・`)

91:実習生さん
07/07/16 21:10:21 bf4CG2X/
>>90
ごめ。生活科は分かりません。自分は算数受験なので。

92:実習生さん
07/07/18 12:47:53 S1gvG+DD
>>91
ありがとう(^ω^)

93:実習生さん
07/07/19 22:09:28 GbKx7GPN
>>92
いえいえ(´Д`)

94:実習生さん
07/07/19 23:50:23 PFQSZd7C
>>93
こら!おまい>>91じゃまいだろ!
おれが>>91だぞ。

>>92
いえいえ(^ω^)

95:実習生さん
07/07/22 18:55:53 GAMjUee+
すみません。
一般免除で受験する者ですが、何時に集合すればいいかご存知でしたらどなたか教えてください。
受験地は学芸大です。


96:実習生さん
07/07/22 19:05:02 u/mnfKXK
>>95
去年のスケジュールは
【1日目】
教職  9:30~10:40  国語 11:10~12:00
社会 13:00~13:50  算数 14:20~15:10
理科 15:40~16:30  図工 17:00~17:50
【2日目】
一般  9:30~10:40  体育 11:10~12:00
音楽 13:00~13:50  家庭 14:20~15:10
生活 15:40~16:30

だったよ。各試験とも10分前までに着席。30分以上遅刻すると受験不可。
あくまで去年のスケジュールだから今年はどうか知らないけど。

97:実習生さん
07/07/22 20:18:53 SFSjR6KG
>>96
じゃあ西国分寺の北口のファミリーマートに8:30に集合でいいですか?

98:実習生さん
07/07/22 22:28:58 EnrqrDoj
>>97
何で西国?

99:実習生さん
07/07/23 04:29:58 n/t7/6D9
ものすごくスポーツ音痴なのですが、
バスケットボールのシュートとかドリブルとか自信ありません。
特に球技はだめ。
ピアノはまったくできないので、
図工・体育しか選択肢がないのですが、どうしたらいいでしょうか?

練習するしかない?(・∀・;)
自分はもう37歳です。
仕事はソフト開発ですが、そんなに忙しくないので、
今年は時期的に無理なんで来年に向けて勉強してみようと思います。


100:実習生さん
07/07/23 11:45:13 uyTmoRKn
ピアノも球技も図工も、大人の脳みそで意識的に1年間練習すれば、
認定試験をクリアするだけの技術は身につけられるに違いない。

101:実習生さん
07/07/23 16:45:34 POmE4yaG
実技は音楽が一番得だと思うんだけどなぁ。
右手主旋律のみ、左手和音のみの簡易伴奏なら1ヶ月真面目に練習すれば誰でも弾けると思うよ。
図工は年によってデッサンだったり水彩だったり工作だったり全く傾向が違うから対策しにくいんじゃないかな?

102:実習生さん
07/07/26 05:11:22 Oi1dWJ3c
Q、体育は健康的な男性なら余裕かな?

A、どうでしょうか?

103:実習生さん
07/07/28 20:52:35 SPHKXbmX
健康と、逆上がり・ボール運動が出来る

のとは違う。

最近は実技でも落とされるから

運動が並以上かどうかで判断すべき。

104:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 08:40:36 48U9GIci
図工も体育も苦手な私は、どっちを選択するのがいいでしょうか?
どちらも5段階評価で2から3ってところです。

105:実習生さん
07/07/29 22:01:08 OXeBObhr
私も体育、図工、大の苦手です。もちろん学生時代は常に3でした。
そんな私が昨年図工を選択してなんと80点とれました。
準備物がわかってから練習をはじめても間に合いましたよ♪
がんばりましょ♪

106:104
07/07/30 15:09:44 ZTIFV4nW
>>105ありがとうございます。すごいですね!!
実は結婚していて、妊娠の可能性もあり、体育は避けたかったのです。
ただ、体育は何種類か競技があるから1つ失敗してもほかで挽回できるかな?
なんてことを考えたりしていました。
やっぱり努力することが大切ですよね。
図工苦手だけど諦めずに頑張ってみます♪

107:実習生さん
07/07/31 09:23:32 w3mfhc1t
一次の家庭、図工、生活なんかの問題集が少ないなぁ。受かった人はどうやって学んだんですか?

108:実習生さん
07/07/31 13:13:26 oKmAekvq
一次なら教採の問題集と過去問だけで受かるよ。

109:実習生さん
07/07/31 19:33:59 w3mfhc1t
そうなんですか。指導要領があるんでびびってました。ありがとうございました。

110:実習生さん
07/08/04 20:13:17 WM2mmrPd
すいません、地上の公務員の勉強してたんですけど
この試験にも役に立ちますか?
教育学の勉強はしてないんですけど、、、、

111:実習生さん
07/08/04 20:38:16 KGjJTAk1
教職と学習指導要領がメインだから、地上とリンクする部分はあまりないかも。
でも全科の教科内容の一部や一般教養になら役立つと思うよ。

112:実習生さん
07/08/04 22:12:21 jwK+dJQZ
認定試験の一般教養は殆どの人が免除で受けないだろうしね。
認定の先にある採用試験の一般教養にはかなり役立つだろうけど。

113:えっ!なんで?
07/08/05 00:56:00 w6b85fXo
何で殆どの人が一般教養は免除で受けないんですか?
免除したら何か不利益なことでもありますか?

114:実習生さん
07/08/05 01:22:32 bD2gOFUz
>>113
大学で62単位以上修得あるいは、短大を卒業して入れ歯免除される

115:実習生さん
07/08/05 01:31:00 yA9Mm/KC
>>113
>>112 の
>免除で受けない
ってのは、免除されるから、受験しないと言う意味だと思われ

116:実習生さん
07/08/05 13:54:27 G4/eIsh1
>免除で受けないだろうしね

(意味)
×免除受けないだろうしね
○免除で、受けないだろうしね

117:実習生さん
07/08/05 13:57:46 G4/eIsh1
小学校教員採用試験の水泳実技中に死亡 埼玉
URLリンク(www.asahi.com)

30過ぎたら人ごとではないな。
採用試験前の直前には健康診断やっておこう。

118:実習生さん
07/08/05 20:39:49 cQDbiF0z

私、去年初めて受験して受かったよ。
1次試験はランナーを各科目の試験前の時間(30分くらい?)にざっと読んだ。

2次試験の論述は、口頭だと勝手に勘違いして全く対策立ててなかったけど、とにかく書いた。国語です。

実技は図工と体育。
図工は水彩だとはわかったけど、美術が得意でもなくてとにかく自然に見えるように心がけた。
体育も内容知らなくて、人生初リフティングで2回しかできなかったけど、ダンスも適当に転がっただけだったけど合格だった。

基準も点数もよくわからない試験だったけどラッキーだったよ。



119:実習生さん
07/08/05 22:20:27 eHwhTDLq
30分で教職教養なんとかなるとは思えないけど事前知識でもあったの?
各科目は指導要領30分で覚えられればなんとかなるかもね。

120:実習生さん
07/08/05 22:57:08 ucIbmEfF
だまされるなー

121:実習生さん
07/08/06 10:01:49 K7bRCGBP
二次の音楽って、自分の歌いやすいキーで伴奏してもよい?
それとも、原曲どおり?


122:実習生さん
07/08/06 15:16:44 Y1DetZhM
要綱に書いてあるね。
・伴奏は、各自の声域に合わせて移調したり、多少編曲をしたりしてもかまいません。

123:122
07/08/06 15:23:57 Y1DetZhM
間違えた。採用試験の要項見てたわ。
認定試験のほうは
・調は自由である。
・楽譜は各自で適当なものを用意すること。
とありまつ。去年の二次試験通知より。

124:実習生さん
07/08/06 20:18:04 72OsUnhi
受験票届きましたか?
ちなみに漏れは横国組ですがまだ。

125:実習生さん
07/08/06 20:46:08 v+59RLmy
103 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/06(月) 18:05:23 ID:gC4ko7y/0
アッハッハ、朝日新聞が扶桑社教科書を嫌う理由が分かりました!

なんと扶桑社の公民教科書に「マス・メディアの問題点」として
戦前の戦争を煽った朝日新聞と戦後の朝日新聞のサンゴ礁自作自演記事が
載っているのです。
  ↓ ↓ ↓ 証拠写真  ↓ ↓ ↓
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


126:実習生さん
07/08/06 20:56:00 Fz/D3qzB
>>119

事前知識というか、ぶっつけ本番に近い状態で教員採用試験(東京都など)を受験してたまたま某県の中学校に合格したの。

だから、教員採用試験に合格しなかったら来年の受験に備えて小学校の免許を取ろうというくらいのダメモトの気持ちで認定試験受けたの。

事前知識というとしたら、教員採用試験でみた問題くらい。

で、教員採用試験の最終合格の発表の方が、認定試験の2次よりも先で、合格してたから受けなくてもいいじゃんと思いつつ一応受けた。

そしたら合格していてラッキーだった。

だますつもりじゃないですし、実話ですが、信じないのならばそれはそれで仕方ないですね。



127:実習生さん
07/08/06 22:03:42 xZqFsyi4
しんじよー♪

128:実習生さん
07/08/06 23:24:20 lXEzdzql
学大でうけるけど受験票まだきてないよ(´・ω・`)

129:実習生さん
07/08/07 02:07:02 PhpnG583
今週あたり来そうだね。

130:実習生さん
07/08/07 02:08:00 PhpnG583
信じないよ。そんなバカな話。
認定試験はそんなに甘いものじゃない。

131:えっ!なんで?
07/08/07 03:12:30 8STQ/aCn
岡山大がですが、受験票先週きましたよ。
質問ですが、今年の認定試験の合格見込みで採用試験受験された方
いらっしゃいますか?それって採用試験では不利に働いたりしますか?
結構合格倍率が高いからどうなんでしょうか?
実際認定試験って途中で受験やめたりしてる人がいたりするから実質の
合格倍率ってどれくらいなんですかね?
あと試験の30分前に教職教養をやるって話は普通に勉強してる人なら
無理なのは分るはずですよ。合格した方は予備知識及び大学での勉強など
が役に立ったのだと思います。
私のように働きながら勉強している人で予備知識もない人なら1か月あっても
足りないくらいですよ(泣
私は理系の人間ですから予備知識も皆無の状態からスタートでしたし・・。

132:実習生さん
07/08/07 06:05:38 uoVxPQTk
>>130
でも受かったからなあ・・・・。
バカな話とおっしゃる方も受かってみればわかりますよ。

たしかに、東大出身の方で昨年は2次で落ちて再受験という方もいましたが。
ちなみに受験会場は学芸です。

甘いもんじゃないとおっしゃる方、何回受けてるか存じませんが、私も「受験するけれど合格しないだろうな」と話していたら「俺の姉貴は小学校1回でとったよ、合格はおよそ1割なんてことないよ、もっと合格してるよ。」とアドバイス?されました。

予備知識・・・大学出てから私も民間で働いていて忙しくて勉強なんてやってられなかったから、本当に試験で直に覚えたり直前で読んだりくらいでしたよ。
それに教員なんて向いてないと考えて大学2年くらいから採用試験なんて頭になかったので・・・きっと運ですね。

あまりカリカリなさらない方が良いと思います。




133:実習生さん
07/08/07 10:26:59 1apSLDIr
>>123
ありがとん。
ちなみに横国組、二次受験票まだでつ。

134:63
07/08/07 12:51:00 O3L1T9y7
小学校1次通過しました^^
とりあえず8月は忙しくなりそうです。

ちなみに学芸組まだ受験票きてません。ホントに受理されたかすら心配><

135:実習生さん
07/08/07 13:21:50 DjgjgF7M

 熊大から受験票きました。


136:実習生さん
07/08/07 18:29:31 cAs060ZR
運なのかどうかは本人が一番わかるんじゃないの?
教職関連の知識ってなかなか一般では教わらないし、
知恵で解くより覚えた知識で解く問題ばかりし。
6割ほぼ自信を持って解答できたのか、
ほとんど適当にやったらたまたま正解が多かったのかくらい
自分でわかるでしょ。

137:実習生さん
07/08/07 20:48:19 wdKjmBEH
>>132
俺は信じるけどさ。
中には3年も4年も受験してやっと合格してる人もいるから、
ムリもない。


138:実習生さん
07/08/07 21:19:11 fBaLAsRc
共済受かっても認定受からなければ、取消…

139:実習生さん
07/08/07 21:41:12 ACU737Qx
>>138
それほんと怖いよね。
去年認定二次の論述で失敗。
いまは教採二次対策中なんだけど
認定二次の対策も早く始めなきゃなぁ。

140:実習生さん
07/08/08 00:10:09 AvgQJtW/
しかも取消すとその自治体に受かりにくくなる罠
というか厳しいところだと一生受からない

141:実習生さん
07/08/08 00:40:37 ArJ4Dr5d
マジで?!
そりゃ大変じゃん。絶対に今年は認定試験は落とせないな!!!
採用試験落ちても認定試験だけは絶対に!!!

早く教採対策仕上げて認定試験対策しなくちゃ!

142:実習生さん
07/08/08 19:54:45 G3GF3dJY
横国、受験票届きました。
今日の消印で発送されていました。
速達&市内なので今日届いたのかも・・・。



143:実習生さん
07/08/09 09:46:42 LBQd9T8g
>>141
それは無いよ。
気にするな。

144:実習生さん
07/08/09 10:47:26 7ORd5/6E
>>13
中出しされたとか。

145:実習生さん
07/08/09 11:21:05 KZry7pna
学芸大受験23区内住みですが、まだ届きません。

146:実習生さん
07/08/09 12:25:23 2sNAErc/
横国、都下在住ですが
受験票さっき届きました。

147:実習生さん
07/08/09 14:19:20 H5rlCO19
教職に関する科目() 音楽,図画工作及び体育 音楽,図画工作及び体育の3教科について第1次試験において受験したもののうち2教科をあらかじめ選択して受験すること

体育が苦手ですが音楽と図工工作の二科目だけで
受験できますか?試験対策はどうされてますか?

148:実習生さん
07/08/09 20:43:54 LBQd9T8g
>>144
教員になりたい人間って、変な連帯感があるんだよね。
認定でも採用試験でも。
そんで、ホイホイ付いていくのが多いw


149:実習生さん
07/08/09 20:48:04 LBQd9T8g
>>147
出来るよ。

試験対策は、音楽は教採とほぼ同じでいいけど、
図工は過去問を練習して、あとは現場対応力でやるしかないね。
全く同じのは出にくいだろうから。

150:実習生さん
07/08/10 18:29:05 XawNNgbi
>>137
ありがとう。

夏休みなのに(だから?)出張続きで数日振りにのぞいてみました。


151:実習生さん
07/08/10 18:38:59 3ANjIg2c
ま、別に>>132がハッタリだろうが真実だろうが自分にとっちゃなにも関係ない。
それによって自分の試験対策の方針がなんら変わるわけでもないからな。どうでもいいことだ。
いちいちつまらん情報に左右されず、しっかりと対策をするべきだな。

152:実習生さん
07/08/11 01:55:11 t/rQ28XR
かっこいーo(≧∀≦)o

153:実習生さん
07/08/11 08:28:07 7jHj/3bM
夏になると(略

154:実習生さん
07/08/11 14:09:37 7cIR6UMF
今の時代、132みたいのがもてはやされるんだろうね。
地道に試験対策の方針とか言って、
3年も余計に歳くってるのは評価それない「美しい国」になってしまった。


155:実習生さん
07/08/11 14:10:35 7cIR6UMF
×評価それない
○評価されない

156:実習生さん
07/08/12 00:58:48 fi+tf4J6
なんにしてもひがむのはかっこ悪いよ。

157:実習生さん
07/08/12 09:44:12 cnhNLfCQ
あげ

158:実習生さん
07/08/12 10:28:19 68K41WeQ
>>154
本当に何が何でも小学校教諭の資格が欲しいなら、まず1回目は認定試験に挑戦して結果を待つとしても、それが不合格だったら通信に切り替えるのが確実だと思いますよ。

もちろん、仕事が忙しくてスクーリングやらレポートやらやっていられないということ、学費と受験料とを天秤に掛けるなどあると思います。
でも、それで取得が2年も3年も経っていたら、もしくは何が何でも認定試験の手段にこだわるというのは、教員として採用されるという次の(本来主目的の)ステップも遠のきますよね。

“時は金なり”と考えれば、認定試験にばかりもこだわっていられないと思います。
ましてや、「そんなに甘いもんじゃない」とおっしゃる試験にこだわるのは効率が悪くないでしょうか。

私は某県中学の試験にも落ちて、認定も落ちていたら、通信で取得取得見込みとして小学校の採用試験を受験する心積もりで認定試験を受けました。


私はこの認定試験においては運よく合格したので“そんなばかな”とか作り話のように叩かれる?のですが、大学出てストレートとかそういう順風満帆な人間ではないですよ。
何度も合格したい試験(教員採用ではない)は落ちてたし、天才でもない、フリーターやらサービス残業だらけの民間会社社員上がりです。
大量採用で合格した中の平均年齢では、せいぜい真ん中くらいかそれ以上の年齢です。

私としては、かりかりせずに恐怖心や気負い、過度の緊張や焦りをもたずに臨んで欲しいと思って経験を書き込んだ、それだけです。







159:実習生さん
07/08/12 12:29:33 Hs3nMvz9
通信は確実だけど、教育実習に行く間いろんな問題がある。
通信で3年か、認定試験3回受けるうちに受かるか。
教育実習となるといろいろ問題も出てくる。
そんなオイラは認定試験を選んだ。
ひとそれぞれってことで。



160:実習生さん
07/08/12 21:09:12 68K41WeQ
>>159
そうでした。
「教育実習の期間、会社とか休むなんて容易ではないから、そういう人にとってはうってつけの手段」
と職場で認定試験とは何かと聞かれて説明をした覚えがあります。

通信にした場合には実習中は休むか辞めるかしないとな~って考えた記憶もあります。

認定試験、がんばってください。
感情的にならずにトゲのない説明ができる159さんなどはきっと人柄なども良い印象を与えるのだろうな・・なんて勝手に思います。


161:実習生さん
07/08/12 22:11:56 fi+tf4J6
そうやっていちいち余計なこといわない方がいいよ。
いままで反応してきた奴を感情的な馬鹿扱いしてるように思える。

162:実習生さん
07/08/13 01:34:34 Tsrao2ms
「それは考え過ぎ。Aの人は良い、と言うことは、Aでない人は良くない、
と批判していることになるから迂闊に、Aの人は良い、なんて言うべきじゃないってか?
笑わせんじゃねーよ、そこまで考えたら何も言えなくなっちまうわいや!」
ってな考えだと痛い目に遭うよね。

163:実習生さん
07/08/13 18:16:28 CDWrOaDR
ところで試験会場って冷房効いてるのかな?

ちなみに横国受験組。
炎天下、駅から徒歩20分超を汗だくで歩いて
冷房効いた教室で受験となると
お腹こわすか風邪引きそうだよ。。。

誰か知っていたら教えてください。

164:実習生さん
07/08/13 18:20:07 fVT0oK+3
【ファン】ayumi hamasaki part.48【限定】
スレリンク(gaysaloon板)

165:実習生さん
07/08/14 07:46:22 hiNvs9gd
>>161,162

 ひがみ根性丸出し。
 感情的に語らない・トゲトゲしないのって普通だろ。
 そういうのがここには少ないから、そんな当たり前のことが良いことにみえるんだろ。
 受かればいいんだから余計な神経使ってたら笑われるって。

>>163

 去年、横国だったけど、冷房なかったような気がする。



166:実習生さん
07/08/14 11:40:14 B+aPhrdz
まあまあ(^ω^)
言い争ってないで勉強しろや。

167:実習生さん
07/08/14 12:04:06 qE5hrr26
ユーモアが理解できない真面目な教員になれるよ!

168:実習生さん
07/08/14 15:35:14 BQPJ14ln
横国は冷房設備はあっても冷房付けない。
学芸もそうだって言ってた。


169:実習生さん
07/08/14 16:29:13 OrC3mFVf
めちゃくちゃ暑いですよ!! 去年の横国受験者です。

170:実習生さん
07/08/14 20:30:59 c5KOspEB
5月9日に起きた大阪のあの事件依頼
なにか世の中が騒然としている。

171:実習生さん
07/08/14 21:38:31 B+aPhrdz
去年学芸大クーラーつけてたような…

172:実習生さん
07/08/14 22:21:05 zNmmgZyD
横国冷房情報ありがとうございます。

連日猛暑であの駅からの道のりを歩くかと思うと
試験勉強より体力づくりの方がオイラにゃ大事かも。



173:実習生さん
07/08/15 09:54:22 30Gs2MWd
>>160
一連のあんたの書き込みは、このスレの受験生にとっては役に立つ情報はほとんどないねw
教室で長々と自慢話だけして、試験がんばれ
って生徒に言う教師にはならないよう、あんたもがんばってくれ。

174:実習生さん
07/08/15 09:57:57 8IbJytJe
>172
横国はTシャツ1枚になれるスタイルで行った方がいい。
窓あけっぱなしだから午後からは蚊も入ってくる。



175:実習生さん
07/08/16 00:22:54 reB+2ALD
静大 クーラーあるか知ってる人いませんか?

176:実習生さん
07/08/16 01:57:55 jJ8xWZIM
ある場合とない場合に対応できる服装したらいいと思う人、いませんか?

177:実習生さん
07/08/16 09:10:48 pQzKXkuc
まだ受験票こないぃぃぃ!!!

178:実習生さん
07/08/16 19:52:19 8YZLRUR3
というか、クーラーあるかないかを事前に知ったら何かあるの?
そんなに気になるのなら問い合わせてみればいいのでは?

179:実習生さん
07/08/16 20:02:36 La5P2Sr3
>>177
要問い合わせ

180:実習生さん
07/08/16 22:10:45 15Pz7lCQ
うちも受験票こない。学芸で。

181:実習生さん
07/08/16 22:11:59 15Pz7lCQ
調べたら去年は8/19にきてた。もうちょっと待ってみるかな。

182:実習生さん
07/08/17 00:15:40 fh9snlDg
なーんか、変な問題ばっかりだよな。
合格者をあまり出したくないような意図を感じる。
特に二次の問題は何??? 採点者の気分で点数は何倍も変わるぞこれ。
URLリンク(211.120.54.153)

気象予報士試験も、最初はすごく優しかったのに、
だんだん有資格者が余ってきたら、
合格率5%の難問奇問ばかりになってしまった。

183:実習生さん
07/08/17 06:44:48 +hmsbgXO
去年横浜国大で試験受けたけど、一次試験にスーツで来た人は1割程度だった。
2次の論述試験は7割くらいがスーツだった。2次の口述は9割以上。

184:実習生さん
07/08/17 21:21:00 NGjcDXXI
>>182
問題は、実施している大学が交代でつくるから、
年々傾向が変わる。


185:実習生さん
07/08/17 21:22:15 NGjcDXXI
>>178
都会では大あり。
40度近いこともあるのが都会の会場。


186:実習生さん
07/08/17 22:05:07 9MF7TrJo
基本的には指導要領をひたすらやる感じでOK?

187:実習生さん
07/08/18 00:16:21 XY4Or6DK
おk。基本的にはね。

188:実習生さん
07/08/18 08:34:35 5TCWfeaQ
短大卒レベルの2種免許の試験のはずなのに、やたら難しいんだけど。
特に二次試験は教採より難しい。
問題数も少ないし、6割取るの大変だよ。
苦手分野が出たら終わりかも。


189:実習生さん
07/08/18 09:22:08 wdBQ+k4P
(世間的に)横道からなんだから当然だろ
高認だって底辺校や定時制を卒業するよりも難しいぞ

190:実習生さん
07/08/18 09:30:44 0LmGBb5y
横道ばく進中!
君も受けないか?カモーン

191:実習生さん
07/08/18 20:20:27 xDncp6+/
数学範囲ひろいですね。  
なにか良い方法はありませんか?

192:実習生さん
07/08/18 23:14:27 cI/Zc5IU
>>191
算数は学習指導要領の暗記だけに留めて、他の教科でカバーする。

193:実習生さん
07/08/19 00:06:05 nZwGpqvw
算数一次って普通に問題解くだけちゃいましたけ?

194:実習生さん
07/08/19 00:08:57 byWOBQsL
いや、算数含めどの教科も半分は学習指導要領からの出題だったよ。
学習指導要領が完璧なら5割は取れる。
加えて去年は体育と音楽が簡単だったからかなりカバーできた。

195:実習生さん
07/08/19 01:01:44 EkywNYfe
二次試験の問題って、あんなの短大レベルで習うか?
理科は4科目の分野で6割取れって、かなり厳しいよ。失敗だわ。

196:実習生さん
07/08/19 01:09:31 byWOBQsL
教科選択が命運を分ける試験だね。
好きな教科ってだけで選択すると痛い目を見る。
あとはいかにポイントを押さえて対策をするか。
そこが分からないと通信で取るよりもはるかに大変だし、1回での免許取得は難しいかな。

そういう俺も2回目の受験者。

197:実習生さん
07/08/19 02:56:46 86bVxVQS
通信+認定試験が最強
認定試験合格→2種ゲット→通信で一定の単位を取っておく→即1種に免許更新
これで一年以内に1種免許とれるよ

198:実習生さん
07/08/19 03:05:48 XAbpIj2B
>>197 さんに関連して、
前もって一定の単位をとっておいて、認定試験の合格証書と同時に申請すれば、
最初から一種を手にすることができますね。

199:実習生さん
07/08/19 08:56:21 byWOBQsL
それ俺も考えたんだけどね、難しいよ。
通信で2種を1種にするための単位から優先的に取ろうと思ったんだけどそれは大学からダメって言われた。
あと、認定試験で取った2種免許を1種に切り替えるには介護体験が必要だとか。

200:実習生さん
07/08/19 09:24:20 Z5le6gCk
実務経験は考慮されないの?

1種と2種で給料どれくらい違うの?
前職の給与額が考慮されると思うけど。



201:実習生さん
07/08/19 09:49:52 byWOBQsL
教職外の実務経験は免許取得には関係ないよ。
免許種別での給与の違いは自治体による。
でも多くの自治体は免許の種別よりも学歴で給与を決めているようだけど。

202:実習生さん
07/08/19 13:43:49 86bVxVQS
>>200
横浜市だと
大卒(1種)23万
短大(2種)20万
って書いてあったけど、年齢が2歳違うんだから2万くらいの誤差は当たり前
1種免許で等級が上がっても1万くらいの差じゃないかな。働きながら1種にできるし問題はないと思う。

>>199
代わりに単位充当できるはずだから2種に必要な単位を取っていけば良いよ。
2種免許取った段階で2種に必要な単位を修得したのと同じ状態になって、そこにすでに習得している2種の単位を加えて1種にできるはず。
介護体験云々は教育委員会に直接聞いたほうがよい

203:実習生さん
07/08/19 13:45:38 T/rGAflH
>>195
理科は年によって当たりハズレが大きい方だね。
ただ、今年はどう出るかわからないから諦めるのは早い。


204:実習生さん
07/08/19 13:54:26 T/rGAflH
>>199
>>202

2種→すぐに大学の単位積み上げ で1種にするときは介護体験が必要。
2種→規定の経験→検定(実際は大学の単位を取る)で1種にする場合で、
検定申請でとれば介護不要。


205:実習生さん
07/08/19 14:01:35 f9PvDif3
実務なしで、大学だけの単位で格上げするとしても、介護体験は1日6時間程度で1週間。
教育実習に比較すれば全然大したことはやらない。
あまり心配することない。

206:実習生さん
07/08/19 14:35:38 XAbpIj2B
>>204
各都道府県の教育委員会によって判断がわかれる。

207:実習生さん
07/08/19 23:15:55 n3B0qNmW
特別支援の試験、
難しかった・・・

208:実習生さん
07/08/20 02:31:31 W2Koc8OG
特別支援、来年うけたいんだけどネットにもあんまり情報がないね。

209:実習生さん
07/08/20 12:44:08 aRx4whu7
試験、昨日だったんだ。

210:実習生さん
07/08/20 22:11:16 sV+q6nsu
皆出来たのかな?
九月中旬発表は
郵送?

211:実習生さん
07/08/20 22:56:30 sV+q6nsu
教職に関する科目( )
音楽,図画工作及び体育
音楽,図画工作及び体育の3教科について第1次試験において受験したもののうち2教科をあらかじめ選択して受験すること。


実技の音楽と図工、準備の仕様がないのですが・・・
音楽図工実技対策講座等がある予備校か何かありませんか?
具体的にどのようなことをどのくらいの期間やれば
合格ラインに達しますか?


212:実習生さん
07/08/20 23:32:50 /4gYVNLx
歌唱教材左手和音右手旋律弾歌

213:実習生さん
07/08/21 00:07:03 dtrfXPeO
実技対策をやっている予備校は知りません。多分ないと思いますよ。
何をどのくらいやれば合格圏かというのは、個人個人の経験や能力差によるので一概には言えませんよ。

対策として、音楽ならピアノ教室などに通って練習をすること。
ピアノ未経験なら早めに始めないと厳しいですよ。
図工なら過去の課題で出たものを実際に製作して練習することでしょうね。
ピアノも絵も練習すればするほど上達しますから。

214:実習生さん
07/08/21 00:07:26 9BjU/9i0
やべー、生活と家庭で
どっち受けるか間違えて勉強してたよ。
今受験票見て気付いた。

215:実習生さん
07/08/21 07:11:53 xZ+l7I7+
>>213 ヤマハ音楽教室
   子供コースで
   いいのですか?
   ピアノ試験は初見で
   楽譜見て演奏ですか?

216:実習生さん
07/08/21 07:16:24 xZ+l7I7+
バイエル程度とか
どのレベルを完成すれば
大丈夫でしょうか?
一年練習すれば来年の試験に
間に合いますか?

217:実習生さん
07/08/21 09:58:12 jfPfgMkI
ヤマハの初級コース(幼児科)は5月開講で、
10人程度(+親同伴)のグループレッスン2年で修了。
ヤマハのテキスト通りにカリキュラムが組まれているから
不向きな気がします。

それより、どっか個人の教室で教えてもらった方がよさそう。
今は大人でも習ってる人多いから。

あ、ヤマハにも大人コースはあります。

218:実習生さん
07/08/21 11:49:18 QtkuO8Uc
最悪の場合、録音したテープを流して口パク、指パクするといいよ。

219:実習生さん
07/08/21 18:51:01 vkiolQ9z
東京の面接受けてきました~

とりあえずなんともいえないデキで、
かなりこちらの試験やる気出ないですが

まぁがんばります。
試験当日の待ち時間がおそらく一番勉強するのではないかと・・・ハァ

220:実習生さん
07/08/21 23:02:51 2yhuw7Cf
東京なんて普通に受かるだろ
ある程度やれば落ちる奴なんてほとんどいない

221:実習生さん
07/08/21 23:23:23 QAasU/7p
>>217 個人の教室で教えてもらう場合
半年位で大丈夫そうですか?

222:実習生さん
07/08/21 23:25:00 hTGDcgtv
>>215
初見ではないですよ。
一次の合格発表とともに
課題曲1曲が指定されます。
自分で選んだ楽譜(調も自由)で練習し、
その楽譜を持参して見ながら弾きます。
課題曲発表後にひたすら練習するといいと思います。

223:実習生さん
07/08/22 00:26:59 9qr137Yk
>>221
他人に教えたことがないから分からないです。
ただ個人の先生なら融通がきくから、
「この曲1ヶ月でマスターさせてください」
と言ってそれに見合った時間のレッスン料を払えば、
それなりにカタチにしてもらえるのでは・・・?

224:実習生さん
07/08/22 04:01:19 L1yxyNeK
丸1年かけるつもりならヤマハ通って基礎を身につけるのもいいだろうけど、
短期間で弾けるようになりたいのなら、個人ピアノ教室で文部省唱歌を片っ端から練習するのがいいと思う。

1年あるなら確実に大丈夫でしょ。

225:実習生さん
07/08/22 22:15:13 9rvhQyVX
縄跳び、器械運動、水泳、ボール運動、リズムダンスが
私の県では採用試験必須です。
皆さんどのくらいの期間どこでどうやって練習されてますか?

226:実習生さん
07/08/22 22:44:29 iDHw26ZV
>>225
すべて小学校時代の貯金次第。
私は鉄棒以外は一応できるので鉄棒だけ近所の小学校にお願いして練習します。

227:実習生さん
07/08/22 23:02:41 j+TAbSpe

すれ違いでは?

228:実習生さん
07/08/23 17:14:12 gqorqoaP
>>226 練習せずぶっつけ本番で
   合格しますか?

229:実習生さん
07/08/23 17:24:18 gqorqoaP
鉄棒以外は、です。

230:実習生さん
07/08/23 17:35:35 XcoDa7m5
>>228
その質問になんの意味があるか分からないのですが、るく
おそらく自宅でちょこっと練習するくらいでしょう。ちなみに私は男です。

というか、東京は実技ないし、こっちの試験の場合、
もし鉄棒がでたなら小学生のとき膝掛け系と連続系ができなかったので
知り合いの校長先生に頼んで、校庭で小学生に教えてもらおうかと思ってるくらいです。

231:実習生さん
07/08/23 17:45:29 XcoDa7m5
ちなみに今年の東京近辺の採用試験の実技では
できる人はほとんどいなかったそうです。
特に鉄棒、ボール運動

アスリートになるわけじゃないのだから神経質になる必要ないのでは?

232:実習生さん
07/08/23 18:24:52 gqorqoaP
神経質にならなくても大丈夫そうな
感じですね。自分に出来る範囲で演技します。

233:実習生さん
07/08/23 20:57:08 ZM+9KVjS
だからスレ違い

234:実習生さん
07/08/23 23:47:01 9qJ+oEFM
すれ違いじゃないと思うよ。
認定試験の体育実技の対策についての議論なのだから。
採用試験を例えに話しているだけのことなのだから。

235:実習生さん
07/08/24 00:17:14 kEuvjD5q
スイーツ(笑)

236:実習生さん
07/08/24 09:01:50 uzSyu+iI
教員採用試験では実技ができなくても落とされることはないが
認定試験の場合は実技ができないと落ちる

237:実習生さん
07/08/24 16:56:01 fPwm1XGV
今更なんですけど、教職教養がすごく難しく感じるんですけど・・・

なにかいいアドバイスはありませんか?

238:実習生さん
07/08/24 19:38:32 5eCm5uL5
>> 237さん

今年、認定試験初挑戦する者です。

237さんと同じように、認定試験の教職教養試験の難易度は採用試験と比較しても
難しいように感じました。

ただ、難易度を3段階に分けてみると、

高(言葉どおりの「難問」のレベル):3~4問
中(教員採用試験程度か少し難しい程度)6~8問
低:8~10問

という風に問題ごとの難易度に明確な違いがあるようです。
(私が過去問を解いた時に感じた印象です)

 ですので、難易度が低い問題を確実に答えて、残りを少し答えて目標の6割以上(12問以上?)
正解するようにしたいと考えています。

私の勉強法ですが、
難易度が低い問題を確実に取るために、例えば、学習指導要領の総則、道徳、特別活動や
教育法規の基本的な内容、教職分野の基本的な事項を確実におさえるための
勉強をしています。






239:実習生さん
07/08/24 20:42:36 CEqKwVNm
237です。 
とても参考になりました。

丁寧なアドバイスありがとうございます。 



240:実習生さん
07/08/25 13:03:02 BS+x2kaI
>>237さん

教職教養の頻度を分野別に分析してみました(H16~18年)。

原理:17/60
心理:24/60
法規:7/60
西洋教育史:8/60
日本教育史:3/60
(私なりの分析ですので、若干誤差があるかもしれません、ごめんなさい。)

原理と心理で7割強の出題です。
去年に限っては、この2分野で18問出題されています。
難易度も確かに重要ですが、もし行き詰ってるのであれば、原理と心理に時間をかけてみるってのはいかがでしょう?
そうすれば少々難易度が高い問題が出ても、応用力で対応できるかもしれません。

教職は単独でボーダーに達しなければならないので、精神的にはかなりキますけど、
どう頑張ってもできない問題が2~3問は出題されています。
10割取る勉強よりは、7~8割取る感じで勉強されてはどうでしょうか。

私も受験しますので、お互いに頑張りましょう!



241:実習生さん
07/08/25 13:46:25 PSMZeVy7
>>201 教職外の実務経験は免許取得には関係ないよ

>>200は給与の話を聞いているのであって、
認定試験で科目免除対象になるかなんて聞いてない。

ちなみに給与面では考慮されるよ。私が実例。
常勤講師初年度で月収30万程だったよ。

で、中・高の1種免許で講師やってて、小学校2種免許を新たに取って
小学校に移籍すれば、給与はほぼ現状維持にはなるかな? なるよね?


242:実習生さん
07/08/25 13:55:56 fRbGYf2I
教採受かれば免許交付というふうにはならんのかな?

そしたらいろんな人材集まるよ。

243:実習生さん
07/08/25 14:46:38 7tIFNbMf
>>241 中高から小学校に校種替えされる理由は何ですか?

244:実習生さん
07/08/25 16:54:02 vVHYqwvy
去年の教職の問題やってるけど、酷い問題ばかり。
1問1問、複数の人間で議論を重ねて問題つくれよ。

あまりにもマニアックな問題すぎるし、考えても出来ない暗記問題も多い。
こんな問題がたまたま出来ても、良い教師になる確率は低いか、無関係。

これは本当に短大レベルの問題なのか?

245:実習生さん
07/08/25 17:28:30 0JQqe6DG
>>240 さん
貴重な情報ありがとうございます。
お互い頑張りましょう!!

246:実習生さん
07/08/25 20:47:31 5/wQEKI6
>>244
少なくとも近年の問題は努力が反映されるものになっていると思います。

これに文句つけるのはお門違いで、
チャンスを与えてくれてありがとうって
気持ちで受けなきゃダメと一受験生がマジレス

247:実習生さん
07/08/25 23:28:53 sCFwyfWC
短大レベルとかそういう目安で作ってる試験じゃないでしょ。
社会人が大学に戻らなくても教師になれる道として
こういう試験を用意してるんだろうけど、
一定の知識水準を計るための試験というよりは
採用したい人数と応募人数から逆算して問題の難易度を調整してる感じがする。

248:実習生さん
07/08/26 00:40:45 nMaIiul6
教採にさえ絶対出なさそうな問題ばかり。
いったいどうなってんの?
まともに勉強しても成果が出ないね。

249:実習生さん
07/08/26 02:05:44 LiArkq1i
二次試験は採点基準が示されてないのに6割以上とか困る

250:実習生さん
07/08/26 07:17:43 Vzjcp/QD
去年の教職教養の後半の問題は、市販の参考書を見ても載ってないよ。

わざと難問奇問を出してるのでは?
出題範囲が偏りまくり。
本当に短大で習う内容か? 二種免許だよなこれ?
認定試験制度自体が、まだ未完成だという感じ。

251:実習生さん
07/08/26 09:29:17 HXiVUqcb
特別支援の解答まだ?


252:実習生さん
07/08/26 11:24:05 jr1R+hK/
「市販の参考書」に載ってないのは、「市販の参考書」が未完成で、欠陥品なんだろ。
認定試験に合格したければ、「市販の参考書」以外の本を見ればいいじゃないか。

あの程度の教職教養の問題も解けない人間には、
2種の免許など与えられないということだ。

それでも2種の免許が欲しければ、
あなたの大好きな「短大」に入学すれば良い。
「短大」レベルの勉強を2年間行えば、卒業と同時に2種の免許が取れる。



253:実習生さん
07/08/26 16:09:16 noNQrI3c
難問が多いのはたしかだし
そんなむきになって試験を擁護しなくてもいいのでは?
難問20問で6割なんて不安定すぎるから
やや難し目の問題を50問7割とかにして
安定して実力を測って欲しいところ。

254:実習生さん
07/08/26 19:37:23 FuQ61QlF
確かに、誰がどう見ても客観性も公平性も無く、一定の基準すら無い試験。
二種免許所持者が受けたら全員不合格だと思う。

出題者は大昔に勉強した、かなりの高齢者だという印象。

で、市販されて無い本を読まないと勉強できない試験って事か?

255:実習生さん
07/08/26 19:53:32 LiArkq1i
毎年合格者は出てるんだよっ!

256:実習生さん
07/08/26 21:09:41 jr1R+hK/
>>254
まだまだ甘ちゃんすぎる。
わが県の教員採用試験なんて、
マークシートで満点近くを取っても、面接に悪い点数を付けられて落ちた人がいる一方で、
マークシートで半分も取れなくても、面接に良い点数を付けられて合格した人がいるんです。
この教採の面接試験に比べれば、
認定試験なんて、誰がどう見ても客観性と公平性が高く、一定の基準が明確な試験だと思います。


それはそうとして、私にとって、認定試験には、
小学校教諭の免許をくれるチャンスを与えてくれてありがとうって気持ちの方が強いから、
批判する気持ちなんて全く無かったわ。

257:実習生さん
07/08/26 22:09:39 LiArkq1i
>>256
面接重視という基準があるように思えますが。

258:実習生さん
07/08/26 22:41:43 noNQrI3c
極端なこというと
客観性と公平性だけが問題なら
くじ引きだって客観的で公平ということになるよ。

259:実習生さん
07/08/26 23:00:13 LiArkq1i
ところで助けて。

18年1次理科の問13
誤っているのを1つ選べ。
ア、並列に2個の乾電池をつなぐよりも、直列につないだ方が豆電球は明るくなる。
オ、振り子のおもりの質量を小さくすると、振り子の周期は速くなる。

さあDOTCH?

260:実習生さん
07/08/26 23:11:27 +6uy7SOu
そうやって批判してる人はライバル減らしたいだけでしょ。
最後の1週間の追い込みをやる気なくそうと。

受からないと思ってるならもっと努力すれば良いじゃない。
毎年合格してる人たちはまぐれで受かったとは思えないけど。

261:実習生さん
07/08/26 23:46:15 UZmcbcYT
>>259
高校の範囲では、オは間違い。

262:実習生さん
07/08/27 13:16:02 XQjGQ5l2
批判してもライバルは減らないだろ。
合格人数が決められてる教採とは違う。
全員が6割以上取れば全員合格。

一回、教職教養の去年の問題をやってみなよ。
今、小学校の現場で求められている事と、あまりにも無関係過ぎる。
現場がどんな人材が欲しいのか、少しくらい考慮に入れるべきでは?
出題者は、教育現場の現状を知らない、かなり高齢で頭の固い教育学者と見た。

各教科の問題は、学習指導要領からの出題が多すぎだろという印象。

二次の記述式は、教採の中・高の専門教養より少し難しいくらい?
問題文が言葉足らずで困るよ。

教採にも、こんな糞問題で合否を決定されていいのかよ?
と言う無意味な問題は多かったけど、最近はそういうのは減った。

263:実習生さん
07/08/27 18:50:35 AFpq/xlG
>>262
弱い犬ほどよくほえるわ。負け組みやな。

264:実習生さん
07/08/27 19:38:37 z9jbOyq9
つまんないことで意地貼りあうなよな。

265:実習生さん
07/08/27 21:58:34 /9toPmnc
はいはい喧嘩はやめて勉強勉強

266:実習生さん
07/08/28 15:12:53 Lmi/Y2ab
競争ではないので勝ち負けは無いと指摘されてもまだわかってない奴が一人。
受験者じゃないよな? どういう立場なんだか?


267:実習生さん
07/08/29 06:57:41 INjwvoOH
>>266
日本語でおk

268:実習生さん
07/08/29 14:07:52 cJDHdxVs
速報!!!!URLリンク(mega-r.com)

269:実習生さん
07/08/29 14:50:59 f8iAvofL
268は安っぽい携帯向けのエロサイトなので見ない方が良い

270:実習生さん
07/08/29 20:09:44 vnT+cbd5
学芸大で受験のみなさん、遠方からの方ってどこに宿泊されます?

271:実習生さん
07/08/29 22:05:29 SF6SvkeU
祐天寺か中目黒かな。

272:実習生さん
07/08/29 22:43:14 hpkivzIF
>>271
コーヒー吹いたw

273:実習生さん
07/08/30 18:32:16 9Y2ZNGO3
尺八吹いたw

274:実習生さん
07/08/31 01:03:35 quigg5hu
 教職に関する科目Ⅰの人名問題がテラヤバス
対策法教えてエロイ人

275:実習生さん
07/08/31 01:56:06 ZncqDfIN
なんか指導要領来年でかわるっぽいね。
今年受からなかったら覚えなおすはめになるな。

276:実習生さん
07/08/31 09:42:59 9jIL6KuS
ゆとり世代が参入してきているから問題作る方も大変だ。


277:実習生さん
07/08/31 11:51:12 QUT0G/It
>>274さん

デューイ、フレーベル、ペスタロッチ、ヘルバルト
エリクソン、スキナー、ピアジェ
イリイチ、オーズベル、コメニウス、デュルケーム、バーンステイン、ブルーナー、フロイト、ユング
アリエス、及川平治、貝原益軒、木下竹次、クルプスカヤ、シュタイナー、ソクラテス、高嶺秀夫、
フーコー、ブルーム、ブルデュー、ルソー、ロジャーズ、ロック、マズロー

こんなところです。
上の段から頻度が高いです。
この中で有名な人をおさえてみてはいかがでしょう?

私も明日受験なので、お互い頑張りましょう。

278:実習生さん
07/08/31 13:03:22 xIM+H/MP
みなさん明日は私服でしょうか?
私は採用試験のとき私服で行ったら、周りほとんどスーツで浮いてしまいました。

でも普通に筆記は通ったので別に私服もスーツも関係ないかなと。

279:274
07/08/31 14:49:34 hCNiLqbp
>>277 さん ありが㌧㌧

280:実習生さん
07/08/31 15:03:16 o6LHQXhR
>>278
俺もそれ聞きたい
遠路で泊まりだからスーツもってくべきか否か…。

281:実習生さん
07/08/31 15:42:38 drolbDXB
私は今年もスーツです。

いよいよ明日ですね。
ちなみに宮教で受験します。

282:実習生さん
07/08/31 17:03:39 UR2n1Tbj

 1次は普段着で行きます。
H14年高等学校教員資格認定試験(筆記のみ)は普段着受験で合格でした。

 ただし、2次のピアノ実技はスーツを着ていく予定です。


283:実習生さん
07/08/31 18:53:17 7aWPCeFM
昨年合格したが、
1次の筆記、2次の筆記、2次の実技(音楽など)までは、当たり前のように私服。

教員採用試験とは全く違うのです。
私服かスーツかが合否に影響を与えるわけがない。
そんなものをチェックしている試験監督など存在しない。
服装チェック用紙もない。

2次の面接以降のことは、経験なし。


284:実習生さん
07/08/31 20:20:30 6ytWjhFW
私も去年、合格。1次、2次(実技免除)私服で受験しました。
1次なんて、Tシャツ、短パンの人もいれば、スーツの人もいて、どっちも
浮いてました。。。

無難な私服でいいんじゃない?

285:実習生さん
07/08/31 21:03:56 xIM+H/MP
みなさんありがとうございます。
URLリンク(www.kyoin.com)
ここにもほとんど私服と書いてありました。
6割正解目指して緊張しない私服で行くことにします~
がんばりましょう^^

286:実習生さん
07/08/31 21:18:31 oTXl2LSL
昨年、横浜受験者です。

1次は9割が普段着。

2次の1日目(論述・音図実技)は7~8割がスーツ。
2次の2日目(口述)は9割以上がスーツでした。

ただ、スーツでなくても受かったと言っている人もいるので別にスーツで行かなきゃならないわけじゃないと思います。

私は1次は普段着、2次は両日ともスーツで行きましたよ。
実技で体育を選択していたとしても、ちゃんと着替える時間と場所は与えられるので、スーツで行くことがそれほど障害になるとは思えません。
採用試験では水泳実技の日だって全員スーツで行くんですから。

当たり前のように普段着!と思う人は普段着で、不安な人はスーツを着ていくのがいいでしょう。
スーツを着たからといって、さほど試験の妨げになるわけじゃないでしょうから。

287:田中良治
07/08/31 21:59:20 8R63l+2d
小松原高校の田中良治というばか教師はたばこを吸っている生徒を注意しま
せん。それにイジメはみてみねふりに弱い人間は自分が悪いと注意せれました。そして
この人間は自分がきにくはない人間はきにくはならしく特に学年主任はいやらしく学年主任
の授業をボイコットしろ殴れ殺せと生徒に毎日言ってます。



288:実習生さん
07/08/31 23:23:38 Y2w7Xgb9
今日は徹夜だ!

教職Ⅰでコケそう!

289:実習生さん
07/09/01 02:01:54 f1QulyWf
さすがにこんな時間に書き込む人はいないかな。
寝つけなくてつい。
明日、みんな受かりますように。教職教養が簡単でありますように!!!!!!!!!

290:実習生さん
07/09/01 02:08:46 EBMWbsmD
俺も寝つけない…

291:実習生さん
07/09/01 03:17:10 dUnV1TVW
そんなあなたに贈る言葉。

オリンピック選手だって、緊張で一睡もできなかったりするの。
それでも、ちゃんとメダルを取ってるわ。
大丈夫!たったあれだけなのよ。
できるわよ。

寝てる人も起きてる人も、皆に幸あれかし。

292:実習生さん
07/09/01 06:36:30 BQAq8SgK
おはようございます。
あぁ、よく寝た。
さあ、現場に行くかな。

293:実習生さん
07/09/01 08:09:22 f1QulyWf
おはようございます。早く着いて、会場に入れない。
この待ち時間が緊張する。今日は頑張る!みんなも頑張る!


294:あーあ・・・
07/09/01 13:01:19 LLy5VWU7
私にとっては教職教養難しかったです。
微妙な問題がすごく多かったです。
いくらか絞れるけどなかなか最終的なものまで行かないですね。
また来年がんばります。

295:実習生さん
07/09/01 14:46:27 gQYpH4ur
社会は地雷…

296:実習生さん
07/09/01 15:14:32 zmbIPnGu

教採と併願される方も多いんですか?

297:実習生さん
07/09/01 19:12:52 gBhxYgf5
教職1、答え合わせしませんか?以下、自信のある解答(絶対ではない)

問1:イ
問2:エ
問3:ウ?
問4:ア
問5:イ
問6:ア
問11:イ
問12:オ
問14:エ
問16:イ
問17:ア


298:実習生さん
07/09/01 19:23:28 NHKOPIrV
今年の教職教養は難しかった><
中途半端な知識で選択肢の候補の多いほうとると
ほとんど間違えを選ぶようになってる…。かなりボーダー…

299:実習生さん
07/09/01 19:28:00 ulDB7yPv
わたしも今やってるtころですが、

問3はウでOKでしょう

問4:オ
問5:ア

と思いますが。

あと、問15はイですね。


300:実習生さん
07/09/01 19:37:41 ulDB7yPv
問9はイかな。。。(自分はペケで悲しい)

301:実習生さん
07/09/01 19:44:05 ulDB7yPv
問13はアだな(泣)

302:実習生さん
07/09/01 19:46:40 5MjMV6cX
問7はイだね
社会教育法直前にチェックしててよかった!

303:実習生さん
07/09/01 19:47:30 GwoERXhD
問7 イ
問8 ウ
問10 オ
問18 エ
問19 ウ

ではないかと思いますが、いかがでしょうか・・・。

304:実習生さん
07/09/01 19:48:06 5MjMV6cX
あと問8はウ
これは覚えてなかった・・・

305:実習生さん
07/09/01 19:50:30 5MjMV6cX
問10はオだと思う。
おれも
問18 エ
問19 ウ
にしたけど、自信ない
これがあたってたら6割越えなんだが・・・

306:実習生さん
07/09/01 19:57:30 ulDB7yPv
問10はオ、問18はエで鉄板かと。

問19はエという線はないですかな。。。

307:実習生さん
07/09/01 19:59:48 NHKOPIrV
問10はアではないですか??
検索かけたヒット数で・・・

308:実習生さん
07/09/01 20:05:27 5MjMV6cX
>>307
いや、アは学指の特別活動の中の学級活動のところに書いてある

309:実習生さん
07/09/01 20:09:12 NHKOPIrV
どうも・・・
あぁかなりギリギリ
あと問20は標準偏差との組み合わじゃないくらいかな

310:実習生さん
07/09/01 20:13:44 5MjMV6cX
個人的には6割行ったっぽいので明日のための勉強を始めます。
その前にとりあえずみんなの意見でわかった範囲でまとめると、

1 イ
2 エ
3 ウ
4 オ
5 ア
6 ア
7 イ
8 ウ
9 イ?
10 オ
11 イ
12 オ?
13 ア
14 エ?
15 イ
16 イ
17 ア
18 エ
19 ウ
20 ?

て感じか。

311:実習生さん
07/09/01 20:39:04 gBhxYgf5
問5はやっぱりイじゃないか?
保護者に罰金なんて払わせるの?
それよりは難病の子供は就学しなくて良いと考えられる、1と5が間違いじゃ?

312:実習生さん
07/09/01 21:06:50 49iWMBYy
図工と国語、教えて

313:実習生さん
07/09/01 21:13:53 h84mgAjV
答え合わせしたいだろうけど
今は明日のことだけ考えてガンバレ!



314:実習生さん
07/09/01 21:16:41 49iWMBYy
ありがとう、そうします。

315:実習生さん
07/09/01 22:04:01 ulDB7yPv
>>311

う~ん、残念ですが問5のアは鉄板かと。

『経済的事由によるものは「その他やむを得ない事由に該当しない」・・・』
(昭25/昭29初中局長回答)。

また経済的理由で就学困難な場合は市町村には援助義務がありますし。
(学校教育法25条)

督促を受けてなお履行しない者は10万円以下の罰金を課される。
(出典:未確認)



316:実習生さん
07/09/01 22:11:58 6pksj0MJ
一日目お疲れ様です。
今日の試験のでき具合が気になるところでしょうが、ひとまず忘れて明日の試験の最終確認をすることをおすすめします。
自己採点は明日の夜、まとめてやるのがいいでしょう。

317:実習生さん
07/09/02 00:23:19 JgKvmqWy
20はエだね。
URLリンク(www.oak.dti.ne.jp)
順序尺度でぐぐってみた。

マジでギリギリです

318:実習生さん
07/09/02 00:43:40 RbItzwTD
はぁギリギリでもうらやまし。モチベーション下がるとわかりつつも>>310で自己採してみたら五割。
はあ・・・決まったわけじゃないサ。きっとミラクル起こる起これ起こってくれーー(;д;)

319:実習生さん
07/09/02 00:59:55 0dkaMy56
>>318
うーん、どうだろう。
なんだか>>310はまだあやしいところもありそうだし、
とりあえず残りの試験ベストを尽くして、明日の夜みんなで自己採しようよ。

みんなもう1日がんばろーー。

320:実習生さん
07/09/02 08:07:26 cYYhz0M1
理科は満点かも。
算数は最後の三問はカン。

教採受けながらの人は、自己採点しない方が良いよ。特に教職Ⅰは。
しかし、運とカンで勝敗が別れる試験ってどうなん?
しかも難易度関係無しの絶対評価だし。



321:実習生さん
07/09/02 08:42:20 /WAdkuOk
今から幼稚園の方受けて来ます


322:実習生さん
07/09/02 09:08:13 YaI3FO4h
昨夜寝付けなくて飲んだビール500×2のせいで気持ち悪いお。

323:実習生さん
07/09/02 10:00:09 Knu6sx7C
二次試験記述式の対策は
各教科の学習指導要領を
暗記、ですか?

324:実習生さん
07/09/02 10:51:40 Knu6sx7C
2次は専門の論述が試されたが、
直前に図書館に通って読み込んだ本がよい本で、
これも運良く合格できた。(科目は国語を選択した)

二次論述合格者様、
試験対策本を教えてください(国語)


325:実習生さん
07/09/02 13:34:34 2KqvRV9+
月経の問題は女子に多少有利だったんじゃない?
童貞の僕にはわかんない

326:実習生さん
07/09/02 14:15:27 TlgfagO6
>>325
答えは、ホルモンによる影響か、30日周期か…。

327:実習生さん
07/09/02 14:35:04 w3MPuvEy
ホルモンだろうね。周期は万人にも、個々人としてもぴたり30日ってわけじゃないだろうし。

328:実習生さん
07/09/02 17:06:57 vg8DpQ6w
終わったあああ…。1日四科目は辛いっすね。家庭科…orz
来年は算数にしようかな。

329:実習生さん
07/09/02 17:20:10 YaI3FO4h
音楽と家庭で撃沈。体育と生活でフォローできてるといいけど。自己採点してみないとなんともわからん。

330:実習生さん
07/09/02 18:05:03 C4pohgef
帰ったら自己採点するかな…したくないけど。したくないけど。

331:実習生さん
07/09/02 18:08:18 C4pohgef
>320
理科満点とは!!理系の方ですか?来年の参考にしたいので…。


332:実習生さん
07/09/02 18:15:41 TQsdzLek
みなさん乙カレー。

教職1でコケました。たぶん。
一応今日も受けてきましたが。

行政書士の試験では
主要な科目4割が必須(足切り)、全体で6割必要

こんな感じに今年から急遽ならないかなぁ~
教職1,足切りライン4割とはいわない、5割でもいいんですけど。

こんなのスーパーミラクルだよなぁ。。。


333:実習生さん
07/09/02 19:40:15 dMp4L1kT
今年も問題文のミスが多かったですな。

ところで家庭科の問20って、イもエも誤りじゃない?

イ・・・窓は風上も風下も両方とも広く開けたほうが風が吹き込みやすい。
エ・・・換気扇と給気口を離すのは基本中の基本。
と思うんだけどね。

334:実習生さん
07/09/02 19:53:22 UZIHBKpy
音楽

1エ
2オ
3イ
4ウ
5オ
6ア
7エ
8ウ
9オ
10ア
11イ
12エ
13ア
14ウ
15イ
16ウ
17ア
18エ
19イ
20ウ

ですか?


335:実習生さん
07/09/02 20:03:39 vg8DpQ6w
>>334
20はイじゃないかなあ。あと、さくらさくらが日本古謡

336:実習生さん
07/09/02 20:33:13 VVgSqSe7
予備校の回答速報とかないのかな?

337:実習生さん
07/09/02 20:48:34 UjbWPq0X
【体育】

問1ウ
問2ウ 
問3イ
問4ウ
問5イ?
問6イ
問7オ
問8エ
問9ア
問10エ
問11エ
問12ア
問13エ
問14オ
問15ウ
問16ア
問17ウ
問18ア
問19ウ
問20イ

適宜修正をお願いします。

338:実習生さん
07/09/02 20:50:24 0dkaMy56
体育

1 ウ
2 ウ
3 エ
4 ウ
5 ウ
6 イ
7 オ
8 エ
9 ア
10 エ
11 エ
12 ア
13 イ
14 オ
15 ウ
16 エ
17 イ
18 ア
19 ウ
20 イ

と思うが、どうだろう?

339:実習生さん
07/09/02 20:50:46 Vj17/EsP
生活科の問題の選択肢にかなりワロタ
問3  「破壊」「盗難」

2次の生活科、試験時間は60分でしたっけか?
教えてくださいエロいしと。

個人的には
音楽で移調の問題がなくてがっかり。
苦手だから必死に勉強したのに。けっ。

340:実習生さん
07/09/02 20:55:56 0dkaMy56
>>337
あり?
けっこう違うね。
おれは自分の願望もいれていたかも知らん。。。

341:337
07/09/02 21:00:39 UjbWPq0X
>>341
すみません・・・。
タイプミス&私の間違いです。

>>338さんのを参考にしてください。

342:実習生さん
07/09/02 21:02:04 MlFM3wqY
>>326
>>325
ホルモンが正解よ

343:実習生さん
07/09/02 21:04:28 QEzgKOEE
320だけど、生活も満点かも。
満点とっても貯金8なんだよね。
しかし教職Ⅰはヤバ過ぎて自己採点出来ない。
教採の面接が終わるまでは・・・

一次で落ちる人はほとんど教職Ⅰじゃない?
周りの人の受験票を見る限り、ほとんどが何らかの教員免許所持者。
それでも去年の合格率は1割?
教員免許所持者はもう少し優遇されても良いのでは?
教職Ⅰを免除するとか。


344:実習生さん
07/09/02 21:05:11 C4pohgef
>339
俺も。移調は克服したぜ!とかニヤニヤしながら問題用紙開いたらスルーされた。虹は知らん。

345:実習生さん
07/09/02 21:19:59 0dkaMy56
>>343
生活の回答うpたのむよ

346:実習生さん
07/09/02 21:22:54 SMYolxD6
教員免許持ってる人(=大学で教職関係の教育受けた人)でも教職Iは難しいの?

347:実習生さん
07/09/02 21:25:51 TQsdzLek
>343 さん

手間掛けてすまんですが、できましたら
満点の理科と生活の回答きぼん。


348:実習生さん
07/09/02 21:28:29 USHo8od1
教員免許もってないけど
教職そんな難しいと思わなかったオイラは
難しいことにも気がつかないレベルなのかorz




349:実習生さん
07/09/02 21:35:14 dMp4L1kT
>>346
大学の教職の授業なんてダラダラ話し聞いて適当にレポート出せば単位もらえるから、何にも頭に入ってないよ。
教育学部を割と優秀な成績で卒業したおれだけど、去年も今年も教職Iは砕け散ったよ。

350:実習生さん
07/09/02 21:40:26 KQbtF1cm
そうだよね。大学で取る免許なんて楽だなーと思う。
知識なんてなんとなくしか覚えてないし。

それにしても試験難しかった。
今年は教採が手応えありだったのに、まさか初日の教職で落とすとは夢にも思わなかった…
ショック。。

351:実習生さん
07/09/02 22:01:37 MlFM3wqY
教職はなんとかクリアできた感じ。
全科、あてにしてた教科がいまいちで平均6割取れてるか不安・・・


352:実習生さん
07/09/02 22:10:49 iZLIuAj7
鉛筆持たずに来てたヤツがいたぞ。
近くのおばちゃんに借りてたけど、おばちゃんも説教してた。
その上途中でケータイなってて試験官とナニやらしゃべってた。
ムカついた。

353:実習生さん
07/09/02 22:18:18 UjbWPq0X
確かに、この試験の教職教養はクセがあるよね。
採用試験の方が素直な問題が多く、簡単だったかも。

もっとも、この試験の1次はここがヤマなわけだし(一般教養は除く)、
逆にこれが易しかったらもっとたくさんの人が流れ込んでくるのでは・・・。



354:実習生さん
07/09/02 22:22:07 MlFM3wqY
教職問19について
私自信は「ウ」と回答したのですが、
エではないかと下のサイトを見て思いました。
皆さんどう思われますか?
URLリンク(aaa-www.net)

355:実習生さん
07/09/02 22:32:32 0dkaMy56
>>354
おれはやっぱウだと思うけど。
ここのサイトにはこんなこと書いてあるぞ。
URLリンク(gc.sfc.keio.ac.jp)

356:実習生さん
07/09/02 22:37:50 MlFM3wqY
ウであってるとみてよさそうですね。
教職セーフ!たぶん・・・

357:実習生さん
07/09/02 22:38:52 TQsdzLek
ウが正答であることは動かないでしょうね。
加えてエも正答(つまり答え2つ)であるとすれば、
「しばしば」というほどの頻度ではないという理由が
成り立つんならありえますけど、望み薄でしょう。
かくいう私の答えはエ。おrz


358:実習生さん
07/09/02 22:51:04 ztrd6SCr
昨日の試験監督はきちんと監督しててよかったのだが、
今日は試験中にお茶を飲んでいるのを見ても平気でスルーしてたり、
タオルやハンカチを机の上に置いていても全く注意せず、
隣の糞女は携帯のバイブ音鳴り捲りで、試験官が通りすぎてなっても注意せず。
そのような雰囲気だと分かってたら自分もお茶のラベルやタオルに
指導要領丸写しして机の上に置き、友人通しでバイブ音の長さで答えあわせを
したかったのだが…


359:実習生さん
07/09/02 22:52:08 ztrd6SCr
スマソ。
×:通し
○:同士

360:実習生さん
07/09/03 02:12:51 524dS5ir
>>310 あってんのかな。
ぎりぎりでヤバ過ぎる。
意味不明にわからないのが3つくらいしかなくて
あとは知ってることが多かったので
これは絶対できた!と思ってたんだけど、
今答え合わせしたら自信ある解答がミスだらけで
冷や汗でて具合わるくなってきた。

361:実習生さん
07/09/03 02:29:04 GrEEQeQo
痛いほど分かる、その気持ち。


362:実習生さん
07/09/03 10:41:51 00183wLX
>>310 の通りなら、9問×でアウト(><)

ただ、自己採点だと11問×だったから
まったくあきらめてたんだけど、
ここを見たらあきらめきれなくなってきた。

363:実習生さん
07/09/03 11:02:57 dg9hUPYX
算数です。

あうあおお
ええうおお
ういおうお
あえいえい

3番(あ)と10番(お)は確証ないです。
他は鉄板かと。
フォローよろ。


364:実習生さん
07/09/03 12:46:05 gupMr4QW
>>363
やったー、17/20
ちなみに問4はアが正解じゃないっすか?

365:実習生さん
07/09/03 12:56:13 o8L681Ao
310の回答だと
なんとか、6割いってるが…。

去年は教職で落ち、
今年は教職に集中してやったら、
期待の体育で思うように点数がとれずorz

全科で落ちるアホに私はなりそうです.


366:実習生さん
07/09/03 13:29:31 GqMn+91p
365さんとまったく同じ状況になりそうです。。。
全科侮っていたーー・・

367:実習生さん
07/09/03 14:13:33 o8L681Ao
どなたか、生活の回答を
よろしくお願いいたします。

368:実習生さん
07/09/03 14:18:31 OnNFV6nb
>>367
私も生活の解答知りたいです。
問12、17、18の解答どれを選択しましたか?

369:実習生さん
07/09/03 14:36:49 00183wLX
生活じゃなくて悪いんですが・・・
家庭 検証しました。

1 エ
2 イ
3 エ
4 ウ
5 イ

6 オ?
7 イ
8 エ
9 エ
10 ア

11 イ
12 イ
13 エ
14 ア
15 イ?

16 ウ?
17 オ
18 ア
19 イ
20 イ?エ?

後半は特に私の希望も含まれてます。
いかがでしょう?

370:実習生さん
07/09/03 15:42:12 Tk2Ramh5
生活科 かなり不確定・・・

1 イ
2 オ
3 ウ
4 ア
5 イ
6 ウ
7 イ
8 ウ
9 イ
10 オ
11 イ
12 イ?
13 ?
14 オ
15 イ
16 オ
17 イ?
18 ??
19 イ
20 ア

チェック頼みます。かなり不確かです。

371:実習生さん
07/09/03 16:29:20 cbEOdO6F
>>370
問12→イ(グループホームは長期の施設かと・・)
問13→ア(分割払い機能はないような・・・)
問17→ア(URLリンク(www.ny.airnet.ne.jp)
を参照してください)

372:実習生さん
07/09/03 16:31:58 cbEOdO6F
追加
問18→オでは??確かどの虫の幼虫も白くて足がないかと。

373:実習生さん
07/09/03 17:25:08 JX/9K23D
幼虫もちっっちゃい足があったような…
わたしは問18「エ」にしてしまいました。

374:実習生さん
07/09/03 17:33:56 JX/9K23D
問18はアが正しいみたい…
ダニはクモの仲間だから8本、トビムシは6本の足を持つ。
だからダニはトビ虫より脚の数が多い、となるようです…


375:実習生さん
07/09/03 17:53:34 o8L681Ao
ダニだとかトビムシだとかクモだとか…。
害虫ともよばれそうな虫についての知識や興味なんて
私にはないし、子ども達に必要あるの?(T_T)

376:実習生さん
07/09/03 18:14:17 LSwB56Rh
その問題は、他の選択肢が絶対に×なのでアにしたよ。
やっぱ理科も生活も満点かも。

でも、二次の理科で6割取る自信が無い。
今からでも、二次試験の科目変更って出来ないのかな?
必死で頼んだらいけそうな気がするんだけど。

おっと、その前に教職Ⅰで落ちてるかも・・・

377:実習生さん
07/09/03 18:15:20 d2VRBCjw
昔受けたけど・・・
難しかった、そんな思いでしかない。
でもなりたかったので、通信でとって
今なっている。もう何百人に聞いたが、
認定試験を合格して先生になった人に
出会ったことはない。
難しいんだろうね。

378:実習生さん
07/09/03 18:27:55 gupMr4QW
>>369
家庭、私の見解です。

問5 オ
問6 ウ
学指解説より
問14 オ
URLリンク(park8.wakwak.com)
問15 イ
URLリンク(www.fjx.co.jp)
問16 エ
URLリンク(sentaku-shiminuki.com)
問18 イ
店頭販売の次は訪問販売だそうです
問19 ア
グリーンマークは古紙を再生利用した製品に付けられるものです
問20 エ(↓イは正しいですね)
URLリンク(www.eccj.or.jp)

ふう、疲れた。
ちなみに私は 10/20 だったorz

379:378
07/09/03 18:34:34 gupMr4QW
あ、問15は同じでしたね。
他の問も>>378さんの回答であってると思います。

380:実習生さん
07/09/03 19:06:31 IlVGDQoJ
アスペっぽいのが約1名いるな。

381:実習生さん
07/09/03 19:08:47 qKs9BdC/
>>371

 問17ですが、

> 問17→ア(URLリンク(www.ny.airnet.ne.jp)
> を参照してください)
にもありますが、「止血帯を軽く巻く」であり、きつく縛るのは不可(壊死の可能性有り)

 日赤の救急講習も今年から「止血法」はなくなりました。

素人が出来ることは、119番通報とか、協力者を集めるとか、
車の手配をすることと、「励まし」←オ

 だと思うので、オだと思うのですが、いかがでしょう?


382:実習生さん
07/09/03 20:05:51 dg9hUPYX
>>364

そうですね、算数問4はアでした。
どうもサンクスです。

383:実習生さん
07/09/03 20:10:27 OnNFV6nb
>>381
オ以外はしてはいけない行為ではあるのですが、
ゆっくり・・・という点が気になりました・・・
ゆっくり行動してる場合ではないのでは??と。
毒が回ってしまいますよね??

384:実習生さん
07/09/03 20:15:24 P2JNDXUa
>>371
> 問13→ア(分割払い機能はないような・・・)

「オ」じゃないかな、と思ったんだけど・・・
VAIOなんかだと、Edyのネットでの決済とか、確かできるでしょ?

そもそも「オ」の説明、文章が悪すぎ。

 「電子マネーによる決済は地域、交通機関、店舗などに限定される」

交通機関や店舗はわかるけど、「地域」って何? どういう意味?
設問自体に問題があるような気がする・・・

385:実習生さん
07/09/03 20:32:07 dg9hUPYX
>384

わたしも最初「地域???」と思いました。
とてもわかりにくい文だと思います。

思いますが、
「電子マネーはその種類(スイカとかイコカとかエディーとか)によって利用可能な地域、交通機関、店舗」が限られる。
って意味ではないかと解釈してみました。



386:実習生さん
07/09/03 20:47:43 EGTIfkQz
ボーダー付近の人が助かるかもしれない方法がある。

総じて問題の完成度が低いのは意見が一致する所。
そこを突きまくって、無効問題にさせてしまう!

去年の問題も、無効になった問題がいくつかあります。
とりあえず教職Ⅰへの集中砲火でたのんます。

さて、どこから突っ込む?

387:実習生さん
07/09/03 20:47:46 INaV+2NB
>>385
もし、問題に問題ありで全員正解!!ってことになれば、
「エ」と書いた私はチョーらっきー♪

田舎には電子マネーなんて普及していない(TT)

388:実習生さん
07/09/03 20:52:32 CxQ5t8Fu
すみません、どなたか図工の解答を教えていただけませんか?
問10~問15が自分で調べてもイマイチわからなくて・・・。

389:実習生さん
07/09/03 20:55:34 NuMd6NFn
>>386
問5はアだと信じているんだけど・・・
あちこちの話を聞くとやばい?

問5を攻めたい。
でも何て言って攻めたらいいのかわからないケド・・・

390:実習生さん
07/09/03 20:55:50 aTKMpcEH
ま、はっきり言って電子マネーなんぞ一生使う気無い。
カードでさえ必要最小限にしてる。

そんなモノを文部科学省は、学校で子供に勧めろと暗に言っていると言う事。
電子マネー関連技術を開発した企業が、自民党議員に賄賂を渡すとこうなる。

おっと、そんな話は今は関係ないね。 おっぱっぴ~

391:実習生さん
07/09/03 21:03:54 NuMd6NFn
>>388
分かってるとこだけでも教えて下さいマセ。
m(__)m

392:実習生さん
07/09/03 21:12:25 ZzaWlm0X
理科 書いてみます。学習指導要領関係は大丈夫だと思いますが、
どうでしょうか。

問1 エ
問2 ウ
問3 イ
問4 エ
問5 エ
問6 ア
問7 イ
問8 ウ
問9 ア?
問10 エ?
問11 ウ?
問12 ア
問13 イ
問14 イ
問15 エ?
問16 ウ
問17 イ?(×の可能性大)
問18 ウ
問19 エ
問20 ア

393:実習生さん
07/09/03 21:40:28 aTKMpcEH
>>386

さあみんな、問題の問題を探すんだ!

394:実習生さん
07/09/03 21:58:23 NuMd6NFn
>>386
問9、どっか問題にできませんか?
完璧な問題?

395:実習生さん
07/09/03 22:00:42 92ZqfOmQ
国語の解答案です。
自信がないのでチェックをお願いします(特に後半)。

1エ
2イ
3オ
4ウ
5イ
6エ
7オ
8ア
9イ
10ウ?
11ウ
12オ?
13エ
14ウ
15イ
16ア
17エ
18ウ
19??
20エ




396:実習生さん
07/09/03 22:02:27 v9StzkZh
>>387
しょこたんを馬鹿にするなー!

397:実習生さん
07/09/03 22:42:56 gupMr4QW
ようやく図工まとめました。
間違いありましたらご指摘ください。

1 ア
2 ウ
3 エ
4 オ
5 イ
6 オ
7 イ
8 オ
9 オ
10 イ
11 ウ
12 ア
13 イ
14 ウ
15 イ
16 エ
17 イ
18 オ
19 ウ
20 イ

ちなみに私はどうにか 13/20 でした。

398:実習生さん
07/09/03 22:53:23 BsBT47Yr
>>397遅ーんだよ。さっさと解答あげろやコラ。次は社会な。

399:実習生さん
07/09/03 23:07:13 OnNFV6nb
>>395
問19はイを選択しました。
アエオの持参、伺う、いただくはそもそも謙譲表現なので。


400:実習生さん
07/09/03 23:07:41 gupMr4QW
>>398
なんで叩かれてるんだ?
さすがに社会は選択してないんだが。

401:実習生さん
07/09/03 23:08:17 /0FRLr9t
>>398
つーか社会受けてる人少なくね?
自分がやれよw

402:実習生さん
07/09/03 23:12:45 o8L681Ao
>>398
そもそも、こんな言葉使いの人が
小学校の先生になったらショックだな…

403:実習生さん
07/09/03 23:16:38 ZzaWlm0X
社会も受けたので書いてみます。

社・算・理・体・音・生活 を受けましたがこの六教科の中では社会が
一番難しいと感じました。

問1 ウ
問2 エ
問3 イ(×の可能性大)
問4 イ
問5 ウ
問6 イ
問7 エ
問8 エ
問9 オ?(超難問・・・)
問10 エ
問11 イ(×の可能性大)
問12 ウ ?
問13 イ ?
問14 ア
問15 ウ
問16 ア(×の可能性大)
問17 エ
問18 エ
問19 オ(×の可能性大)
問20 ア(×の可能性大)


404:実習生さん
07/09/03 23:24:37 gupMr4QW
>>403
えらい。
これでいちおう全科目そろったのかな?

405:実習生さん
07/09/03 23:26:53 /0FRLr9t
>>403
優しいねえ。
でもそんな事しても398は「次は〇〇の解答出せよゴラァ」とか言うんじゃね?w

406:実習生さん
07/09/03 23:36:27 dg9hUPYX
>>392

理科どうもです。
んと、問10も問題問題と個人的に思ってますが、
私はオにしました。
それ単独では検証できないエとも考えたんですが、
結果をみても余計わけわからなくなるオにしました。
つまり、オでは、エタノールが飛んでコップ中の液体が目減りするので
コップの表面につく水滴が空気中から発生したのかコップの中から出たのか
なんともわからないのではないかと考えました。

問11はオで自信あり。(確か速さの2乗に正比例)

問15は少なくともアは間違いなく正解肢です。
(エを否定する調査まではしてません。)

問17は少なくともイではないなぁ。(私も水酸化カリウムが正しいと思ってこれにしましたが、
水酸化ナトリウムでもOKでした。。。)


407:実習生さん
07/09/03 23:45:47 OnNFV6nb
>>370
生活、問7はオですよね??

408:実習生さん
07/09/03 23:54:29 gupMr4QW
>>407
うん、オだと思う。

409:実習生さん
07/09/04 00:20:22 AQA9uB4U
>>403
ごくろうさま。>>398みたいなヤツもいるけど、気にするな。

問3 オ(105時間が70時間に減った)
問7 ?(オレもエにしたけど、イが該当するような気も・・・)
問9 ?(確かに難問。ただ、「社会科の初志をつらぬく会」と関係するのは、イかも・・・)
問11 ウ(1万分の1地形図は、主要都市部のものしかない)
問12 ?(オレはイにしたけど・・・)
問13 イ(資料で確認、これで鉄板)
問16 イ(孫文ではなくて、蒋介石だと・・・)
問19 ?(倫理関係は、オレには全くわからん)
問20 ア(重農主義者のケネーが批判したのは、重「商」主義)

>>407
生活、問7はたぶんイ。
指導要領解説47ページに書いてある。

410:実習生さん
07/09/04 00:23:07 mBvb16Fc
社会

問3 オ
問7 エ
問9 イ
問11 ウ(主要都市のみ)
問12 オ

すいません、自信のあるとこの訂正だけで。。。


理科

>>406
問10はおそらくエではないかと。
コップの中身が水/エタノール系なので、ついた水滴からエタノール臭がしなければ、水滴はコップからしみ出したものではないと考えられるのではないでしょうか?
まぁ、水だけがコップでろ過されて選択的にしみ出てくると考える小学生がいたらそれまでですが。。。

問17はオだと思います。

ちなみに、

問9 イ
問16 オ

ではないでしょうか?

411:410
07/09/04 00:26:25 mBvb16Fc
すいません、社会の問7はイです!打ち間違えた!

412:408
07/09/04 00:30:19 AYSvn/er
>>409
ほんとだ、書いてある!
ありがとう。

413:実習生さん
07/09/04 00:30:32 bnjDu7CU
>確か速さの2乗に正比例

二乗に比例は正比例って言うっけ?

414:実習生さん
07/09/04 00:32:40 huRkbIXF
>>383
 オの「ゆっくり」が正しいです。噛まれたら、絶対に走ったりしないで下さい。(運動で毒の回りが早まります)
素人に出来る対応としては、「119通報+安静+2時間以内に血清注射のため搬送」
なんですが、選択肢では、

イは不可(血液は危険で、救護者が感染症被曝の可能性有り)
ア.は前述の通り、「きつく」ではなく、「軽く」縛る。よって間違い。

 一応、救急の有資格者ですが、消防と日赤で、救急法が微妙に違ったりします。
訂正があれば、よろしく。 

415:実習生さん
07/09/04 00:38:45 AYSvn/er
そうなのか。
たしかに、“素人”にできる対応だもんなあ。
そうなのかもしれん。乙

416:実習生さん
07/09/04 00:53:31 i+E2WjFW
>>384,385
 生活科 問13電子マネーの問題、
 中学校の家庭科の先生が、「分割払いは出来ません」と力説してたから、
ア.で、正解と思いますが、

 オ.の地域が限定されるは間違いないです。suicaはうちの近くじゃ使えませんorz
電子マネーは原則国内でしか通用しないし、日本のsuicaとイコカ(関西)は
相互利用可ですが、パスモ、ピタパは駄目。

 非接触式ICカードの作りと暗号技術はedyと同じ、SONYの技術なのですが、
地域限定が原則。

 豆知識ですが、香港のオクトパスカードや、台湾のeasyカードも同じSONYの技術
ですが、もちろん地域限定。(多国間相互乗り入れ構想もあるとか(日経))

 「店舗のみ利用」も正しく、最近ネットショップでも決済できるらしいですが、
ネット型店舗である。よって、オは正解。答え「ア」と思いますが、いかが?

417:実習生さん
07/09/04 00:57:39 i+E2WjFW
 416補足、ネット決済の場合、電子マネーの約款で、
あくまで国内のPCからの利用でなければならない。

 海外から出来ないことはないですがw、約款違反と外国為替法に
触法の恐れ有り。クレジットカードなら海外のネットショップからもOK。
海外旅行の買い物に近い扱いで、外為法の問題もないとオモタ。

418:実習生さん
07/09/04 00:59:13 i+E2WjFW
 それにしても、短大卒相当の試験とは思えない難易度だね。
チラ裏スマソ

419:実習生さん
07/09/04 04:37:13 DOC2sRZN
免許に必要な短大の教員養成教育を免除させる試験なんだから
どう考えても短大卒相当にはならないと思うよ。

420:実習生さん
07/09/04 07:19:44 AjkV0BA0
>二乗に比例は正比例って言うっけ?

うんと、文系の方でしょうか?

つ URLリンク(www.ne.jp)

「速さ(v)」を横軸(変数)とすれば、二次関数となり比例関係ではないですが、
「速さ(v)の2乗」を横軸(変数)とすれば(正)比例ですね。

m=2とすれば

v 1 2 3 4
E 1 4 9 16

でvとEは比例関係とはいいませんが(だからオは誤り)、

v2 1 4 9 16
 E 1 4 9 16

v2(速さの2乗)とEとは比例関係となります。


421:実習生さん
07/09/04 15:04:38 RHQ3Hwr6
教職(I)の問20は何なんですかね?
毎年最後の問題はわけわからん・・・

422:実習生さん
07/09/04 18:52:01 VXC/SFNt
しかし何だな。
単に人名とかの知識の有無で差がつく問題って、
「生きる力」や「新しい学力観」とは正反対の路線だな。
文部科学省はどんな人間に教師になって欲しいのやら?
化石のような、どっかの大学教授が片手間に作った手抜き問題なんだろな。

423:実習生さん
07/09/04 23:56:25 2S0zSc9O
教職教養16点、
体育で大失敗、他の教科も悩んだ問題はほとんど不正解、教科で落ちそうです。
悲しいです・・・

424:実習生さん
07/09/04 23:59:37 AYSvn/er
>>423
教職16点はすごい!
正確に自己採点したほうがいいよ。
2次の勉強にかかるのは早い方がいいし。

425:実習生さん
07/09/05 01:48:39 5lyJMxfv
>>423
確かに全科、難しかったよね。
自分は今年が二回目で自己採点で厳しく見て一般教養14、
教職教養14、全科合計74前後。

去年は全科合計が80点以上だったけど体育が易しすぎたせいだったと思う。
自分は社会、図工、体育、音楽、家庭、生活を選択したけど
特に社会と家庭は明らかに例年より難しかった。

他の科目も、なんだかね~と思うような問題が増えた気がします。
この試験、誰が問題作成してるんですかね?
おそらく教育大学の(元?)教授あたりが作ってると思うんですけど
なんとなく「お前らには簡単に免許なんぞやらんぞ!」みたいな
妖気というか怨念みたいなものが漂ってくるような問題ばかりでウンザリします。

まあ、確かにこの試験で簡単に免許あげてたら教育大学の存在意義が
なくなってしまうわけで・・・。
二次試験の論述の解答または採点基準も公表していないのも
変な話しだよね。

さて、明日からリフティングの練習でも始めるか。


426:実習生さん
07/09/05 05:12:12 QF4NL2L6
なんか大学の老教授説が横行してるけどソースあるの?

427:実習生さん
07/09/05 09:02:08 bzEwhLI4
オイラには作ってんのが老教授なのかどうかは分からないけど
「簡単に免許はあげないかんねー」という
作成者の意気込みは十分伝わってくる。
もう少しスッキリ分かりやすい回答ができそうな
問題だしてくれ、特に生活科。
ハブに噛まれたら、とか
ゴキブリだのムカデだのある選択肢とか
日常生活から離れすぎだろ。



428:阿部 寛
07/09/05 10:33:02 pjCyxm7n
私受けたんですけど、教職の問7(社会教育法20条)問8(ユネスコ学習権宣言)をとってもわかるようにまず、知識ありきということではない!のでは。この条文を知っている人はあまりいないと思うし、ユネスコの方も知らないでしょう?こんなの準備できないよね。
でも、その場で考えると言う意味では良い出題と言えなくもない。「実際生活」を含む肢がひとつしかないあたり、非常に巧妙に出来ている。ここを「社会生活」にするとどうもしっくりいかないんだよね。
非常に迷った結果私は運良く正解できた。
言いたいことは、知識だけではなく、現場で考える能力も試されているのではないでしょか。
問題の妥当性については、とにかく、時間が限られているし、これ以上妥当性を高めるには関係スタッフにも受験者にも負担になり、仕方ないところだと思います。


429:実習生さん
07/09/05 10:58:00 KuRbCN4h
本当に勉強しまくったので、問7、問8解けました。
参考書は、ランナー、ポケットランナー、パスラインしか使っていないので、準備はできました。ただし、ユネスコの学習宣言はポケットランナーにしか記載されてないような気がします。


430:阿部 寛
07/09/05 11:02:19 pjCyxm7n
準備できたんですか。たとえ、条文を見たことがあっても一字一句を記憶しているのはすごいと思います。いろんな方がいらっしゃるのですね。

431:実習生さん
07/09/05 11:37:36 gNZq0mdD
まぁ本来は1~2年間、必死にレポートやスクーリングをこなしてもらえるものだからな。
それなりに難しくなるのは仕方ないんでないかな。

432:実習生さん
07/09/05 13:38:50 YMDetcHk
化石のような老教授などと言って批判している書き込みは、
私に言わせれば、世間知らずの若造の書き込みだなあと思う。
ちゃんと大学で教育学を勉強するなり、教育学の本を読むなりして、
もう少し世間を知ってから受験した方が、合格への近道かもしれないよ。

あと、短大卒レベルでないことに理不尽な不満を述べている書き込みも、
短大卒レベルの努力で免許が欲しいなら、教職課程のある短大に入学すべきだと思う。
この試験は、教職課程のある大学で単位を取る労力を免除してくれるんだから、
これぐらいの難易度にはなるだろうよ。

433:実習生さん
07/09/05 13:59:42 yiOF2zhS
化石のような教授より、世間知らずの若造の方が、夢があるw

434:実習生さん
07/09/05 14:24:24 5lyJMxfv
>>432
ちょっと、表現が過激すぎませんか?
まあ、ネットだからなんとなく攻撃的になってしまうのは
わかるのですが・・。

一方的に「世間知らず」「若造」とかそういう表現を使う方のほうが
余程、大人気ないと思えますし。

>>ちゃんと大学で教育学を勉強するなり、教育学の本を読むなりして、
もう少し世間を知ってから受験した方が、合格への近道かもしれないよ。>>
とおっしゃっておられますがそもそもこの試験は20歳以上かつ高卒ならば
受験資格があるわけですし、主に仕事を持っていて4週間の教育実習や
7日間の介護体験を行うのが事実上、無理な社会人を対象にしているわけです。

それと気になるのは「俺は世間を知っている」→「お前らは世間を知らない」
というような発言はいかがなものかと。本当に世間を知っている人は
このような相手を不必要に荒立てるような表現はしないものです。

>>この試験は、教職課程のある大学で単位を取る労力を免除してくれるんだから、
これぐらいの難易度にはなるだろうよ。>>
↑これを読むとなんだかいかにも日本人的というか封建社会の名残のように
感じてしまいます。

「ははー、免許をいただける機会を与えてくださってありがとうごぜえますだあ」
「そのためには多少、理不尽なことがあっても文句は言いません」みたいな。

まあ、とりあえず二次がんばります。




435:実習生さん
07/09/05 14:27:53 mq+ANliR
URLリンク(www.freebbs.biz)
『リアディゾン お宝』美脚 巨乳
最強・激安 写真集

436:実習生さん
07/09/05 14:48:00 mq+ANliR
パソコンショップ完全最強リンク
URLリンク(screenshot.hatena.ne.jp)

437:実習生さん
07/09/05 15:26:03 sWbmPqsk
>>432

お説ごもっともの部分もありますし、
> 私に言わせれば、と書かれているとおり、個人的所感はどうぞご自由にって思いますが、
言わせていただくと
> ちゃんと大学で教育学を勉強するなり、教育学の本を読むなり

すれば

> もう少し世間を知
ることが出来るというご説は違うんじゃないのと思うのが私の所感です。

438:実習生さん
07/09/05 19:08:26 1xycGf2D
問7はランナーにのってたし、過去問研究した時に社会教育については結構出題されてたので公民館についての文は暗記してました!

439:実習生さん
07/09/05 19:10:48 1xycGf2D
体育実技の準備に入ろうと思います。
リフティング等で本番で使用するボールは
ゴムの4号サイズで間違いないですか?
ご存知の方教えてください。

440:実習生さん
07/09/05 21:38:35 QcPwrXRV
>>440
ボールの大きさは、受験会場によって違うこともある
って聞いたことがあるような気がします。
不確かな情報ですいません。

さすがに内容や採点基準が違うことはないと思いますが。

441:実習生さん
07/09/05 21:41:00 T+FfMPUe
体育ではリフティングは必ず出題されるのですか?
何回で合格?

442:440
07/09/05 21:46:15 QcPwrXRV
まちがえた。。

>>440 ×
>>339

でした。

>>441
10回できれば満点らしいですよ。
出題されるかどうかは必ずではないようですが、
最近はずっと出題されているらしいですよ。

443:?
07/09/05 21:47:32 lcFkjQ0E
短大レベル?
意味わからない。
短大卒が大学卒に劣るとはまったく思わないけど。

444:実習生さん
07/09/05 21:54:31 Tiq9byz0
>>432さんの表現そんな過激ってほどでもないと思うよ。
むしろ>>434さんの「封建社会の名残~みたいな」のくだりのほうが、
なんかねちっこいっていうか、嫌らしいというか、不快だと思います。
あ、もちろん私の所感ですが。

私も教育実習や介護体験するなんてほぼ不可能なサラリーマンですけど、
どうしても教師になりたい、っていう強い志があるなら、
実は会社辞めて大学入りなおすっていう手段もあるんですよね。
それをしないのは“志<リスク”と判断した自分の責任なわけですから。
ある程度ハードルが高いのは覚悟しないと。

ただ、わざと数問の悪問を混ぜて合格人数を絞っているのなら、
良問だけにして合格基準を正答7割とかにしてもいいんでは?とは思います。

445:実習生さん
07/09/05 21:54:33 bzEwhLI4
取得単位数とかの違いを言ってるだけで
深い意味はないと思うよ。

それより、はよ1次の解答発表してほすぃ。
2次の勉強しつつ落ち着かないよ。
また今年もこの問題は全員正解とかないかな。





446:実習生さん
07/09/05 22:00:55 PwUyZpfX
また変なのが湧いてきたな。問題作成者氏ね、でいいだろ。

447:実習生さん
07/09/05 22:30:07 KuRbCN4h
同じく、解答発表して欲しい。
体育の問20は オ  ですよねぇ?
イ にしたんですが。


448:実習生さん
07/09/05 22:32:15 1xycGf2D
いじわるな問題は多いけれども
勉強していれば解ける問題を落とさなければ
6割は取れる。
6割がボーダーってのはやさしいなと思いましたよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch