教員免許更新制度に反対するスレパート4at EDU
教員免許更新制度に反対するスレパート4 - 暇つぶし2ch200:実習生さん
07/05/01 03:01:50 sKaxx6wV
>>192
どうにもならない 何も変わらない
失敗とわかっても誰も責任を取らない
その中央集権無責任体質が日本の教育行政の最も大きな問題

201:実習生さん
07/05/01 10:13:43 qMVJnWEl
例外が起こること自体は防げるもんじゃない。

ただ、一回目の例外が起きた時点で、
同じ例外が何回も起こらないような対策を、即座に取れるかどうか、だ。

二回目の例外は、例外じゃない。
意図して残しておいた「抜け穴」だよ。

202:実習生さん
07/05/01 10:28:40 qMVJnWEl
さてと。
どうせ機能しない免許更新なので、次の手を考えないといけないわけだが。


文部官僚に教員経験を、ってのは面白いかも知れないな。
文部科学省約2000人として、1割で200人。
各県4~5人と見れば、受け入れられない数ではないだろう。

免許取得にしても、実質的に社会人の免許取得を阻んでいるのは、
お金と時間な訳で、省をあげてであれば、これまたどうにでもなる。
(きっと、教育実習期間は出張扱いになるだろう。)
それ用の予算もふんだくれる訳で、文部科学省としてのデメリットも少ない。
逆に「現場を知らない文部官僚」という批判を押さえ込めるという利点もある。



野依のおじいちゃんには、一度は小学校で教鞭を取ってもらいたいと思ってみたり。

203:実習生さん
07/05/01 10:49:28 tgr02Lxj
これをやるには労組の賛成が要る(雇用条件が変わるから)。
大学教員にも大学側の判断で任期制を導入できるが、労組が
賛成しないためになかなか導入できない現実がある。
他の公務員同様、終身雇用が最大の魅力の一つだからなあ。
更新で数パーセントでもクビになるような状況だと誰がなるのか。
もう教員は公務員じゃないな。
期限が10年の臨時的任用職員って感じ
こうなるから教員免許更新制度も指導不足教員制度も大反対なのだな。




204:実習生さん
07/05/01 10:59:36 qMVJnWEl
公務員制度からアメリカ情勢まで、幅広い知識をお持ちのようで。
凡人の私の頭では、どこが更新制度反対に繋がるのか解らない事ばかりですが(笑

ちなみに、公務員法のどこを見ても、終身雇用なんて書いてありませんよ。
旧社会党主導で組合への点数稼ぎに、公務員に対しては、
免職はおろか移動すら本人の同意無しにはできないようにする決議を出した、ってだけの事で。
政治取引で自民党も飲んでるから、同罪ではあるんですけどね。


教員が公務員じゃなくなる云々は、こちらでどうぞ。
<公務員が公立学校の教員である必要はない_(26)>
スレリンク(edu板)

205:実習生さん
07/05/01 12:07:58 5bL2i17G
>>204
>公務員法のどこを見ても、終身雇用なんて書いてありませんよ。

それは承知しているが、公務員は雇用保険の保険料を払っていないでしょ。
もし、終身雇用が公務員法になければ、雇用保険の保険料を公務員にも
徴収しなければならない。それがないと、実質終身雇用となる。


206:実習生さん
07/05/01 13:53:18 qMVJnWEl
>>205
(旧)社会党が、公務員の身分保障をがちがちにする国会決議を出すまでは、
日本の公務員は、公務員じゃなかった…とでも?

207:実習生さん
07/05/01 16:15:59 9GzdL4HP
公務員だけ雇用保険なくて失業しても保険が出ないっておかしいことだよね
民間は強制加入なのに
これからの時代教員は身分が不安定なんだから雇用保険に入った方がいいね

208:実習生さん
07/05/01 18:33:34 STk5M3qV
終身雇用をやめれば良いわけですよ。
昨今の法改正で「任期つき任用」も制度的には可能なんですよ。
同一労働・同一賃金導入なら若手にとっては魅力のある職場になるでしょう。(たとえば年収400万均一とか)
で、この年収に耐えられない人は辞めてもらえば良いでしょう。


209:実習生さん
07/05/01 18:41:30 M+uVb4fA
>>208
そうやって、日本全体が落ちていくわけね。
ま、経営者側からすると都合が良いかもね。

210:実習生さん
07/05/01 18:48:57 esCZJuU0
>>208
>で、この年収に耐えられない人は辞めてもらえば良いでしょう。
将来性のまったく無い職場の、どこが魅力ある職場なのかな?
そして誰もいなくなり、残った生徒は路頭に迷うと。

211:実習生さん
07/05/01 18:50:08 Lmi3V4uh
教員はフリーター。
免許更新できないと実質首。
そんなとこはあーりません。
もう教員は公務員とは呼べないな。
法も守ってくれないし世間にやられ放題。日本の教育も終わったな。

212:実習生さん
07/05/01 19:07:02 sV6sDozB
ネットカフェ難民よりはましかと

213:実習生さん
07/05/01 19:13:49 M+uVb4fA
>>212
そうやって
○○よりマシってのが都合が良いんだよね。

214:実習生さん
07/05/01 20:55:02 J1zGzohq
ここおもろい
URLリンク(a2.tarekomi.jp)

215:実習生さん
07/05/02 10:12:11 UmHld5qv
>>208
そうなると、需要>供給となるから、教員の給与はどんどん上がる。
人が足りなくなれば、当然給料を上げないと人は来ない。
経済学がわかる人なら誰もが思いつく。
それがわからない奴が文科相になると困るが。

216:実習生さん
07/05/02 10:33:31 ULtsZ1Of
しかし、少しそれるものの無関係でもないと思うんだが
中川発言なんて少々本質的じゃないよな。
実際、日教組の上層部なんて、カビの生えた思想を振りかざしてダダこねてる連中
なんざ 適当にホイホイあしらって泳がせておけ、ってなもんだと聞いたよ。
で、馴れ合いズブズブの関係で不祥事も常に隠蔽しながら出世していく・・・
末端の思想バカより、腐りきった上層部連中が問題というわけなんだね。
で、そいつらは思想バカの極左や嫉妬豚のクソフェミに適度なガス抜きの場を与えつつ
組織の兵隊として飼いならしている、ってわけね。
れは私の従来の認識以上に一層深刻ですなぁ・・・。
日教組は上から下まで解体しないとどうにもならない末期的な組織だということは
今回の騒動をきっかけに巻き起こった議論を通して よく理解できました。
だから教員免許更新制度も指導不足教員制度も大反対なのだな

217:実習生さん
07/05/02 10:45:18 Satx4jhD
>>215
>経済学がわかる人なら誰もが思いつく。

更新制の大きな欠点さえ正常に判断出来ない人が、経済学まで頭が回る
わけは無いと思う。また、教員ばかり給料が高いのは公務員の平等性か
ら見て問題ということで、報酬を上げることは無いね。

始まる前から破綻が当然のごとく予想されるのは、ゆとり教育と同様だ
わい。また同じ過ちを繰り返そうとしているのか。懲りない連中だな。

人間、頭が良くなるに従ってバカになる。という寓話は本当だな。

218:実習生さん
07/05/02 10:50:52 gbUnztHh
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね~ URLリンク(mbga.jp)

219:実習生さん
07/05/02 13:28:34 ndtfHetp
>>217
給与は、キャリア官僚<教員なのか?
もっとも、キャリア官僚は早期退職する人が多いから教員と比べられるか否か
問題はあるかもしれないが。
給与が高いのだけが問題なら、もっと叩くべき奴がいないか?
仕事の内容が違えば給与は違うのは当たり前。

>人間、頭が良くなるに従ってバカになる。という寓話は本当だな。

それはいわゆる専門バカということ。


220:実習生さん
07/05/02 13:33:00 Satx4jhD
>>219
おまえは、人にRESする前にその内容を良く嫁、百回嫁。
話はそれからだ。

221:実習生さん
07/05/02 15:09:49 EhO5/ckO
>>217、220
>また、教員ばかり給料が高いのは公務員の平等性か
>ら見て問題ということで

ここでいう平等性とは、仕事の中身(困難さや危険度も含めて)に
対しての平等性(実質的なもの)という意味なのか、
それとも、勤務年数や年齢に対しての平等性(形式的なもの)という
意味なのか。
つまり、意味が2通りに取れるのです。

もし、前者の意味ならば、もっと問題にすべき人はいませんか?

222:実習生さん
07/05/02 15:38:25 zPhwm+Kh
>>210
猥褻行為しても見逃してくれるかもw
復職も出来るよw

223:実習生さん
07/05/02 21:38:38 Mwl/kNYt
>>215
年収400万なら今の大卒初任給より相当高いから若手の希望者は増えるでしょう。
同一労働同一賃金で今後昇給なし、となればそりゃ腰掛的な仕事感覚をもつ人材が出ることは否定しませんよ。
でもね、今でもオッサン・オバハンひら教員の多くは「生活のため・・・」教職にしがみついている人が多いでしょう。
なら、任期制でやる気の無いものは確実にクビを切れる、制度保障があるだけ良いと思いますが・・・

それから同一労働・同一賃金のシステム勘違いしてませんか?
今より細かく職制を分けて、副主任などステップ踏んで昇格していくシステムですよ。
職務権限や職責が増すにつれて当然給与額も上がるわけです。
普通の考え方を持つ人なら、「一生涯ヒラ」などという馬鹿げた考え方などしないはずです。
というか、今の終身雇用・年功序列式賃金形態だからこそ、「生涯一教師」でできるだけ責任や分掌回避して、楽してたくさんの給与だけはしっかり貰う、などというモラルハザード的な考えた方ができたわけです。
こういうことをさせない仕組み創りが必要なわけでしょう。

こちらも当然公募任期制です。と



224:実習生さん
07/05/02 22:22:19 SnFFXYHz
>>223
それは教師(あるいは教師を志す人)の価値観を間違えて理解してるよ。
一般的に「一教師が楽」というより「教師である自分」に価値を見いだす。
だから、良く勘違いされる「校長になるのが出世」という思い込みをしている教師は
意外に少ない。
また、周囲に力のある教師だと思われている人ほど、現場に価値を見いだすから
ますます管理職になりたがらない。
これは、早期に主幹制を取り入れた自治体で、主幹が所期の役割を果たしていない
(平たく言えば主幹は使えないという悪評)という評価が固定している。
東京などでは主幹のなり手がいなくて、募集期間を追加しても集まらない状況だ。

そのあたりを理解しないと、君のような誤解のレスが生まれるのだろね。
そして「生涯400万円の仕事」に好んでつきたがる人間が一般論として
多いのかどうか、そして、なりたがる人間がどういう人間なのか
その程度のことは深く考えなくても分かると思う。

225:実習生さん
07/05/02 22:44:03 6C7TwEEX
技術のある奴は、ずーっと現場にいたいんだよ。そんなの、どこの職場でも変わらない。
出世すれば、他人の仕事を管理しないといけないし、いらん責任を沢山負わなければならない。
「現場で際限無く給料が上がる」なら、能力のある奴はみんな現場で働くよ。

ただ、出世しないと給料は上がらないし、
何より、能力のある奴が仕事を管理しないと、組織が回らずに仕事が満足に進まない状態に陥る。
そして、能力が無い者が仕事の管理をすると、好むと好まざるに関わらず不十分な仕事が増え、
結果として、現場に無責任がはびこってしまう。

226:実習生さん
07/05/02 22:45:46 SnFFXYHz
>>225
教育の場合は現場が大事ですけどね。
その辺が違うところでしょうね。

227:実習生さん
07/05/02 22:49:42 6C7TwEEX
>>226
製造業の現場は大切でないと???

消防や警察は、現場よりも幹部会議が大事だと言うなら、ドラマの見すぎでしょう。

228:実習生さん
07/05/02 22:56:07 6C7TwEEX
「現場のみ」が大事なら、組織だってこれを行う必要は皆無でしょう。
責任者を置く必要が無いのならば、
優秀な教員に、直接補助金を支給すればいい。

229:実習生さん
07/05/02 23:08:23 6C7TwEEX
もうひとつ言えば、
能力のある人間にとって、ある程度技術が身につけば現場の作業は楽しい。

ただ、楽しいことばかりをしている訳には行かず、いずれは現場を維持管理するという、広い仕事が必要になる。
(例えば、現場を知る者が権限を持つポストにつき、予算を要求しない事には、組織が回らない。)

また、後継者を育てる必要もある。
むろん、現場で先輩から学ぶ事もあるが、ある程度のベテランが責任を持ってカリキュラムを組まなければ、組織としての技術伝承は難しい。
これは、民間でも軽視されていたので、各社慌てている次第だ。

230:実習生さん
07/05/02 23:17:20 6C7TwEEX
現場が大事で、
仕事を管理する役職ポストの類は無能がなる物だと言うのならば、
これを統括する責任者など、いてもいなくても変わらないという事でしょう。

いっそ、学校制度などやめにして、
優秀な教育者に、文部科学省が直接に給付金や補助金を出すようにしたらいかがか?

きっと、人件費の削減にもなるでしょう。

231:実習生さん
07/05/02 23:25:46 Satx4jhD
>>223
>今より細かく職制を分けて、副主任などステップ踏んで昇格していくシステムですよ。
>職務権限や職責が増すにつれて当然給与額も上がるわけです。

何にしようが、上に行くに従って役に付ける人数の絶対数が減るのは当然。
今の会社だってそうだ。係長・課長と上がるごとに十分の一百分の一に
減ってしまう。ということは、ごく一部の人しか400万を越えて家族を養っ
ていけるだけの満足な報酬を得る事が出来ないということになる。

同一労働・同一賃金のシステムは、努力した人全てが報われるのではなく、
努力した中のごく限られた人しか満足な生活を営めるだけの報酬が得られ
ないシステム。ということになるね。

232:実習生さん
07/05/02 23:41:39 6C7TwEEX
>>231
まるで、現場と役職付きが、同じだけの責任を負っているような言い方だな…

確かに、現実には責任ポストは有限なので、能力が無ければ責任者にはなれない。
「能力」ではなく、頑張りの「量」だけを見れば、
能力の無い者にとっては、一労働同一賃金は、限りなく不公平な制度ではある。

233:実習生さん
07/05/02 23:58:47 AaCalflw
教員は負け組
スレリンク(loser板)

234:実習生さん
07/05/03 10:02:19 2OdpKb/Q
もう教員は公務員じゃないな。
期限が10年の臨時的任用職員って感じ
国鉄や郵便局も民営化されたし諸行無常。他の公務員もどうなるものか。
こんなことでは教員免許更新制度も指導不足教員制度も廃止しないといけないな。




235:実習生さん
07/05/03 14:18:55 YMC0W6wJ
>>224
>また、周囲に力のある教師だと思われている人ほど、現場に価値を見いだすから
>ますます管理職になりたがらない。
>これは、早期に主幹制を取り入れた自治体で、主幹が所期の役割を果たしていない
>(平たく言えば主幹は使えないという悪評)という評価が固定している。
>東京などでは主幹のなり手がいなくて、募集期間を追加しても集まらない状況だ。

幹部クラスの人間が将来の管理職候補をありとあらゆる方法で説得して
管理職にできないのが問題なのだろ(たとえ形の上では公募制でも)。
なりたいと手をあげる人がいないと嘆くくらいなら、なれそうな奴を探して
説得するくらいのことはどこの組織でもやるだろ。

公募制=なり手がいなければそのままでいいというのではではないのだよ。


236:実習生さん
07/05/03 16:23:52 fliBcsLQ
>>235
やっているよ。確かに。

問題なのはさー。
団塊の世代は吐いて捨てるほど管理職なりたいやついるんだよ。
大量採用の時代だったからねえ。無能なやつも大量採用して。
ところがそのしわ寄せがやってきて、全く新規採用しない年が約10年も続いた。
ということで、団塊の世代がいなくなったあとの管理職がいない。
ってんで、どうやら上は困っているらしいんだな。

しかし、そんなことこっちの知ったことか。
無計画に採用するからこういう風になるんだ。ざまあみろ、だ。

今みたいな条件で、誰が管理職なんか目指すもんか。
能力のあるやつほど逃げているのが現状。
コップの中の嵐の話で申し訳ないが、こんな教員世界にも能力的に優劣があってね。
担任として優れているやつは、どんな学年・校務分掌受け持ってもやっていける。
そうでないやつは、辞めるか罵声を浴びせながら続けるか、
それとも管理職の道を目指すか。
賃金差は退職金を入れても高々3~400万。管理職とヒラとの差は。
当然、優秀なやつは計算するよな。


237:実習生さん
07/05/03 17:46:27 ejDlCWHW
>>236
年をとったら、実の入りの少ない役も引きうけないと
いけなくなるぞ。金で買えない人的関係を維持するために。

金にならないから仕事は引き受けませんと人前で堂々と
いえるのは30代まで。

バカな管理職にあれこれいわれるのは生理的に嫌なのは
事実だが、それでもそのバカを反面教師にして管理職にならないと
後輩が困るのは事実。
下手に「昇進はヤダヤダ」とごね続けると後輩から「いい年して大人気ない」と
陰口叩かれるかもしれない(現実知らずと後輩に反論しても効果ないだろう)。



238:実習生さん
07/05/03 19:14:44 fliBcsLQ
>>237
まあ、そりゃーその通りだが、
実際問題として、あんただったら校長やるかい??

オレは周りからなんといわれようとごめんだね。
土日もなしで10数年働きづめて、校長会では上から怒鳴れ立たされ
下からは嫌われ校長同士はお互いに牽制し合い
バカオヤ・基地外親の相手をしなければならず
何かあったら「責任取れ」の袋叩き。
それで退職金はヒラの金額にプラス200万だって。
んで、退職後は何が待っている?第二の人生?
団塊の世代が詰まっていて、ろくな仕事なんかあるもんか。

冗談じゃあない。
人生一度きりしかないんだ。
俺は好きなように生きるよ。


239:実習生さん
07/05/03 20:48:44 fltPUxiz
>>231
今のご時世で400万もの給与額なら免許要件緩めれば、任期つきでも希望者殺到は間違いないでしょう。

タクシーや貸し切りバス運転手の給与なんか規制緩和以降、どんどん下がってきているでしょう。
工場の派遣や偽装請負もまたしかり、つまりこれからの日本ではごく一部の層が高額報酬を得られるだけです。
その他大勢は「日々の生活」できるだけの報酬しか貰えなくなるのは仕方がないことでしょう。

不動産所有や新車購入、海外旅行やブランド品購入、高級店での外食、豪華家電購入・・・・・など贅沢しなければ良いんですよ。
400万でも家族4人くらいなら県営住宅で飢えに困らないだけの生活はできるはずですよ。

子息を学費や下宿代丸抱えで大学進学させるのは無理でしょうけどね。

そんな時代になりつつあるのに、公務員というだけで優遇されることに庶民が不満を感じないわけないでしょう。

初等中等教育担当の教員にそんなに難しい特殊技術が必要とは思えない。
仮にそういう場面が生じたときのために各教委で1,2人の専門スタッフ雇い巡回指導させれば十分でしょう。
発展途上国見てみろよ、山間僻地では「字が読める大人」というだけで教員してるんだぜ。かつての日本もそうだったろ、代用教員がうじゃうじゃ居ただろう。

教員が事務職でないことは認めるにしても、医者・弁護士・会計士レベルの高度な専門職とはとても思えないし、看護士よりも専門職としてのランクは低いだろう。
その程度の職だということを前提で考えれば、能力のある一部の人が管理職や後進の育成のための指導者として残る以外は「待遇面で不満を持つ」時点で
「どうぞ、ご自由にお辞めください」という程度の待遇がむしろ相応しく、席が空く分だけ新規希望者が職を得やすくなるでしょう。

民間企業見てみろよ、一応制度上は終身雇用謳っているけど、
使い物にならない奴や一般職で「賞味期限切れ」的な人材は自ら辞めるように仕向けるシステムだろ?
だから日本経済がここまで来れたんだろう。

これからは公務員社会でもこういうことが当たり前に出来なければ可笑しいでしょう、ということだと思うよ。

240:実習生さん
07/05/04 00:16:43 TyNscUqg
公務員だから優遇されているわけじゃないだろう
私立とほとんど変わらないぞ

241:実習生さん
07/05/04 00:35:32 jpArygGJ
ゴミ収集員に、その待遇をよくしてあれやこれや能力の高い人間を採用しても街がきれいになるわけではない。
それと同じ。
教員に、待遇をよくして集まった人材をあてがっても能力の高い生徒が生まれるわけでなし。

242:実習生さん
07/05/04 01:03:32 TyNscUqg
何度言っても解らないお馬鹿ちゃんがいるようだけれど
教員の待遇は並 残業代を含めると公務員の中では下の方だ

それに良くなる方向には全く向いていないよ
何を言ってるんだか・・・

243:実習生さん
07/05/04 01:24:16 blPG8vkO
調整手当で定額使い放題の教師に残業代なんて出るのか?

244:実習生さん
07/05/04 01:34:37 TyNscUqg
残業代が出ないから年収は少ない方になる

245:実習生さん
07/05/04 03:47:34 ZK9kFCDn
400万とかいっているが、初任や臨時あたりだと年300万くらいだろ。
それに調整手当ては基本の月一万くらいのはずだ(部活、残業込み)。


246:実習生さん
07/05/04 06:58:43 jQw3AueB
>>245
新卒(22歳)だと、行政職よりも、150000円くらい高いよ。
(諸手当込みの状態)
URLリンク(www.mext.go.jp)

40歳以降は行政職よりも低くなるけど。

247:実習生さん
07/05/04 08:40:31 e8+/Td9O
>>245
その調整手当てはもしかして定年まで出るのか?

248:実習生さん
07/05/04 09:31:25 Xcw3hW8U
ぶっちゃけこの制度って事後法の禁止に抵触するでしょ
だって極端な話、今教員免許を取得した人間がこの有効期限の存在を念頭に入れて免許を取得していないのは明白だけど、
教員免許取得10年目の年に法制度の改正が成されるとその年に研修を受ける必要性があるんだろ?
法改正の年から10年後にしても抵触することは同じだし
こんなことでは教員免許更新制度も指導不足教員制度も廃止しないといけないな。





249:実習生さん
07/05/04 10:06:57 wnRQ+aEu
>>238
>人生一度きりしかないんだ。
>俺は好きなように生きるよ。

どの辺に住んでいるかが推測できるが。
人とのつながりが希薄な都会ならともかく、
人とのつながりを重視する田舎では引きうけるしかない場合がある。

引きうけないと、同僚どころか、近隣の住民から「大人気ない」とか
と陰で言われるから。

都会だと、生徒の親が住んでいない遠くから通えればいいが、田舎だと
生徒の親の近くに住むこともある(特に島の学校だと)。

「結い(労働の貸し借り)」の伝統のある地方だと人とのつながりは
無視できない。

そういうとがあるから田舎の学校に赴任してくれる教諭(教頭、校長)が
なかなか見つからないという問題も(医者にも同じ問題がある)あるが。

>バカオヤ・基地外親の相手をしなければならず

中途半端な田舎(例えば特定の産業で成り立っている町や大都市への通勤圏)
でも理屈の通らない親はいます(新興住宅地があるから)。
そこでは、地元の年寄り(学校評議員をしている人もいる、大半は元PTA役員)と
よそから来た若い親という水と油がいるから厄介です。つまり年寄りと若い親との
板挟みということ。
若い親だけの賛成では学校行事(特に総合学習)はできません。




250:実習生さん
07/05/04 10:14:35 EFpOHZPc
>>237-238
それが通る(=定年まで現場にいる)のが、教員の世界じゃないか?
逆に、管理職にならない事がステータスになる。(管理職は無能がなるもの、というのはそういう意味だろ?)

人員構成が極端に片寄っているんだから、(ほとんど存在しない)後輩に示しが付かない、なんて発想にはならないし。
ここ数年の大量採用組の新人が、世代の違う先輩をそういう目で見るには時間がかかるから、あまり関係も無い。

結局、赤信号もみんなで渡れば恐くない。

251:実習生さん
07/05/04 11:03:08 RUprlIsa
>>250
>それが通る(=定年まで現場にいる)のが、教員の世界じゃないか?

キャリア官僚みたいに、出世しない奴が勧奨退職して外郭団体等へ
転職をするということがないからな。
これがあれば、人員構成の偏りは少しは解消されるが。

252:実習生さん
07/05/04 11:20:57 EFpOHZPc
>>251
官僚の既得権益が欲しいのか?
官僚は大きな既得権益があるから、既得権の少ない教員の世界はこのまま変えられない、と言うのか?
ところで、誰が官僚組織の話をしているんだ?

一般人はアウトオブ眼中、という事か。

253:実習生さん
07/05/04 11:34:32 I6r12vEn
>>250
>ここ数年の大量採用組の新人が、世代の違う先輩をそういう目で見るには
>時間がかかるから、あまり関係も無い。

2、3年勤めれば新人は先輩をそういう目で見るよ。
常勤講師経験者(20代後半)だと1年目からすでに先輩を
そういう目で見ている。
先輩の前では本音を言わないから先輩がわからないだけ。

実際に、教頭や校長に昇進したくないから、分掌の正と副の長を徹底的に
拒否しつづけた40代後半の教諭(20年以上正担任をし続けている、授業が
うまいから生徒からの評判はいい)もいたが、そういう奴に限って正論を
いうのだ。

後輩の目からみれば、そこまでいうのなら出世してくれたほうが
どれだけ学校経営がうまくいくのかと本当に思えてしまう(給料の
差が少ないことは承知の上で)。





254:実習生さん
07/05/04 11:36:13 EFpOHZPc
しかし。
一人が出世すると、能力の劣る同期が関連企業に天下る、という
およそ一般の常識から掛け離れた官僚システムに批判が集中している中で、
教員の世界はそれが無いから…ときたか(-.-)


一般行政職の地方公務員や消防署なんかにも、確立した天下りシステムがあって、
教育だけにはありません、というのなら、まだ話は解るが…

255:実習生さん
07/05/04 11:43:44 EFpOHZPc
>>248
お前さんは、少し上の反論をまず論破すること。
同じスレの中での反論すらまともに返せないのに、オウムみたいに同じ事を繰り返すな。


教員免許が、教員に対しての「雇用」を保証するものだと言うなら、労働権の侵害だから、お前の意見は100%正しいよ。

256:実習生さん
07/05/04 11:51:24 EFpOHZPc
>>253
出世しないことがステータスの現状では、先輩方がそんなことを考えるのは望み薄でしょう(笑)

第一、年齢が離れ過ぎていますから、新卒の意志なんてまず伝わりません。
組織で上手くやっていこうと思ったら、新卒が先輩に迎合する努力をするでしょう。
迎合出来ない人間は、辞めていきます。
(だから、無能な人間がいる職場は、必然的にレベルが下がる…)

仕事が上手く回らない組織の典型です。

257:実習生さん
07/05/04 12:06:10 HYGNGw3t
20年前くらいから小人数学級を徹底的に進める(1クラス30人)か、
あるいは教諭の1週間の授業時数を中・高で15時間程度にして
おけば(中学でも高校と同様に各クラスに副担任を置く)、
20代後半から30代の教諭をある程度確保できたけどね。

いまさらいってもあとのまつりだけど。




258:実習生さん
07/05/04 12:47:47 zNpG02pt
教師をやめた人はどこへ行くの?
20代なら第2新卒で民間企業に就職できるけど、
30超えたらどうするのかね。

259:実習生さん
07/05/04 13:00:37 5pNcbteQ
>>254
皮肉だろ?
官僚の天下り制度がいいと思ってる奴なんているわけない

260:実習生さん
07/05/04 13:11:29 5pNcbteQ
>>258
ほとんどないに等しい
塾の講師やってる人を実際見たことあるけど
それくらいしかない

261:実習生さん
07/05/04 15:35:28 EFpOHZPc
>>258,260
どうもみんな「名前の知られた企業以外は存在しない」とでも思っているようだが。
現実には、教育学部を出ても、多くは名前も知られない中小企業勤務だ。

景気の良い地方なら、人手が足りないから、30前なら中途採用で取ってくれるよ。
職種(製造とか…)は選べないけどね。

262:実習生さん
07/05/04 15:58:21 EFpOHZPc
30過ぎて、考えも無く辞めるなら、行く先はフリーターしかないでしょ。
それは、どこの業界も同じ。

一般に、能力がない奴は、仕事を辞める事も出来ません。

263:実習生さん
07/05/04 16:48:50 EFpOHZPc
>>259
一体、何に対する皮肉だ?

役職ポストが機能していないのは、天下りが無いからだ…と言われてもな。

天下りの無いピラミッド型組織で働いている、
大部分の一般人から見れば、ふざけるな#、としか思えないぞ。

264:実習生さん
07/05/04 17:31:15 1bMCn8Vk
待遇を悪くしろ、常に資質を問うて身分を不安定にしろと言いながら
責任を負えだの管理職になれだのどうにもならないことばかり言ってる
アホ政府とここの連中に対する皮肉だろうよ
官僚には甘いこと言ってるのにね

役職っつうより管理職試験を受けてなる別の職業だろう
ただ管理職になれなれっつっても適性が違うし

イギリスみたいに、入学式になっても校長や教員がいない学校が出てくるような状態にしたいのか
日本でも無免許の現役大学生を立たせてたデモシカなんて時代もあったというのに、まあ楽観的だな

265:実習生さん
07/05/04 17:39:18 1bMCn8Vk
>>250
管理職にならない事がステータスになる?馬鹿かお前
大した待遇でもなくステータスにもならないのに
上とも下とも戦わなきゃならないし、重い責任を負わされて、
私生活までないこと噂立てられて人格否定されて、
何かありゃウツになって死ぬまで叩かれるからやりたがらないんだろ
校長が自殺する事件とか知らないのか

266:実習生さん
07/05/04 17:50:04 45nQDtQp
みんなでよってたかって教師批判の大合唱。
教師はバカばっかりだから給料を下げ、更新制度を設けて気に入らないやつは首。

教師の資質の問題かぁ??

どんな名人の寿司職人だって、腐ったネタではどうすることもできまいに。
ネタが腐ったものばかりなのに、なぜか問題になるのは寿司職人の腕前。



267:実習生さん
07/05/04 18:06:00 d3gFPcOg
早く教員免許更新制度を導入すべきだな。

268:実習生さん
07/05/04 18:12:13 kjuhNGNg
更新制度が導入されてからの動向が楽しみだ。
予想はついているが・・・・

269:実習生さん
07/05/04 18:13:55 tYB5d7fY
腐ったネタだろうが、上ネタだろうが、どうにもできないのが教員。
せめて、命令された仕事をしないやつには辞めてもらおうっていうのが更新制度。

早く教員免許更新制度を導入すべきだな。

270:実習生さん
07/05/04 18:33:18 EFpOHZPc
>>265
ステータスの意味わかってるのか?
ブランドとは関係ないぞ。

校長が自殺することと、
教育界では、出世しないことが有能の証、みたいな風潮があることは、
何の関係もないだろ。

271:実習生さん
07/05/04 18:38:36 1bMCn8Vk
出世しないことが有能の証?
どこをどう読めばそんな理解の仕方ができるの?

272:実習生さん
07/05/04 18:43:15 EFpOHZPc
>>271
無能が出世するんだろ?

出世するやつは無能だ、というレスの数を数えてみたらいかがか。

273:実習生さん
07/05/04 18:57:13 bE1ejIgM
有能な奴が出世を拒否する(実の入りが大して増えないという理由で)
から、結果的に無能が出世するのだろ。
無能が出世するのが嫌なら、有能な奴が進んで出世すればいいこと。
それができなければ、無能が出世するのが気に食わないとかいうな。
自業自得だ。




274:実習生さん
07/05/04 18:57:39 1bMCn8Vk
ずっと校長はお飾りだからと無能を出世させてきたけれど、
最近は能力主義で有能な者を管理職に登用しているようだ
ただ管理職になりたい教員が少ないために、単にごま擦りの上手い
人間も通ってしまっているという状況だろう

275:実習生さん
07/05/04 19:00:29 GMwgOVyY
教員の有能、無能ってどういうのを言うんだ?

生徒の学業成績を大きく伸ばしたのが有能で、そうでないのが無能か?
だったらそれをどうやって測っているんだ?

測ってもいないで有能も無能もないだろ。

276:実習生さん
07/05/04 19:03:09 1bMCn8Vk
気に食わないなんて話はしていないのだが(笑)
鼻息が荒いやつがいるな

277:実習生さん
07/05/04 19:25:53 1bMCn8Vk
>>275
どちらかと言うと学力が伸ばせるかということよりも、管理職になれと言われるのは、
負担の重いクラスの担任を持てるとか、~主任など責任の重い校務分掌を持てるとか
こういう点で有能な教員だろう
これは教員間ではほぼ共有できているし、こういう教員は皆から頼られている

278:実習生さん
07/05/04 19:37:51 atyL6cAK
結局、有能な教員が出世するんだな。
それでいいじゃないか。
ならばよりよくするために、鍋蓋組織をやめるべきだな。

279:実習生さん
07/05/04 19:42:34 1bMCn8Vk
>>278
そういうふうになりつつあるよ
まだ完全に入れ替わるには時間がかかるけれど

学級担任や責任の重い校務分掌には手当を付けて
格差を設けるべきだとは思う

280:実習生さん
07/05/04 23:23:13 D8DGlQ0R
免許更新を手始めに「すべての教員を任期制に」が最善ですよ。
きちんと勤務査定して下位20%くらいは次期更新拒否して新規希望者枠にすれば良い訳ですよ。
大学でもこのような制度導入してるところがあるわけだから、高校以下の学校でできない道理はないはず。

281:実習生さん
07/05/05 13:08:09 Kwq48geS
>>280
>きちんと勤務査定して下位20%くらいは次期更新拒否して新規希望者枠にすれば良い訳ですよ。

そんなことをしているのは、人件費をケチるブラックの企業だよ。

282:実習生さん
07/05/05 13:20:38 cdqXywiY
医師はミスを繰り返すリピーター医師なんて問題になってるよ
医師免許は日本以外の国はほとんど更新制だし、早急に更新制にするべきなのに
医療業界は自民党に献金しまくって発言力を持ってるから全く問題にされない
だから教師だけをバカにしたような教員免許更新制度や指導す即教員制度は即廃止しろ。

283:実習生さん
07/05/05 15:21:52 sxPPS4G2
>>281
どこだ?トヨタか?

あそこは、残業代出ない(毎日サービス残業が当たり前)で、
現場の賃金は切り詰めるだけ切り詰めてはいるが、
技術開発系の給料はいいと聞くが…どうなんだろうね。


日産は、目先の利益を追って、技術や研究開発を切ったせいで、今苦しいらしい。

284:実習生さん
07/05/05 15:37:58 aTiou0Fw
>>283
ここでいう「人件費をケチる」ブラック企業は、新入社員を長く
勤めさせないようにさまざまな嫌がらせをしている企業(社歴の長い
割に社員の平均年齢が20代の会社)のこと。社員の平均年齢が上がると
人件費が上がるから。
こういう会社はちゃんと残業代は出すから役所を敵に回さない。
もちろん労組もない。

285:実習生さん
07/05/05 17:53:41 Dev9Dm3U
利益のでないポンコツ工場で働いている人がよく言うんだよね。

「”品質”を向上させるには時間がかかってしまい、
 ”量”が確保できません。ですから利益が出せません。」

とね。

だけど実際には、
粗悪品を乱造するせいで不良品が大量に市場に出て、
クレームや返品への対応に時間を割かれてしまうので、
利益が出なかったりする訳だ。


不良品を排除して質を向上させることと、
安定した活動を行うことは、本来は同じ意味なんだけどね。
現場のオッチャンは、なかなか理解してくれない。

286:実習生さん
07/05/05 21:10:32 sxPPS4G2
欠陥商品にクレームをつける客を悪者扱いする悪質業者もいるよね…と、言ってみる。

287:実習生さん
07/05/05 22:20:00 ZM1bISKs
>>245
事後法禁止の点について説明しておきます。
基本的には「既存は不遡及不適用」が原則です、この点はあなたの言うとおりでしょう。

ただし、法体系には 特例法>一般法 の原則もあるんですよ。
あなたの言う契約関係の不利益変更は既存者には訴求適用されない、という規定は前者です。しかし教員免許法は教育関係者に適用される「特例法」です。したがってここでは特例法規定が優先されます。

また、憲法の職業選択の自由を著しく侵害しかねない(特に既免許保持者に対して)という可能性ですが、
この規定(免許制度を有効期限付きに変更する)が一遍の文部科学省の通達や通知、省令等で決められたのならともかく、
国会できちんと審議され改正法の設定、という形をきちんと踏んでいる点を指摘します。

ご存知のように国会で立法を検討するときには「これほどか」というほど既存の法制度との整合性を吟味した上で、最終的には内閣法制局で最終審査のうえ、国会に原案が出されます。
法律のプロが何度も検討を重ねているわけですよ。

また、今回の改正案でも更新制度は取り入れられましたが、既存免許保持者も講習を受けないと、免許の効力が停止しますがこの念が「無効」や「取り消し」になるわけではありません。
後日所定の講習を受ければ、再度免許の効力が復活することも想定されています。

以上の説明でも納得できないのなら、法施行後あなたご自身で「今回の法改正は・・・・無効だ」と行政訴訟でも起こされてみれば良いでしょう。一発で答えは出ると思いますけど・・・

288:馬鹿校長
07/05/05 22:28:26 dR6eW6HB
>きちんと勤務査定して下位20%くらいは次期更新拒否して新規希望者枠にすれば良い訳ですよ。

勤務査定そのものが恣意的過ぎる。授業参観もせずに勤務評定で中の下を出した馬鹿校長がいる。外部の第三者機関が関わらないと日本は危ない。




289:実習生さん
07/05/05 22:37:18 ZM1bISKs
>>288
それは勿論でしょう。人一人のクビかかるとなると少しはまじめに査定するでしょう。
今でも人事委員会への不服申し立て、という制度的なほしょうはあるわけですし、最終的には裁判で決着という紛争解決手段も保障されてますよ。


290:実習生さん
07/05/05 22:40:48 fnORjqCT
極端だね
下位20%なんて五人に一人だし
働いたこともないお坊ちゃんが書き込んでいるんだね

291:実習生さん
07/05/05 22:47:26 ZM1bISKs
まあ20%でも10%でも良いんですけどね。
「一度採用されればクビにはならない」という制度を完全におしまいにしたいわけですよ。
今では高校の文科系教科なんかは倍率50倍なんてざらにあります。
どう公平に見ても「今現在の能力で考えれば」現職教員の方が下のものもいるはずです。
この人たちと交代させれば、採用数も増えますし、一度採用されたから「一安心」と手抜きにハシル輩もいなくなるはずです。
税金の効率的な有効利用を考えるなら当然でしょう。

292:実習生さん
07/05/05 22:50:09 fnORjqCT
>>291
10%は約何人?
どれだけ事情をわかって言ってるの

293:実習生さん
07/05/05 22:51:42 fnORjqCT
>倍率50倍なんてざらにあります

はあ・・・
ざらにはないね
調べた上で言ってるのか

294:実習生さん
07/05/05 22:55:43 ZM1bISKs
まあ、小中高校で教員数100万弱でしょう。
このうち講師がいくらいるかは知りませんが・・・・

で、5年ごとの任期で、一クール約20万人というところでしょうか?
10%なら約2万人ということになりますね。
ただこれは全国規模でしょうから、規模としては今の教員採用試験に比べても「異常に大きくなる」わけではないと思いますけどね。
ちなみに、下位10%の人でも「どうしても教員続けたい」なら新規希望者に混じって試験受けなおすことまでは否定しませんけど・・・
ただし、当然一切の優遇なし、ですけど

295:実習生さん
07/05/05 23:21:10 fnORjqCT
>>294
そういう数字を出して何とも思わないんだ
へー
じゃ去年の新採は何人だと思ってんの?

296:実習生さん
07/05/05 23:33:28 ZM1bISKs
君は何を言いたいのかよく分からないよ
人の意見の揚げ足取るんじゃなく、君の意見を言えよ。
否定、否定で相手の矛盾の揚げ足を取ろうという戦術は古いと思うけどな

297:実習生さん
07/05/05 23:36:59 fnORjqCT
何も知らんのにガキの頭で駄文を垂れ流すな

スレ違いだ
その議論をやりたいなら他でスレ立ててやりな

298:実習生さん
07/05/05 23:46:05 ZM1bISKs
ならいうが、もう更新制度盛り込んだ法律成立確実なのにいつまでも駄々っ子みたいに
「反対」「反対」となんとかの一つ覚え見たいなスレ続けるなよ。

自分が正しいと確信してるなら、とっとと裁判でも何でもやって決着つければどうかな。


299:実習生さん
07/05/05 23:55:12 fnORjqCT
ははっ
相手が見えていないようだ
さっさと巣に帰りな お坊ちゃん
今度は労働基準法を学んで来いな

300:実習生さん
07/05/06 01:00:47 ucFzbVXZ
>>287
そんなまどろっこしい事を書かなくても、例えば、

刑法が改正された時に生存している人間は、新しい刑法による制限を受けないのか。

でも考えれば終わる話だろ。


過去に教員免許を用いて行った行為を制限する事は出来ない。
ただし、未来において、旧制度における教員免許を用いて行う一切を保証しなければならない理由は無い。
免許や資格は、雇用の保証を目的とするものでは無い。


免許が「国による許可・認定」ではなく、
過去に合法的に得た財産の没収だと言うなら、話は別だが。
給料を返せとは、誰も言っていない。

301:実習生さん
07/05/06 01:10:21 ucFzbVXZ
確かに大学は任期制だが。
大学は研究成果を判断するわけであって、
義務教育に適用するなら、判断基準を決めないと難しい。

大学の場合、
まずは、自分でどれだけ研究費を集められて、
その上で、どれだけ研究成果を出せるかどうかが問題だから。
現実には、人脈とか学閥とかで政治的に動いていたりする事が多いのだが。

302:実習生さん
07/05/06 01:26:13 CbQH3RfQ
免許更新制にするなら、小規模校での免許外で授業をさせるようなことは
やめろ!!きちんと免許を持っている教師がやるようにしろ。


303:実習生さん
07/05/06 06:13:59 e322sGJt
任期制にするなら雇用主を少なくとも市町村にまで落とす必要がある
都道府県単位で一気に数千人の選抜はできない

304:実習生さん
07/05/06 06:16:20 e322sGJt
>>302
そうだ
免許なんてあってないようなもんで
人によったら5種類以上持ってたりするのに
それをいちいち更新とはね

305:実習生さん
07/05/06 10:50:51 2vQFza3A
それこそ高校の地歴と公民と二種類持ってるけど、大学卒業時に地歴、
5年後に通信で不足科目受講して公民の免許とったから
結局5年ごとに講習になるのかねえ。
更新時の講習の内容が同じで同じ内容を2回受けさせられたらかなわん。
社会科だけでも、中・公民・地歴って三枚あるのに
どうするんだよw
俺の知り合いに大学時代と院で頑張りまくって幼・小、中、高、特別支援
あわせ各教科もあわせてて8枚もってるやついるけど即死か?
こんなことでは教員免許更新制度も指導不足教員制度も大反対だな。


306:実習生さん
07/05/06 11:04:22 NT/OfPRS
質問です。

1)免許なんてあって無いようなもの派さん
→では、「教員免許制度廃止」には賛成ですか。
(免許に意味がないなら、問題ないように思われますが)

2)現役には更新を免除しろ派さん
→「教員免許」自体を廃止することには賛成ですか。
(これでも、免許の更新は無くなります)

3)任期制を導入しろ派さん
→無条件更新でしょうか?何を判断基準にしますか?
(大まかに、で良いです。一般人に判る物差しを)

4)教員が公務員じゃなくなる派さん
→身分が公務員じゃないと困る不都合は何ですか?
(給料ですか?終身雇用ですか?)

307:実習生さん
07/05/06 11:09:36 GPYcOGf3
俺かな?

1)OK

4)公務員じゃなくなるとなると
全私立校化or民間企業の競争入札くらいしかないけれど
どちらも成功例皆無の非現実的な案だから

308:実習生さん
07/05/06 12:32:56 b7+AluUN
憲法記念日までに国民投票法案の参議院での採決ができなかった安倍政権が、
7月の参議院選挙までに教員免許更新制度を導入するための法制度の導入が
できるのだろうか?

おおむね12歳(中1からではなく、実質は11歳の小5から)以上の少年の
少年院送致を可能にするための少年法改正案でさえも参議院での採決の
見込みがないのに。

少なくても、次の参議院選挙で自公の議席数が過半数を切れば残業ゼロ
法案とともに闇に葬ることができるのだ。


309:正論
07/05/06 20:14:32 GpfK/ha4
取得時には、終身有効をうたっているのに
あとからやっぱり期限付きにしますって・・・そうやった法の遡及適用に反対。

指導力不足の教員は、現行制度でも免許取り上げにできる。
もし更新制を導入するのであれば、新規の免許取得者に限定すべきである。
また、単位取得による免許取得を改め、単位取得で受験資格を得るものとし、
教員免許統一試験を実施し、免許授与を与え、そこで適正も判断すべきである。

310:実習生さん
07/05/06 20:19:24 2JtlrwSu
おそらく、中小零細のように実力主義導入して給与を上げないつもりだろ。
いままでは俸給表通り下がる事なく昇給していたが、一つ崩せば俸給表自体
効力がなくなるのかもしれん。
財政支出を切り詰めるためどこかを冷遇しなけりゃいけないが
安倍のターゲットは教員だろう。

311:実習生さん
07/05/06 20:32:16 klwe4Bfz
どちらか選択だと思うが、現実は両方悪い方向なのでおかしな話。

A案:免許更新制。そのかわり免許外の授業は完全禁止。民間出身校長などもってのほか。
つまり免許の厳格運用。特別・臨時免許は廃止。通信制もスクーリングを一定数義務付ける。
教科・科目ごとに教育実習、10年更新。
ただし、免許更新ごとに、教員免許手当て(月額1枚5000円、1回更新ごとに3000円加算)を支給。
免許更新は全額公費でまかなう。(私学は学校予算、ペーパー、非常勤講師は自費)

B案:免許更新なし。これまでどおりだが、教員免許制度を簡略化し、民間人も取りやすくする。
最近までこちらの流れだったが、K首相から逆流。
教育実習期間も、民間企業または役場勤務経験(正規社員対象)5年以上で半分に短縮。
臨時・特別免許状はどんどん出す。

現状:民間人(免許なし)を大幅に増やそうとしている反面、教員免許を厳格化。
簡単に言えば矛盾。
教員免許を厳格な扱いにするなら民間開放は無理。逆に民間に開くなら、教員免許は簡略化すべし。


312:実習生さん
07/05/06 22:24:32 5J304cIX
>>309
教員免許は、医師免許とは違って、学校以外の場所(例えば学習塾)で、
子供に教育をして、それに対する報酬を受けとるために必要な資格で
はないからね。



313:実習生さん
07/05/06 23:07:03 m9bsaIKi
学校に採用されなきゃ意味ない資格だからなくなっても問題ないんだよね
あまり免許を難しくしてハードルを上げると参入障壁になってしまう

314:実習生さん
07/05/07 07:30:06 0f6go97Y
免許無くても臨時免許でなれる職業じゃん

315:実習生さん
07/05/07 10:26:16 S5Hlrody
それこそ高校の地歴と公民と二種類持ってるけど、大学卒業時に地歴、
5年後に通信で不足科目受講して公民の免許とったから
結局5年ごとに講習になるのかねえ。
更新時の講習の内容が同じで同じ内容を2回受けさせられたらかなわん。
社会科だけでも、中・公民・地歴って三枚あるのに
どうするんだよw
俺の知り合いに大学時代と院で頑張りまくって幼・小、中、高、特別支援
あわせ各教科もあわせてて8枚もってるやついるけど即死か?
ところで実際に免許更新が施行されるのは
来年?再来年?まだ詳しいことは決まってないのかな。
だから教員免許更新制度も指導不足教員制度も反対なのだな。


316:実習生さん
07/05/07 11:01:29 gJDkYoN+
>>314
臨時免許だと教諭(正担任)にはなれません。

317:実習生さん
07/05/07 14:10:39 whRks/Yi
>>309
正論ではなく既得権益擁護発言だろ?
正当な選挙された代表者で構成された唯一の立法機関で新法ができたんでしょ。
この意味は重いでしょう。今までの経過を踏まえて、既得権益を破棄しても新規制度を打ち出さざるを得なかった。
仕方ないでしょうが・・・・、今までのような制度で教育が破綻しそうになったんだからね。
あなた方にも責任はあるわけでしょうが・・・。

こんなところでいつまでもアホな意見表明しないで、文句があるなら今回の「新法は無効」と行政訴訟でも何でもすれば?
結果は見えてると思うけどな。
違うか?

318:実習生さん
07/05/08 10:17:57 jIcjAyb5
むしろペーパーなんて、この問題に全く関係ないだろう。
問題なのは現職の教員であって。
ペーパーでも、転職決意してその中で指導力のある良い教師があってもおかしくない。
そういう可能性もあるのだから、ペーパー排除は良いという考えはどうかと思うが。
上でもあったが現職の教員を「保護者の評価の上」で更新制
その上で制度上の犠牲として、ペーパーは講習三十時間。
これなら納得するしやむ得ない。
現役教員の方は反対しています。細部は別として。
一体、この制度のためにいくらの税金が使われるのですか。
公務員はコスト意識がないといいますが、
教育公務員に至ってはゼロ以下といわざるを得ません。
無駄なことは反対して止めてください。
こんな状態では教員免許更新制度も指導不足教員制度も反対だな


319:実習生さん
07/05/08 13:40:28 v+Sfir7e
教育の破綻、あるいは危機というのが
この制度を擁護するキーワードなのだが、その多くは
自分で物事をみようとせず、乗せられただけであることに気付かない。

320:実習生さん
07/05/09 11:16:31 IF7TgYNQ
社会科だけでも、中・公民・地歴って三枚あるのに
どうするんだよw
俺の知り合いに大学時代と院で頑張りまくって幼・小、中、高、特別支援
あわせ各教科もあわせてて8枚もってるやついるけど即死か?
ところで実際に免許更新が施行されるのは
来年?再来年?まだ詳しいことは決まってないのかな。
免許廃止が一番いいんだが、とにかく教員免許更新制度と指導不足教員制度は廃止しないといけないな。

321:実習生さん
07/05/09 21:56:24 toNInSCw
これって、多く免許を取得する意欲を無くすよね。

322:実習生さん
07/05/10 05:23:16 OqUiyFcU
この間、NHKの日曜討論でこの問題をしゃべっていたよ。
現役は110万、ペーパーは400万。
現役を順番に講習させるらしい。まあ、すぐにはスタートはしないだろう。
内容だって全然決まっていないんだから。

ペーパーは教育委員会の認可がないと講習を受けられないとか言っていたよ。
ということは、ペーパーは全滅するのか??

ひどかったのは民主党案。
これを聞いてのけぞってしまった。


323:実習生さん
07/05/10 05:45:51 JgAlhmot
人も場所も金もまだまだ準備されないよ
とんでもない人数になるな

324:実習生さん
07/05/10 06:22:06 1MkFJAN+
民主党が更新制を口にしなければ、民主党案に賛成したい。

325:実習生さん
07/05/10 11:03:48 YAiuCtT4
>>317
>正当な選挙された代表者で構成された唯一の立法機関で新法ができたんでしょ。

新法って何?
まだ、教員免許更新制度は導入されていない(導入するための法律はない)が。
今のままだと、先に参議院選挙が来る。

326:実習生さん
07/05/10 12:34:41 jTu/P6yO
教員免許なんて、指導力など測らずとも取れるものだったはずだが・・・??
管理職が更新免除というのはまったくくおかしいね
資質だけでなく、最新の教育事情を学ぶだなんだとも言ってたじゃないか
学だなんだとも学だなんだとも学だなんだともあsfまpふぁskgか
なんまんだぶなんまんだぶ。
管理職が更新免除というのは発言力がすこしでもあるやつの
反対を削ぐわかりやすい手段だな。


327:実習生さん
07/05/10 17:33:13 1D7dewx8
>>326
管理職は労組には無縁だからね。
下手すると自民党の支持基盤になるから。

328:実習生さん
07/05/10 17:34:59 1D7dewx8
下手をすると、私立の小・中・高の教諭の更新講習免除が乱発される
かも。

329:実習生さん
07/05/10 17:47:16 L+WCrOJL
更新講習の対象者を徹底的に絞りまくって、
最終的には、公立学校の教諭だけが対象者になる
ことも予想される。

330:実習生さん
07/05/10 20:35:01 OqUiyFcU
民主党は、更新の講習時間、100時間だとさ。
子供そっちのけで更新しろということらしい。

その上、教員免許取得の条件を厳しくし、
最低でも修士以上。つまり大学は6年。1年間の実習期間。

すごいな。きっと優秀な教員が誕生するだろうね。

需要に追いつかないし、志願者も激減するだろうけど。


331:実習生さん
07/05/10 21:56:06 B9hSOENS
>>330
これが本当に実施されたら教員採用試験の受験者はいまの半分以下になりそう。

332:実習生さん
07/05/10 23:39:48 E03ggon7
もう教員いじめすごいね。w
それでもいいから、教員給与を上げるべきでは。
給与下げまくりで仕事増えまくり。。。
だんだん意欲減退。。。辞め時?


333:実習生さん
07/05/11 02:54:39 ufEl7EOu
むしろ
主任試験とか厳格に設けて
主任教諭(各学年や教科に関して十分な経験を持ち、部下を指導できる)
を設けたほうがよっぽど教育の質が上がりそうだが。主任目指して努力するだろうし。

条件:教諭経験10年以上(常勤講師は8割、非常勤は5割換算)
給料:本給の5~15%増(現状は1日数百円)A(教頭候補15%)~E(新任主任5%)まで設定。
職務:各種主任業務、新人指導
なお人数の関係上「主任業務」の割り当てがない場合は主任格付として3%のみ支給。

334:実習生さん
07/05/11 03:41:50 xkNv4h+l
しかし免許をいっぱい持っている人間が
惨めな思いをすることになるとはね

335:実習生さん
07/05/11 03:45:22 xkNv4h+l
>>331
本当にバカだよな
大して多くないのに志願者を減らしてどうするのか
採用試験を受ける前のハードルを上げるなよ

336:実習生さん
07/05/11 04:01:01 ufEl7EOu
だから
教員の魅力がなくなる

教育学部の志願者が減る=レベル低下

※給料激減、締め付け厳格化=職業的魅力低下=現状

教員採用試験の受験者も減る=レベル低下=数年後

定員割れ=5~10年後(都市部)

教員採用試験緩和

さらに質が低下=研修を厳しくしてさらに魅力が低下=20年後

仕方が無く給料アップ、免許更新制廃止=30年後

337:実習生さん
07/05/11 04:36:31 bMgo1pRe
最後の部分は実現しないよ。

「公教育の廃止」になるのではないか?

>>330
手当は今現在もついているよ。
研究主任・学年主任が一日200円という大金だ。わを。すごいな。


338:実習生さん
07/05/11 09:43:48 pCz5oxIm
志願者が減って問題になっているのは小学校教諭だけではないかな?
でも、警察のような危機意識はないだろうな。

小学校教諭が足りなければ、小学校の教免もちの中学校教諭や高校教諭を
小学校に移動させ、それによって生まれる欠員を中学校や高校の新採で
埋めると思うから。

それでも足りなければ、小学校の助教諭の臨免を中学校や高校教諭に
授与させて小学校に異動させるだろうな。
(但し、助教諭だと担任をもてないから、移動後に小学校教諭(二種)の
試験を受けさせる)

小学校の教諭がたりなければ、中学や高校から引っ張ればいいという考えがある
限り危機意識は生まれない。

339:実習生さん
07/05/11 10:46:53 Jgu2dAcN
免許更新試験合格のための勉強と、授業でどう教えるかの勉強が同じだと思っている?
低レベルの教員にしか教えて貰っていないという不幸な人だな。
つか、がんばって勉強すれば、教職を卒業して、
都道府県の上級職員とか優良大企業に天下り(昇り?)とか出来る進路を標準で用意すれ。
だから教員免許更新制度も指導不足教員制度も大反対なのだ。


340:実習生さん
07/05/11 11:33:17 RnFIPAkj
>>332
いままで役人が無駄使いばかりしてきたから国に金がない。
ということはいい先生の給料は現状維持で悪い先生の給料をどんどん下げることしかできない。
仕事量も先生の数を増やすか,事務や雑用を民間に委託でもしない限り減ることはない。
30人学級も実現の見込みまったくなし。
>>336
教育の負の連鎖
デフレスパイラル
本当に起こりそう。


341:実習生さん
07/05/11 14:14:48 cQCw2TtP
>>340
>いままで役人が無駄使いばかりしてきたから国に金がない。

金がないのではなく、金の使い方がなっていないのだ。
金は、毎年税収が入る(税も捕捉がどれほどなのかは?だが)。
モノの購入や箱モノの建設には金を使うが、メンテや人には金を使わないの
がおかしいだけ。
学校のトイレも、生徒の掃除だけに頼らずに、長い休みの期間にプロの
業者がちゃんと清掃をすれば長持ちする。




342:実習生さん
07/05/11 14:23:13 svit2lcK
>>339
>都道府県の上級職員とか優良大企業に天下り(昇り?)とか出来る進路を
>標準で用意すれ。

リクナビをみれば中途採用の求人(塾関係は結構多い)はある。
5年(できれば7年)以上継続して教諭の仕事をすれば、
長い空白期間がない限り書類選考には通る。

343:実習生さん
07/05/11 15:12:44 U672Mtp7
はっきりいって政治家も加担しての教員いじめだが、こうなったのはそれなりに教員側にも責任はあるわな。
今の50代見てればわかると思うけど、一部とはいえ「能無し・手抜き」が存在するし、給与だって若手から見ると倍以上違う。
管理職にも権限がないので、こいつらを放逐することもできない・・・

今の50代含めて、いままで「やりたい放題」やってきたツケだね。
今、まじめにやろうと思ってる若手にとってもそいつらに向かって「お前らがやりたい放題やりやがって・・・・責任とってサッサとやめろ」と言うだけの姿勢くらいは持てよ、と言いたいね。

344:実習生さん
07/05/11 16:20:35 Q4UpuMuJ
>>343
今の若手も、何年か先にはそう言われているだろうし。
現在でも、今の若い連中はなっとらん!と言われているわけだから。

いずれも、同じ様なもんだな。

345:実習生さん
07/05/11 21:50:43 CnEYelPh
マスコミの教員いじめすごいね。
公立学校の教員給与は安すぎる。

346:実習生さん
07/05/11 23:57:22 v/vE6t/I
政治家の言うことなんか、まともじゃねーよ。
安倍は荒れた学校に1年間、試しに勤務してみろよ。
荒れた生徒を相手にしてみろよ。できるわけねーのに
えらそうな理想論ばかり。
的を得ている部分もあるかもしれないが、大部分は机上の空論。

347:実習生さん
07/05/12 05:00:55 Kia8kdrJ
更新制は絶対反対。教職がますます硬直化して、人材がまったく発掘できなくなる
再チャレンジとか謳っておきながら、自発的な転進すら全否定してる矛盾もさることながら、
わざわざ常に忙しい教員の現場に、しょっちゅう空きを作らせるような無茶なことをする

いまさら意見書でも政府各党に送ったところで、前へならえの免許更新制度への流れを引き戻すことはできないかも知れないが、
やれるだけやってみるかな

348:実習生さん
07/05/12 08:06:49 ay0Bvgh3
米新人教師の半分が5年以内に退職

[ワシントン 8日 ロイター] 米教職員組合が行った調査で、米国では新人教師の半分が、
教職に就いてから5年以内に退職していることが分かった。労働条件の悪さや、給料の安さ
が原因だという。

 2年半で教師をやめて、今は主婦業をしているジェシカ・ジェンティスさんは、学生ローンの
返済に十分な給料を得られなかった、と証言。また、学校の官僚主義に対処するのが大変
だったと話している。

 ジェンティスさんは「子供たちはすばらしかったけれど、ストレスや低賃金のため、退職を決
意するのは難しくはなかった」としたほか「若く意欲のある教師が多数やめていくのは悲しい
こと」と語った。

 コロンビア大学のファーベル教育・心理学教授によると、やめていく新人教師の割合はこの
数十年、50%程度で推移している、という。

c Reuters 2006. All Rights Reserved.

URLリンク(www.excite.co.jp)

349:実習生さん
07/05/12 11:23:51 s6gsVk/w
社会科だけでも、中・公民・地歴って三枚あるのに
どうするんだよw
俺の知り合いに大学時代と院で頑張りまくって幼・小、中、高、特別支援
あわせ各教科もあわせてて8枚もってるやついるけど即死か?
ところで実際に免許更新が施行されるのは
来年?再来年?まだ詳しいことは決まってないのかな。
免許廃止が一番いいんだが、そうすると有能な人が集まってしまうから現場が反発するだろうな。
複数免許については1つだけでいいって答申にあったよ。
小学校も高校も同じで良いのか?
学科の知識は問わないんだな
だから教員免許更新制度も指導不足教員制度も大反対なのだよ。


350:実習生さん
07/05/12 11:28:33 kcSetQoH
>>348
なんとか差威勢異会議とかネットウヨの理想系。
ブラック企業のように5年程度で退職して行き、学校は7~9割が講師となる。
常勤講師の確保も難しくなり非常勤だらけとか。


351:実習生さん
07/05/12 21:28:32 p2mNp9i6
>>350
高い金払ってまで免許を更新して講師続ける人がたくさんいるとは思えない
特に非常勤とかは

352:実習生さん
07/05/12 21:52:16 44bzNmvX
免許更新制を叫ぶ国会議員は、荒れた学校へ視察に行け!現場を知れ!
偉そうな口を叩くな!


353:実習生さん
07/05/13 01:12:27 I9d2sZ4r
教育なんとか会議の人が日本一荒れた学校に行って「再生」させればいいんじゃ?

そうすればなんとか会議も評価される

354:生徒
07/05/13 01:49:57 rNO21TmE
知識のbrush upができていない教員を振るい落とす仕掛けは必要。
こちらが困る。

355:実習生さん
07/05/13 06:39:01 AM9ggwJg
免許の種類で更新の区別をしないのなら
免許に種類なんてなくしてしまったほうがいい
矛盾が多過ぎる

356:実習生さん
07/05/13 10:03:08 IgAbbTqE
下村博文官房副長官は22日のフジテレビの報道番組で、中央教育審議会の7月の
答申で導入が決まった教員免許の更新制度に関して「これでは改革できない」と語り、
政府の教育再生会議で厳格化の議論を行う考えを示した。更新制度は教員免許の有効
期限を10年間とし、それまでに最低30時間の講習を義務づけるもの。政府内では、
合否の判定基準を厳しくすることなどが検討されている。

 自由な学校選択を可能にする教育バウチャー(利用券)の導入については「学校に
健全な競争を働かせ、教育権を教える側から授業を受ける側に取り戻すもの」と意欲
を示した。

■ソース(毎日新聞)【竹島一登】(10月22日 18時43分)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
こんなことでは教員免許更新制度も指導不足教員制度も廃止してしまえ

357:実習生さん
07/05/13 18:49:08 RYQ20Q+Y
給与も下げまくりだし、管理強化だし、組合も弱ってるし、
まったく魅力がどんどんなくなる職業になりましたね。


358:実習生さん
07/05/13 18:53:14 Qhm44Ws3

 教員の将来像の先行者として、介護系の職員がある。
低い保険収入、雇用者のピンハネ、利用者の過大要求。その結果として、
非正規雇用か、低賃金長時間労働の正規雇用の二者択一。

 知人に有資格者で首都圏の老人介護施設に正規雇用されている
人がいるが、税引き前の支給額で月給が18万円未満、ボーナスは
年間に20万円程度。しかも、各種公的な講習会や資格試験の
受験料や登録料などは、自腹。手取りは10万円を切る月もある。



359:実習生さん
07/05/13 22:23:08 HJT5exq+
手取り10万じゃ教師が大好きな援交もできなくなるなw実にいいことじゃないか。
下手に金を与えるとろくなことをしないからな。

360:実習生さん
07/05/14 01:37:27 9rJrZmLj
教師なんて日本に100万人もいるのに、自分らがなにか特別な存在だと勘違いしてるからやっかいだね。
厳しい営業とかのノルマもないし、安くて当然のラクな職業にしか見えない。

361:実習生さん
07/05/14 13:00:08 DYKQvGt9
>>360
ならお前がやれば良いだろう
楽で高給なのになぜやらない

362:実習生さん
07/05/14 14:33:19 pWBCO/ck
米国の大学なんかが10年毎の更新制らしいし
日本も米国を手本に法律変えていくからなぁ~
つか、免許更新って・・
教諭とかは、研修中も給料でるだろうけど
非常勤とか、空いた時間だけ学校行ってる人達の中には
研修行く暇ないひともいるんじゃないだろうか・・
実際、うちは介護と育児で暇ないんだけど・・
アメリカのマネをすると日本はとんでもないことになるな
こんなことでは教員免許更新制度も指導不足教員制度も廃止してしまえ




363:実習生さん
07/05/14 14:40:50 5EP7sxUb
>>359
>手取り10万じゃ教師が大好きな援交もできなくなるなw実にいいことじゃないか。

しかし、煽るならまともな事言って煽らないと、単に自分のオバカさを晒すだけなんだが。
ここらが厨房の悲しさなんだろうねえ。

364:実習生さん
07/05/14 14:51:01 /V1DYJFm
そういうけどな、所詮初等中等教育担当の教員なんぞは賃金労働者としては「中の下」か「下の上」というくらいのものだと思うよ。
むしろ、欧米で「待遇が悪いから、この仕事に就きたがるものが少ない」というのが正解だろう。
介護系職場で「専門職なのに待遇が悪い」というけど、これも需要と供給の関係で説明がつく。
教員の世界では、国の規制があり、教員は公務員として身分保障が会ったから待遇悪化は避けられていただけだね。

今後は国も自治体も金が無いから、身分保障ナシの臨時教員とかが万万増えて「イヤなら辞めれば・・・」が当たり前になると思うな。
ま、自治体の考え方に拠るだろうけど、あまりに待遇が良すぎるなら、また「何でお前ら教師だけ・・・」と監視の目が厳しくなるだけだろう。

今の日本は昔のように「一億艘中流」なんて夢のまた夢だから、教員の待遇が悪化するのはやむを得ない流れだと思う。

むしろ、今まで「年功序列・終身雇用」でいい目をしてきた奴らの既得権益を奪い去ることで、若手に分け前増やした方が良いと思う。
その意味でも更新制度、厳格に施行して無能な年寄りを排斥した方が良いと思う。

365:実習生さん
07/05/14 15:34:06 Hqy8rpjk
>>364
いまから免許更新が始まっても団塊の世代や50代の人は痛くもかゆくもない。
一番ダメージが大きいのはこれから教員目指す人。
30以上の人は転職厳しいから,給料半分になってもぶら下がるかも。
この制度は導入されてから10年もたたないうちに結果が出ると思うけど教育再生会議のメンバーは
責任回避でとんずらしているだろうな。
昔は教師=聖職というイメージがあったがいまは皆無に等しい。

366:実習生さん
07/05/14 18:49:38 DYKQvGt9
>>364
は?
待遇を下げたら割を食うのは若い世代だろう
給料を貰い過ぎてたのならその世代だけ返還させろよ
それも公務員が高かったのは90年代ずっと政府が景気が回復すると嘘をつき続けたからだろう
誰よりクソ政府の責任者に返還させろ
国と地方に巨額の財政赤字を作って大借金を若い世代に被せてるのもやつらだし

それに危機感持ってるならお前がやれ
小学校なんて倍率一倍台のところもあるし、給料が高いうちにやれ
やらないならろくな人材が集まらなくても公教育が崩壊しても文句を言うな

367:実習生さん
07/05/14 20:07:42 jWt+Cp0a
>>364
>それも公務員が高かったのは90年代ずっと政府が景気が回復すると嘘をつき続けたからだろう
>誰よりクソ政府の責任者に返還させろ

中曽根、海部、宮沢の歴代首相にいえ。

368:実習生さん
07/05/14 20:42:04 Hqy8rpjk
公務員全部更新性にすればよい。10年毎に

369:実習生さん
07/05/14 21:22:01 WlciPV+L
予備校みたいに全員 講師にすればいいんだよ。能力を維持しない先生が
いると子供が一番困る業界なんだから、能力維持してるヤツだけ年間契約
すればいいし、そもそもそんな能力の無い50代や団塊世代の教師、多すぎる!
現場より。

370:実習生さん
07/05/15 05:00:40 xWsvKjEO
>>369
それはね。
ここでは何度も語られたのだが、
昭和30年代から40年代にかけて、子供が増えて教師がものすごく不足した時代
民間の給料が良くて教師の給料がカスみたいだった時代
誰でもいいから、教壇に立っているだけでいいからといって
何でもかんでも採用した結果が今の50代から上。

50代が無能だからといって勤務条件や給料・待遇を悪くしたら
割を食うのは今の20代やこれから教員目指す人々。
今の50代は痛くもかゆくもなく、定年退職を迎えるよ。
それでも勤務条件を厳しくしろって??


371:実習生さん
07/05/15 11:10:23 O3dXQBZp
教員の免許更新制度がスタートするのは
2009年からって聞いたけど

372:実習生さん
07/05/15 13:15:22 ck1f4zfe
>>371
まだ、法律は制定されていない。

373:実習生さん
07/05/15 13:24:13 pi1xtnim
それこそ高校の地歴と公民と二種類持ってるけど、大学卒業時に地歴、
5年後に通信で不足科目受講して公民の免許とったから
結局5年ごとに講習になるのかねえ。
更新時の講習の内容が同じで同じ内容を2回受けさせられたらかなわん。
社会科だけでも、中・公民・地歴って三枚あるのに
どうするんだよw
俺の知り合いに大学時代と院で頑張りまくって幼・小、中、高、特別支援
あわせ各教科もあわせてて8枚もってるやついるけど即死か?
こんなことでは教員免許更新制度も指導不足教員制度も廃止してしまえ





374:給与を下げて、仕事を増やす改革
07/05/15 18:21:37 +cOgWpYQ
取得時には、終身有効をうたっているのに
あとからやっぱり期限付きにしますって・・・そうやった法の遡及適用に反対。

指導力不足の教員は、現行制度でも免許取り上げにできる。
もし更新制を導入するのであれば、新規の免許取得者に限定すべきである。
それに、更新費用も自腹で3万円?はあ?
がんばって複数免許取得した人ほど、損じゃん。
それに、上級の免許とっても給与あがらんし、意味無し。やる気をなくすね。


375:実習生さん
07/05/15 20:43:54 LhSDPL+5
>>374
これから取得しようとする病院勤めなんだが、とりあえず導入しても短期で廃止になると思う。
取得そのものは導入前と違わないから、導入失敗となれば、あいまいな言い訳とともに形骸化、実質廃止状態、廃止となると思う。
たぶん、最新教育事情とかテクニック研修をするだけになるとかさ。

免許更新性の目的が、不適格教師の排除で優秀な人材による教育だから、優秀な人材が教師にならない、学力は伸びないとか結果が出ると予想された制度なわけだし。

おれ自身は数分も立ち止まれない今の仕事よりは、イスに座れて給料も高くなる教師になりたいw


376:実習生さん
07/05/15 20:49:27 gKghaf0M
>>375
いすに座れて給料も高くなりたいなら
行政職の方が良いと思うよ。
給料も高いし、座れない行政職は少数派だから。


377:実習生さん
07/05/15 20:59:34 xWsvKjEO
>更新費用も自腹で3万円?はあ?

結局つまるところ、それが目的じゃん。
狂死100万、10年後と更新だと単純計算で1年に10万。
3万円×10万人=30億。
さらにペーパーたちの更新もあるから文科省の天下り族は、してやったり、だろう。

378:実習生さん
07/05/15 21:35:06 LhSDPL+5
>>376
じっと座るのも嫌だし、教師になりたいのだ。


379:実習生さん
07/05/15 21:40:29 gKghaf0M
>>378
じっと座らない行政職を目指せば?
窓口業務なら何分の一かは立ち仕事。
自衛官ってのも良いかもね。
こっちは、確実に最高クラスの給料だ。
おまけに、衣食住がある程度カバーされるしね。

380:実習生さん
07/05/15 22:10:24 h/JFIeBF
じっと座って、 何をするんだ?

381:実習生さん
07/05/15 22:16:44 LhSDPL+5
>>379
行政はコネが必要だろうが。
本採用でなければ、低賃金もいいとこだ。

本人が知らないだけでコネ採用はあるしな。

382:名無しさん@引く手あまた
07/05/15 22:18:08 wtsbpClP
「指導力不足の教員は、現行制度でも免許取り上げにできる。
 もし更新制を導入するのであれば、新規の免許取得者に限定すべきで
 ある。」

  そうかな? 日教組の不良教師など腐るほど今もいるぞ。
  更新制大賛成! 全員に網をかけた方が良い。
  市民団体を使って「あの先生の授業わからない」をさせている
  という話も聞くぞ。日教組よ、どうなんだ。

383:実習生さん
07/05/16 06:36:44 t4Ou0u/I
教師の能力のおかげで、識字率が高くなったわけでなし、
教師の能力のおかげで、倫理観の高い国民性になったわけでなし、
教師の能力のおかげで、経済成長を支える国民が育ったわけでなし、
教師の能力のおかげで、長寿の国になったわけでなし

子供に勉強教えるのに教師の能力もへったくれもないだろ。
教師のレベルだ質だと世の中勘違いしてるな。
教師は生徒のいない学校にいる必要なし。
夏休みは教員も休み、4時には仕事終わり。
昔はそうだったし、そういう学校で立派な大人が育ったしな。
教員が仕事したところで良い生徒が生まれるわけでなし。
そもそもその増えた仕事も、教育界が待遇改善のために自ら増やしているんだろうな。
教員志願率が一倍程度になるまで待遇を下げて、仕事量もそれなりにすればよい。
だいたい、自宅研修が無くなったら急にその分の仕事が増えるというのもおかしな話だ。
デモシカ教師で十分、適正として必要なのはまともな性趣向。

384:実習生さん
07/05/16 12:37:38 5PmC2sSQ
米国の大学なんかが10年毎の更新制らしいし
日本も米国を手本に法律変えていくからなぁ~
つか、免許更新って・・
教諭とかは、研修中も給料でるだろうけど
非常勤とか、空いた時間だけ学校行ってる人達の中には
研修行く暇ないひともいるんじゃないだろうか・・
実際、うちは介護と育児で暇ないんだけど・・
ホントだよ!自分のように社会の他に国語・福祉と複数持っていて
家に病人抱えてる教師はど~してくれるんだよ。文科省出て来い!!
こんなことでは教員免許更新制度も指導不足教員制度も廃止してしまえ





385:実習生さん
07/05/16 15:46:19 PpfWGpKl
そろそろ、制度を変えれば何とかなると思わせる議論自体を何とかしなければいけないのではないだろうか。
まず、資格あっての職業だから、免許があって教職があるのは当然だが、根本原因を正すための発想の順番が違っている。

まず、免許更新制の謳う改善は教員の任期制をかけて、そこにチェックを入れれば、済む話である。
ダメ教師から剥奪する権能ももはや現行法で整っているといっていい。であるなら、何も更新制にこだわる必要はどこにもない。

免許更新制を考えるとペーパーも視野に入れなければならん。しかし、標的は現職教員であり教職志望者である筈だ。
ならば、現職と志望者に限ったチェック機能にしていくことが合理的である。まして、教員免許更新制があろうとなかろうと、いずれ
教職の任期制は必要となってくることは容易に想像でき、そうなると、免許と職の両方を持続する負担が教育機関と教員双方の負担として
のしかかってくる。

当然、教育に注ぐ力は低下するし、ますます悪のスパイラルに陥るのは目に見えている。
与党の熱烈支持者である私もさすがにこれは反対だ。

386:実習生さん
07/05/16 16:26:08 hwu4C/3r
東大法学部(院)教授セクハラ
このような教授は免許更新より即懲戒免職だよ、
最近の教育界はデタラメだ、文部科学省、教育委員会が悪いのだ。

387:実習生さん
07/05/16 16:26:39 4DmOv0i/
>>384
とかって更新制を導入してる国なんて米国以外にあるのか?
しかもその米国は学力最低水準だし

388:実習生さん
07/05/16 16:30:31 4DmOv0i/
>>386
国立大学法人は国立大学法人ごとに雇ってるんであって、教育委員会は関与しない


389:実習生さん
07/05/16 18:52:59 LBE88IZT
>>387
中学程度の学力も無い人が教えてたからできた制度らしいが。
学力の高い国で更新制度にしてるとこもないし。

1人で複数の免許取得してるのを知らないような印象がある。

390:実習生さん
07/05/16 19:22:28 PpfWGpKl
この問題の背景には、ダメ教師問題と同時に日教組の問題が見え隠れする。
俺も日教組は嫌いだ。だが、そのつぶす手段として更新制があるのは間違いだ。

教育基本法の国を愛する心は賛成だが、更新制は反対だ。

ということで、いろいろ議論するに留まらず、更新制反対の勢力を創るべきではないだろうか。
勢力というより反対の声を数としてぶちあげるんだ。アンケートでも何でも。
対案を示していこうぜ。

・・・実際どうやればいいんだ。くそ、これも、みんなダメ教師、日教組のせいだー。

391:実習生さん
07/05/16 19:33:23 89eTT9Hl
つまり自民党に献金する勢力を立ち上げればいいんだよ。

今時、「子供を戦場に送るな」なんてスローガンを信奉するのはバカしかいない。
戦場に送って鍛え直すべきガキは大勢いる。
なんで教員はアカが多かったんだ??それが良くわからん。

392:ボクサン
07/05/16 19:43:12 2Joo+Q/f
>>391
子どもを沢山戦場に送っているから
ブラック企業が耐えないんじゃないの?

ニートぐらいじゃね?戦場に送られてないのは

戦場にいって>>391
てめえが鍛えられて来い。なんなら俺が鍛えてやるぞ。
包丁で刺してやるとかな。

393:実習生さん
07/05/16 19:50:56 x9EcI9ql
>>387
日本の目指す教育はアメリカ流の格差社会の育成だろう。
としか思えない。

教師の格差以上に生徒の格差は広がる。

394:実習生さん
07/05/16 20:04:51 PpfWGpKl
>>391

俺は自衛隊上がりだ。軍隊なめん方がいいぞ。
逝ったことのない人間が軽々に戦場なんていうべきではないんだよ。
民主国家において国民の自由を制限してでも、国防に尽くすそんな連中の
ことを考えたことがある人に『戦場』を論じて欲しいものだ。

なんて関係ないことをいったが。
自民党に献金する勢力?そんな。若い連中はみんな民主党か無関心じゃないか。
選挙運動やっててつくづく思うぞ。

395:ボクサン
07/05/16 20:15:46 2Joo+Q/f
>>394
ほんと石原とか老害とかいったことねえやつが
あれだからな。

というかさ、この国で働く事自体戦争でしょ。
今は十分戦時中。ニートは除かれるかもしんないけどさ。
>>394
西か?
星とかで定年までやったほうが先公なんてやるよりよくね?

この国じゃ働くより犯罪犯して牢屋のほうが快適だろうけどね。
勿論作業はばっくれて。

権力者&馬鹿な大人ほど寝言若年層・ガキにもっともらしい事抜かすからな。

精神論の馬鹿ばかりだからね。戦時中と頭の中一緒だからね。
体育会系マンセーなんてやっている時点でまともな人間が育つわけがねえよ。

教育勅語以後頭のなか奴隷根性丸出しのアフォばかりだから困るな。
民意の低い国民性なのだろう。間違えても俺まで巻き込まないでもらいたいね。

396:実習生さん
07/05/17 06:46:54 EbolBGkM
アメリカで失敗が明らかになった後で、ゆとり教育を導入した前科があるからな。

日本の教育界に、信頼できる根拠に基づく客観的な判断を求める方が無理だよ。

397:実習生さん
07/05/17 08:01:12 5fA7HZIa
>>396
教育界が導入を求めてるとは思えないが。
そういう立場の人がいるというだけで。

398:教員免許更新制に反対!
07/05/17 08:02:49 yZqD2eUx
取得時には、終身有効をうたっているのに
あとからやっぱり期限付きにしますって・・・そうやった法の遡及適用に反対。

指導力不足の教員は、現行制度でも免許取り上げにできる。
もし更新制を導入するのであれば、新規の免許取得者に限定すべきである。


399:実習生さん
07/05/17 10:30:11 KQJSqEww
生涯学習という見地からすれば、淘汰されるのはごく自然な流れだと思う。
研修さえ減らしてくれれば何も言わない

400:実習生さん
07/05/17 10:57:35 DszI6+Ji
免許取得者を淘汰してどうするんだよ

401:実習生さん
07/05/17 11:12:41 Ltovfkg+
10年更新よりも10年教育関係の仕事についてない人は、基礎力審査で更新OKのほうがいいと思うけど。
教育関係とは、教師と塾講師なんかの現場に立ってる人
基礎力審査がないと20年ホコリを被ってた免許でも教壇にいきなり立つ可能性はあるわけだし。
将来的には、本採用年齢の上昇とか撤廃あるかもしれないしな。
一時的な雇用以外で本採用でない状態は本来的には、公の仕事で常態化してるのはおかしいという話を聞いたことがある。
すでに年齢制限撤廃しているところもある。横浜など、もう教員免許更新制度も指導不足教員制度も廃止してしまえ





402:実習生さん
07/05/17 11:35:58 wvUg6BIy
最近教育問題が二ュ-スに成らない日がない程教育関係が荒んでいる。
教授がセクハラ、高校生が母親を殺害、  教授、教員って何を生徒に
教えとるんだ。

403:実習生さん
07/05/17 11:52:53 DszI6+Ji
高校生が母親を殺害、自体は遥か昔から一定程度ある事件であって最近増えた事実はない
教授がセクハラ、のようなことはむしろ激減しているだろう
昔を美化する糞メディアに騙されているだけ

404:実習生さん
07/05/17 12:52:11 uDLry55Z
そろそろ衆議院での委員会採決が近づいてきました。

405:実習生さん
07/05/17 17:17:31 wvUg6BIy
>>403お前さんは

         日教組 ?。
     日本教育界の癌だよ。

406:実習生さん
07/05/17 18:33:49 nZVgXLQX
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
1981年4月22日 - マザー・テレサが世界宗教者平和会議に出席するために来日した日だよ。
1979年のノーベル平和賞を受けた2年後の事だよ。
受賞の時のマザー・テレサ、カッコよかったんだぜ。
マザー・テレサは受賞者のための晩餐会の出席は断ったけど、賞金6000ドルはカルカッタの貧しい人々のためにうけとったんだぜ。
賞金を受け取ったとき「このお金でいくつのパンが買えますか」っていったんだよ。
そのときのインタビューの中で「世界平和のためにわたしたちはどんなことをしたらいいですか」と尋ねられたマザー・テレサの答えは、
「家に帰って家族を大切にしてあげてください」
って言ったんだぜ。こういう人が教師になるべきだよな。

1981年4月22日の世界宗教者平和会議では「この世で最大の不幸は戦争や貧困などではない。寧ろそれによって見放され、“自分は誰からも必要とされていない”と感じる事」って言葉は忘れられねぇよ。教師とは比べ物になんねぇよな。神様並みにすばらしい人だよ。

でもよ、そうやって4月22日に素晴らしい事を言った人がいた一方で、同じ4月22日に「教員免許更新制度に反対するスレパート4」とか駄スレ立ててたバカも いたわけだよ。
つまり、今のお前の事だよ。
だからよ、俺たちは6000万ドルの資金を出し合って、お前のバカ度を世界平和のために圧縮しようと思うよ。
ま、圧縮後でもお前のバカ度は世界平和のためには生かしておくわけにはいかないレベルだけどな。
要するにお前を助けることができないってことだ。
わかったら、世界平和のためにひっそりと死んでくれよな。

407:実習生さん
07/05/17 18:50:01 uYsPHoYj
今日の国会中継たまたまラジオで一部聞いたのだが、
ペーパーティチャーの話

質問者:ペーパーティチャーで、期限が切れた場合、教育委員会の
推薦をへて講習を受け教員になることが出来る・・・
総理:当然講習を受けてから教育委員会の推薦を受け教員になれる・・・

ホントに一部だけラジオを聞いたんだけど、こんな会話だった。
俺ペーパーチィチャーだけど、どっちが正しいの?



408:実習生さん
07/05/17 19:25:39 wOAm3h4h
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
教育改革関連の3法案、衆院特別委で可決

安倍政権が後半国会の最重要法案に位置づける教育改革関連3法案
(学校教育法、地方教育行政法、教員免許法等の各改正案)は、
17日の衆院教育再生特別委員会で、自民、公明両党の賛成多数で可決された。
民主、共産、社民の各党は反対した。民主党提出の対案は否決された。

3法案は、18日の衆院本会議で可決、参院に送付される。
週明けから参院で審議入りし、今国会で成立する見通しだ。

学校教育法改正案は、義務教育の目標に「我が国と郷土を愛する態度」などを盛り込んだほか、
小中学校などに副校長、主幹教諭、指導教諭の職を新設する。
地方教育行政法改正案は、子供の生命に危険が及ぶような非常事態に限り、
文科相の教育委員会に対する指示権限を認める。

教員免許法等改正案は、教員免許に有効期間10年の更新制を導入し、
指導が不適切な教員への人事管理を徹底する。

同特別委では改正案の採決後、<1>教職員定数と教育予算の拡充<2>教員免許更新制度の十分な周知
<3>免許更新講習への国による費用負担の検討など11項目を政府に求める付帯決議を、与党の賛成多数で決めた。

(2007年5月17日19時20分 読売新聞)


409:実習生さん
07/05/17 20:19:40 13Bso8QH
「主幹教諭」でなく、「主幹」ではないかな?
主幹になる人なんて、教務主任、進路指導主事、生徒指導主事しか
いないだろうな。
指導教諭は、学年主任、教科主任がなり、正担任からは外さないと
激務になるぞ(特に、小学校は絶対にしないとやばい)。

410:実習生さん
07/05/17 20:21:52 13Bso8QH
せめて、アメを与えないと(教員を増やす、給与を上げる)、
若い人は教員にならなくなるよ。



411:実習生さん
07/05/17 20:30:44 UrbhFQ1p
これで、銀行は小・中・高の教員に対する住宅ローンの審査が厳しくなるな。
定年まで勤める保証がなくなったのだから。
教員同士の結婚は今後減るかもな。
(夫婦共々免許を失って失業するリスクがあるから)

412:実習生さん
07/05/17 20:36:37 CFrUpssY
それでも他の仕事よりも、よっぽど信用はあるだろ。
教員同士の結婚も減らないって。
大方、職場しか出会いがないから教員同士なんだから。

413:ボクサン
07/05/17 20:50:25 MGOX23kg
結婚ね。そんなしたいの?ガキが欲しいと?
そういう俺も安倍の基地外政策掲げられる今年1月以前は結婚とかガキとか
本気でほすいと思ってたんだけどね。
まあ、そういうの求めてた面あったから教員目指してた面あったけど、
そうでないなら、フリーターでもぷーちゃんでも、遺産運用して…
パラサイトして生活していけばいいしな。
この国終わっていると自覚出来ましたし。臨時的任用はやったけど、
早いうちに気がついてよかったと思っている。
独身という事が一番リスク回避出来る方法に近いだろうし。
奴隷も軽減可能だし、将来の奴隷の再生産、階層化も予防できる。
もっともこの国の将来はお先真っ暗だけどね。
2030年ごろの年齢構成だと、ボクサン・団塊Jrなどの
50~60の山と、団塊あたりの80あたりの山…奴隷年齢の
20~40なんてわずかだし、それだけでもね。食糧エネルギー問題・
財政破綻・地震…核の灰とか
>>410今いる若年層どのぐらい辞めるかな?取りあえず本年度の採用試験の競争倍率1
切るかどうかだな。そうじゃなきゃなる奴はいるんでない?
それか、免許持っているペーパーを非常勤にいっぱいするとか。
もっとも更新制度で金など(3万円)取るなら誰が受けるかって話だろうけど。
教師の質なんて考えないと思うよ。考えてたらそんな政策普通出てこないでしょ。
ああいう馬鹿はそういうふうにすれば質が上がっていい先公沢山出ると本気で
思っているのが痛々しいけど。
教員増やす・給与あげる。必ず財務省の反対みたいな。
そういう事本気でやってれば景気のいい頃にもっと早く20人学級とか
実現しているって。そうとう優れた人物が出てこない限り逆に
教職員数減、給与減という方向になるのは確実(責任&求められるものは増・
不安定雇用でね)財政状況からも見て。そもそも、学校なんて何も求めてないんだよ。
何の為の教育かって奴隷を生産して低賃金で死ぬまでこき使う道具の為の
訓練の場として学校があるんだから。(自公&経団連&ワタミなどのブラック経営者としては)
その為の教師もガキも道具にすぎない。

414:実習生さん
07/05/17 20:54:36 UrbhFQ1p
銀行のローンの審査部門の情報収集能力を過小評価しない方が
いいと思うが。


415:ボクサン
07/05/17 20:59:59 MGOX23kg
住宅ローンだって、実家がねえのか 笑
アパート借りればよくね 笑

416:実習生さん
07/05/17 21:13:08 RZPQMg0r
人の生死にかかわる医師こそ免許更新制にすべき
ヤブ医者多すぎ

417:実習生さん
07/05/17 22:45:20 /OhG+okA
更新があるのは不祥事だらけの今仕方ないと思うが
更新内容がただの筆記って意味ないだろ…
面接とか教師論とかじゃないと
後、教師に更新求めるなら警察にもしてくれ

418:実習生さん
07/05/17 23:15:07 FoHPjwPq
NHKでトカラ列島に赴任する教員の話やっている。(教員以外の話も)
トカラからも講習かよ・・

419:実習生さん
07/05/17 23:42:23 nX12GxuS
最近では教員の給料は下げられ、今度は免許更新制でますます教員という職の魅力は
薄れますね。将来の子供を育てる教育界はこれでますますすたれます。


420:実習生さん
07/05/18 00:23:16 rgf/zuaU
俺の理想な教師像は鵺野鳴介

421:ボクサン
07/05/18 00:26:04 h94sU7qI
>>419
取りあえず対処療法。

ボクサン…ガキを作らない(一生独身)
出来る限り働かない。働いたら負け。
教員目指すの辞めた。

422:実習生さん
07/05/18 05:53:25 L6d+7nmg
さっきニュースで再生会議のバカどもが土曜日にも正規の授業をやるとか抜かしていやがった。
夏休みも短縮だってさ。

あの気が狂いそうな暑い教室の中で、しかもこれから温暖化でどんどん気温も上がるというのに
夏休みに授業をやるって??誰かが熱中症で死なないとわからないのかなあのバカどもは。
土曜日に授業??部活の大会はどーなるんだ。

423:実習生さん
07/05/18 06:19:42 pUZ7XKzl
土曜日に授業をやらなくなったのは、部活のためではありません。

ゆとり教育と、教員の週休二日のためです。
週休二日は、日教組の活動の成果です。

424:実習生さん
07/05/18 06:23:30 pUZ7XKzl
夏休みに授業をやるなら、クーラー完備は必須でしょう。
それこそ、教員の大好きな「労働基準法」の出番です。

定額残業や争議権と違い、室温は公務員特例にはなっていません。

425:実習生さん
07/05/18 07:52:50 h94sU7qI
教員の大好きな労働基準法??


426:実習生さん
07/05/18 09:25:47 B7ZLbQbu
もし、現職にも適用なら、40代以上の教員は、教職経験豊富という理由で、
講習免除で免許がそのまま更新となるだろう。
そうしないと、夏休みの学校運営に支障がでるから。
あくまでも特例で。

あと、すごく気になることして、高校の工業、商業、農業の教員免許は
どこで更新するの?
下手したら、教職課程のある私大に協力してもらわないとやばくない?


427:実習生さん
07/05/18 09:31:17 1K5Ds/Mm
教員免許更新期間10年とは永すぎだ、(5年位にしないとだめだ)

428:実習生さん
07/05/18 11:51:46 U7k8QbCK
>>423
週休2日はILOとの兼ね合いによるもの。

429:実習生さん
07/05/18 12:21:30 ysFnvtAR
10年更新よりも10年教育関係の仕事についてない人は、基礎力審査で更新OKのほうがいいと思うけど。
教育関係とは、教師と塾講師なんかの現場に立ってる人
基礎力審査がないと20年ホコリを被ってた免許でも教壇にいきなり立つ可能性はあるわけだし。
将来的には、本採用年齢の上昇とか撤廃あるかもしれないしな。
一時的な雇用以外で本採用でない状態は本来的には、公の仕事で常態化してるのはおかしいという話を聞いたことがある。
もう教員免許更新制度も指導不足教員制度も廃止してしまえ


430:実習生さん
07/05/18 16:58:52 L6d+7nmg
428氏が正しい。
ILOの勧告で週休2日になった。日教組は関係ないね。
どーすんだろ。教員だけ週44時間働くのか?

426
いっそ、運転免許センターで更新にする、というのはどうでしょうか。
運転免許更新の特典つき、とかで。

431:実習生さん
07/05/18 18:14:14 UX2Hxo7w
教員の能力向上のほかに今後少子化や学校統合等で教員が余ったときに首を切りやすくするために
この制度を導入した可能性もあると思う。講習認定のペーパーテストを難しくして
余剰教員分不合格にすれば済む話。
もし講習の費用を国がだすのならその金で30人学級にできるのでは。

432:ボクサン
07/05/18 18:35:06 h94sU7qI
はいはい。この国糸冬了

働いたら負け。今後のガキは特に最前線の奴隷要因だから
先公も、ガキもどうでもいいのでは?

国家の為に喜んで殉教して血を流して既得権益の為に死ねる奴が欲しいんだよ。

この国はいつもそんなもんだ。

先公はその道具だな。国民学校の時の先公と同じだな。

もっとも、日教組の先公もDQNなこと教えてたけど。


日本人の民意などその程度。国民が馬鹿だから政治家権力者もろくでもない。
無気力の馬鹿がいっぱいいるから終わっているよね

433:実習生さん
07/05/18 18:53:01 rhhqBOzE
>431
それは、考えすぎじゃない?

434:実習生さん
07/05/18 20:26:59 7Pe9JOoq
>>430
>どーすんだろ。教員だけ週44時間働くのか?

2002年4月より前(月2回土曜日休み)は、土曜日の授業で半日勤務した場合は
夏休み、冬休み、春休みに代休(指定休)を取って対応していました。

学校事務員は、平日に交代で休んで対応していました。

だから、もし土曜日に授業をしたばあいはこの方法を取るだろう。

ちなみに、変形労働時間の採用(所定労働時間を1月単位、半年単位、1年単位等
で決める方法で、ほとんどのサービス業で採用)もできるので、ある週の労働時間が
44時間でも問題ない。

労働基準法で法定休日が週2日(現行は週1日)にならない限り、
土曜日に授業をすることは何ら問題はない(週40時間労働=週休2日ではない)

435:実習生さん
07/05/18 20:38:15 jMV/ha5l
>>431
教員の能力向上とは一切関係がないですね。
ロボット型教員だけを残せるようにしたい
というのがホンネでしょうね。

436:ボクサン
07/05/18 21:39:06 h94sU7qI
>>435
それと、給与削減な。

この国家の成果主義導入なんてのは給与減の方策にすぎなかったわけだしな。

大体能力だとか適正に判断できる日本人がいるわけねえじゃん。
アフォかと。

てめえ何の専門知識や技能を勉強しているんだ。資格取っているんだ。
グローバル化というのなら、世界的に権威のある能力でも評価されたのか、
国際社会に出て語学含めどこの国にいってもやっていけるだけのものが
あるのかと問いたい。

アフォかと。

アダムスミスは、国富論の他に道徳情操論を著作したね。
有徳な人間すなわち、正義感・公平さ、才能、人格…全て備わっている
香具師じゃない野郎は経済活動してはならないといってたな。



437:実習生さん
07/05/18 23:17:50 pUZ7XKzl
とりあえず、教育改革に対する「反対」は、全然盛り上がっていない。
これだけは事実。

理由は簡単で、
「多くの保護者は、自分の子供に金をかける事を厭わない」
という実情だ。教育産業がそれを証明している。

だから、免許更新にいくら費用がかかろうが関係ない。
また一方で、養育費をけちるDQN親は、税金の使い道など無関心。

免許更新の費用をもってすれば、もっと良くなる方法があると、
具体的に示さない限りは、一般からの反対運動は起きない。
現状維持は論外。それなら金をかけたほうが「まだまし」、という思考だ。

438:実習生さん
07/05/18 23:30:03 pUZ7XKzl
また「教員の給料をあげる」事に賛同する保護者は少ないだろう。
これは、「教育に金を惜しまない」と、一見すると矛盾しているようにも見える。
だが、見る方向を変える柔軟性があれば、これらが同じ線の上にある事が解る。
「公務員の人件費が財政を圧迫し、満足なサービスが提供できない」という、政府批判を適用すれば、
「教育において、教員の人件費が足枷となっている」と見る事は容易だ。
つまり、「その分を、より高度な教育サービスに回せ」と言う主張。


この件で、俺にレッテルを張ったり、俺を罵倒しても無駄なので、念のため。

439:実習生さん
07/05/18 23:37:04 hE+u6zkN
>>405
統計も見れないバカか?
俺は教師ですらない
ガンはお前だ 死ね

440:実習生さん
07/05/19 00:18:36 X8H2Qiu5
>>437-438
保護者が自分の子どもに金を替えることを厭わない
という「実情」が果たして実情と言えるかどうか。
家計に占める教育費の割合は、減少していますしね。
それと、免許更新の費用を心配するより
政府のキャンペーンに載せられている面が多々あると言うことを忘れてはいけません。
日本の教育は世界水準で見れば、非常に高水準
かつ、低予算ということですが、それをマスコミが指摘することは皆無に近いわけです。

また、公務員の人件費云々に関して言えば
これもまた、マスコミによる「給料抑制キャンペーン」の筆頭にあることを忘れてはいけません。
公務員の人件費を抑えれば、企業は、人件費を上げない理由にもなるわけですから。
これだけの「好景気」に対して、給料所得の伸びがかつてないほど低く
低所得層の割合が着実に多くなっていくという現実を見れば、
あなたの「分析」が、どのようなものか、よく分かりますね。

441:実習生さん
07/05/19 00:22:42 ubBsaQnu
>>431
本当だ
こんな無駄なことに金を使うのなら
30人学級にしたほうがいい

442:実習生さん
07/05/19 00:44:04 +y36PKwe
>>441
そこに教員講習利権が発生するわけだな

443:実習生さん
07/05/19 00:47:26 ubBsaQnu
>>437-438
衆愚政治か?
民度の低い国で大変だね
本気で言っているのなら自殺しな

444:実習生さん
07/05/19 03:56:59 9Cyg6tgD
(´・ω・`)教員になろうって人いなくなんじゃねーの?免許にもかちないし。

ていうか、これって既に持ってる人にも適用されるの???

この話が無い時代に取ったんだけど…………

445:実習生さん
07/05/19 04:21:10 usfzHq6F
>>434
タイムカードとフレックスタイムを導入すればいいんだよ、本当は。
でも導入しない、なぜか。
理由は簡単。部活や生徒の対応で時間外労働が多く、休みを正当な理由で大量に請求を教員ができてしまうから。


446:実習生さん
07/05/19 04:27:23 9Cyg6tgD
>>348
こういう事になるだろうね。まあ、日本もあんまり先は無いだろうからどうでもいいか、この際。


全てにやる気がなくなった。


日本\(^o^)/オワタ



447:ボクサン
07/05/19 04:31:41 mlKhlC2/
本当にいなくなれば面白い。
ただ、採用試験の倍率1倍超えた時点でなろうとする奴はいるという事だ。

仮に1倍きったとしても、現職員で複数免許持っている奴を異動さすなりの
方法で対処するでしょ。社会科系とか中々定員割れいくら
教職人気なくなったとしてもあれだしね。

東北とか依然として採用物凄い地区ならなおさら定員割れはないだろう。

その次の手段はペーパー免許者の大量講師化。それで、人員は確保できるでしょ。

こういうDQN政策の下でも辞めない野郎とかまだ、先公目指す物好きが
いるからね。

取りあえず近づかない。ガキなんて生まないのが適切だな。

自分のガキが国家のおもちゃにされるだろうから。

448:ボクサン
07/05/19 04:37:25 mlKhlC2/
>>446
今年1月のボクサンだね。

でも、免許取得して採用試験合格目指してたけど。
辞めて正解だと思う。全てにおいてやる気ないし、バイトのほうが全然いいよね。

一生未婚。
教職は目指さない。
バイト・パート等で生計。

実家に頼って遺産・パラサイト・ニート出来る間はニートする。
生涯に労働時間を限りなく短くする。高価なものは買わない。

ヨーロッパ人的なライフスタイルを心がけようと思う。
今はバカンスだ。自発的にニートとかしないとバカンス取れないからね。

まあ、いるでしょ。体育会系馬鹿とか何も考えないからね。
先公目指す奴。ガキは犠牲者だろうけど、まあ、こんな国に生んだ馬鹿親が
悪いんだからね。キモオタ馬鹿親と関わったり変に公務員だからと
嫉妬なんてされたらやってらんない罠。(DQNにさ)

国民が馬鹿だからこういう国になるし、政治家も馬鹿なんだよ。

449:実習生さん
07/05/19 07:49:15 yuodGEs8
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
子供をまともな人間に育てたいなら必読の書。
日本人に道徳を取り戻そう。
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
張り逃げにご協力を。
さようなら

450:実習生さん
07/05/19 09:19:50 JuCbGTXu
>>443
俺が自殺しても、反対運動はおこらんよ。
君は、君の言う「民度の高い国」に行った方が早いよ。
選挙の無い国は沢山あるから。

>>440
そりゃ、収入が減れば支出も減るですが。(固定費は減らせないので、変動費が減る)
そうなれば「より効率的な投資」を望むのが、自然の流れでしょう。
本当に効果があるなら、保護者は投資を惜しまない。

少なくとも、教員の給料を一律に上げても、保護者の収入が目に見えて増える訳がないのですから。
ワーキングプア問題を持ち出して反対しても、ただただ現状プア層の反感を買うだけですよ。

451:実習生さん
07/05/19 09:35:56 JuCbGTXu
「公務員の給料を、民間並に。」
という話はあるが、逆は無い。

なぜなら、企業の社員に分け与えられる金は、企業の収益(払う金があるかどうか)と人材への投資効果(どの程度欲しいか)を勘案して決められるものであって、
公務員の給料に合わせている訳では無いのだから。

赤字を垂れ流している企業は、ボーナスも出せない。
会社が倒産したら社員は路頭に迷うので、要求も出来ない。


まあ、好景気と言っても、田舎には学校と農協と土建屋、コンビニ位しか無いが(役場も無くなってるし…)。

452:実習生さん
07/05/19 09:48:43 JuCbGTXu
>>440
今まで、教員(組合)のキャンペーンに乗ってゆとりに賛同して来た保護者が、ここに来て政府に乗り換えただけでしょ?
そもそも「キャンペーンは悪」ですか?


日本国憲法によれば、権力は国民が委任しているものであって、「政府」という絶対権力者がいるわけでは無いのですから。
国民が選べない(あるいは、国民が委任した者が影響を及ぼすことが出来ない)公権力が存在するなら、それは問題ですが。

国民が、間違っていると判断したら、その時点で国は方向転換する。
それが出来ないなら、民に主権は無い事になります。

453:実習生さん
07/05/19 09:59:55 ubBsaQnu
日本は官僚主権国家なのだよ
中央集権体制を放置してきたせいで官僚は絶対に近い権力を握った

官僚の利益と合致しない限り、国民は政府を動かせない
日本という国は国民に主権はない

454:実習生さん
07/05/19 10:06:45 /iEjUopr
>>453
まあ、教員の利益に合致するよりは官僚の利益に合致したほうが、国民にとっては有益だろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch