08/04/09 20:29:55 eYRt4PIH
東北や九州、具体的には秋田県とか採用自体が若干名で
受けるだけむだってこと
766:実習生さん
08/04/09 20:49:46 vMysLgyi
組合ってやばいのかなあ
組合に騙されて入っちゃった
どうしよう
767:実習生さん
08/04/09 20:51:20 Ok4Ei7jm
>>758
まだ見てるかわからないけど、免許だけはとってたほうがいい。
後で免許取るのは難しいけど、免許さえ持っていればいつでも教採受験できるから。
それと高校の免許取るなら、公民と地歴の2つを取っていたほうがいい。断然有利になります。
それから、採用試験の内容は教採より地方上級のほうがレベルが高い。
なので、試験勉強は公務員用の対策を進めていれば、教採の一般教養は余裕でできるはず。
あとは一般教養と専門科目だから、いつでも教員に方向転換できるよ。
ただし社会科は倍率が高いから、勉強できても受かるとは限らない
768:実習生さん
08/04/09 20:56:12 PRdK/k39
>>766
2・3年やって様子見てから判断しても大丈夫だと思います。
元気な(過激な?)県でなければ、適当にやっててもいいかと思いますよ。
ただし、(支部規模の大きな)役職の時は、慎重に返答しましょう。
私から言えば、組合やったこと無い人の方が、全体が見えてないので、
一緒に仕事したくないですけどね。こればっかりは地域によるからなー。
769:追伸
08/04/09 20:58:39 PRdK/k39
大阪でしたか・・・
新採でも、組合入れるんもんなんですね。
770:実習生さん
08/04/09 21:49:31 eYRt4PIH
組合はいったら出世は絶望的だろ
771:実習生さん
08/04/09 23:21:56 iubMnpaD
>>770
出世ってwww
772:実習生さん
08/04/09 23:36:27 mA7W4fE7
組合員を目指してるの??
773:実習生さん
08/04/09 23:37:30 mA7W4fE7
間違えた
管理職を目指してるの?
774:実習生さん
08/04/10 10:29:31 ntmPsJiH
ここ採用試験スレだからこっちでやって
新任教員の集うスレpart3
スレリンク(edu板)
775:実習生さん
08/04/10 13:03:14 kcdUIm6H
>>758
ついでに言うと、稀に高校でも地歴や公民としての募集じゃなく、「社会科」としての募集があるんだよ。
私学なら以前からあったが、たとえば昨年の大阪市なんかは「社会科(地歴+公民免許、または旧社会科免許必須)」での募集があったよ、今年は無いけどな
776:実習生さん
08/04/10 21:16:24 aOZe3I1G
幼稚園採用関係はこちらですか…?
スレチだったらすみませんorz
777:実習生さん
08/04/10 21:35:21 4iXzxs2r
小・中学校共通って小学校の教諭になる可能性もあるの?
778:実習生さん
08/04/10 23:21:56 XH5xyY2R
>>777
そりゃあ、あるっしょ。
免許なくても臨時免許でOK。
3年以内に2種取ってねって感じ?
779:実習生さん
08/04/11 18:48:58 fH7Zlfs1
>>778
でも本採じゃないよね?
それとも、次の異動では所持免許校になるのかな?
780:実習生さん
08/04/12 00:34:39 ldiuLStK
教員採用試験って高校や大学の部活のこと聞かれる?
何もやってないんだけどどうしよう
781:実習生さん
08/04/12 06:41:32 rZ8lJzG2
>>780
部活以外でこういう事をやったとアピールすればいいこと
782:実習生さん
08/04/12 13:08:51 ch0FXqai
>>781
部活以外にやってることなんてあるわけないじゃん
家でテレビを見るか予備校に通うかしかなかった
783:実習生さん
08/04/12 13:21:45 Q+0sFGhf
>>767
一般教養だけですね。専門試験は、全然違いますし、
大事な点は、一般教養と専門教養は、論文や面接に
比べると、配点が低いという事です。やはり面接対策を
しっかりしておく必要があります。(実技も配点が低い
自治体が大半です)
志望動機など、こういうことを聞かれたら、こう答えるという
パターンをたくさん考えておく必要があります。模擬授業が
あるときは、それもです。10年以上連続して受験して、頭が
わるいもんでなかなか受からなかったのですが、その中で、
論文や面接対策の方に時間をかけるべきと感じました。
>>779
中高免許しかかなくて、小中共通で受かって、小学校へ
配属になったらもちろん臨免を取得させられます。免許
申請費用は自分持ちかな?もちろん正規採用の場合です。
次の異動で中や高に行かされるかどうかは、自治体の
方針や本人の熱意をどれだけ管理職や教委を動かすかに
よると思います。
>>780
教採の願書で、よく部活やボランティアの事を書くように
なっていますが、あくまでも参考程度です。
何にもしてなかったら、その通りに書けばいいと思います。
私は、ボランティアのところに「献血」と書きました。数回しか
したことないですが。
784:実習生さん
08/04/12 13:26:07 QxWOrXJm
>中高免許しかかなくて、小中共通で受かって、小学校へ
仮に受験できたとしても、条件不適格で合格取り消しだろ。
実際中高で高校不所持で受けて取り消しになったやついるし。
臨免自体有効期限3年だから、講師ならまだしも
昔ならともかく教諭だとまずいだろ。
785:783
08/04/12 16:15:37 Q+0sFGhf
>>784
詳しくは、高校の教免だけでは無理ですが、小免がなくても、
中学校の教免だけで、小中共通を受験出来ます。784の書き
込みで勘違いされる方がいらっしゃったらと思い、一応載せて
おきます。
東京都。小学校・中学校共通or小学校・中学校・高等学校共通のところ。
URLリンク(www.kyoiku.metro.tokyo.jp)
昨年度の大阪府。小中学校共通のところ。
URLリンク(www.pref.osaka.jp)~11.pdf
> 実際中高で高校不所持で受けて取り消しになったやついるし。
それは、自治体の方針の問題で、法的には、小中高の何らかの基礎
免許状があれば、他校種の臨免をとることで、他校種で教員になる事が
できます。これは、講師や正規採用関係ありません。臨免は、配属後でも
さかのぼって取得になるので、配属後に申請するのが普通です。
ですから、高校英語教免しかない正採教諭が、何らかの事情で小学校に
配属になって、小学校の臨免をとって、小学校で教える事が出来ます。
英語の専科だろうと、小学校の全教科でも。