【通学】教員免許取得総合スレPart 12【通信教育】at EDU
【通学】教員免許取得総合スレPart 12【通信教育】 - 暇つぶし2ch676:672
07/08/03 15:56:06 Aseuuzxw
>>675
経験者の方でしょうか。すごい事情通ですね。
貴重な情報ありがとうございます。

677:実習生さん
07/08/03 19:15:17 h8cBl+8b
テンプレートに書くまでではないので質問。

現在、小2種持ちで通信教育にて、小1種に切り替えたいんだが、
半年間でも可能でしょうか?



678:実習生さん
07/08/03 19:43:44 Kd8AZsBu
>>676
ひょっとして、あんまり深刻じゃない?

>>677
短大卒は論外として、大卒後に通信で2種免を取り、
さらに1種免をとる場合は、実技科目でスクーリングが課されていることが多いのでは?

認定試験で取ったのなら、2種免向けのスクーリングがない大学で選べるが、
介護等体験の受け入れ先を確保できるかどうか微妙。

最初に2種を取った大学とは別の大学でうまく取れれば、スクーリングを避けられるかも。
試験の実施回数に注意。

ということで、テンプレに記入する必要あると思うのだけど。

679:実習生さん
07/08/03 21:52:16 /VCpxya5
あげ

680:663
07/08/03 22:46:47 aF1bPj9F
>675さん
ありがとうございます。質問させていただいたものです。
どうしても半年というわけではなく、できたら半年という希望です。
星槎大学とはどこの大学のことでしょうか?当方中部なので、
関東のスクーリングは厳しいですが・・・。



681:実習生さん
07/08/03 22:49:38 eNtnk8hk
>>680
北海道

682:実習生さん
07/08/03 23:32:45 Kd8AZsBu
>>680
やっぱりね。
追加質問する前に調べれば?
横浜が遠くていけないのなら、星槎は無理。
数学と情報を持っていて、公民を取る必要性があるの?

683:実習生さん
07/08/04 00:43:53 2DnswiXY
商業高校の教員免許を取りたいのですが、
時間的な面を考えると通学はとても無理なのでやはり通信制しかないでしょうか?
そもそも商業をとれる通信制ってありますか?

募集自体も、東京都が募集掛けていなかったり出不安なのですが・・

684:実習生さん
07/08/04 05:56:44 TpTLxWtk
>>683
通信で商業の免許が取れる大学は、法政・日大・大阪学院・帝京平成
URLリンク(www.uce.or.jp)

もう少し詳しいアドバイスは、
>>2のテンプレに従って書かないと難しいと思われ。

685:実習生さん
07/08/04 07:59:17 2DnswiXY
1.希望教員免許
商業
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
都内私立大卒
4-2-1取得可能教員免許

4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)

4-3在学時の適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)

①上のほうにも書いてありますが、私も数年前人身事故を起こしたことがあり
(9-1で私が悪い)あせってます。免許停止にはならなかったのですが、やっぱり採用上不利になりますか?
現在の免許の色は水色です。

②たとえば公立高校の教員になる場合、やはり公務員試験を受けないといけないですよね?
商業や英語はふだんの仕事で使ってたからまだいいとして、
国語だとか歴史だとか一般教養の科目はいまさら勉強して他の人に追いつけるとは思えません。

採用試験でこのペーパーテストの得点の占める割合は高いですか?


686:実習生さん
07/08/04 08:15:40 mfkbh5Hv
>>685
ここは教員免許取得についてのスレ
よく読めばわかるだろ?
どこの大学で取れるかは684に書いてあるが、スルーか?


採用前の事故について調べたりはしないと思うが、採用後にもし事故ったら、
自治体にもよるが、校長と一緒に教育委員会に呼ばれることもある。
文書訓告とか、口頭注意とか。
職員の履歴には残らないが、採用側は間違いなくどこかに記録を残す。


自治体による。

687:実習生さん
07/08/04 13:42:40 od+3dqUq
>>685
禁固以上でなければ採用はおk

688:実習生さん
07/08/04 13:45:56 riU8CWiF
12345セリ
67890ランド

689:663
07/08/04 16:26:05 SOzXleGx
>682さん
>>追加質問する前に調べれば?
星槎(せいさ)という用語を聞いたことがなかったため、
大学名の略語かと思って質問させていただきました。
正式名称だったんですね。失礼いたしました。
>>数学と情報を持っていて、公民を取る必要性があるの?
公民も好きなので公民の授業もやりたいからです。採用云々での話ではありません。

いろいろな情報ありがとうございました。

690:実習生さん
07/08/04 16:31:38 GNMeDQuQ
つ「専門性」

691:実習生さん
07/08/04 17:38:36 mfkbh5Hv
>>689
公民の授業やりたい?
数学か情報で採用されてから考えたほうがいいんじゃない?

てっきり、内定がでたものの、数学と情報以外に
取得見込みだった公民も必要で、大変な状況なのかと思ったよ。

692:実習生さん
07/08/04 18:19:52 SOzXleGx
>691さん
>>数学か情報で採用されてから考えたほうがいいんじゃない?
ごもっともですね。今年『情報』で採用される予定(受かれば)なので
採用試験が終わってから半年の間に『公民』とりたいなと思った訳です。


693:665
07/08/04 20:32:56 0Noj+6mI
>>692
緊急性がないのであれば急がなくてもよいと思います。
理論的には半期で24単位の修得は可能ですが、
いろいろと無理をしないといけない部分もありますので
非常に疲れます。

694:ひまわり
07/08/04 22:40:30 jQKprBmx
658です。
ご返事が遅くなりましたが、
みなさまのいろいろな情報参考にさせていただき、
電話で、半年で小学校免許の体育科教育法の単位認定される大学を
問い合わせしてみたいと思います。
ありがとうございました。

695:実習生さん
07/08/05 00:20:19 zkTw34BV
>>671
1年ではかなりきついですな。まず、教育実習の単位をどうするか。
講師経験が換算される自治体であれば、もう1年(もしくは2年以上?)勤務して、別表第7で取得したほうが、半年もかからずに取れる。(この場合、放送大や各大学・自治体の認定講習でも単位習得できる。)
 
ちなみに、通信で特別支援が取得できるのは、佛教の他に、東北福祉、東京福祉、星槎大がある。(取得できる領域にも注意。)
  URLリンク(www.uce.or.jp)

696:671
07/08/05 00:30:50 cSbGy9ge
回答ありがとうございます。
一年では厳しいですか・・・。
周りに、同じように他校種免許所持ちで、佛教大で一年で取っている方が多いので
それで取ろうと思っていたのですが、今回無くなったようなので、
別の大学でも一年で取れるかもしれないと思ったのです。

講師経験は丸3年の勤務が必要なようなので、私はあと丸2年ほど勤務しなければいけません。
放送大学では2種免許なので、採用の上では一種免許がいいだろうと校長先生にアドバイスを受けたので
是非1種免許を取りたいと考えています。

年齢的には焦っているので、一年、一年と考えていました。
教えていただいた大学の通信をもう少し調べてみてみたいと思います。
ありがとうございました。

697:671
07/08/05 00:31:40 cSbGy9ge
推敲が不十分で読みにくい文になってしまい、申し訳ありません。

698:実習生さん
07/08/06 18:56:33 JekX+TtO
1.希望教員免許  特別支援学校
2.既得教員免許  中学・高校 1種 英語
3.教暦 中学(常勤1年) 非常勤(5ヶ月目)
4-1最終(最高)学歴 大学卒業
4-2-1取得可能教員免許 
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3在学時の適用法令 新法

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等) なし
6.質問事項 (必須)
やはり教員経験3年ないと、特別支援学校の免許の公開講座を受けれない
のでしょうか?今日、兵庫の教育大学で断られました。。。
手っ取り早くとりたいんですが、通信しかないでしょうか。。

699:実習生さん
07/08/06 19:57:31 BQo3zS/R
>>698
受講資格はあっても、収容人数と優先順位でひっかかったのではないでしょうか。

700:実習生さん
07/08/07 16:16:14 MqcymoBZ
なんだ、特別支援学校の免許って 
「1 一種 群馬県 私立 東京福祉大学 教育学部
 2 一種 千葉県 私立 聖徳大学   人文学部」
聖徳大学の通信でもやっているのかぁ。
あそこは、単位認定が半年ごとだから、
頑張れば半年でとれるかもねぇ。

おや、公民(高校、一種)や小学校(一種)も、
「取り残した単位を、どこかで取りたい」のなら、
充分、半年でいけるねぇ。

701:671
07/08/07 20:44:07 7FQn2heA
いい事を聞いた

702:実習生さん
07/08/08 00:41:50 K3GjiJ2L
>>698
純粋な公開講座でなければ、3年未満は切られると思います。

703:実習生さん
07/08/08 10:24:21 qTjH+sor
>>700
聖徳のピアノは鬼門らしい。単位認定は随時。

704:実習生さん
07/08/09 18:58:55 ZRacW2+g
明星はピアノとかないから楽。音楽科教育と初等音楽科教育法

それぞれレポート+筆記試験のみ。もしくはレポート+座学のみのスクーリング

705:実習生さん
07/08/09 19:13:54 ZRacW2+g
1希望免許
中学技術科1種or2種2既取得免許
小学校2種
3職歴
小-臨採3ヶ月
4最終学歴
四年制大学

4-1
卒業した大学、学科では幼・小が取得可能

・教育実習は小学校で4週間実施済み
・介護体験は済み

中学の技術の免許が欲しいのですが、教育実習はどのくらいになりますか?4週間でしょうか?
理工の夜間大学に行く予定はあるので教科に関する科目はどうにかしますが…


706:実習生さん
07/08/09 22:52:56 H4aFZO6b
>>705
技術の取れる夜間って工学院だけみたいですね。
ひょっとすると中学の実習として、認定してくれるかも



707:実習生さん
07/08/09 23:02:41 L7LML0Ca
>>705
難しいね。中学の別の免許を持っていて科目履修ならいくつかありそうだけど
下で聞いてみて。

古いけど
URLリンク(www.geocities.co.jp)

○中学校『技術科』スレ○
スレリンク(edu板)

708:実習生さん
07/08/12 02:41:12 iOlF4gFm
hosyu

709:実習生さん
07/08/13 02:18:34 SS9+Y3zo

1.希望教員免許
  中学社会1種 高校地歴公民1種
2.既得教員免許
  ありません
3.教暦
 ありません
4-1最終(最高)学歴
   四年制大学
4-2-1取得可能教員免許
  中学社会1種 高校地歴公民1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
 01年に大学に入学しました。
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
 すいません、ありません。
6.質問事項 (必須)
 当方現在塾講師をやっていますが、ある生徒との出会いをきっかけに学校の先生になりたいと思い、来年母校で一年で中高の一種の単位が取れる科目等履修生になろうと思います。
 学生時代に教職の単位は全くとっていません。
 科目等履修生の説明に在籍していた学部以外の学部の履修も可と書いてあったんですが、たとえば文学部卒でない私が一年で英語の免許の単位全部を取れるものなんでしょうか?
 そして一年で単位は取れるといっても実習にいかなければならないので、採用試験を受けるのは再来年で最短で教師になれるのは三年後(2010年)ですよね?
 それとも単位で一年、実習を受けに行く年で一年、更に次の年で採用試験となるのでしょうか?
 実習に行くタイミングがよくわかりません…。
 この場合来年大学に三年次編入したほうが早いんでしょうか?
 とにかく早く採用試験がうけたいのです。よろしく御願いします。
 

710:実習生さん
07/08/13 08:25:10 iy/g8goO
>>709
来年とは言わず、この9月から科目等履修生になってはいかがでしょうか。
うまくいけば、来年の今頃二次試験の準備をしていることでしょう。
否定的意見は一切無視して、今すぐ行動してください。

711:709
07/08/13 08:46:03 1GTwVPrk
>>710
ありがとうございます。九月から履修(入学?)を受け付けている大学があるのでしょうか?
来年の今頃ということは、一年で教職の単位も実習もクリアできるのでしょうか?

712:実習生さん
07/08/13 09:46:15 t1LwQciw
>>711
>文学部卒でない私が一年で英語の免許の単位全部を取れるものなんでしょうか?
社会・公民も同時に取るのだとすると、709さんが、教科に関する科目を
どれだけ修得済みであるかによりますが、不可能ではないとは思います。

>そして一年で単位は取れるといっても実習にいかなければならないので、
>採用試験を受けるのは再来年で最短で教師になれるのは三年後(2010年)ですよね?
>それとも単位で一年、実習を受けに行く年で一年、更に次の年で採用試験となるのでしょうか?
大学によってルールはいろいろですので、一概には言えませんが、2年あれば大丈夫でしょう。
問題は、1年とか1年半で可能かどうかでしょう。

教科に関する科目をどれだけ修得済みであるかに寄りますが、
大部分取れてるようでしたら、「教職特別課程」ってのもありますよ。
ここなら1年で取れます。全国で数校しかありませんけどね。

金銭的なことを考えれば、通信制の大学に編入学するのがもっとも安いとは思います。

いずれにしましても、出身校から教職用単位修得証明書を取り寄せるのが第一です。
後期の科目等履修生は、もう締め切ってるところもありますし、
国立の場合、8月20前後に締め切りのところが多い印象です。

713:実習生さん
07/08/13 10:43:20 7PpItKoY
>>712
1.まず出身校で中学社会1種 高校地歴公民1種 を取得する。
1年で取得できるかは詳しくないのでわかりません。

2.英語については、別表4を使うので別の大学で科目履修生として
単位を集めておく。こちらは中高1種なら28単位でOK。
1.を基礎にするので、社会の免許を先に取らないとダメ。

社会は競争率が高いから、教員になるのは無理です。
でも英語の免許を取得するには、この方法が早いと思います。

714:713
07/08/13 10:47:41 7PpItKoY
>>711でした。
ごめん。

715:709
07/08/13 10:51:34 1GTwVPrk
>>712
たびたびありがとうございます。年齢的にかなりあせっています。
大学の事務室が18日まで休業でした…。習得した単位が全て載っている卒業証明書はあるのですがだいようできなものでしょうか?
金銭的には、なんとかがんばろうと思っているのですが、通信で取る場合は二校を掛け持ちして一気にとったりするということでしょうか?
一年間で取れる単位が決まっているところが多いように感じるので。
教育実習というのは日程さえ合えばいつでもとれるものなのでしょうか?



716:709
07/08/13 11:00:33 1GTwVPrk
>>713
ありがとうございます。僕も社会はほとんど採用されないと聞いたので、英語のほうが得意だし英語かなとも思っています。
英語を取りたい場合、文学部三年次に編入したら二年で取れて、その二年目に教員採用試験を受けられたりするのでしょうか?
教育実習と採用試験の性質がわからなくて…。採用試験は単位習得見込みでは当然受けられませんよね?勤務は合格しても次の年度からですよね?
周りにくわしい人もいなくて、ネットで検索しても慶應とかのページが何回も出てきたりして、どんな大学でなにをとれるのかいまいちわからなかったので、助かります。

そして私立の高校などは公立とは採用経路が違い、コネが使われたりするのでしょうか?

717:712
07/08/13 11:54:48 BmspVh3I
>>715
代用はできません。昔在学していたときの履修要綱みたいのがあれば、
成績証明書と突き合わせて、大体把握はできますね。
通信で両方一気に取る場合は、正科生と科目等履修生を掛け持ちでしょう。
教育実習は受け入れ校の都合で決まります。

>>716
横レスかつ、すれ違いですが、
3年次編入で、4年次に採用試験は受けられるはずですよ。
そうでなければ、4年生は受験できませんよね?
私立はコネも当然あるでしょう。

文部科学省のHPもご覧ください。

718:713
07/08/13 12:15:06 X8OmVWsy
4大を出られているので・・・
英語の免許を取るために正科生でどこかの通信制大学に3年次編入する。
春まで待つと半年無駄になるので、10月期がいいと思います。
免許を取得したら中退も確かOKですが、もったいないのでやめた方がいいかな。

2年後の今頃に教採を受ける。
余裕があれば、英語の免許を基礎に別表4で社会の免許をねらう。

719:実習生さん
07/08/13 17:35:50 zbP96xj0
1.希望教員免許
  情報
2.既得教員免許
  中高1種数学
3.教暦
  公立中学1年(臨任)、特殊5ヶ月目(臨任)
4-1最終(最高)学歴
  4年制大学卒
4-2-1取得可能教員免許
  中高1種数学 (情報は、当時はありませんでした)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  略
4-3在学時の適用法令
  新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
  通信で情報の免許を取ろうと考えています。
  情報科を卒業したのですが、当時は情報の免許の課程がなく、情報の免許が取れませんでした。
  情報の単位はかなり多く取ったと思うのですが、それを教科に関する科目に読み代えて、
  情報の免許を取ることはできるのでしょうか?


  

720:実習生さん
07/08/13 18:08:52 9Pbvi5jE
>>719
原則は無理だと思われます。
教職特別課程に入れば認定してもらえる単位もあるかもしれませんが、高くつきますね。
素直に放大、北海道情報大、帝京大の通信を組み合わせるのがよいかと。


721:実習生さん
07/08/13 19:02:41 zbP96xj0
>>720
ありがとうございます。やはり無理ですか。残念です。
北海道情報大辺りで、考えてみようと思います。

722:実習生さん
07/08/13 21:29:23 VedhaDZo
>>709 さん へ
佛教大学通信教育で、中学英語2種課程本科(1年間の正課生)に入学し、介護体験と教育実習をする。
同時に(母校または他大学で)科目等履修(否正課生)で、高校地歴公民の為に、単位数をかせいでおく。
科目等履修(否正課生)は2重在籍に該当せず、他との掛け持ちOKだから、決してインチキではない。

介護体験先と、教育実習先とを、(出身校その他たのみまわって)確保できるかどうか?、
本当に自分で、多くのスクーリング、レポート、単位認定試験を合格できるかどうか?。

できるなら、1年後には、中2英語と、高1地歴と、高1公民との免許状を手にしているでしょう。
さらにあと半年で、聖徳大学の通信教育(半年単位認定)で、中1英語と高1英語とを目指せばよい。

ほとんど誰がやってもカワザンヨウに終わるだろうが、
何年かかってもやりとげるつもりなら、きっとできる。
考え迷っているだけでは、いつまでたってもできない。

「棒ほど願って梁ほどかなう」になるかどうか、チャレンジしてみるしかない!!。
迷うよりも、とにかく、この10月よりはじめよ。
団塊の世代が退職していく、あと3回の教採、ビリケンの前髪を絶対につかめ!!。

723:実習生さん
07/08/13 23:32:18 IAScb78d
科目等履修生&別表4で英語の免許を目指しています。
某大学は難しくて、挫折しそうです。
放送大学で加えられる教科はあるのでしょうか?


724:実習生さん
07/08/14 08:48:08 Ff5aI92z
>>723
教育委員会がOKなら
最大12or14単位可能。
ただし、英語IIは今年で閉講。
申込〆切間近!

725:実習生さん
07/08/14 15:54:11 QeqoMNYz
>>723
放送大学の英語の教科に関する科目は区分に偏りがあるので、
有効に利用できない可能性がある。

726:実習生さん
07/08/14 16:51:33 cz/euwU1
>>725
全区分あるよ

727:実習生さん
07/08/14 17:12:12 YsQn02pw
問題は、英語科指導法をどこの大学で履修するかですね。

728:実習生さん
07/08/14 18:29:04 Q3m+FZEL
>>709 >>722
722は極論だな。極論だけに、話がわかりやすい。
中2英語(佛教大学通信教育で、課程本科(1年間の正課生))と、
高校地歴公民(他大学で、通学で、科目等履修(否正課生))なら、
同時履修できるし。
1年間~1年半で、中2英語、高1地歴、高1公民、そして中1英語、高1英語、
が、なるほどとれてしまう計算だ。

しかし、この勉強量は、普通の学生の3人分だぞ。
もし仕事もやりながらだと、普通の学生の4人分をやろうと言う話だ。
「体を壊してしまう」か、
「やってみたらレポート書きや試験勉強に手間取って、結局6年間かかりました。」
となるのが普通だろうな。
既にかなりの単位を取っていて、取りこぼしているのだけを取って、免許状にしよう
という話ならいいけれど。全く単位を持ってなくてこれをマジでやるのは無茶だよ。

でも、とりあえず中2英語免許を短期間で取って、さ来年4月からの教採試験レースに参加しつつ、
(教採合格率の悪い)地歴公民免許等も、あきらめずに、ぼちぼち取る。というのは、
いい戦略だぞ。

729:みき
07/08/14 22:36:35 QZCQMC7f
8月12日の朝日新聞に、
”2年後から教員免許の更新制度が行われ、「現在教員をしているもの」「現在非常勤講師のもの」「非常勤講師として採用予定のもの」
を教育委員会または、学校法人からの届出でだけ、更新のための手続きの為の30時間の講習を優先するようなこと”が書かれていた。
私は、30代で子育ての為、高校教員の仕事からしばらく遠ざかっていたが、5年前から大阪府教育委員会や、私学協会などに講師登録しているが、
まったく講師の依頼がない。
家庭教師や、塾の講師をしているが、もし、2年後も高校の講師の依頼がなければ、教員免許の更新は個人ではできないのだろうか?
そうなれば、おそらく、各学校や教育委員会は”教員免許を取り立ての新人”や”教育委員会や学校法人を通じて教員免許の更新を済ませた人”を
新しく教員(講師)として採用することになるだろう。なぜなら、その人は30時間の講習で授業や学校を抜けなくていい(学校に損害が少ない)からである。
仕事の依頼がないとか、事情があって教員(講師)の仕事を今していない人でも、教員免許の更新はできるのか?
そのあたりに詳しい方は教えていただきたいです。
お願いします。

730:実習生さん
07/08/14 22:42:13 qcew94HW
通信では理科教員取れないようだ・・・・>>2のサイトのどこにも
記載されてないよ

731:実習生さん
07/08/14 23:00:45 m6I0Tm1f
>>729
詳しい方は教育委員会にいるでしょうから自分で問い合わせなさい

732:実習生さん
07/08/14 23:12:44 PTHnFjsO
>>730
実習や実験が入るような免許は、通信では難しいんだろう。
逆にそんなのがいらない国語や社会はとりやすいし。

理数系はどうしても需要が少ないし・・・
例えば、東京理科大とかが通信やれば、俺は入学したいけどな。

733:実習生さん
07/08/14 23:22:43 1FNxqj2P
採用は数学の方が断然多いっていうのに  くそっ

734:実習生さん
07/08/14 23:28:38 qcew94HW
>>732
神戸の発達科学の科目履修生になればなれるかも?らしいですよ。
今度電話で聞いてみます

735:実習生さん
07/08/14 23:48:05 e1zjEtm9
>>734
筑波も実験取れることもあるみたいですよ。

>>732
理科大は来年度いっぱいで自校出身者以外は教職取れなくなりますね。

736:☆通信教育 卒業率一覧☆
07/08/15 05:05:06 wi12ZjFj
通信教育(4年)制 主な大学の卒業率

創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100%(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
創価大学教育学部教育学科 卒業率100%
創価大学経済学部 卒業率90%

創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位)
産業能率大学通信教育全体 卒業率90%

放送大学通信教育全体 卒業率20%(在校生、科目生が圧倒的に多いため)

慶應義塾大学文学部 卒業率6%(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能)
慶應義塾大学経済学部 卒業率1%(レポートを出しても2ヶ月以上かかって採点が届くこともあり)
慶應義塾大学法学部 卒業率2%

中央大学法学部 卒業率8%

大学院MBA過程
バークレー大学院MBA通信教育(1年制) 2年以内の卒業率、終了率97%

737:実習生さん
07/08/15 07:54:10 TCRlYYSv
つまり!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch