☆教員の待遇を改善する運動を起こそう☆at EDU
☆教員の待遇を改善する運動を起こそう☆ - 暇つぶし2ch738:実習生さん
07/10/01 17:58:48 UJ6OSALb
>>731
ごめん、忘れてた。

>もう天罰の下った恥知らずの政商を引き合いに出すのは適切ではない。
与党も、民主も、言っていることだけど。
与党と最大野党の主張を「ごく一部」というのは無理がある。

経営者は、内部留保を確保するのも大事だが
税金を「泣く泣く払う」くらいなら、
多少は分配率を上げても良いのではないかと思うがね。
もちろん、人件費を上げれば、企業の利益は減るが
その分が、まるまる企業からの税金になるわけではない以上
(節税対策をしなくても、企業の「払う」税金は減る)
「節税対策」ができない分だけ所得税がバッチリ上がるというわけだ。

>大企業やその傘下の企業にとっては、この地球上にも移動の制限は無いらしい。
そうそう、よく、そういうまやかしを言う経済学者や経営者がいる。
しかし、それはウソだ。
人件費の安いところには、別のリスクがある。
インドや中国に行って懲りた会社も多い。
その上、世界的には、メイドインジャパンは先人達(終身雇用の日本の先輩方)が
築いたブランドイメージがある。
シャープの亀山工場なんて、その代表的な例だろう。
その他、製造業以外なら「日本でこそ」商売が成り立つものも多い。
だいたい「金持ちの所得税が高いから逃げ出す」といわれた金持ちも
しょせん日本が良いという人が多いのが現実。
所得税の安い日本以外で暮らしたい日本人がそうそういるか?
という現実的な疑問には、誰も答えられないというのが現実。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch