岐阜県採用試験について語るスレ☆at EDU
岐阜県採用試験について語るスレ☆ - 暇つぶし2ch400:京逝医院界 ◆SFArpfSi6M
07/08/19 03:21:43 xMlDko29
調子どうよ?
明後日会場で会おう(小中)

401:実習生さん
07/08/19 12:34:28 nqB/EBd1
俺はこれからだ。逝ってくるぜ。

402:実習生さん
07/08/19 15:26:24 bYQ3EQy8
どんなこと聞かれた?

403:実習生さん
07/08/20 02:40:19 w8+g9le0
つくりもののべっぴんさん、三重県にようこそ!


404:実習生さん
07/08/20 03:26:06 obP1HYF6
教職面接は担任になったらどんなクラスにしたいか、どんな授業をしたいか、講師をして一番嬉しかったこと、両親の尊敬できるところ、最近のニュースで気になる教育問題は何かを聞かれた。
企業面接は自分の長所短所、ボランティアについて、中学校~大学の部活について、卒論について、講師をしていて感動したことを聞かれた。

405:実習生さん
07/08/20 03:29:21 obP1HYF6
事務面接はペーパーの内容プラス希望の勤務地と講師をして何年生の担任をしていたかって聞かれた。

2日目のプリントを見ればわかるけど、事務面接は他のグループも同じ教室だから混むことがある。他の2つは自分のグループだけだから混まない。
続く…

406:実習生さん
07/08/20 03:33:28 obP1HYF6
説明があると思うけど、いかに効率よくまわるかが大事!事務は5分って聞いてたけど10分やった人もいた。
うちは5人グループで3人が事務からやりました。できるだけ早めに事務はやっておくべき!うちら25分前から教室に移動して待っていました。

407:実習生さん
07/08/20 03:36:39 obP1HYF6
プールは1回練習ができました。タオルがいるからプールサイドに持って行ってくださいね。あと受験票もね!
2日目は1日ずっとグループで移動するので仲良くなったほうがいいと思う。

とにかく疲れたぁ。帰ってきてからすぐに寝て今起きた。頑張ってね!!!私は今日は法務局に行かなきゃ☆

408:実習生さん
07/08/20 03:44:33 obP1HYF6
ってかこの書き込みって今日やる人は見るのかなぁ?遅くてすいません…

あっ!私は小学校を受験しました。どの面接も温かいカンジだったけど、私は事務面接の人は苦手だった。面接官はたくさんいるからこれは運としか言えないよね!

連続の書き込みすいません。自分の力を出し切ってくてくださいね(*^□^*)私は初めて二次を受けて、あぁすれば良かったかも…って思うことはなく力を出し切れた。結果がダメでも来年に生かせれそう!!!

409:実習生さん
07/08/20 11:24:37 rCkRVdyQ
皆様、今から試験会場に向かいます!頑張ります!

410:実習生さん
07/08/20 14:40:19 /9PwuymH
>>408
ありがとうございます!!
自分は明日なんで今からそわそわしちゃってます><

>>409
頑張ってください!
出来れば報告よろしくお願いします><

411:実習生さん
07/08/20 14:52:14 B6orGdXo
1回目の個人面接と2回目の個人面接、質問内容がほとんど同じだったぞ。

412:実習生さん
07/08/20 15:22:25 hqnNZiZy
落ちたと思う
できなかったとは思わないけど、できたとは感じない
1次合格者のすごさを知った

413:岐阜県庁行政職の私的悪事
07/08/20 20:28:41 htUa1B+k
●オーネットと思しき結婚紹介サービスを用いて遊びまくった岐阜県庁NY駐在H川氏。
やり捨てにした1に女遊びを暴露された。本人周辺より公式に公開されている写真は
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)

17 :非公開@個人情報保護のため :2006/11/14(火) 20:54:50
名大出の早川のことかな。あいつは昔から女癖が悪いからな・・・
まあ、いい経験だったと思って諦めな。

23 :非公開@個人情報保護のため :2006/11/14(火) 23:16:36
早川氏だとはとても思えん。秘書課に勤めていた彼を知っているが、とても好青年で
女性に好かれはすることがあっても、自分から複数人を相手に交際していたとは考えられん。

38 :非公開@個人情報保護のため :2006/11/18(土) 00:40:57
イケメンそろいだった避暑火にもいたし、堅調でも女遊び激しかった

57 :非公開@個人情報保護のため :2006/11/19(日) 21:00:05
早川って名大卒の各務原に住んでいる人?
高校の同窓から連絡があって、誰か知らんがNYに赴任して2チャンネルを賑わし
ているってここなんだ。
はっきり逝ってイケメンは当たっている。女好きのする奴でもある。学生のとき
付き合っていた彼女を妊娠させたっけ。生が好きな奴だからちゃんと避妊しろよ。

岐阜県庁内部からも散々書き込まれているが、今回週刊誌のネタに上がりました。

☆週間朝日2007年8月31日号定価:320円(税込)2007年08月21日発売
●岐阜県民・岐阜県庁職員は必見です。
URLリンク(opendoors.asahi.com)

弄ばれたオンナたちの悲しい末路…
結婚情報サービス こんな男にご用心!
########################################################################
編集部メールアドレス wa@asahi.com

414:実習生さん
07/08/20 20:55:56 0SUKQZdy
2回目の面接かなりヤバかった…。つーか、ハズレの面接官ひいたっぽい。
イイ事ひとつも言われんかったしなぁ…。アウトだな。

415:実習生さん
07/08/20 21:49:00 l8gbqIeA
今年も倒立前転あったの?

416:週間朝日8/21発売
07/08/20 23:18:30 9DGytPxm
●結婚紹介サービスを用いて遊びまくった岐阜県庁NY駐在H川氏。
やり捨てにした1に女遊びを暴露され、今回週刊誌のネタに上がりました。

公式に公開されている写真は
URLリンク(www.pref.gifu.lg.jp)

☆週間朝日2007年8月31日号定価:320円(税込)2007年08月21日発売

●岐阜県民・岐阜県庁職員は必見です。
URLリンク(opendoors.asahi.com)
#################################################
弄ばれたオンナたちの悲しい末路…
結婚情報サービス こんな男にご用心!
#################################################
編集部メールアドレス wa@asahi.com

417:実習生さん
07/08/21 12:25:36 PylBF9ZZ
二次→合格ってどれくらいの倍率なんぞ?
採用ポータルには最終的な合格者の数が出てない。

418:実習生さん
07/08/21 15:40:21 sxg6o0qC
>>415
小学校しかわからんけど、倒立前転と側転の二つのみ

>>417
これも小学校のみでごめんけど
定員の180ちょっきしだと思われ。だから2倍きるくらいじゃないかな。
去年はちょっきししか取ってないみたい。
でも本採用ではないけど、講師してまた受けたら確実に受かる「条件付講師?」
みたいなのも30人くらいいる。

419:実習生さん
07/08/21 16:12:08 Mvp+LGa+
二日目終了!みんなおつかれ!!
>>417中学は教科にもよるとおもけど2倍ちょいじゃないかって話だよ!

420:417
07/08/21 18:17:05 PylBF9ZZ
>>418
>>419
ありがとう。志願種別書いてなかったなw 俺は高校でうけたよ。
さっき調べたら岐学組ってのがが去年度の最終的なデータを出してたよ。高校はもちっと倍率高かったようなww 祈っとくw

421:岐阜県庁行政職の私的悪事
07/08/30 08:47:07 pPUXnIsX
393 :1 ◆CxJ4RWc8cM :2007/08/29(水) 23:34:16
7月に早川は1に謝罪と称してこんなことを言いました。これって謝罪でしょうか?
岐阜県では、こういう謝罪の仕方をするのですか?

「セックスしたくて10人結婚をエサに釣ってやり捨てにしました」と言えばまだ救いがあるのに。

早川は「1のことも、他の10人も全員結婚前提でした。同時に多数の肉体を求めました。
それは悪いことだと認識しています。」と平然と言ってのけました。

「なぜ誰とも付き合っていないなどと、聞いてもいないのにしつこく言ったの?」と聞いたら、
「だって、他と付き合っていると言ったら付き合ってくれないでしょ?」と言われました。


449 :非公開@個人情報保護のため:2007/08/30(木) 00:50:16
Hのやり方は不誠実だったとは言えるけれど、
結婚相談所をやり捨て目的で利用したと断言するだけのものはないんだよね。
同時に複数と付き合うことも(恋愛関係ではない)、
肉体関係を結ぶこと(相性を知るという考えもある)も、それ自体が間違っているとは言えないし
「結婚前提」での付き合いだったことを否定するものでもない。


451 :1 ◆CxJ4RWc8cM :2007/08/30(木) 00:52:20
>>447
同時に申し込んで会ってみるのは見合いならありえることです。
早川は殆ど同時に「誰とも付き合っていない」「結婚を考えて付き合いたい」と言って
肉体関係を求めたのですから、これが普通の結婚前提なのかお考えください。

少なくとも女性は誰もこれを結婚前提とは言いません。当然みな怒ったり泣いたりしたはず。
だから、早川は日本全国土下座の旅をして、ことを収めたのです。そして、「事さえおさめれば、
10人やり捨ては武勇伝」と豪語していたらしい。週刊誌にも書いてあったでしょ。



422:実習生さん
07/08/30 21:00:26 Yduu8/8E
二次の結果発表までスレをsageておきますか。

423:実習生さん
07/08/31 14:45:21 93R0b5F2
岐阜ポータルに合格発表後一ヶ月間
総合ランクを情報公開総合窓口(県庁2階)に掲示とあったのですが
昨年見に行った人がいたら教えて下さい。
不合格ABCだけですか?それとも順位まで詳細にわかるんですか?
それから合格者もランク付けされるのですか?

遠方なのでわざわざ見に行く価値があるかどうか知りたいです。

424:実習生さん
07/09/01 23:43:44 CJZXFb6Z
面接で面接官のことを勝ち組みといっていた奴がいたよ。


425:実習生さん
07/09/02 01:16:13 uPC0Dt+N

二次の論文のお題は


あなたにとって生徒にとって魅力的な教師とは何か?
また、その魅力的な教師になるためどんな努力が必要ですか?


でした。制限時間が意外と短くて正直、厳しかった。

426:実習生さん
07/09/02 02:26:40 mPZKgs0D
425さんの校種は?私は小学校でしたがテーマは『児童生徒が困難に立ち向かおうとしているとき、あなたの体験談をまじえてどのように指導しますか』みたいな内容でした。微妙に違うかも…

事務面接で他の自治体を受験したか聞かれて正直に他も受けたって言ったけどこれってヤバイ?他に2つ受かってたけど二次が重なってて岐阜しか受けてないってことも言ったけど…
言うべきか迷ったけど嘘ついてまで受かりたいとは思えなくて…

427:425
07/09/02 11:16:12 uPC0Dt+N
校種は高校数学です。

最後の事務連絡(面接?)は試験の対象外のハズ・・・
でもなんか試験されている感覚でしたよね。

自分も他の自治体の採用試験受けているかどうか質問されましたが
「岐阜県以外は一次で全て落ちました」と返しました。

428:実習生さん
07/09/02 14:23:12 mPZKgs0D
426ですが、事務面接は関係ないんですか。ちょっと安心しました。
事務面接の面接官はめっちゃカンジが悪くて、私はすっごく話しにくかったのできっと印象悪かったなぁって思って不合格かなぁって思ってたけどちょっと安心しました。

結果発表までが待ちどおしいですね

429:425
07/09/02 21:19:09 uPC0Dt+N
ちなみに事務連絡(面接?)で質問された内容は

1.既婚か独身か婚約中か?(数年以内に岐阜県を引っ越さないかどうかの確認)
2.県外からの受験ですが地元に家族を残してもOKか?(上と同じ理由)
3.他の自治体は受験したかどうか?(両方採用されたら岐阜を断らないか確認)
4.技術面で指導できる部活は?
5.僻地、特別支援学校などの勤務はOKか?
6.採用後の希望地は?

でした。二次で提出した履歴書に質問の答えを書き加えながらの面接。
採用を前提とした実務的な質問ばかりで不覚にもワクワクしてしまった。

430:実習生さん
07/09/05 04:15:29 yuCFeFzd
 なぜ、転換なのか。学力低下が理由という。経済協力開発機構による学習到達度調査で日本の順位が
下がったことが具体例に挙げられる。

 「学力は低下している」との懸念は常につきまとう。しかし、個々人はともかく、全体把握が難しい。そのた
めに本年度、全国学力テストを復活させたのではなかったのか。

 テストの結果を検証したうえで指導要領を見直すという考え方もあったはずだ。学習時間を増やすことは
手段の一つでも、実態を見極めて対応しなければ効果は薄いだろう。

 小学校の総合学習では「国際理解」という名目で英語を教える学校が増えた。高学年に英語を導入する
見直しは現状追認となっている。

 必修になれば一定の習得が求められる。主要教科の強化に加えて英語も、では「詰め込み」にならない
か心配だ。英語力のある教師確保の問題もある。

 公教育は学力格差や学習意欲低下にも目配りしなければならない。少人数教育や習熟度別授業が効
果的だが、人員の問題が立ちはだかる。

 理念と授業増だけを求められても現場は困惑するだけだ。人や予算面でも対策を講じなければ学力向
上を含めた教育改革はおぼつかない。

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

431:実習生さん
07/09/06 03:49:36 9E806MlT
岐阜の高校生♪大学入試指導センターもしくは個別指導トライパスには気を付けろよ!最悪の詐欺会社だからな!100万円損したくなければな!電話は即きれよ!オフィス長は元飲み屋のマスターたぞ。教育できないぞ。

432:実習生さん
07/09/10 10:15:52 a7LU9oxl
二次の発表っていつですか?10月上旬ってよくわからん…

433:実習生さん
07/09/19 07:33:32 Nz3kkiL2
ホントに何日発表か知りたい!!!!
他の自治体の一次も受かってたけど日程が重なって受けれなかったから何がなんでも受かりたい。2つ蹴ったから落ちてたら岐阜受けたこと後悔しそう…
みんなで笑いたいよね

434:実習生さん
07/09/19 18:33:33 /WWikFVZ
採用通知、早く来いageヽ(・∀・ )ノ ヽ( ・∀・)ノ age

435:実習生さん
07/09/19 22:56:54 Nz3kkiL2
不合格通知はいらないから合格通知くれぇ~!!!

436:実習生さん
07/09/22 13:40:18 llajXeW2
>>388
どの校種にも水泳実技を課すのがこの県の特色。

437:実習生さん
07/09/22 17:07:52 jvgwAVy1
>>436
高校数学で受験したけど水泳なかったよ。
しかし岐阜は相当の校種に水泳実技を課しているのはたしかですね。

438:実習生さん
07/09/23 08:46:58 BPD+scNP
残念ながら、特殊もないよ

439:実習生さん
07/09/23 11:51:48 A2ImEN4C
もう採用試験の合格者は決まっているハズ。
今頃は合格者への今後の対応の流れを話し合っているんじゃないのかな?

440:実習生さん
07/09/23 12:03:51 4QofKf60
やっぱ岐阜大教育出身の方ばかり?

441:実習生さん
07/09/23 12:15:50 A2ImEN4C
>>440
「ばかり」とまでは行かないと思うけれど、確実に多そう。

442:実習生さん
07/09/24 08:14:39 1Az3BZNZ
>>414
そんなコトに惑わされちゃダメ。
相手は自分を見ようとしているのに変わりは無いんだから。

443:実習生さん
07/09/24 20:47:10 jtq+jQoq
君たち合格したらくれぐれも
旧岐阜西工業の先生みたいにはならないように

444:実習生さん
07/09/24 21:23:50 sfawa+iL
合格発表まであと一週間くらいか?

445:実習生さん
07/09/24 23:22:05 lOJr7EfL
>>443
なんすか?それ

446:実習生さん
07/09/25 14:21:56 6tR18j6g
教え子ソープに沈めたり殺しちゃったりしちゃいけませんyo!ってこと

447:実習生さん
07/09/25 20:20:06 e2mGnfn+
気が狂いそう!落とすなら早く落としてください。

448:実習生さん
07/09/25 22:43:22 GoOz31Zp
一週間後に郵送されてくるハズの封筒。
その中の紙切れ一枚に自分の精神状態がもてあそばれております・・・

449:実習生さん
07/09/26 01:10:04 0DpIRTE0
>>448さんと同じです…

450:実習生さん
07/09/26 21:07:45 mUY8LVqP
通知が来るのは9月下旬?10月上旬?
どっちみちもうすぐだよね。

451:sage
07/09/27 15:35:03 c0e4shMc
県庁前掲示板が速報か?

452:実習生さん
07/09/27 15:37:00 c0e4shMc
掲示板張り出し待ってる人いるのかな。張り出し時間もわからんが。
素朴な疑問ですた。

453:実習生さん
07/09/27 20:51:30 vTJE9aBQ
あのー30半ばでも岐阜は結構受かりますか?

454:実習生さん
07/09/29 00:26:11 MgpM5KkR
>179 :実習生さん:2006/10/02(月) 18:40:44 ID:X6GBpspE
> 受かったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

>180 :実習生さん:2006/10/02(月) 19:15:36 ID:c9wJcBim
> 第二次選考結果通知:平成18年10月上旬
> って、確かに上旬だけど、早え~!!!!
> 県庁行かねば・・・

ということは今年の合格発表も明後日か?
現時点で確実に合格者は決定状態だろうな。

455:実習生さん
07/09/30 11:36:44 zYDwCU0Y
てことは、明日??

456:実習生さん
07/09/30 15:42:23 hYIVOQOQ
たぶん明日だよね(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

457:実習生さん
07/09/30 16:39:50 SRx+kZ1G
まだ心構えができてないよぉ(◎-◎;)

458:実習生さん
07/09/30 17:09:22 zYDwCU0Y
10時くらいかね

459:実習生さん
07/09/30 21:11:39 1D0Mb1yB
>457
心構えなんていらねぇな。結果は三文字なんだからさ。w

460:実習生さん
07/09/30 22:47:14 zYDwCU0Y
お 疲 れ



その3文字が↑みたいだったら笑う

461:実習生さん
07/09/30 23:04:15 mB3Nj1hF
>>459
三文字ってwww
ふ(ry

462:実習生さん
07/10/01 00:49:12 JX0r/OoC
テンプ置いときますね~

【受験校種(教科)】小学校()・中学校()・高等学校()・養護学校・養護教諭
【取得免許状(教科)】小学校()・中学校()・高等学校()・養護学校・養護教諭
【年齢】大学生・20~24・25~29・30~34・35~39・40~(諸事情により)
【講師経験】
【最終合否(一般枠・現職枠)】合・補・否(一般枠・現職枠)

【一次試験の受験回数】回目・初受験
【他府県受験(合・否)】・なし
【一次筆記試験成績】/100
【一次試験の感想など】
勝因・敗因

【二次試験の受験回数】回目・初受験
【他府県受験(合・否)】・なし
【二次次試験の感想など】
勝因・敗因

【その他ポイント】


463:実習生さん
07/10/01 10:46:29 xqX+h/nC
カキコミ無いってことはまだって事か。

464:実習生さん
07/10/01 11:03:56 q81l1zmW
発表いつ?

465:実習生さん
07/10/01 11:16:54 yT53g+XH
今日発送ではないの?
掲示板見に行きたい。

466:実習生さん
07/10/01 11:36:22 q81l1zmW
教育委員会のホームページには?

467:実習生さん
07/10/01 11:44:15 yT53g+XH
県庁前掲示板→発送→HP掲載
ぢゃない?
県庁が近所なら見に行くんだけどなあ。

どっちにしても明日にはわかるよね。
HPで先に見ると、次は任期付になってないかどうかが気になりそうだ。

468:実習生さん
07/10/01 13:12:01 3NYkJMGe
県庁掲示板にはもう張り出されてるのかな?
誰か見に行って人いない?

469:実習生さん
07/10/01 18:59:20 XpISxuwr
明日発表なのかなぁ?去年は3日だったんだよね!
任期付きでもィィから不合格は勘弁してほしい。

470:実習生さん
07/10/01 19:27:49 eedtxyE2
今、県庁だがバッチリ貼り出されてますよ

471:実習生さん
07/10/01 20:30:42 O+RNxUSg
落ちたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

472:実習生さん
07/10/01 20:31:55 q81l1zmW
結果でたの?

473:実習生さん
07/10/01 20:41:22 eedtxyE2
教育委員会のHPもUPされてるわ

474:実習生さん
07/10/01 22:00:10 TBaquRlB
\(^o^)/
ただの学生が2次試験受かったら奇跡だーよ\(^o^)/

475:実習生さん
07/10/01 22:15:12 xqX+h/nC
>>471>>473
mjd!
うひー見たくねーww

とりあえず風呂で身を清めてくらぁ。それから俺の番号が無い現実にOTLするわ ノシ

476:実習生さん
07/10/02 00:29:36 /2DVtTWI
落下したぁ…

477:実習生さん
07/10/02 00:30:13 /2DVtTWI
落下したぁ…

478:475
07/10/02 10:57:34 fjdhLnCU
俺の受験番号ない \(^o^)/ オワタ

479:ヽ(`Д´)ノ モウコネエヨ!!
07/10/02 21:12:43 PDhb9m7M
俺の番号がどこにも見あたらねえぞ!!!!!!!!!!!!!!!

480:実習生さん
07/10/02 21:28:43 3Q0zf4+K
へたこいたぁ!!

どどどんどどどんどどどんどどどん

へぇい へぇい!

隣の奴の番号が~なかったよ!!

でもそんなの関係ねぇ
でもそんなの関係ねぇ!

はい おっぱぴぃ!

481:実習生さん
07/10/04 00:10:28 NUFKmHBn
封筒きてた…落ちてた…

特任講師…なにこれ??

482:実習生さん
07/10/04 20:39:26 MpNHBs3E
期限付きとは違うの?よくわかんないね。
そういう私は……でした

483:わたしも。。
07/10/05 10:19:03 yGcgSN5S
おちましたー


484:実習生さん
07/10/05 22:51:21 9WSXzATf
そうか。「三文字」か。かわいそうにな。

485:実習生さん
07/10/10 00:44:35 X0599zwk
受かったヒトはいますかぁ?

486:実習生さん
07/10/10 06:08:01 tTx+kbj/
私、今年合格しました。
高校です。

487:実習生さん
07/10/10 15:54:06 0BCE9Tbk
小学校だけど受かりました。
面接が自分で後悔する出来だったので、合格するとは思っていませんでしたが…
他県の出来が自分では良かったので、そちらに希望を持ってましたが、結果は逆でした。

488:実習生さん
07/10/10 20:03:36 X0599zwk
私も小学校で受かりました。
他の自治体の一次も受かってたけど、二次の日程が重なったから岐阜を受けました。
マットが全く出来なかったし面接も全然できなかったからダメだと思ってました。

489:実習生さん
07/10/26 00:54:36 7lnimh/S
公務員狩り@二人目
スレリンク(eco板)
URLリンク(www.gpif.go.jp)
> 各年度の状況年金積立金管理運用独立行政法人
> 【平成19年度】
  ★19年度第2四半期運用状況は、株で負けちゃったから発表しないもん★
   >┴<     ⊂⊃
 -( ´‘ω‘ )-              ⊂⊃
   >┬<               ____________
                     /
       っ      ∧ ∧    | URLリンク(www.gpif.go.jp)
  (;><)σ     (*‘ω‘ )  < 年金積立金管理運用独立行政法人って
  ( O┬        ( O┬O  | 保険料で博打してて、赤字なんだよ。
.◎-ヽJ┴◎  ε≡◎-ヽJ┴◎  \
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

無能な公務員だから実質公債比率が上がる。
10都道府県くらいに統合すれば、公益法人や宿舎整備も減り、
責任逃れでちょうど良い。...と、思いたくなるくらい公益法人は多い。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

490:実習生さん
07/10/27 19:03:18 h+kRSQAS
自ら調達の米を「学校産」と販売 加茂農林高教諭 
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)


491:実習生さん
07/10/28 03:27:00 3Q7f1God
岐阜県の中学校の講師って給料どれくらいなんですか?

492:実習生さん
07/10/28 03:28:16 3Q7f1God
岐阜県の中学校の講師って給料どれくらいなんですか?

493:実習生さん
07/10/29 00:13:14 fYtMDajP
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i= }-{_= `} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l        結局、次の選挙負けちゃうでしょ?
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_        20%カットをドーンとね。
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |

公務員狩り@二人目
スレリンク(eco板:296番)
スレリンク(eco板:321番)


494:実習生さん
07/11/20 23:28:58 vodYgspP
●女遊びが酷すぎて海外事務所が閉鎖された。

県がNY事務所休止 駐在員体調不良で帰国
 2007年10月30日08:02 

 県が米ニューヨークにある「県ニューヨーク駐在員事務所」を27日から休止したことが、
29日、分かった。県産業政策課から派遣されている男性主査が、体調不良で帰国したため。
同課は「廃止でなく、年度内の休止」としているが今後、再開時期だけでなく存廃についても
検討する方針。

 同課によると、駐在員事務所は県内から現地に進出している一般企業のオフィス内にあり、
1986(昭和61)年9月の開設以来、人員は1人。主に経済情報の収集やニューヨークへの
進出企業への情報提供、観光PRのほか、在米の岐阜県人会の事務局業務なども行っている。

 同課によると、男性職員は年度途中の帰国となり、交代職員を直ちに見つけるのは困難だという。
今後、電子メールを使ったやり取りは県庁で対応できても、郵送物などの取り扱いなどもあり、
一部業務を企業に委託することも検討する。

 県は86年以来、ニューヨークをはじめ、欧米や中国の延べ11の都市に駐在員を派遣していたが、
現在はニューヨークと中国・上海の2事務所だけ。
同課は「年間を通じて派遣する効果があるかどうかも含め、駐在員事務所の在り方も検討したい」としている。

URLリンク(www.gifu-np.co.jp)




495:実習生さん
07/11/24 04:21:41 slqDtthS
うわー、こんなスレがあるとは!
参考になるし、教採前に出会いたかった・・・

今年は無念な結果に終わったから講師希望で書類提出したんですが
講師のお仕事斡旋率は教科・校種によっても差があるでしょうが
基本的には総合ランクに依るんでしょうか?
だとしたら今年度はバイトでもしながら
ひとりでモリモリ勉強するしかなさそうだな・・・

496:実習生さん
07/11/24 18:10:30 Ou0CfWWp
>495
現役?
学生にはなかなか講師の口は来ないかもよ。やっぱり講師経験者から埋まっていくから。
待ってたら、気付いたら全て埋まってるだろうね。
担任講師やりたいなら、こまめに教育委員会に顔出して、聞くべきだ。
でないとあぶれるぞ。

497:実習生さん
07/11/25 02:37:55 BjqZABmP
>496さん、ご親切にありがとうございます。

今年度いっぱいで修了です。一般企業への就職は考えていないので
来年度は常勤なり非常勤のお仕事ができたらと考えていたのですが
やはりあまくないのですね

岐阜とは離れた土地の大学に所属しているので、人材バンク登録は
全て郵送で済ませてしまった・・・ なんという悲劇!
年明けにでもこまめに足を運べるよう努めてみます。
それじゃあ遅いのかもしれないけれど・・・

498:実習生さん
07/12/01 12:35:11 mlcInyhY
>497
まだ見てるか分からんけど…。
電話で担当者に覚えてもらうだけでも違う。先日郵送しました、お願いしますくらい押し掛けぎみでも言っておけば、考えてもらえるかも。
ただ、担任持って試験はお勧めしない。すごくしない。
勉強できずにペーパーで落ちる。
少人数指導とかの非常勤、支援員とかで時間確保して勉強した方がいい。お金は少ないが将来への投資だと思って。

499:実習生さん
07/12/02 21:37:58 qAjeQmgl
私も498さんの意見と同じです。
私は去年初めて講師やって担任してましたが採用試験は一次でダメでした。
今年は非常勤やろうと思って登録したんですが常勤の少人数の話が来てやってます。今年は勉強する時間が確保できて合格することができました!!!
合格するまでに何年かかってもいいなら担任することをオススメします。貴重な経験たくさんできるので!でも来年なにがなんでも合格したいという気持ちなら非常勤や少人数が良いと思います。

これは私の経験なので、他の方は違うかもしれませんがもし良かったら参考にしてください。
ちなみに3回採用試験を受けて去年まではどこを受けても一次さえダメでしたが今年は3つ受けて3つとも受かりました!
もちろん本命の岐阜の教員になります☆彡

500:497
07/12/03 17:55:00 Yj6quOWm
>>498,499
親切丁寧にアドバイスを下さってありがとうございます
かつ499さんは合格おめでとうございます
周りに教員や教採に通じた人間がいないため、相談する相手もいない環境なので
こういった実体験に基づいたアドバイスは非常に支えになります
どうすれば良いのかわからない悶々とした不安もいくらか拭われました

お二人とも担任を持つのは忙しいため避けたほうがよいかもとのことですが
講師一年目の若輩者にも、お話が回ってくるときは回ってくるものなのですか?
また、もしそのお話がきたときお断りしてもよいものなのでしょうか?
断ってしまうと、考えたくはありませんがもし来年度も採用に失敗したとき
その後の講師のお仕事のお話がこなくなってしまうのではという心配もあります

所定の登録用紙の希望欄にでも書いておけばよかったのでしょうが
むしろ県内どこでも可!常勤非常勤、なんでもがんばります!くらいの意気込みで
提出してしまった・・・ なんというから回りorz

501:実習生さん
07/12/04 17:26:24 kq2WaDaQ
>500
はっきり言って、あまり担任話は回って来ないと思います。
それに、相手も試験は応援してくれる立場だから、勉強時間確保のために非常勤
を希望してるって言えばいいし。
それで不利にはならないよ。てか、教育委員会に電話して訂正してもらったら?

502:実習生さん
07/12/04 18:02:53 54mVsWoE
499です。
私は初年度で担任しました。私は地区は指定したけど常勤でも非常勤でも可にしました。非常勤をおすすめしましたがやっぱり初めてのときって担任したいって気持ちありませんか?
担任だと勉強時間を確保するのが大変ですが、それでも受かるヒトはたくさんいるので自分の気持ちを大切にしてください。
私は今年度は4月に常勤の話を3ついただきましたが断りました。5月に隣の地区がなぜか連絡をいただき、現在働いています。断っても話がくるときはくると思います。
不安いっぱいだと思いますが、今はどーすることも出来ないので、おもいっきり遊んでください。働くとホントに遊ぶ時間なくなります。

503:実習生さん
07/12/22 08:38:32 w5n3oHYM
ご覧下さい。
岐阜県庁職員の佐々木寿志さまは知事の謝罪とは全く反対の言動をしています。
「職員一人ひとりの深い反省」はどこへいった?佐々木寿志さま
「県民の奉仕者としての自らの立場の再認識 はどこへいった?佐々木寿志さま
「歯を食いしばって一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意」はどこへいった?佐々木寿志さま

しかし、佐々木寿志さまはこの言動につき全く県民に謝罪しようともしません。

このように、佐々木寿志さまは都合のいいときだけ目立とうとしますが、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回る人間です。
これからも、佐々木寿志さまは事あるごとに都合のいいときだけ目立とうとし、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回り続けることでしょう。
そんな佐々木寿志さまのハイエナ的人生を、これからもずっと県民で暖かく見守り続けて差し上げましょう。



★古田知事の『岐阜県政再生のために』における発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。

★県庁若手職員の勉強会「ギフR」の発起人である佐々木寿志さまの発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。

504:実習生さん
07/12/29 08:26:37 uiWYVBzj
御嵩町の産廃建設中止へ=住民投票から10年-岐阜
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

水源が守られて何よりです

505:実習生さん
07/12/30 20:44:58 et0Zn5N3

G県庁の主査で現在NY駐在員のH川M生は結婚情報サービスOを用いて主に女医などの資格や収入のある
年上の女性に交際を申し込み、「NY駐在員になってなかなか会えない」と早々に肉体関係を迫っておりました。
昨年の夏期だけでも10人の女性がまるで流れ作業のように次々とNYに呼ばれ関係を迫られ、そして秋から冬、
今年の春にかけて順次交際を断られました。ゆくゆくは結婚と言われ交際が続くものと信じて関係を持ったの
にもかかわらず、ほとんど交際の実体も無いままお断りされ、女性は心に傷を受け鬱病や自殺騒ぎになった
女性もいます。Oは、彼に取り次いだ女性への連絡はできない、騙されるのは自己責任とのこと。
産業政策課課長のM藤T弘という上司に「多数の女性が結婚前提と騙されて居る」と連絡しましたが、H川は
この悪事の最中に主任から主査に昇任。上司が彼をかばっていたからでした。被害者の話しではH川は昨年の
夏だけでなく以前から同様な行為を繰り返していたとのこと。この話の粗筋は、週刊誌の記事になりました。
週刊朝日2007年8月31日号「弄ばれたオンナたちの悲しい末路… 結婚情報サービス こんな男にご用心! 」
URLリンク(opendoors.asahi.com)



506:実習生さん
07/12/31 00:46:10 T+MdLb2g


507:実習生さん
08/01/12 00:43:14 uT0e9k8I
遅まきで申し訳ないんですけど
講師の話の件、教育委員会に電話したり訪問したりすると違うんですか?
社会人で未経験なんですがやはり新卒と同じ扱いですか。
講師なら来年4月~絶対大丈夫と思っていただけに!気になります。

508:実習生さん
08/02/15 08:26:52 J9x+lD1N
大阪出身で関西の大学卒なんですが、不利ですかね…?

509:実習生さん
08/02/16 19:17:45 aRj67bHX
有利ではありませんが不利ではないと思いますよ。
どうしてその県を受験したのか、がしっかりしていれば。
あとは、同じ人間なので、人物・能力で見られるのではないでしょうか?

510:実習生さん
08/03/01 13:13:32 QFQlC7jp
4月から高校で試用になるのですが
まだ、事務面接の連絡がきません。
みなさんは来ましたか?

511:実習生さん
08/03/11 21:10:17 OuppWNMW
岐阜の小学校新卒1年目だとお給料って手取りいくらくらいですか?

512:実習生さん
08/05/24 17:51:07 m61LUKLw
出来レース 乙 (ノ´∀`*)



513:実習生さん
08/06/12 22:57:26 SyHFmcxH
URLリンク(www.kitajirushi.jp)

そんな話をしてると、「先生」って言葉はまことにバカバカしい言葉だなぁという話になったりするんですが、
たいてい最後は「だから学校の先生なんかはヤバいよね」という話に落ち着きます。
たいした社会人経験を積むこともなく、いきなり「先生」「先生」と言われる立場につくんですもん。怖いですよね。

514:実習生さん
08/07/12 02:15:04 QNFQGxB9


515:実習生さん
08/07/12 08:42:01 eSHXsOoA
30代後半で担任未経験って何なの?

516:実習生さん
08/07/13 11:28:24 vCIcZW4+
面接の時に使う画用紙に受験番号を書いたものは、直接安全ピンで留めればよいのでしょうか?

517:実習生さん
08/07/17 20:10:28 doq6KRs0
age

518:実習生さん
08/07/18 22:39:59 wBeBVcBe
>516
いいですよ。みんなそうです。

519:実習生さん
08/07/18 22:51:11 Vimm3hwn
日本の教育の正体はこれだ

    賄賂

教員は単なる就職口である

520:実習生さん
08/07/18 23:02:34 wBeBVcBe
いよいよ明日ですね。頑張りましょう。

521:実習生さん
08/07/19 05:22:38 wZ3p9BxW
現役県教育委員会職員の俺が来ましたよ。
お前らごときの為に休日出勤&早出残業してやるから感謝しろよ。

じゃ伊奈葉中でな。

522:ヤッホ
08/07/19 15:55:19 312VRXki
面接が終わったら帰ってしまってよかったのでしょうか?
帰って来ちゃったけど、なんか不安です…。

523:実習生さん
08/07/19 16:03:00 Vl7xHjzK
>522
まわりの受験者だって帰ってたでしょ?帰ってゆっくり休んで下さい。

524:ヤッホ
08/07/19 16:07:17 312VRXki
>523
ありがとうございます。
今回初めて受けて、知り合いもいなくて不安だったんですけど、安心しました。
ありがとうございました。

525:実習生さん
08/07/19 17:06:11 VQlticWS
お疲れ様でした。
どうでもいいが帰りのバスでハイヒールの受験生に足踏まれて腫れてきたんだが。
謝りもしない奴が、何が教員ですか。

来年は冷房完備になってるといいですね

526:実習生さん
08/07/19 17:30:35 tJ4Ui8EZ
工事現場のおっちゃんが、
朝は、「頑張ってねー。」
帰りは「ご苦労さん。」
って声かけてくれて和んだよ。

527:実習生さん
08/07/20 01:03:03 XKXeRK/1
>>552
帰る前に書類は受け取った?

528:実習生さん
08/07/21 11:18:30 7AbRFDRj
>527
受け取る書類はないでしょう…
もし、実際に受け取ったなら、何の書類かきちんと書いてください。

529:実習生さん
08/07/21 14:04:20 3LmjPJzx
>528
私も書類受け取りましたよ。


530:実習生さん
08/07/21 19:53:26 SrVtlIAU
たぶん俺落ちた

531:実習生さん
08/07/22 10:20:35 /KM/KnEZ
>>527>>528>>529
試験前だろ。
一次試験免除者基準みたいな紙。

532:実習生さん
08/07/23 00:04:20 Q9f3eTxN
>531
ネタニマジレス・・・


533:実習生さん
08/07/23 07:44:16 zHXGp83U
>531
さんきゅう。マジレス大歓迎。

534:実習生さん
08/08/01 09:07:23 CpoilS4a
結果はいつ出ますか?

535:実習生さん
08/08/01 17:55:12 A8eWaw5g
2次まで進んだ場合、教員免許取得見込の証明書は必要でしょうか?
募集要項には記載がないのですが、念のため確認したいので、
分かる方がいらっしゃいましたら書き込みお願いします。

536:実習生さん
08/08/01 21:50:10 2lupcpLd
>534 8月8日となっていますが一日くらい早まるかもしれませんね。

>535 必要ないと思いますよ。

岐阜県の採用ポータルのHPに選考基準がPDFファイルでアップされていました。
二次試験には小中の場合、プレゼン面接なるものが導入されるそうです。
また配点も明確になりました。小論文5%というのは意外でした・・。

537:実習生さん
08/08/01 21:56:58 A8eWaw5g
>536
レスありがとうございます。

小論文は100点満点に換算すると、たった5点分…
満点は有り得ないから普通の論文で3点前後、良い出来で4点台。
ほとんど差がつかないですね。やはり面接重視でしょうか。

538:実習生さん
08/08/01 23:29:21 2lupcpLd
536です。

そうですねえ。面接重視=人間性重視なんでしょうね。
かと言って一次の筆記でそれなりの点数じゃないといくら集団面接がよくてもだめでしょうし。
発表まであと1週間くらいですね。
それまでなんだか落ち着きません。結果分かってから準備してちゃ遅いのは分かってるけど・・・。

539:実習生さん
08/08/06 18:14:11 ao8QpR7/
発表って金曜日??

540:実習生さん
08/08/06 22:59:12 JCg4C8gQ
去年は水曜日に出てたから、今日出ると思っていたのに・・・

>>538
発表は明日だと思いますよ。金曜日に手紙が来るんじゃないかな?

541:実習生さん
08/08/07 10:45:58 pV0I30lz
>540
去年、HPの発表は何時ごろでしたか?

542:実習生さん
08/08/07 10:57:32 aAG+Eudi
正午頃にHPに出たよね。
で、今日なの?

543:実習生さん
08/08/07 12:03:26 pV0I30lz
>542
ありがとうございます。現時点ではまだ発表されてませんねー。

544:実習生さん
08/08/07 16:41:31 aAG+Eudi
やはり、明日みたいですね。

545:実習生さん
08/08/07 22:43:38 pgO7EQvW
二次の面接って、19、20、21日の一日を指定されるんだよね?
選ぶことはできないのかな。受験番号順みたいな感じ?
経験者、教えて。

546:実習生さん
08/08/08 09:10:07 rTw+tqhP
今日発表ですが、出先のため確認できません…誰か心優しいかた、小学校の合格者の番号を張り出して頂けませんか?

547:実習生さん
08/08/08 11:21:07 W01noNJd
まだー?

548:実習生さん
08/08/08 14:27:50 xiFJaf4u
まだ出てないね.... なぜ発表時間を明確にしないのか。

549:実習生さん
08/08/08 14:42:45 XvaKpcKm
発表時間決めるべきだろ・・ 常識的に考えて・・

550:実習生さん
08/08/08 14:47:54 XvaKpcKm
というか倒立全店てみんなできんの?

551:実習生さん
08/08/08 14:53:05 1L6kuudT
決めなくてもよいが、普通は午前中かと…
とっくに発表の準備は終わっているわけだし。

552:実習生さん
08/08/08 14:53:41 8JHRmpb1
できまてん。。

553:実習生さん
08/08/08 15:14:54 XvaKpcKm
倒立はできても、そこから全店なんて無理でしょ

554:実習生さん
08/08/08 15:26:10 XvaKpcKm
郵便物にも入ってなかったけど 今日は発表ないのか?

555:実習生さん
08/08/08 15:36:57 W01noNJd
例年と比べ、採用業務に時間がかかっているんでしょうか。
とにかく結果がわからないとモヤモヤが晴れない!はよしろー!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch