【10年有効】教員免許、更新制へ【講習30時間】 at EDU
【10年有効】教員免許、更新制へ【講習30時間】  - 暇つぶし2ch400:実習生さん
07/02/11 02:24:29 i5lScLvT
>>399
ばかは、君

>>397
ねたみは大いにあるだろうね
しかし、仕事の平坦化つーわりには仕事量や質に偏りがあるよね
その悪い部分が、外(内部事情を知らない議員も含め)からは、もらいすぎの感覚になるのだろう
よく、一人頭1000万とか言われるけれど、団塊の世代の退職金も含めて均せばそうかもしれない
偏差値を初め数字だけに惑わされるのが人の常なので、ますます混乱してるんだろな

401:実習生さん
07/02/11 13:14:47 y/OZ1wot
おいおい「人件費1000千万円」が一人歩きをしている上に
「人件費」を給料と勘違いしている人間がいるようだな。

402:実習生さん
07/02/13 23:13:36 6ylJ0MIt
~主任など責任の重い校務分掌や部活動を持つかどうかによって
仕事量は全く違うのに、授業くらいしか仕事を認知されていないから
「たった一教科教えてるだけで」などと吠える輩が

校務分掌や部活動によって待遇に差を設けた方がいいよ
平坦化やお国が表彰なんかよりもこっちが先

403:実習生さん
07/02/14 07:50:20 nPl95ojO
仕事量をポイントつけて割り振ればいいのに。

404:実習生さん
07/02/24 19:54:14 +DHi/YkW
●指導力不足の研修中は更新停止=文科省

 文部科学省は21日、教員免許更新制に関する教育職員免許法改正案の原案を、教育関連3法の改正を
議論している中央教育審議会(文科相の諮問機関)の分科会に示し、大筋で了承を得た。
 原案は、政府の教育再生会議で異論も出た免許の有効期限を「10年間」と明記。勤務実績などに
応じて更新講習を免除する一方、指導力不足の認定を受け研修中の教員に対しては更新を停止することも
盛り込まれた。
 同日の分科会では、学校教育法改正案の原案も大筋で了承された。原案は、校長、教頭らを補佐する
「副校長」や「主幹」、教育指導に関する指導・助言を行う「指導教諭」の新設のほか、教育基本法
改正に伴う各学校の目標などを規定。義務教育の目標には、「我が国と郷土を愛する態度」の文言で
「愛国心」が盛り込まれた。
 教育委員会制度に関する地方教育行政法に関しては、同省が改正の方向性として
(1)市町村教委に指導主事設置を義務付ける
(2)首長の求めに応じて教委が私立学校に対し、指導・助言・援助をできるようにする
ことなどを新たに提示。焦点の教委に対する国の権限に関しては、「現行制度で対応できる」などと
反発があり、意見が分かれた。

URLリンク(book.jiji.com)

405:実習生さん
07/02/24 21:15:11 pIlqJb3f
教員免許なんて、指導力など測らずとも取れるものだったはずだが・・・??

406:実習生さん
07/02/25 14:40:02 c/nclUE6
管理職が更新免除というのはまったくくおかしいね
資質だけでなく、最新の教育事情を学ぶだなんだとも言ってたじゃないか

407:実習生さん
07/02/25 17:01:48 mbw4/CYG
学だなんだとも学だなんだとも学だなんだともあsfまpふぁskgか

なんまんだぶなんまんだぶ。

408:実習生さん
07/02/25 18:43:06 N5fhZ5zZ
管理職が更新免除というのは発言力がすこしでもあるやつの
反対を削ぐわかりやすい手段だな。

409:実習生さん
07/02/26 01:37:03 yhIHATzC
導入されると決まった以上は制度の「公平な運用」をなにより求めたい。
で、提言したい。
希望しても教職に就けない人がいる以上、現職教師が更新講習受けるとき、一切の優遇はしないこと
具体的には、

①更新講習受講は土日や年休使って行うこと(特別休暇や職務免除扱いは認めないこと、ましてや「出張」扱いなど論外)
②講習受講に要する費用は自己負担とすること

せめてこの程度のことをしないと駄目だと思う。



410:実習生さん
07/02/26 01:43:31 Z0yxIGFE
職務に必要な資格の講習に年休を使う民間があるか?
世間知らずもいいとこだな

411:実習生さん
07/02/26 01:50:05 Z0yxIGFE
職専免てとこだな

412:実習生さん
07/02/26 02:03:49 euZ4zACU
15万(+交通費宿泊費)自己負担だったら死ぬな

413:実習生さん
07/02/26 02:12:01 IjYCapa/
死ぬなwww

414:実習生さん
07/02/26 02:48:01 Z0yxIGFE
>>412
俺、4つも持ってんだ。
どうする

415:実習生さん
07/02/26 06:33:00 N3ZJb/AI
これってやり始めのとき、通常の年度の10倍の人が
受講しなければならない気がするのだが、
その辺の手当はどうなってるの?

416:実習生さん
07/02/26 07:13:45 5Ljch0CT
更新対象者を、法改正後に(免許状)取得した教諭に限定した方がいい。

417:実習生さん
07/02/26 09:52:25 cIXlqCns
>>416
それじゃーイミないんだよっ!


418:実習生さん
07/02/27 00:24:24 O7ODy4T6
教師は年が上に行けば行くほど馬鹿揃いなんだから

419:実習生さん
07/02/27 00:59:15 y1HJSls2
>>418
その心は?

420:実習生さん
07/02/27 12:17:02 5aOsl37o
景気のよいときにはマトモな人材は公務員受けなかったし
学校社会引きこもりの人間は頭も硬直するだろう。

421:実習生さん
07/02/28 23:57:00 05iGMTI/
そもそもなんで、中央が免許制度を変えられるんだ?
地方に決めさせろよそんなこと

422:実習生さん
07/03/01 00:13:41 wZsbhhtD
いっそのこと
二年更新で、講習期間一年にしてくれ。


学校にいるより、きっと楽だべ。

423:実習生さん
07/03/01 03:49:35 kQcnXA2j
>>422
逆に学校にいる側の人間が大変になるだろwww
山田先生も鈴木先生も佐藤先生も今日は講習に行ってます、
ってなったら、その分自分に回って来る仕事が増えるぞな。

424:実習生さん
07/03/06 20:24:59 9YDxSCz2
免許更新って費用は公立は教育委員会が負担するよね??
私立はどこが費用を負担するの??
誰か教えてください。

425:実習生さん
07/03/06 21:32:14 Pu3svN2/
これもイジメだな

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/06(火) 21:22:37 ID:xajYCW9w
大体、日本は勝手に米国債を現金化できないんじゃなかった?
国債の現物もアメリカの金庫に置きっぱなしになっているそうだ。
ヒラリー・クリントン大統領が日本の在米資産の凍結なんてやられたら、
一瞬で世界最貧国になって日本は崩壊する。



426:実習生さん
07/03/06 21:42:26 7rR8cI0O
>>424
公立・私立はまだいい。

講師や免許を持っているが教職についていない人は、どうすりゃいいのさ?

427:ボクサン
07/03/06 21:44:41 Nc3K1DTo
日本が崩壊するのなんていつでもおかしくないだろう。
既に崩壊しているわけだ。俺からいわせて見ればいかれた
労働環境・子どもも生めない社会・奴隷を当たり前に受け入れている
馬鹿国民。

いずれ、ここでも書いたと思うけど大震災3大都市圏仙台沖など
相当リスクはある。

少子高齢化夕張市のような財政破綻している自治体多数。
団塊が年金受け取る側になり、介護受ける側になり…

とても、真面目に働いても明日が不安だろう。この際パラサイトとか
ニート出来る期間はニートしてたほうがいいだろう。
最悪金に困ったら富裕層襲うなり議員を殺傷するなりしたほうが
いいかもしんない。

年金制度は俺らが貰う頃は仮に25年払ってても生活する金ねえ可能性
相当あれだし70からとかいかれたかんじになっているかもだ。

終わっているのは間違いないふつうに考えて。

安倍や、ワタミの基地外が免許更新制だ。競争原理を持ち込んでとか
寝言言わなきゃ俺もそこまで危機感もたないでこういう
問題(ワープアとか、ネットカフェ難民、貧困、若年層の雇用状況、
ガキを作りやすい環境かとか)を結構他人事にみてたふしがあったろうけど
非常にというか、現実的に相当危険な国家だ。

イラク・北朝鮮と並んで3大基地外国家だろう。

特に労働者側からみれば人権なんてない国。

428:ボクサン
07/03/06 21:48:02 Nc3K1DTo
>>426
そういうのもあれだな。

教育界は間違いなく崩壊したな。学校はね。日本も崩壊だけど。

ついでに、俺らがガキの頃までは障害者・母子・父子家庭でも何とか
ガキを育てようとすれば育てる事は可能な社会ではあった。

これからは、そういう家庭はあの世送り、障害者・貧しい老人は
あの世がまっているだろう。

大多数の人間も過労死・いざとなったら国家や、DQN企業は
国民を暗殺するし、黙認してケラがいいとこだろう。
この国じゃね。

429:実習生さん
07/03/06 21:59:53 cGFIrBdO
>>424
全部自腹の可能性もあるよ

430:実習生さん
07/03/06 22:18:08 THcRpjHm
自腹は当然だろ?
免許は個人のものでしょ。当たり前の話。

さらにいえば、更新のための時間も「出張」は駄目ね。
年休とるか土日にやってもらう。
それくらいでないと、不公平だね。
ペーパー教員は「仕事の休みの日に自腹」が当然だからね。

431:実習生さん
07/03/06 23:08:33 B8MOS4Ez
>>416
亀ですまんが、法律を改正するのだから、不遡及の原則どおりに
やらないと大いに問題だと俺も思う。

432:実習生さん
07/03/07 18:40:19 6ArPW7Ug
とりあえず今11年目の人はどうすんですか?
10年目の講習受けなくていいんですか?

433:実習生さん
07/03/07 19:22:16 vse9gt9z
>>432
10年以上の人は10年目として換算されます。
よって講習へGO!

434:実習生さん
07/03/07 21:29:43 0Pn8/gJP
>>433
>10年以上の人は10年目として換算されます。
免許とってから10年?採用されてから10年?

435:実習生さん
07/03/07 22:50:11 rquSMTfB
二つ以上免許持ってる奴は捨てろってことだな
こりゃ複数免許なんて誰も取らなくなる罠

436:実習生さん
07/03/07 22:52:36 vse9gt9z
>>434
もちろん免許を取ってから。
免許の有効期限が10年と考えてくれればいいです。
自動車免許と同じようなシステムですね。

437:実習生さん
07/03/08 02:24:02 Zykvrw2J
A高校にいながらB高校の採用試験うけて来年からBへ行くとか自分の都合で決めれるんですか?私立の場合

438:実習生さん
07/03/08 03:05:58 aimIRTkl
裏でやることだよ

439:実習生さん
07/03/08 10:57:39 x1bOTw3O
>>437
私立なら可能。もっとも、>>438の言ってるように裏でやるべきことだけどね。
それに、今後はA校から非難の眼差しを受けることを覚悟しような。
さらについでだが、スレ違いだぞ。

440:実習生さん
07/03/08 10:58:41 x1bOTw3O
>>437
書いた後で気づいた。マルチやめれ。氏ね!

441:実習生さん
07/03/23 22:04:17 I/XMMsdc
いよいよ戦争モード突入だね!
お国の考えに従わなければ,免許剥奪。教員から免許を取ればもちろん
教壇に立つことはできません。だれが見せしめ第1号になるのでしょう?

442:実習生さん
07/03/24 02:16:21 5FeqZvC5
免許がなくなれば、教壇に立つことができない
     ↓
分限免職(クビ)となる…退職金はもらえる


443:実習生さん
07/03/24 02:19:29 7oWlPQXr
更新は一種と二種と専修免許全部同じなのか?

444:ボクサン
07/03/24 02:25:23 d+W07EYQ
>>442
俺は受けないけど事務職への転職でないの?

馬鹿らしいけどな。先公の仕事及びキティ国家で仕事する事自体人生の無駄な
わけだけど。

445:実習生さん
07/03/24 02:34:01 RsA8PF1A
その案もあったけどね。
でもね事務職員も希望者多数の中で試験で採用者決めてるんでね。
そんな中、ほとんど駄目な先生の生活保障のために転職制度作るのには組合なんかも反対したんだよね。
で、駄目な先生はいきなり免職の方向性になりつつあるよ。

446:実習生さん
07/03/24 02:45:38 w6OUCVvw
あたりまえ。
実力がないのが世間に晒されるのに、教員しつづけるなんて恥ずかしいだろ

447:実習生さん
07/03/31 19:49:27 sxISjUd4
私学への関与盛り『焼け太り』 にじむ文科省の“都合”
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 教育関連三法案が三十日、国会に提出された。法案は教育再生会議の提言を数多く反映しているが、中には提言が
「骨抜き」にされた部分や、文部科学省が提言を利用して「焼け太り」を図ったともとれる部分がある。安倍晋三首相の目
指す教育再生が、法案にどこまで反映されているか、点検した。 (岩田仲弘)

 再生会議の提言の中で明暗を分けたのが、教育委員会改革だ。

 会議は、学校にできるだけ権限を移譲する観点から、教員の人事権を都道府県教委から市町村教委に極力移譲する
よう提言。小規模市町村が不利にならないよう、人口五万人以下の市町村には原則として教委の共同設置を求めた。

 さらに英国の「教育水準局」のような第三者機関による教委や学校現場の監査システムの導入も提言した。

 しかし、こうした文科省の権限を縮小する課題はすべて先送りとなった。

 その一方で、いじめや必修科目の未履修問題を受け、緊急に児童・生徒の生命を保護する必要が生じた場合に文科相
が教委に「指示」をできるようにするなど、国の権限強化は実現した。

 さらに再生会議が第一次報告で「今後の課題」として先送りした私学行政に対する教委の関与も法案に滑り込ませた。
「虎の威」を借りて「焼け太り」したかたちだ。

 教員免許更新制は提言通り、「十年ごとの三十時間の講習」が盛り込まれたが、講習の修了認定の仕組みについては
触れていない。

 その代わり、指導力不足と認められた場合は研修を受けないと更新の講習も受けられない。研修後も改善されない場合
は分限制度を活用し、免許状を取り上げる仕組みを別途整備。「ダメ教師排除の仕組み」は担保されたが、効果は不透明だ。

 教育に対する国の関与強化は安倍首相の意向であることは事実だ。ただ、伊吹文明文科相は、再生会議は中央教育審
議会(中教審)のように法的な設置根拠がないことから、会議を単なる「首相への助言機関」としかみなしていない。

 今後、文科省の都合のいい時にだけ利用されることが続けば、再生会議の存在意義が問われることになる。

448:実習生さん
07/03/31 20:59:33 sxISjUd4
●教育関連3法改正案の主な内容

 30日、国会に提出された教育関連3法改正案の要旨は次の通り。

【地方教育行政法改正案】
 1、教育委員会の法令違反や怠りによって、緊急に児童生徒の生命・身体を保護する必要が生じ、他の措置に
よってその是正を図ることが困難な場合、文部科学相は是正・改善の「指示」ができる。
 1、知事は、私立学校に関する事務について必要と認めるときは、教育委員会に対し、学校教育に関する専門
的事項について助言・援助を求めることができる。
【学校教育法改正案】
 1、改正教育基本法を踏まえ、義務教育の目標に「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土
を愛する態度」などを規定する。
 1、学校の組織運営体制や指導体制の確立を図るため、副校長、主幹教諭、指導教諭の職を置くことができる。
【教育職員免許法改正案】
 1、教員免許状に10年間の有効期間を定める。
 1、更新制の導入に関する規定の施行期日は2009年4月1日とする。
 1、任命権者は、教育や医学の専門家や保護者らの意見を聞いて、「指導が不適切な教員」の認定を行う。(了)

URLリンク(book.jiji.com)


449:実習生さん
07/04/07 06:36:42 pxPHQli3
「押しつけ」天下り1346人、04年から3年間で
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
天下りあっせん、3年で1968人・総務省
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

中央省庁がこんなことしてるんだから改革なんて全く説得力がない
まず文部科学省からどうにかしろよ

450:実習生さん
07/04/07 09:59:49 96QxU9uj
>>449
マルチすんな。氏ね。

451:実習生さん
07/04/08 01:01:12 E4vncOoW
とうとう、未履修高校の校長や、教育委員会事務局管理職は、
処分さえも受けずに逃げ切ったね。

教員免許更新講習案では、校長などの管理職、指導主事、教育委員会幹部
などは、十分な教育実績があるため、更新講習が免除される方向である。

更新講習は、
①現職の公立学校教員について
  職務専念義務免除…つまり、夏休み期間中に、職場を離れて更新講習を
  受けに行ってもよいけど、交通費や更新講習費は自腹となる。
②私立の教員
  講習費用を学校が出すかどうかは、学校各々の判断
③非教員(ペーパーティーチャー)
  全て自腹。

しかし、未履修問題でまったく処分されなかった校長や教育委員会事務局幹部は、
学習指導要領違反、公文書偽造・同行使、信用失墜行為という地方公務員法違反
という刑法犯罪を犯しておきながら、また、多くの在校生、教員、大学、企業に
多大な迷惑と損害を与えたにもかかわらず、何の処分もされず、刑事責任も
追求されず、逃げ切ったのに、更新講習が免除され、自己負担はゼロ!!



452:ボクサン
07/04/08 01:05:48 sOYUKuFc
>>451
これのソースは?


453:実習生さん
07/04/08 03:05:18 W9ld/rfY
もともと教員なんてイデオロギーに妙にかぶれている連中が他方多数の教師に
迷惑をかけているなんだが、どうにも最近それがおかしい。
開き直って地下活動に入ったら目もあてられん。

454:実習生さん
07/04/21 01:01:32 XCAqWgfF
●●●●●●●●●●●●腐りきった安倍政権の脳内構造●●●●●●●●●●●●

■教育改革国民会議の提言

ソース:首相官邸公式サイト
URLリンク(www.kantei.go.jp)

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3~5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・地域の偉人の副読本を作成・配布する
・学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける

455:実習生さん
07/04/22 13:07:53 zlJdrOuR


456:実習生さん
07/04/25 14:51:40 FCHyz2PS
免許更新よりも教員任期制度のほうが現実的だって
つまりは5年ごとに毎年採用試験をやり直す、ってこと

もちろん新規参入希望者も居るから、能力の劣るものは当然淘汰されるでしょう
で、教員の業務内容に応じてヒラ・副主任・主任・・・・とランク付けして同一労働・同一賃金を徹底させる。

これでもう、黙っていても首にはならないし、定年まで安泰だ・・・という手抜きは出来なくなるはず
たったこれだけで十分でしょう

457:実習生さん
07/04/25 20:40:07 JFJGD/kH
>>456
そしたら給料を上げないと成り手がいなくなるね

458:実習生さん
07/04/25 21:34:47 63oOgxWk
>>456
これをやるには労組の賛成が要る(雇用条件が変わるから)。
大学教員にも大学側の判断で任期制を導入できるが、労組が
賛成しないためになかなか導入できない現実がある。

459:実習生さん
07/04/30 20:36:49 iMVyVAKG
他の公務員同様、終身雇用が最大の魅力の一つだからなあ。
更新で数パーセントでもクビになるような状況だと誰がなるのか。

460:実習生さん
07/04/30 23:55:17 uWjB3Zog
もう教員は公務員じゃないな。
期限が10年の臨時的任用職員って感じ

461:実習生さん
07/05/02 17:52:23 pNMvoKT6
国鉄や郵便局も民営化されたし諸行無常。他の公務員もどうなるものか。

462:実習生さん
07/05/03 10:09:07 aQTwKFTh
民間企業の初任給引き上げが始まったね・・・
それに反比例していく教員の給与・・・しかも、勤務待遇は悪化の意図を辿る始末。。。

463:実習生さん
07/05/03 10:58:29 LgQ0aCN2
てかもう教員の優位性なんてないも当然だし
公務員全体を下げるしかないだろう

464:実習生さん
07/05/05 21:10:29 MWDCCa/D
やる気なくした。

465:実習生さん
07/05/05 21:15:26 fnORjqCT
それに免許更新制がナンセンスなのは、免許というのは
現役教師以外にその何倍ものペーパー教師が持っているんだよ
現役教師を厳しく選別しようとすれば、ペーパー教師など全滅してしまう

当然規模・人数も大きいから講習にかかる費用も自己負担になるだろう
自己負担でなければ税金負担これも莫大な額になる
費用だけでなく当然時間も労力もかかる(泊りで講習を受ける人も)
そこまでして効果があるのか?

元々教員免許は選別や振るい落としの道具ではない

466:実習生さん
07/05/05 21:16:17 fnORjqCT
その上免許更新制がナンセンスなのは、
教員免許は複数免許保持者が多数いるということだ
単に持っているだけでなく、地歴と公民、数学と情報など、
実際複数の教科を教えており複数の免許が必要な人も多くいる

当然彼らが免許を更新するには30時間どころではなく
莫大な時間と費用を講習に注ぎ込まなければならない
おそらく小学校も中学校も高校も養護免許もすべて
同じ講習というわけにはいかないだろうから、
苦労して取った免許も必要最低限のものだけ残して
他は捨て去らなければならないという事態に陥るのだ

467:実習生さん
07/05/05 21:38:13 F+rv58/a
>>466
俺もそのあたりがどうなるのか非常に気になる。
これからどうなるのか教育再生会議の動向が・・・


468:実習生さん
07/05/05 21:44:00 0LmEPSWt
それこそ高校の地歴と公民と二種類持ってるけど、大学卒業時に地歴、
5年後に通信で不足科目受講して公民の免許とったから
結局5年ごとに講習になるのかねえ。
更新時の講習の内容が同じで同じ内容を2回受けさせられたらかなわん。

469:実習生さん
07/05/05 22:19:43 VxLB+zlG
社会科だけでも、中・公民・地歴って三枚あるのに
どうするんだよw
俺の知り合いに大学時代と院で頑張りまくって幼・小、中、高、特別支援
あわせ各教科もあわせてて8枚もってるやついるけど即死か?

470:実習生さん
07/05/06 20:54:46 YcwUWVeI
ところで実際に免許更新が施行されるのは
来年?再来年?まだ詳しいことは決まってないのかな。

471:実習生さん
07/05/08 16:58:05 BhqKFatO
免許廃止が一番いいんだが、そうすると有能な人が集まってしまうから現場が反発するだろうな。

472:実習生さん
07/05/08 16:58:45 BhqKFatO
複数免許については1つだけでいいって答申にあったよ。

473:実習生さん
07/05/09 01:29:34 BZXq8SK3
小学校も高校も同じで良いのか?
学科の知識は問わないんだな

474:実習生さん
07/05/12 08:11:07 ay0Bvgh3
米新人教師の半分が5年以内に退職

[ワシントン 8日 ロイター] 米教職員組合が行った調査で、米国では新人教師の半分が、
教職に就いてから5年以内に退職していることが分かった。労働条件の悪さや、給料の安さ
が原因だという。

 2年半で教師をやめて、今は主婦業をしているジェシカ・ジェンティスさんは、学生ローンの
返済に十分な給料を得られなかった、と証言。また、学校の官僚主義に対処するのが大変
だったと話している。

 ジェンティスさんは「子供たちはすばらしかったけれど、ストレスや低賃金のため、退職を決
意するのは難しくはなかった」としたほか「若く意欲のある教師が多数やめていくのは悲しい
こと」と語った。

 コロンビア大学のファーベル教育・心理学教授によると、やめていく新人教師の割合はこの
数十年、50%程度で推移している、という。

c Reuters 2006. All Rights Reserved.

URLリンク(www.excite.co.jp)

日本もこんなことになるんだろうな・・・

475:実習生さん
07/05/13 13:20:57 NLMorvew
>>460
米国の大学なんかが10年毎の更新制らしいし
日本も米国を手本に法律変えていくからなぁ~

つか、免許更新って・・
教諭とかは、研修中も給料でるだろうけど
非常勤とか、空いた時間だけ学校行ってる人達の中には
研修行く暇ないひともいるんじゃないだろうか・・
実際、うちは介護と育児で暇ないんだけど・・


476:実習生さん
07/05/16 11:21:36 JeYn70Ye
>>475

 ホントだよ!自分のように社会の他に国語・福祉と複数持っていて
 家に病人抱えてる教師はど~してくれるんだよ。文科省出て来い!!

477:実習生さん
07/05/16 22:02:34 LBE88IZT
10年更新よりも10年教育関係の仕事についてない人は、基礎力審査で更新OKのほうがいいと思うけど。

教育関係とは、教師と塾講師なんかの現場に立ってる人
基礎力審査がないと20年ホコリを被ってた免許でも教壇にいきなり立つ可能性はあるわけだし。
将来的には、本採用年齢の上昇とか撤廃あるかもしれないしな。

一時的な雇用以外で本採用でない状態は本来的には、公の仕事で常態化してるのはおかしいという話を聞いたことがある。


478:実習生さん
07/05/16 23:08:27 LAxDiZeY
>>477
すでに年齢制限撤廃しているところもある。横浜など

479:実習生さん
07/05/17 19:26:33 wOAm3h4h
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
教育改革関連の3法案、衆院特別委で可決

安倍政権が後半国会の最重要法案に位置づける教育改革関連3法案
(学校教育法、地方教育行政法、教員免許法等の各改正案)は、
17日の衆院教育再生特別委員会で、自民、公明両党の賛成多数で可決された。
民主、共産、社民の各党は反対した。民主党提出の対案は否決された。

3法案は、18日の衆院本会議で可決、参院に送付される。
週明けから参院で審議入りし、今国会で成立する見通しだ。

学校教育法改正案は、義務教育の目標に「我が国と郷土を愛する態度」などを盛り込んだほか、
小中学校などに副校長、主幹教諭、指導教諭の職を新設する。
地方教育行政法改正案は、子供の生命に危険が及ぶような非常事態に限り、
文科相の教育委員会に対する指示権限を認める。

教員免許法等改正案は、教員免許に有効期間10年の更新制を導入し、
指導が不適切な教員への人事管理を徹底する。

同特別委では改正案の採決後、<1>教職員定数と教育予算の拡充<2>教員免許更新制度の十分な周知
<3>免許更新講習への国による費用負担の検討など11項目を政府に求める付帯決議を、与党の賛成多数で決めた。

(2007年5月17日19時20分 読売新聞)


480:実習生さん
07/05/17 19:49:29 IJ8meuT+
自主的に免許を返上します。だから、免許取得にかかった費用
を返してください。生涯有効だったから取得したのです。そう
でなければ教職課程など選んでいません。国がわれわれを負け
組にしたのです。

481:実習生さん
07/05/18 17:43:39 PiPPPx9Q
>免許更新講習への国による費用負担の検討

こんな重要なことを曖昧にしたまま通してどうするんだ?

482:実習生さん
07/05/18 18:51:18 W5q7FUsQ
教員免許を更新制にするより、養成と研修を充実させる方が先決。
教員養成を6年制にするべし。

483:実習生さん
07/05/18 20:40:19 jMV/ha5l
>>482
6年間の学費に耐えられない人間が、目指さなくなるでしょうね。
すそ野が狭くなれば、人材の質も一般的には落ちます。
もちろん、教員の待遇を圧倒的に良くすれば話は違いますが
その種の話が一切ない以上、ハードルを高くしてもムダ。

484:実習生さん
07/05/18 20:41:58 jMV/ha5l
それから482は「現状の教員ではダメ」というのをアプリオリに存在させているが
実際には、世界的に見て、相当高い水準であり
今、ドメスティックに改革する必要はほとんどない。

485:実習生さん
07/05/18 21:59:52 hE+u6zkN
>>482
なぜ採用前でなく採用後の研修を充実させる方向にしないのかね
採用前にハードル上げると成り手がいなくなる

486:実習生さん
07/05/20 00:01:53 WWA3GIIV
>>484
いや、あるよ。
一度採用されたら、もう終身雇用確定で、年功序列で給与もどんどん上がるという、公務員的な雇用制度がすべての元凶だ。

これを潰すためには現政権は、ありとあらゆる手を打つ、ってことだ。免許更新なんぞ、その口実つくりに過ぎないんだよな。
現に本来は「講習受ければ全員更新OK」のはずが、「だめな先生には辞めて貰う」に変わったようにね。

次は有効期間の短縮と任期制の導入だろうねえ。
これは教員側には何のメリットもないけどな、国民レベルから見ると溜飲が下がる、というものだ。
「今まで公務員気取って、さんざんいい目をしてきたセンセイ様よ、ざまあ見ろだ」と・・・・

これが生産的な状況でないことくらいは誰にでもわかることだけど、もうこの国に上がり目がない以上はあとは国民相互で足の引っ張りあいだね。

特に公務員として偉そうにやりたい放題、既得権主張し放題してきた奴らには「天誅だ」ということだね。


既得権的な労組に支持基盤がある野党第一党よりも、まだ政権与党のほうが「既得権益をぶっ潰す」という方向性が明確なぶんだけまだ国民の支持がある、ということだね。


恨むなら、やりたい放題してきた先輩教員恨むんだね。

487:実習生さん
07/05/20 00:08:19 rGfrUy5H
>>486

0000乙

お前、もう寝るんじゃなかったのか?

488:実習生さん
07/05/20 15:41:10 tByA4ipa
>>486
はいはい。
熱心に御丁寧なことだが
まず、日本の教師がダメということを証明は無理として
せめて、説明しなければ話にならない。
まさか「アプリオリ」の意味、知らないの?

あ、ついでに言うと教師の身分は安定的にせよというのがILOの
勧告を見るまでもなく、世界的な標準で
それを破ったのがイギリスのサッチャー改革。
そのために、イギリスの教育は破綻したと言っても良い。
そういう世界的な常識も少しは知らないとねえ。

489:実習生さん
07/05/21 14:56:21 zoA7q0jO
身分は安定的にせよ
という事が必ずしも日本独自の年功序列・終身雇用的な雇用体系で処遇せよ、という事にはならないんじゃないかな。

現に某大学のように教員は一律任期制が導入された所もあるでしょうが・・

相応の処遇が欲しければ、相応のリスクと責任を取らなきゃダメだ、ッてことでしょう。
今の制度じゃ、首にならないわ、年功で給料はどんどん上がるわ、では国民は黙ってるわけは無い、ということ

490:実習生さん
07/05/21 15:43:59 wq3klclL
489はあちこちで煽ってレスを返さない0000
なので放置してください

491:実習生さん
07/05/21 18:35:02 dNIo1gn/
これって教育公務員の天下り先作っただけだだろ
現職の教員は夏休みに一週間、公費で講習受けに行けばいいってことだな
自動車の免許の更新みたいなもんだろ
負担がかかるのは現職以外の免許保持者なわけで・・
教員になる魅力がまたひとつ失われたわけで、少子化で人材を引っ張り合いの昨今
教育界に、かなりまずい影響を与えそうなんだが

492:実習生さん
07/05/21 23:00:37 R/gs/+v/
>>483 教員免許のジレンマ・・・6年間にすれば、海外のに書き換えやすくなり、教員志願者の国外流出(20、30代の人口の減少)が進むと思われる。これに団塊退職の効果を加えると、教員不足に拍車がかかる上に、日本の高齢化が加速する。20、30代の減少は少子化も
加速させる。一方、フリーター対策の再チ
ャレンジ支援をするためには、すそ野を狭くすることはどうしても避けられない。
 
すそ野を広げる・・・ +教育の質を確保 -フリーターの増加(晩婚化、少子化、人口減)
 すそ野を狭くする・・・ +非正規雇用と人口減の問題解決に寄与 -デモシカ先生の出現
 どちらを選びますか。

493:実習生さん
07/05/21 23:07:57 QtNsyUjM
免許更新制は基本賛成なんだけど…

医師免許は更新制にしなくていいの?

ヨボヨボのおじいちゃんになってもメス握れるのは先進国で日本だけ

494:実習生さん
07/05/21 23:11:35 GDQOL7Fc
教員免許が更新制なのは世界でもアメリカくらい
医師免許は更新制が世界の大多数で日本だけが更新不要
だから医療ミスを繰り返すリピーター医師が問題になってる

495:実習生さん
07/05/21 23:13:46 q9pYQmw3
国は順番を間違えたな。医者弁護士建築士が先

496:実習生さん
07/05/21 23:15:42 G7+QGO8c
>>489
>身分は安定的にせよ
>という事が必ずしも日本独自の年功序列・終身雇用的な雇用体系で処遇せよ、という事にはならないんじゃないかな

安定的にせよというのは、その国ごとに相対性は存在するが
すくなくとも日本において、教員だけに免許更新制を持ち込むと言うことは
「安定的」とは言えなくなるのは、論理的必然。

また、終身雇用制、年功序列処遇というのは、
過去の日本が行ってきた、理想に近い待遇。
これを壊す必然などどこにもない。
あるとしたら、低賃金で労働者を使用したい雇用者側の論理のみ。


497:実習生さん
07/05/22 01:35:39 heYiKpJH
日教組なんてカルト教団はどうにでもできるが、医師会に抵抗できる政治家なんて
いないからな。だから弱い教師に更新性が導入されるんだよ。恨むんなら下らない
思想に邁進して馬鹿ばかりやっている組織を恨むしかないなw


498:実習生さん
07/05/24 14:59:55 Hm5+m94f
>>496

>あるとすれば・・・・・

これはアンタの思い込みだろう。
すでに終身雇用や年功的雇用は崩壊に向かいつつあるし、そうさせるべきだろ?
経済のグローバル化が進む時代に、終身雇用・年功序列維持とは「己の既得権益擁護」の意味合いしかないだろ?

だいたいな、相対的に良い条件の雇用がある、ということはその陰で泣かされている、あんた方よりも「さらに弱い立場」のものを踏みつけて、搾取してるんだよ。
教員の世界で言えば、正規雇用者の終身雇用や産休などさまざまな休職規定保障する為に、「いつでも切り捨て可能な」臨時教員がいるだろ?

これからは日本も「一億総中流」なんて幻想はやめて、労働者同士で「競争」すべきなんだよ。
その意味でも、教員免許更新はもとより、さらにすすめて「同一労働・同一賃金」と「任期制」を取りいれ、常に新規希望者と競争すべきなんだよな。

「すでに、安定雇用が保障されている」と考えている人にはなにを言っても無理かもな、でも5年先、10年先は政治情勢・経済情勢次第ではわからないよ。



499:実習生さん
07/05/24 15:46:25 gYDFkiXu
>>498
もう少しわかりやすく書けないのか?
世間知らずな学生の駄文にしか見えないが

今は一億総中流どころか格差社会格差社会と呼ばれてるんだよ
いつの話をしているんだ
さかんに導入された能力主義も万人が納得いく評価をするのが難しく
実は賃金カットの口実にされているということが明白になって
逆に旧型雇用慣行へ戻しているのが最近の動きなんだよ

常に新規希望者と競争だ?
きっちり人事を評価する+若手を育てる体制を整える、この二つが揃わなければ
若手が潰れるだけだろうが
任期制も再雇用とセットでないと成り立たない等特別な条件の上でしか機能しない制度なんだよ
にわか経済学知識で知ったかぶるなボケナス

500:実習生さん
07/05/24 21:10:51 YaR7qVfa
>>498
>そうさせるべきだろ?

グローバル化と「待遇悪化」あるいは「待遇不安定化」は
バーターの問題ではない。
終身雇用、年功序列というのは一種の理想のシステムでもあると書いたはずだが?

確かに弱い立場の人々がいるが、その条件を引き上げるのなら
そちらを問題にするべきであって「他を引き下げろ」と言うことにはならないはずだが?

競争が全てというのもマスコミを通じた雇用側に汚染された考え方だよ。
競争が全てではない。
労働者同士の「競争」なんて、雇用者側に都合の良い「箱庭レース」にしか過ぎない
のを分かろうとした方が良いだろうね。

むしろ、日本においては、競争社会に導いた論理が少子化を招き
国力の衰退を招いているという事実(岩波新書「少子化社会」参照)を
忘れてはいけない。




501:実習生さん
07/05/29 13:57:22 GJi4YdOo
ILOなど日本に調査団 「指導力不足」教員の認定めぐり
URLリンク(www.asahi.com)
2007年05月28日09時09分

 日本の教員の地位は国際的に見て保護されていると言えるのかどうかを確かめるため、国際労働機関(ILO)
とユネスコの合同専門家委員会(CEART)が年内にも日本に調査団を送ることがわかった。CEARTは03年、
指導力不足教員の認定と教員評価制度について、「教員の反論の機会が十分でない」として、教職員団体と文
部科学省が対話するよう勧告したが、政府は「国内の事情を理解していない」と受け入れを留保してきた。

 教員評価はこれまで各地の教育委員会ごとに実施してきたが、その後、指導力不足教員の扱いを盛り込んだ
教育公務員特例法の改正案が今国会で成立する見通しになった。勧告に法的拘束力はないが、現地調査に基
づき改めて見解を出した場合、安倍首相が提唱する「ダメ教師の排除」の仕組みづくりにも影響を与える可能性
がある。

 この問題は、全日本教職員組合(全教)が02年、各地で導入が進む指導力不足教員の認定制度が「教員の
地位に関する勧告」に違反するとして、CEARTに申し立てて始まった。CEARTは文科省の意見も聞き、「制度
をつくるにあたって、教職員団体との協議が不十分と推測される」と判断。指導力不足教員の認定については「
有効な反論の機会がない」「不服申し立ての権利が非常に限られている」と指摘し、両者に対話を続けるよう求
めた。
 この勧告に、政府代表はILOの理事会で「一方的な主張に基づいており、日本国内の状況について不理解が
ある」と反発。CEARTは引き続き問題を検討してきた。


502:実習生さん
07/06/01 00:47:33 LnHZ/4KC
国際的に見て

503:実習生さん
07/06/01 15:06:22 /ChBXWWD
>>500
そもそも、教員の需要と供給という側面があるわけですね。
また、公立学校という事で運営経費のほとんどを税金から拠出している側面もあるわけです。
このあたりのバランスをいかに取るべきか、ということだと思います。

現に教員として籍を置くもの、これから教育界に身を投じようとするものから見れば「少人数クラスの充実、教員数増化、待遇も改善(給与水準のUP)
、勤務環境の改善を(教員管理強化に反対)」となるのでしょう。

ただ、税金を払う立場からすると「グローバル化を見据えた民間主体の社会経済環境」で考える時、従来型の雇用形態(終身雇用・年功賃金)以外の労働力の導入でコストダウンをはかり、
競争力強化を図ろうという時に前述のような主張(「公務員だから」「教育は例外だ」という考え方)が教育界に無関係な国民全般の幅広い支持が得られるのか、ということだと思いますね。

現に富裕層は私学へ逃避しようとするし、この流れを見ている「プチ富裕層」は「今の家計の状況では私学へ子弟を通わせられないが」
「教育バウチャーが導入されて、年間100万円ほどの『助成が受けられるなら』私学も夢ではない」と考えているでしょう。

彼らが「地元の公立ではなく」「自由に学校選択ができる」状況になれば、果たして「国家百年の大計」で
「教育予算を大幅に増やすから大幅増税します」
「その増やした予算で公務員型の高待遇の公務員教員増やします」と政策アピールしてもどれだけの支持が得られるのでしょうか?

むしろ、「自分達のこと(子弟の教育)は自分達でするから、税金下げてくれ」という流れになるんじゃないですかね。

このあたりは安倍氏はよく見てると思いますよ。
だから内閣の方針として「教育バウチャーの導入」を打ち出したんだと思います。
現に教育には「私学」という公的機関以外の代替サービス提供機関があるわけです。
民間にできることは民間で、がこれからのグローバル経済での社会の流れではないでしょうか?

教員の待遇にしても同じ事で、なんだかんだいっても「まだまだ教員になりたい」人が多いのが現実でしょう。
それなら、民間の労働相場で賃金が決まるし、待遇も決められるのが「資本主義社会の原理・原則」と言うものでしょう。


504:実習生さん
07/06/01 15:16:37 /ChBXWWD
資本主義社会だから、富裕層が良いおもいできるのは当たり前、という考えを是とするか否と考えるかでしょう。
国民が本当に「後者だ」と思うなら政権選択で意思表示すべきでしょう。

でも、今までの流れから見ると絶望的でしょう。
これも国民が出した結論、という事じゃないですかね。

ならば、「既得権を主張して」「自分達の待遇維持に固執する」人たちが叩かれるにはやむをえないことではないでしょうかね。

なんだかんだいっても、多少待遇が悪くなっても、教員管理が進められても、まだまだ新規に教育界に身を投じよう、という人は多いですからね。

不満なら、どうぞ辞めていただいて結構ですよ、代わりはいくらでもいますよ・・・・となるのはむしろ自然じゃありませんかね?

505:実習生さん
07/06/01 22:55:07 Ol295RQH
>>503
>現に教育には「私学」という公的機関以外の代替サービス提供機関があるわけです。
>民間にできることは民間で、がこれからのグローバル経済での社会の流れではないでしょうか?

では、私学が無いまたは足りない所ではどうなるのかな?確かに都市部では私立
学校が多く生徒の選択肢も多いだろう。そういう所では民間活力論も唱えられる
だろう。

しかし、元々私学が無いまたは少ない所では、民間活力自体が期待できないわけ
だ。そして、こういう環境は全国各地にあるだろうし、そちらの方が多いのでは
無いか?また子供数減少により、そういう所に私立の学校が新たに設置される可
能性は低いものと言えないだろうか?

つまり、このグローバル経済での社会の流れや民間活力と称し時代の動きとして
いるが、実際このメリットが得られるのは、都市部に限られたものになると思う
がどうだろう?

506:実習生さん
07/06/01 23:20:01 Ol295RQH
>>504
>なんだかんだいっても、多少待遇が悪くなっても、教員管理が進められても、まだまだ新規に教育界に身を投じよう、という人は多いですからね。
>不満なら、どうぞ辞めていただいて結構ですよ、代わりはいくらでもいますよ・・・・となるのはむしろ自然じゃありませんかね?

疑問に思うのだが、代わりがそれほどいるのだろうか?

確かに、教員希望者は多く倍率も高いわけだから人数的にはあると言えよう。
だが、それらの人たちが採用されてすぐに教壇へ立てる人材なのだろうか?
明日から子供たちを教えられる、ベテラン揃いなのだろうか?

代わりはいくらでもいるという論理には、その仕事が出来る人は数多くいるという
前提がある。つまり、その仕事には長年の経験や専門的な知識というノウハウが不
要であるか、あるいは仕事につく前にあらかじめ十分教育されているという前提が
あるのでは無いだろうか?

では、現在の教職を考えた場合はどうだろうか?ただでさえ指導力不足が問題にな
っているわけだから、能力と大きな指導力が求められている現場である。少なくと
も人一倍の能力と指導力が無ければならないわけだから、自ずと人材は限られて来
るのでは無いか?誰でも良いなら、肝心の能力や指導力の向上を望むのは難しいと
思うのだが?

不満なら、どうぞ辞めていただいて結構です。さてその代わりの経験豊かで能力が
あり優秀な人材が、そう簡単に来るのだろうか?

まあ、当初は良いでしょう、経験者が余っているでしょうから。でもすぐにいき詰
まるのではないでしょうか?なぜなら、教員を養成する所が無いからです。今の
教員養成課程では、経験や能力を十分に身につけてすぐに教えられる人材を養成
出来ないと思うのですが、いかがかな?

507:実習生さん
07/06/02 03:35:19 B4Jy+JNC
>>505
その通り
採算が取れなければ撤退するのが民間

508:実習生さん
07/06/02 14:27:52 FVU3m9tZ
教員免許更新賛成。

更新で質が向上するわけだ
医師や弁護士、検察官、公務員にも更新制を導入するのが当然。
更新制で美しい国


509:実習生さん
07/06/02 23:57:44 e/AHW8gJ
>>505
あえて厳しい見解かもしれないが、小学校すら満足に運営できないコミュニティは存在する意義があるのかな、と思う。
極端な田舎暮らしはある意味、自己責任でしょう。
一定規模の需要が見込めるなら民間なら必ず参入するはずだとは思いませんか?

510:実習生さん
07/06/03 00:26:35 rbdtAaJ2
>>509
日本の場合、山地の急峻な面を里山、田畑で緩衝してるわけだ。
漁村から植林に行くくらい。

人の手のはいった緑であって、原生林ではない。
洪水対策とかそういう面も考えないと、アメリカみたいに荒野に戻って平気な自然環境でもない。

511:実習生さん
07/06/03 02:03:16 CpgYFYdL
>>503
税金は下がるどころかあがっているが?

512:実習生さん
07/06/03 12:35:35 X4m1dL00
>>510
その問題を考えていくならば、東京都知事が言うように
「都会の犠牲の上に地方への手厚い給付」がどれだけ国民のコンセンサスが得られるのか、ということでしょうね。
たとえ、一部の国土が荒廃しても・・・・と本音のところでは考えているんじゃありませんかね。


学校の問題も同じでしょう。
特に現在の公立学校経費のほとんどは人件費だから、年功で馬鹿高い給与取ってる中高年教師のくび片っ端から斬って、給与水準下げようと考えることも理論的にはありえるでしょうね。
そこまでいかなくても、同一労働・同一賃金で、同じ仕事をする限りは・・・という考え方は否定のしようがないでしょうね。
中間管理職(主幹など)を増やす動きとも一致しますしね。

問題は国民がこれらの政権の動向を支持とまでいかなくても『黙認』状態なのはなぜか、ということでしょうね。
このあたりに、公務員教師への国民の不信感が極限にきていると判断すべきではありませんかね。

513:実習生さん
07/06/03 12:50:48 xdR5DtLo
免許更新は旧体制派の左翼教師を排除するためにあると思う。
だからと言って教員全員に網を被せる事で先生がみんな疲弊するし
新規参入もいなくなる。

514:実習生さん
07/06/03 12:53:34 X4m1dL00
むしろ、国費給与負担を廃止して、人事権も市町村教委単位にしようという考えには賛成だね。
財政の厳しいところは教育予算より福祉に金を回すだろうし、あるいはその逆もありえる。
馬鹿高い給与を教師の人件費に使うよりも、施設充実という考え方もできるし、若手の教員を増やすということも自由にできる・・・。

その上で、教員の給与水準がどのあたりが適当か、という答えも自ずと出てくると思う。
もちろん、地域によって違ってくるはずだね。

515:実習生さん
07/06/03 14:12:18 wyozI7ZM
>>509
>一定規模の需要が見込めるなら民間なら必ず参入するはずだとは思いませんか?

ならば、とうの昔に私立の学校は全国各地に出来ていなければならない。現在
出来ていないのは、需要が無いからと判断出来るね。

では、これから需要を作るのかどうか?全国各地に私立学校の建設を促進する
為には、まず建設費と整備費が必要そして、その金をどこから持って来るのか?
子供たちからの授業料で全てまかなえるものでは無い。ならば新設出来るもの
では無いと思うが?

膨大な設立資金をまかない、かつ利益が無ければ学校設立の意味が無い、それ
だけのメリットが無ければだれも私立の学校など作らない。もしそれを促進さ
せる制作なら、国からの建設費や補助金の拠出が必要と言うことである。

つまり、全国各地に今まで存在せず需要も無かった所に、もれなく新設し需要
を作るのには膨大な国からの補助金が必要となる。その金額は、現教員の給与
をある程度下げたものより多くなると思うが、いかがかな?

つまり、単純に金の面から見てメリットが無く現在より国の負担が増えると思
うのだが、いかがかな?

516:実習生さん
07/06/03 14:29:02 wyozI7ZM
>>512
>都会の犠牲の上に地方への手厚い給付

教育の面に限れば、これは誤り。なぜなら、都会で税金を払っている人は都会
出身者ばかりでは無いということ。つまり、田舎で教育を受けたものが都会に
来て税金を払っている者がいる限り、都会は地方の教育の恩恵を受けている事
になる。同様の事も言えるわけだが。

ということで、日本全体の教育を考えた場合、地方と都市で極端な教育格差が
生じるのは好ましくない、なぜなら地方の優秀な人材の養成が出来なくなり、
それは田舎だけでなく都会の問題にもつながるからだ。

と思うが、いかがかな?

517:実習生さん
07/06/03 16:47:54 OXOT3XmV
>>500
教員の3倍給料をもらっているマスコミが教員の給料は高いといっているわけだからな。

518:実習生さん
07/06/03 20:44:52 dGGNrgPq
>>517
まあ、マスコミの場合「弱者の代弁者である」という建て前もあるからね。
最近のマスコミがいけないのは、強者にしっぽを振りながら
「弱者の代弁者」の振りをしている点だろうね。

519:実習生さん
07/06/03 21:34:39 uX0VofaF
>>509
>一定規模の需要が見込めるなら民間なら必ず参入するはずだとは思いませんか?

地方で私立に行きたいやつなんて1%もいないのが現実

520:実習生さん
07/06/07 15:17:35 wBav/662
今までの既得権益での圧倒的な優位性が取り除かれない限り、単に民間に市場開放しても始まらないよ。
まずはバウチャー実施で公立と私立が同じ条件で競争する為の条件整備が先でしょうが・・・・

>国民誰も困ってない・・、赤字でもない

とあれほど言ってた郵政も結局は「民間と競争させることに意義がある」って事で民営化されるわけでしょ、それと同じ事だとは思いませんか?

バウチャーで生徒集めれば収入確保できるなら、参入者はいますよ。
一番削れるところが人件費だからね。

ま、中には某介護業者のような悪徳行為にはしる奴が出るかも知れないから、監視は必要だろうけどね。教委(あるいは知事部局)はこういう業務に専念した方が良いね。


521:実習生さん
07/06/07 15:53:11 +ZXz/+4s
>>520
何度も言われているが
バウチャーで同じ条件になどならない

522:実習生さん
07/06/07 19:18:44 Rc2GD+jx
男性教員を増やしたらいいと思うよ。
あんなわけ解らん組織にしてるのは女性。
女性の免許を取り上げて男性に回せば世間的な組織に改革される。

523:実習生さん
07/06/07 19:53:23 zl76ia0H
>>520
>まずはバウチャー実施で公立と私立が同じ条件で競争する為の条件整備が先でしょうが

バウチャーだけで、学校を建てたり施設を整備するだけの膨大な資金が
得られるとは思えないのだが?得られないなら、私立の施設を公的な資金
で整備しなければ、スタートラインにさえ立てないということ。

つまり、私立の学校に多額の公的資金を注ぎ込み、その上で競争させろと
いうことになるのだが?そもそも、一企業に多額の国民の税金を注ぎ込む
事に、国民の理解が得られるのか?おそらく返済は出来ないはずだが?

そして、現在私立無しで十分充足している全国各地域に私立を設置して
どれほどの需要が見込めるのか?これから生徒が減少するという時代に。

つまり、収入の確保が見込めないのでは無いか?ということ。それで民間
が参入出来ると考えるのは、はなはだ疑問だね。

524:実習生さん
07/06/07 20:49:23 zuGpyJsM
>>523

バウチャー制は、授業料の徴収や施設費の徴収を否定していないよ。
だから、バウチャー制になっても、私立はその施設や収入を維持できる。

むしろ、経費の+αができて、経営は楽になる。
一方で、経費を削り取られる公立は
私立に行かれない生徒を抱え込み、
経費のかかる、例えば、障害者や発達障害の子どもに経費がかさむのに
経費だけはバウチャー制で持って行かれてしまうということになる。

バウチャー制を行うなら、企業の「障害者雇用法」などのように
一定の割合で、障害を持つ子供の受け入れ枠を作ること
(当然、学習障害児も含まれなくてはならない)
と言う法整備をしなくては公平ではない。


525:実習生さん
07/06/07 22:06:55 zl76ia0H
>>524
>バウチャー制になっても、私立はその施設や収入を維持できる。

いや、そもそもこれから設立(新設)する時のお金はどうするの?ということ。
現在、私立と公立がある場所はバウチャーでも何でも話になると思うよ。でも、
元々私立が無いという全国各地の状況の中で、民間活力を・・・と語っても無
意味と思うけど?

無いものは使えないし、新たに作るだけの需要もメリットもお金も無いだろ?
という単純な疑問なわけです。

526:実習生さん
07/06/07 23:57:54 BXPf/0ld
私立は寄付金名目で公的授業料(バウチャー)以外に金を集められる
広告もバンバン打てる

結局私立ばかりが潤い、公立は相対的に貧乏になり崩壊する

527:実習生さん
07/06/08 14:48:33 su0qnncb
なら、市場化テスト、でどうかな?

私は国が「初等中等教育を国民に受けさせる責任を負う」ということは否定しない。
しかしそれがなぜ「国民の貴重な税金を湯水のように使って」「国や地方自治体が直営で」「公務員教師による教育活動」を展開しなければならないのかが大いに疑問なんだよ。

医療や福祉の分野見てみろよ、どっちも『命にかかわる』ことだけど、「公的機関の直営」とは限らないだろ?
この原理を教育界に導入すべき、と言ってるんだよ。

その主な目的は、公務員的な雇用による非効率な人件費削減、ただそれだけだね。
はっきりいって、医者や弁護士、税理士その他の資格に比べて「たいしたことない」教員免許所持者が、なぜ公務員として分不相応なほどの待遇与えられなきゃならないのか、だね。

財政厳しいんだし、教育も「民間でできること」だから民間に任せて、効率上げよう、ということがそんなに悪いことなのかな?

528:実習生さん
07/06/08 19:24:38 g+nWhLJV
>>557
国民の貴重な税金を湯水のように使うのはバウチャーだ
私立の学費まで税金から払うのだから
アメリカでバウチャーの欠点として第一に挙げられたのが
この税金負担額

日本の教育費は世界最低水準であって安上がりだし


529:実習生さん
07/06/08 19:28:26 g+nWhLJV
>医療や福祉の分野見てみろよ、どっちも『命にかかわる』ことだけど、「公的機関の直営」とは限らないだろ?

これはまったくの的外れ
大部分が医療保険で賄われているのだから税金が注ぎ込まれているようなものだ
保険料だけれど

530:実習生さん
07/06/08 19:34:51 g+nWhLJV
>医者や弁護士、税理士その他の資格に比べて「たいしたことない」教員免許所持者が

医者や弁護士、税理士などより比較にならないほど低いのだが


>教育も「民間でできること」だから民間に任せて、効率上げよう

民間で効率を上げるつもりが、税金負担が2倍近くの非効率
私立校に税金が注ぎ込まれるのだから民間で運営でもなんでもない

バウチャーの意味もわからないのか?
バウチャーなんて単なる授業料クーポン制度だろうが

531:実習生さん
07/06/10 09:24:17 7FrWdF9j
↑グッドぅいるみたいなのがかき回して、全体的にもっと悪くなる。

532:実習生さん
07/06/10 11:25:11 HouYCCyc
つかNHKあたりが、各国の教育制度紹介スペでもしてくれたらいいのに。
海外の影響を改革が受けてるのに、その海外の紹介が少ない。
たまにフィンランド、たまに米英で量も少ないし。

533:実習生さん
07/06/11 14:39:18 WanOU43i
それ、大賛成

だいたい、日本以外のところで

「採用試験に一度受かっただけで」
「終身雇用で雇用が自動的に保障され続け」
「ヒラ教員のままでも給与が上がりつづけ」
「労働者の平均水準よりもはるかに恵まれた高給与水準に達し」
「何千万もの退職金せしめる」

なんてところはまず無いはずだ。公務員教師のデタラメぶりが明らかになって非難を浴びるのは明白だからな。

他国は待遇のいいところは、相応のリスク(任期制で首になる可能性)があったり、ヒラ教員である限りは同一労働・同一賃金であったりときちんとバランスが保たれてると思うぞ。



534:実習生さん
07/06/11 14:45:47 WanOU43i
とにかく、教員に「世間相場以上の高待遇」と「雇用保障を与えること」には反対だね。
どうしても「ぬるま湯につかった」感じになるし、首にならないから無責任に成りがちだ。
で、不祥事のもみ消し、ミスのかばい合いにつながる、ということがあるんじゃないかな。

適当にやってて、世間相場以上の待遇が得られ、首にならないなら、これが既得権益につながりかねない。
こういうことを止めるべきだ、という事だね。

まじめにやってる人を賞賛するだけじゃなく、ダメな奴を徹底的に叩いて排除する、という事が足りないんだと思うよ。
いまの教員雇用の制度ではね、そこを改めるべきだ、という事だね。

535:実習生さん
07/06/12 00:06:46 xlQsHw65
だから文部科学省の天下り団体でいいから監査委員会を作って
各学校に派遣すればいい。ダメ教員を即馘にする権力を持たせてね。

536:実習生さん
07/06/12 07:15:18 jKJ6Ruw6
馬鹿は書き込むなよ

537:実習生さん
07/06/12 08:02:46 TZp3xnmC
教員の待遇は、行政職よりもすでに悪く
実質休憩時間なし、収入劣位(40代以降)、精神疾患発生率高
という現実を見ないで、コピペをあっちこっちに貼っているヤツがいるなあ。

教育に金をかけない社会は、衰退するしかないんだよ。

538:実習生さん
07/06/12 19:40:52 XXBQGCLt
金かけて高待遇もいいけど、
無能なやつは淘汰される
という制度ができなければな。


539:実習生さん
07/06/12 19:41:36 XXBQGCLt
無能なおばはんに数百万もの給料は高すぎるよ。

540:実習生さん
07/06/12 22:49:05 56h+cqEU
>>538
>>539
もしかしてオマエらみたいなやつって・・
無能な教師(←オマエらの主観か好みで判断w)が消えれば自分の学力が上がるなんて考えていないか?w

541:実習生さん
07/06/12 22:57:21 jKJ6Ruw6
数百万って額が大きいと勘違いしてんだろ
フリーターでも数百万はいくのにw

542:実習生さん
07/06/12 23:00:26 0FVqUPdI
>>540
自分のとは言わない。これから日本を支えていく若者への配慮だ。
どれだけ学力があっても生徒を黙らせたり起こせなかったりする教師は要らない。
理系院卒よりも中卒任侠の先生の方が学力はつく。
実際俺もそれで退職勧告を受けている口だ。

543:実習生さん
07/06/12 23:07:53 56h+cqEU
>>542
>中卒任侠の先生

日頃、教師の出身大学を馬鹿にしていると思ったら・・こんどは「中卒」がいいとはw



544:実習生さん
07/06/13 00:26:35 Oi4ZsdWJ
しかしバウチャーなんて東京人の妄想だな。
私学なんて現実的には関東関西以外は県庁所在地とその次の都市くらいしか立地していない。(せいぜい人口5万の市が最低レベル)
これでもかなり補助金を投入している。
つまり田舎の村にも私学を設置するには(まあ村民の寄付とかあるだろうが、親は公立ばかりなので寄付なんてしないが)
相当額の補助金が要る。どう考えても1兆円では済まない。
で田舎の人は公立行きたがる(授業料が同じでも)から私学は作っても入学者はあまりいないだろう。
また私学なら個別に教師を確保するわけだが、県職員と違って簡単には田舎に来ない。
医者なんか田舎だと都会の倍はらってきてもらうこともあるが
北海道の奥地とか、鹿児島の離島なら新人に30万、ベテランなら70万くらい月給支給しないと来ないのでは?

545:実習生さん
07/06/16 21:28:24 Y5TLFbA2
田舎ほど、失業率が高く、平均年収も低いという事実があるだろ?
医者や弁護士などは、今のところ都市部も適当な条件で仕事が見つかるから、田舎に人が来ないだけ、需要と供給の関係だろ?

教員なんかは免許所持者と毎年の新規供給が一定あるから、地元出身者も一定の割合で存在するだろう、教員免許とるのは比較的簡単だからね。所詮は通信教育で取れる資格だろ?
医者や看護士の免許が通信教育で取れるのかな?


546:実習生さん
07/06/18 13:45:34 ALDgTTiF
>>545
医者の免許が通信でとれたら即入学だな。

547:実習生さん
07/06/18 17:49:43 FjGjWsUL
>>545
教員免許なんて誰でも受けられる単なる研修みたいなもので
それを持ってるだけでは教員になれるわけでもなければ
教員たる資格を証明するものでも有能さを示すでもない

全く位置付けが違うものなのだがわからんか?
なくなっても困るものでもないんだよ

548:実習生さん
07/06/20 19:33:23 Up9Elz6h
【政治】 “教員免許更新制の導入など” 教育改革関連3法が成立
スレリンク(newsplus板)
【政治】 10年ごとの教員免許更新制導入…教育改革関連3法が成立 [06/20]
スレリンク(wildplus板)

549:実習生さん
07/06/20 20:20:10 EDLEc+S2
教員免許更新制より教員免許を廃止したほうが有能な人材を確保できそうだが。

教員免許は学年主任のみで十分ではないか。

550:実習生さん
07/06/20 21:28:31 ynAOAyVF
>>550
同意だな。免許を取るために余分な講義を受けることがいらん敷居になっている。

551:実習生さん
07/06/20 21:32:28 eteqzp1U
>>549

アメリカや、スウェーデンなどでは
「教員免許」を持っていない人間を
教育の現場に大勢取り入れていますが
(取り入れざるを得ないほど有資格者が少ない)
教育に向かう人材が有能であるという評判は聞きません。
むしろ、世界的に見て日本の教育制度(教員免許制)は
羨望の的なのですが、それでも、破壊する必要がありますか?

552:実習生さん
07/06/21 00:18:09 UylZetcq
教員免許持っていても、実質、一般企業に勤めている人も多いですが、そういう
教壇に立っていない人も、更新のための講習受けないと、免許剥奪されるのですか?





553:実習生さん
07/06/21 00:23:54 RU6YoPtW
剥奪ではなく停止になるらしい
だから採用試験を受けるには免許復効講習を受けることになる

554:実習生さん
07/06/21 00:28:52 UylZetcq
じゃあ、今、教師になる気がなくても、教員採用試験を受験し続けた方が
いいということですよね?
毎年、教員採用試験を受ける人は、更新手続きをする必要があるんですよね?



555:実習生さん
07/06/21 00:36:58 RU6YoPtW
>>554
意味がわからん
教師になる気がないなら教員採用試験を受験し続ける必要はないだろう
普通に更新を続ければいいだけ

556:実習生さん
07/06/21 12:58:10 Ys7hw/rr
>>551
教員免許のおかげで日本の教員が有能なのだと言いたいのなら(その因果関係は不明)
奉仕活動を義務付けたりちゃんちゃらおかしい更新制を導入したりする方が「破壊」なんじゃないでしょうかね
採用前のハードルがどんどん高くなっているように見えますが
今までの教員免許は単なる採用前の基礎講習だった それが良かったのではないのですか?

それでも、破壊する必要がありますか? はそのままあなたにお返ししたい

557:実習生さん
07/06/21 22:39:50 WE9B9c37
>>556
教員免許のハードルは、確かに高くなりすぎている。
そのハードルを下げることそのものは賛成だよ。
更新制導入も「破壊」につながると言うことも賛成だ。

558:実習生さん
07/06/21 22:44:29 UylZetcq
講習と言いながら、実際には、お金を使いたいだけじゃないの?
免許の更新みたいに申請にお金がいったりして、そのお金を文部省の
外郭団体がとったりして、また、天下り先になるんじゃないの?

更新制が導入されたからといって、どうせ、ダメな教師もクビにはならないよ。
ただ単に、夏休みを利用して、講習だけやってればいいのにね。

更新制になると誰か儲かる人が出てきて、そのために法案成立させたんだよ。絶対に。


559:実習生さん
07/06/22 01:38:01 NGcOzyBe
教員養成課程の偏差値は、
国公立大学の中でも最低値だよ。

さらに、今年の入試では、
工学部などが難化傾向だったのに対して、
教育学部は・・・・

560:実習生さん
07/06/22 01:42:14 NGcOzyBe
>>551
日本の場合は、
教員免許を持たなくても、
進学塾や予備校など、
教え方の上手な人はごまんといます。

教員免許を持つ者よりも、
教師としての資質を兼ね備えた人は、それこそ多いでしょう。

ただ、件のアメリカに限らず
免許を持たずに教師になろうとする輩の中には、
楽に金を儲けようという不届き者もいるわけで、
一概には言えないでしょう。

N○VA講師やALTなんかがそうだし。


561:実習生さん
07/06/22 06:20:29 ZPH2NAUx
>>560

教員免許を持たない人が
どれほど上手なのか、
また、その「アベレージ」がどうなのか
ということは、別として
日本の場合、塾や予備校と「学校」は
別の役割を持っているため
まったく参考になりません。

また、資質という点についても
「それこそ多い」という点も、あなたの
想像以外に何の根拠もありません。

国際的に見て「有資格者」がこれだけの規模で揃っているのは
日本だけで、世界的に見て羨望の的であるという点も
知っておいた方が良いですね。

562:実習生さん
07/06/22 19:12:22 C0hCKDI+
>>561
>まったく参考になりません。
大いに参考になりますが何か?

だいたい、大学卒業すれば自動的にもらえる免許にどんな価値があるって?

563:実習生さん
07/06/22 19:42:25 cJLol8Gm
>>562
まったく参考になりません。


564:実習生さん
07/06/22 20:38:31 sIXzPEJB
>>561塾の先生は教え方のみならず人間味があります
学校の先生からすると子供はモノですか?
免許どぉこぅより扱わなければならないのは人間。
目が届かず、と言い訳されますが昔と違い30人学級、引退された先生方から見れば随分楽なはず
理屈捏ねてないで職務全うしたら如何ですか
先生を理解できるのは親が何と言おうと接している子供達です
子供に理解されない方がどうして親に理解されましょう

565:実習生さん
07/06/22 20:41:55 ZPH2NAUx
>>564
>塾の先生は教え方のみならず人間味があります

「塾の先生は」と一般論かできる理由を知りたいな。
あなたは全国の塾の先生のどのくらいの人を知っているの?
そして、当然「学校の先生」と比較してのことだろうから
学校の先生の方も、それなりに知らないといけないね。
どれくらい知っているの?
2行目以降の話はそれからだろうね。


566:実習生さん
07/06/22 20:44:59 cLbonpaS
>>564
30人学級はほんの一部の自治体でしか実現していません

567:実習生さん
07/06/22 21:21:53 DzACLw7j
「人間味」かあ・・・
きわめてあいまいな特質だな。
教員としての資質を図る上で基準を設けることはできないね。

568:実習生さん
07/06/22 23:15:52 YvB/NW9g
京都で子どもを殺した塾の先生がいたじゃん。
なんにも塾には規制を掛けないけどね。

569:実習生さん
07/06/23 05:08:40 2HUIUMbz
剥奪ではなく停止になるらしい
だから採用試験を受けるには免許復効講習を受けることになる

車の免許の場合の免停は違反をした場合ですよね?
ペーパーティーチャーは違反を犯したわけでもないのに
免許停止って矛盾してませんか?停止って一体?

570:実習生さん
07/06/23 05:20:10 2HUIUMbz
小、中、高校と複数免許を持つ人は
30時間×3=90時間も講習しなければ
ならないのですか?

571:実習生さん
07/06/23 05:44:17 0W+rYdxg
きつくないっすか?

572:実習生さん
07/06/23 06:02:38 t5nw2gKz
自費でやらせろよ
クズ教師を淘汰するための更新制だ
我こそはクズに非ずという教師は
己の能力を証明するための必要経費
だと思って自費で講習を受けよ

573:実習生さん
07/06/23 09:15:33 xSVxRwUJ
毎日毎時間授業の指導案をたてさせろ。毎日内容までチェック入れて不十分な奴は減給。
あと毎日1人ずつ研究授業やらせろ。
子供に対する言葉使いもチェックしろ。子供は言葉を吸収するからな。
仕事は学校内で完結させてから帰らせろ。持ち帰り禁止。見えない所で仕事させるなよ。ねっ転がってやってるかもしれんぞ。


574:実習生さん
07/06/23 09:47:11 JdPiTgW0
毎日授業参観で保護者によるチェック

575:実習生さん
07/06/23 10:22:58 t5nw2gKz
あと毎日1人ずつ研究授業やらせろ
同意
激しく同意


576:実習生さん
07/06/23 21:38:18 EKt+EyQz
教員免許もってるリーマン
スレリンク(employee板)

577:実習生さん
07/06/23 22:23:58 D58TTId6
>>574
小中なら保護者も来るかもしれないな
高校になると保護者も子供も嫌がって、頼んでも来ない

578:実習生さん
07/06/23 22:41:11 vrCd99GH
邪魔になるから

579:実習生さん
07/06/23 23:27:33 HLFQSF4Z
>>564
学校にいやな思い出があって、塾では美しい思い出があるのでしょうか。
学校の先生も塾の先生も、どっちも人間なので人間味はあります。
どちらも、何万という人がいるのに二種類に類型して、
一方を「人間味の無い」と言い切れってしまうあなたの方がよっぽど学校の先生より…

塾と学校では、まったくやっている事が違います。
塾に、子どもは毎日平日の朝から夕方までいますか?生徒指導をしますか?
運動会をしたり、学園祭をやったり、合唱をしたり旅行に行ったりしますか?
学校では、勉強は職務のほんの一つにすぎません。塾は、勉強が全てです。
きっと、あなたには塾の方が性にあっていたという事でしょう。
ところで、ここまで教育の事を知らない人がどうしてこの板にいるのでしょうか。


580:実習生さん
07/06/24 00:27:26 +JH6j4hL
>>572
当然だ。運転免許も自費更新だぞ。

581:実習生さん
07/06/24 00:30:39 +JH6j4hL
>>579
いまどきの塾は生活指導は当たり前のようにしています。
家にかかる電話は学校よりも塾の方が多いです。
また運動会のようなイベントをやってる塾も少なくありません。
少なからず教育事情は(少なくとも教師よりは)知ってるつもりですが何か?

582:実習生さん
07/06/24 00:50:19 DUYHlZMA
>>581
生活指導・家にかかる電話・運動会
いずれもそれをしている「進学塾」は聞いた事が無い。
そろばんやらピアノやらという「習い事の塾」ならそういうのも聞く。

対象としている塾が違うのではないか?

583:実習生さん
07/06/24 01:29:24 0aMyHMpj
>>582
去年テレビで最近の塾事情でそれしてる塾紹介してたよ。
塾業界でも学校化を要求する立場の人も結構いるみたいだね。
昼営業だけが子供のためになるとか。
大学受験体制が変わればできるかもしれないけど。


584:実習生さん
07/06/24 14:55:33 CoWKYaRa
教員免許、更新制をすれば
有権者の支持を得られる
という考えしかない総理にはあきれた。

585:実習生さん
07/06/24 22:36:39 Btb9KQrW
>>584
たぶん、いくらなんでも、これで有権者の支持を得られるとは考えていないはずだよ。
「カルトにはカルトの考えがある」ってところだろうね。

586:実習生さん
07/06/24 23:35:45 DUYHlZMA
有権者の支持どころか、教育関係者の支持を無くすよな。
特に、一般人で教員免許持っている人は、完全に頭に来るぞ。

587:実習生さん
07/06/25 00:22:01 87blqoBB
>>579あなたは統計好き?!
決め付けがち?!
ここは2チャン
様々な意見はあるでしょう

588:実習生さん
07/06/25 01:28:30 R0UxVp6a
なんでミクシィーの連中はお花畑な脳みそなんですか?
客観的に見てこれだけやばいのに。神経狂ってますね。
神経狂ってるのが教員になるのかな?

589:実習生さん
07/06/25 19:52:44 v2Rq9rZF
>>586
>特に、一般人で教員免許持っている人は、完全に頭に来るぞ。
そうも思わないけどな。一般人ならもはや無用の長物だし。
ひょっとしたら持ってて恥ずかしいから失効してほしいと思ってるかもしれないぞ。

590:実習生さん
07/06/26 06:50:08 d7EY0v/+
新聞見たら校長、教頭、勤務実績優秀な教員は
講習免除、不適格認定教諭は免許剥奪とあり
勤務実績優秀な教員て全教員の三割くらい?
それともある程度の勤務実績があれば全教員講習免除?


591:実習生さん
07/06/26 06:53:33 5TpCE24S
一般人で過去に教免とって
教免保持してる人は更新不要だよ

592:実習生さん
07/06/26 12:13:14 VPEzFYJ8
おかしな先生を切り捨てるなら、
「教員免許」を更新制にするんじゃなくて、
「採用」を更新制にするのが良いんジャマイカ?


593:実習生さん
07/06/27 02:15:35 X3MWxiwE
教員免許更新制で広がる不安と困惑 不明確な可否基準
URLリンク(www.mutusinpou.co.jp)

教員免許10年更新、重荷に 地方の国立大「対応できぬ」
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


594:実習生さん
07/06/30 01:46:30 zlYC/hVJ
10年次研と更新講習が重なると現場での指導は疎かになる。
必死に勉強して取得した免許が不条理な理由で免許失効とかなると自殺者が増加
するだろうね。自分も死にたくなりそう・・・

安倍はどんだけ日本をめちゃくちゃに崩壊させれば気が済むんだ・・・

595:実習生さん
07/06/30 02:07:54 gezxzCfa
【日教組脳】 主に日教組に洗脳されたたまま大人になった人もしくは、チュチェ思想をまなんだ事のある人間に現れる症状
【特徴】
・マスコミを非難する人々をウヨクだと決め付ける(朝鮮右翼を除く)
・凶悪犯罪者がおきても、人権侵害と称して実名報道をさせようとしない日本人の犯罪だときめつける(実際は在日、ブラク)
・ジェンダーフリーを主張して、実際は日本の女性が甘えているだけなのに、女性は男性よりも差別されていると思い込んでいる
・女性は結婚もせず、子供も生まず金を稼いで消費すれば自主独立した女性だと本気で思っている
・犯罪被害者が加害者に対し正当な判決や補償を求める行為ですら、差別主義者や人権侵害だと非難する(人権団体等)
・学校の授業に関係ないビラやまいたり、授業をしたりするするなど日本人の学生に自虐史観を植え付けるのが生きがい
・差別と区別の違いを理解せず、区別を主張するものを全力でたたく
・日本人社会にうまく馴染めず、共産主義を夢見る人間が陥り易い
・自分には持つことのできない自尊心を自国に求め、それを主張することで自らの自尊心さえも保たれているように錯覚、
 現実社会では得ることのできない満足感に浸る (ウリナラマンセー)
・世間常識との繋がりが薄いため自分達をエリートだと勘違いしてマスコミが情報元をなんの疑いもなく信じ込み
 真実と捏造された情報のギャップにも中々気付きにくいため偏った思想が増長されていく
URLリンク(news21.2ch.net)
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 日本人はアジア人に迷惑をかけた悪逆非道な人種だろ!日本人を非難してなにが悪い!
   (  人____)<金正日万歳!コキントウ万歳!部落解放同盟万歳!朝鮮総連は外交使節!
   |./  ー◎"◎) \______ 在日が日本にいるのは日本人の責任!在日に責任は無い!
   (6     (_ _) )←キチガイ サヨク  カタカタカタ\生活保護で反日してなにが悪い!ぐへへ!
   | .∴ ノ  3 ノ  ______   またサンケイか!朝日新聞はメディアの中のメディアだ!
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \ 中国万歳!北朝鮮万歳!アメリカは敵!拉致問題は解決済みだ!
   /       \__|  |    | ̄ ̄| 日本人は日本から出て行け!


596:実習生さん
07/06/30 08:59:55 J3iAA/fv
>>563
日本語が通じない馬鹿はこれでから困る。

「教え方の上手な人はごまんといます。」
と言っているのに

>日本の場合、塾や予備校と「学校」は
>別の役割を持っているため
だって・・・


597:実習生さん
07/06/30 09:01:19 J3iAA/fv
>>579
>塾と学校では、まったくやっている事が違います。
ああ、全く違うよなー

塾ではちゃんと身につく勉強の仕方を教えているのに、
学校では遊んでるだけだもんな。

598:実習生さん
07/06/30 09:02:52 J3iAA/fv
>>582
要するに知らないだけだろ?

最近の進学塾は、
実験とか野外教室までやってるぞ。


599:実習生さん
07/06/30 14:03:42 Wkz6aHRK
>>591 ペーパー教員も更新の対象ですよね?

600:R134
07/06/30 15:51:14 /PDRfrgm
予想としては,長期休業中なんかを利用するのだろうけれど,実際にどのように運営されるのかが,まだまだ見えないね。

例えば,講習期間中に忌引とかになって,30時間受けられなかったりしたら,どうするんだろう?
その分の補習を,どこかでやるのだろうけれど,授業つぶして,講習(補習)受けろってことになるのか?



601:実習生さん
07/06/30 15:56:47 LLlgD/81
生徒の補習より自分の講習が大事!
クビになったらかなわんからな。

足りない分は校長が講習を行なう。

602:実習生さん
07/06/30 17:50:36 XCxKYLVg
それより採用方法変えてください

コスト削減のための講師採用なんていりません

603:実習生さん
07/06/30 20:07:54 W473BVAE
文科省の役人さんが言っていた。
「これでペーパー免許が一掃できる」
「私立大学の倒産が先に伸びる」
「現職教員にとってはなにも変わらない」
「現職の講習費用は半分自己負担、半分は教委持ち」
「夏休み等の研修時間として、有給で認める」
 まあ組合も本気で反対する理由はないなこれでは。

604:実習生さん
07/06/30 20:58:49 MAe8/qTI
>>603
それらは事実か?

605:R134
07/06/30 21:21:29 xBy5hXy0
ペーパー免許を一掃する必要がどこにあるんだ?

良い悪いは別として,臨採や非常勤で,急に人が必要になることは,よくあること。
そんなときに,「講習受けてないんで,免許失効してます」な人間だらけだったら,話にならんわ・・・

606:実習生さん
07/06/30 22:47:05 MAe8/qTI
>>605
ペーパーでも、講師登録していれば、教員免許状を更新できるようですよ。

607:実習生さん
07/06/30 22:50:27 Zys19E6f
URLリンク(aue.s57.xrea.com)
664 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/06/30(土) 13:24:13
ってかマジカスい…(-.-;)
○太に頼んでこの掲示板から逆探してボコすか。


665 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/06/30(土) 13:33:42
もぅ654の奴は終わったなw(☆o◎)w どうせこいつが中心的にオレらの陰口言ってたんやろ。
謝るなら今のうちだよ。まぁ手遅れか。



こういうやつらが将来教師になるのか。
日本終わったな。


608:実習生さん
07/07/01 01:06:55 RnJSbXwA
2009年に施行されるけど、2009年は、10年以上の人全員が講習に
行くのかなあ。これだと、2009年は、学校が荒れ放題、税金は、人件費で
無駄遣い。なんてことになりそうだけど。
そのへんの細かい規定は、これから作るのだろうか。
こんな法律を通してしまう安部くんは、日本という国を壊すつもりだろうか。
教育は、上からの締め付けがないほうが、うまく機能するんだけどなあ。


609:実習生さん
07/07/01 01:17:39 6A30yXi/
>>608
実質、大部分の教諭の講習免除になるんじゃね?

610:実習生さん
07/07/01 04:46:36 5DaUa2W1
>>608
>こんな法律を通してしまう安部くんは、日本という国を壊すつもりだろうか。
日本が壊れるとか別に考えてない。資質云々も別にどうでもいい。
目標は「選挙対策」。
批判されにくい「教育分野」を突っつき回して
国民に「仕事してますよ~」と見せつけるのが狙い。

611:実習生さん
07/07/01 07:03:56 U6gcIeGi
>>608
講習に参加しないでだらだらしている現状よりは幾分マシになるだろうけど。

612:実習生さん
07/07/01 08:45:51 fG/pZQio
複数免許保持者は
講習の回数も複数回ですか?
十把一絡げで一回で済みますか?

613:実習生さん
07/07/01 09:30:27 1Tw+U6d9
取得して10年経過した教職に就いていないもしくは講師登録していない人の教員免許は
自動的に失効します

614:実習生さん
07/07/01 14:29:37 yKHmmRoF
本当に愛国心があるなら、我が国土を取り返せよ!!
現在の与党は、北方領土問題や竹島、東シナ海ガス田に至るまで、
全て外国に搾取されたままになっている。本当に売国なのはどっちか?
よく考えてほしい。もう、戦後何年だ??
北方領土のみならず、北千島を含めた千島列島全体の返還を主張している
主要政党は日本共産党だけである。

日本に外国の軍隊基地なんて一切要りません。
投票するなら、やっぱ共産党だね!!

615:実習生さん
07/07/02 23:47:15 6zayrXpE
>>608
後は野とやれ山となれでしょ。
その頃には安倍なんて隠居して派閥の長よ

616:実習生さん
07/07/03 00:03:15 0c8+p/ZL
>>613
法律が遡及適用なら、免許取得に掛かった費用も遡及して返還してほしい。
取得の時点では、一生有効ものもだからと言っていたくせに。。。
免許返還するから、金返せ!
教師じゃないけど、取得した資格をいきなり剥奪されるのは心外だ!


617:R134
07/07/14 17:21:59 3Uu0LcXZ
具体的な話は,一体いつ出てくるのだろう?

いろいろ忙しいかから,見通しを立てたいのだが・・・

618:実習生さん
07/07/14 21:41:07 M8iTEft+
それにしても、教師ってやさしい人が多いのかな?
もっと怒っても良いと思うけど。アメリカだったら裁判だろうな。

619:R134
07/07/14 21:58:08 bq+rEv0P
>>618
多分,訴訟を起こす人は出るんじゃないかな。


もし,経済的に余裕があれば,わざと認定されないようにしてみるのも面白いかな,,,とは思っているが,それで仕事なくしたら,ローンが・・・

620:実習生さん
07/07/14 21:59:23 K0IPavrY
>>617
今度の参院選で与党が大敗して、
法案おしゃかだから大丈夫

621:実習生さん
07/07/14 23:48:02 NAsPnb2W
たぶん与党は勝つよ。意外と差をつけて。
だって今の与党に幻滅した人が野党に入れると思う?いや、棄権するだけ。
そうなると経団連自民と公明票が確実な与党有利かも。

622:実習生さん
07/07/15 00:47:41 9YtiR0q5
○オングループの組織票は大きいでしょ。だから、野党第一党は強いと思ふよ。

623:実習生さん
07/07/15 10:25:57 2fxVeAju
uzai

624:実習生さん
07/07/17 22:21:45 4N0SrqaJ
あげ

625:実習生さん
07/07/19 19:14:29 V6nSI96S
教員にとっては、民主・社民・共産の票が伸びれば良いけどね。

626:実習生さん
07/07/20 23:12:14 6z1OM7Xc
その通り。特に共産に期待だね

627:実習生さん
07/07/22 20:39:47 ihyeZawG
これって、現職に適用にしたの自民公明だよね?

628:実習生さん
07/07/22 21:20:40 GB/ENvTG
>>613
40歳まで教採受けられるとか言っておきながらそうなるとどうなるんだ?
現職教員以外は普通にしてたら22、23歳で取得した免許を32、33歳で失効するわけだが。

629:R134 ◆UcR134IllI
07/07/22 21:46:27 gHbJT1Uo
>>613
>>628
失効しても,教職に就く場合は,その時点で講習を受け,認定されればればOKだったかと・・・


しかし,急病や事故での,急遽の臨採や非常勤捜しがこれから大変になるな

630:実習生さん
07/07/22 21:49:14 0Cl/NYda
>>629
急遽必要な人手を、地域の引退したベテラン教師にお願いすること
は出来なくなるな…
免許失効してたら出来ないもんな。


631:R134 ◆UcR134IllI
07/07/22 21:57:20 gHbJT1Uo
>>630
今でも,教科や科目によっては,かなり苦労してるのにね。

その点でも,問題ありの制度なんだよな・・・

632:実習生さん
07/07/22 22:07:53 0Cl/NYda
これからの高齢化社会で、引退したベテランの力が生かされないのは
全国的に見てもイタイよな・・・。
今年もウチの学校に産休代替で62才の人が来ているが、
スゲー頼りになってるからなあ。
あーゆー人材が活用できない制度になるんだろうな。

633:実習生さん
07/07/22 22:15:30 hjLmVPDI
せめて金を取らないようにしろよ
クソ制度だな

634:実習生さん
07/07/22 22:21:30 D02OaiMS
年寄り講師に呼びたい時は、臨時免許状交付でいいんじゃねぇの?
しかし、職員室はみんな「自民負けろ」コールばかりで笑ったなw

635:R134 ◆UcR134IllI
07/07/22 22:26:54 gHbJT1Uo
個人的には,定年退職されたようなベテランの方は,直接・児童・生徒に関わるのではなく,アドバイザー的な役割で教員に関わるようになるといいと思う。

>しかし、職員室はみんな「自民負けろ」コールばかりで笑ったなw
少なくとも,公立の教員にとっては,飯の種の根幹を制限する法律を立てたんだからね。
しかも,遡及までさせちゃうし。

636:実習生さん
07/07/22 22:56:47 y3dQVZ4Q
つーか有能な教員志望学生は民間に逃げるよな

637:実習生さん
07/07/22 23:06:09 +z3GZwJY

慰安婦は最初は誰も何も問題にしていなかった。
朝日のあの男がでっち上げるまでは・・・そして新聞ネタにするため慰安婦問題は作られた。

朝日が作った歴史  動画 南京事件と慰安婦問題
URLリンク(www.youtube.com)





638:実習生さん
07/07/22 23:27:04 fUDN4YzT
ところで、更新制って
法案可決されたんだっけ?

もう確定?
確定だとしたら、今度の参院選で
自民が大敗しようとしまいと関係ないってことになるが

とりあえず再生会議は役に立たないんで、
参院選で自民がボロ負けして、内閣総辞職して欲しい。
そうすれば再生会議もおじゃんだから

639:実習生さん
07/07/23 23:48:21 Fa9GZfFg


おまいら今回は29日は選挙行けよ。
免許更新の次は
土曜復活して教員給与また下げられるぞ

640:実習生さん
07/07/24 05:20:35 bFytxz1t
>>639
期日前投票初日に行ってきたよ。

641:実習生さん
07/07/28 05:54:53 HQNcmzek
あげ

642:R134 ◆UcR134IllI
07/07/30 19:43:32 yq2WZz+b
民主党が勝ったけれど,更新制はどうなるのかな?

とりあえずは,今後の行方を見つめるしかないけれど・・・

643:実習生さん
07/07/30 20:14:15 U7ATw1BZ
「教員養成原則6年制」、「教員免許終身制」の民主党新案を提案してほしい。

644:実習生さん
07/07/30 20:23:43 2uthyG+Z
社民と共産が議席を増やさないと、更新制はそのままだよ。
民主党の酷い「案」を覚えているはずだが…


645:実習生さん
07/07/31 00:04:54 r7xOmG6H
もう法案は通った。これは衆議院で民主が半数以上が占め無効にさせるなりしないと執行される。
まあ阻止は無理だろ。



646:実習生さん
07/07/31 00:16:51 u5v3yz3+
>>645
施行は止められないだろうね。
運用で骨抜きにして欲しいところだ。
99%の教員は講習免除にしてもらうとかして。

647:実習生さん
07/07/31 00:34:35 bBD48ZaG
民主党案だと確か100時間だかの実地を含めた講習じゃなかったっけ?
それと教育学部6年化。

648:実習生さん
07/07/31 01:06:35 WiNr7t8p
通ってしまった法案はしかたがないとして、
なんとしてバウチャー制度の導入だけは阻止しないと。

649:実習生さん
07/07/31 01:07:50 bBD48ZaG
とりあえずあのアホ義家とか氏んでいいからw

650:実習生さん
07/07/31 01:15:25 n1O5642R
バウチャーはほとんど実現可能性はないと思ってる
現在の返済不能な赤字財政では自殺行為に等しい

651:R134 ◆UcR134IllI
07/07/31 06:33:24 Ze8oYKcP
数年間形だけ実施して,その後「やっぱりや~めた!」には,ならないか。

運用面に関しては,難題が山積してるから,可能性はゼロではないと思うが・・・

652:実習生さん
07/07/31 06:41:38 fWdK7tJR
>>651
一度始めちゃったら、受け入れ体制の都合もあるから
簡単には止まらなくなるよ。

653:実習生さん
07/07/31 20:45:34 yXQbzg1h
また天下り先確保か

654:実習生さん
07/08/06 12:35:22 MEbylQ79
税金の無駄遣い

655:実習生さん
07/08/07 21:27:33 ex5wJc5x
まあ無能教師に給料を払うことと比べれば安いものだ。

656:実習生さん
07/08/15 19:27:22 xrPNBR+w
>>655
桁が違うだろ。

657:実習生さん
07/08/15 19:39:09 2bN9bsjW
>>581 涙目w

658:実習生さん
07/09/02 20:14:02 TlgfagO6
保守あげ

659:実習生さん
07/09/02 21:36:25 qOmEBYSt

学校になんでもかんでも期待しすぎるとこういうことになる。

学校の限界を知りつつも学校を安易に見放さない,見下さない。

その方がお互い気楽にやっていけるのでは。

そもそも,採用の段階でもっとみっちり力量を測らないといけないのでは。


660:実習生さん
07/09/03 04:03:22 YoCQ16Kv
優秀な学生は、教員を目指さなくなる

聞いたことのないような大学の、無試験AO入試で入った無教養の
本来ならばフリーター候補となるはずの学生のよい就職先となろう。

小学校の採用試験の倍率は3~4倍。これが、もっと低下していく。
しかも、無名の大学出身者が多く占めるようになる。

数年後からは、本当に質の低下した教師が増えていくことだろう。

これからは、教師に期待できなくなっていくだろうから…

【対策】
 ・小中学校では、学校選択制を全国で導入し、好環境の住宅街の子供が
  多く通う小中学校に通わせる。
 ・中高一貫の中等学校に通わせる。
 ・高校は、進学校に進学させる。


661:実習生さん
07/09/03 14:38:56 6HlTBNLV
バカほど無駄にレスが長い

662:実習生さん
07/09/07 02:06:40 NTKXDh/x
教員免許更新制の導入によって何がどうなるの?

無能な教師が振るい落とされ教師の数が減るの?


663:実習生さん
07/09/07 02:37:44 vNRE0Xq0
詳細は決まっていない

664:実習生さん
07/09/07 03:07:50 g8u7ItOY
>>662
常識的に考えて今の計画だと単なる税金の無駄遣い。


665:実習生さん
07/09/09 00:31:10 pM350yqK
>>664
その通り

666:実習生さん
07/09/09 00:59:08 tAYc01l9
>>662
まず、免許をもってるけど、使ってないやつらは
改めて教師を目指すか、きっぱり教師の道を捨てるかの岐路にたたされるよね。
この先教員になるかどうか決めてないのに、とりあえず30時間もかけて
講習をうけるやつも少ないだろう。
ただ、現役教師は、
そういう点では、本当に教師になる気持ちをもつやつだけが、教員免許を
もつことになると思う。
ただ現役教員は更新試験があるわけじゃないし、講習を受けるだけだから
質の悪い教師を落とすほど効果を発揮するかどうかは・・



667:実習生さん
07/09/09 02:03:25 Bk6fOCEA
>>666
講習の後に試験があるはず。
但し、きちんと講習を受けさえすれば落ちることの
ない程度の難易度にするとは言ってるみたいだけど。


668:実習生さん
07/09/09 20:47:07 tAYc01l9
すでに法律自体は衆参通過したわけだが、
仮に今後自民党の衆議院選挙大敗で、民主党主導の政府になった場合
この成立してしまった法律が廃案になる可能性はあるのだろうか?
だれか教えて。

669:実習生さん
07/09/09 20:55:14 KgJ+4nPa
>>666
ペーパー教師は採用された時点で講習を受けるんじゃないのか。
つまりペーパーでいる限り講習なしで効力は続くということ。

670:実習生さん
07/09/09 21:01:26 KgJ+4nPa
>>668
民主が政府を乗っ取れば不適格教師がいなくなると
いうなら廃案でいいだろう。しかしどの党が政権担
当するかという問題と不適格教師の問題は別問題。
国民はみんなそんなことはわかっている。問題は、
民主大勝の陰に日教組をはじめとする教職員組合の
組織票があるということ。民主党としては、この圧
力団体の利益を擁護しなくてはならない。だから民
主が日教組の言いなりに廃案を出す可能性はないと
は言えない。実際にそんなことしたら、国民が黙っ
ていないから、また大事になるだろうけどね。

671:実習生さん
07/09/09 21:24:04 tAYc01l9
>>669
ペーパー教師も、講習の対象になるみたいよ。
しかも、教員免許を取得した時期から10年だから、19年の施行と同時に
講習を受けるかうけないかの選択をせまられる人が、続出すると思う。

>>670
結局、教員に全く関係ないひとたちは、この法律について、賛成反対
どっちが多いんだろうね。興味自体ないのだろうかw
教員の大半は反対しているし、廃案になれば嬉しいんだろうけど
国民がそれにたいして歓迎するかどうかだよね


672:実習生さん
07/09/09 21:47:25 gpGlHv39
確かに一般がどう考えてるかが問題だね。
「運転免許は更新あるんだから教員免許も更新されるべきだ」
っていう理論のもとに更新制自体は賛成してる人が多そう。
でも具体的にはよく知らないって感じじゃないかね。
とりあえず公務員が少しでも忙しくなればいいみたいな考えなのか…


673:実習生さん
07/09/09 23:14:36 Bk6fOCEA
>>671
違う。ペーパー講師は講習を受ける必要なし。
仮に採用になった時に講習を受けて、免許を有効にすれ
ばいい。

但し、講師登録等をしたい場合は、登録時点で免許が有
効でないといけないから、更新講習が必要。

あと、民主党は更新講習100時間とか言ってるんだよ。
だから、まだ自民党案の方がマシ。

674:実習生さん
07/09/09 23:37:29 KgJ+4nPa
>>673
ペーパー教師の免許更新については、同じように理解している。

民主が100時間を主張していたのは、参院選の前だったのでは?
参院選で教師組合の組織票を得たことで、これから変節の可能性
は大いにある。民主とてひとたび与党になれば政権担当の旨みを
知る。組織票を持つ圧力団体の言いなりにならないとも限らない。

675:実習生さん
07/09/10 01:29:06 9amJV144
>>672
車の免許なみなら楽だな。
車の免許更新で最難関は視力検査なわけだが
教員で言えば黒板に字が書けるかでいいんじゃ?

ただこれまでに取得した教員に対して更新制度は乱暴だ。
一般人が、「生涯有効」の自動車免許を交付されたのに
「10年毎に30時間自動車学校に行って、それから試験」だったら大騒ぎになるわけで。
別に車の免許がなくても仕事で必要なければ生きていけるが教員免許は人生にかかわるわけで。


676:実習生さん
07/09/10 01:31:56 9amJV144
ただし
・免許更新教員=給料アップ、管理職昇進の条件
・未更新=教職調整廃止、管理職昇格不可(一般教諭および講師は可能)
程度ならいいかも。
優秀な「免許更新教員」のみ昇給なら文句は言えまい。

今まで専修、1種、2種に加えて更新すると
2種は1種、1種は専修、専修は師範免許とすればいい。

677:実習生さん
07/09/10 02:54:20 nthZIAzm
未更新はクビだろ。
更新は当然のことで、それと昇給昇進は別問題。
昇給昇進を勝ち取りたければ、同僚を出し抜い
てすぐれた教師として表彰されてください。


678:実習生さん
07/09/10 03:15:24 Eqzqm1vj
なんだこれw

93 :実習生さん:2007/09/10(月) 03:08:34 ID:nthZIAzm
つまり公職者たるもの山口良忠の爪のアカでも煎じて飲めということだな。
・・・て古すぎてわからないかw

629 :実習生さん:2007/09/10(月) 03:00:08 ID:nthZIAzm
震えてるぞ。寒くて死にそうだ。早くマスコミに出て
なんかパフォーマンス見せてくれ。

883 :実習生さん:2007/09/10(月) 02:58:37 ID:nthZIAzm
やっとまともな意見が出たな。

252 :実習生さん:2007/09/10(月) 02:57:17 ID:nthZIAzm
給料請求したければ日教組に言って民主に圧力かければ?
政権取るんでしょ?

743 :実習生さん:2007/09/10(月) 00:35:08 ID:nthZIAzm
実戦経験もないガキが歴戦の勇士になるように
教え子を戦場に送りたいのか?
日教組の変節w



679:実習生さん
07/09/10 08:15:30 Hu/Gs8kf
こういう基地害が粘着してるんだよな

680:実習生さん
07/09/10 08:22:37 nthZIAzm
釣れますか?

681:実習生さん
07/09/10 08:30:21 nthZIAzm
>>679
粘り具合でキミに負けた

31 名前:実習生さん :2007/09/10(月) 08:16:55 ID:Hu/Gs8kf
中学英語教師も余ってるわけじゃなくて
むしろ足りないんだよ

311 名前:実習生さん :2007/09/10(月) 08:10:15 ID:Hu/Gs8kf
ガキがいいかげんなこと言うな

143 名前:実習生さん :2007/09/10(月) 08:06:16 ID:Hu/Gs8kf
全然誉められたエピソードでも何でもないな

657 名前:実習生さん :2007/09/10(月) 08:03:30 ID:Hu/Gs8kf
採用されますよ
免許の種類で差はないはずです

682:実習生さん
07/09/12 18:15:02 GsT8KdrO
 こうした事情を受けて、文科省は「教育3法」の中で、指導力不足教員の規定を入れた教育公務員特例法の改正案を国会
に提出。6月に成立したことを受けて、ガイドライン作成に入ることを決め、教育委員会の担当者や弁護士、精神科医らで構
成する有識者会議を立ち上げた。

 この日の初会合で、有識者会議主査となった服部晃・岐阜女子大教授は、ガイドラインに(1)定義や認定の基準(2)研修
内容(3)研修終了の認定方法(4)認定後の措置―を盛り込む意向を示した。

 会議では東京都教委の担当者が「申請した段階で分限免職まで見えていると、校長は申請しづらい」と指摘し、状況によっ
て複数の研修を用意している都教委のシステムを紹介。黒田薫・東レ経営研究所人材開発1部長も「企業の常識としては、
そういう人を出さないために、いかに研修をするのかが大事だ」と指摘した。

URLリンク(www.asahi.com)

683:実習生さん
07/10/03 16:06:41 lvXIBH8w
2007/10/03-10:29
60点未満は不認定=教員免許更新制で評価基準案-文科省

 文部科学省は3日、2009年度に導入される教員免許更新制について、更新講習の内容や修了認定・
評価基準の素案を中央教育審議会(文科相の諮問機関)のワーキンググループに示した。講習の修了
認定に当たっては、筆記または実技試験による5段階評価を行い、100点満点中60点に満たなかった
受講者のみを不認定とする。

URLリンク(www.jiji.com)

684:実習生さん
07/10/03 20:42:34 bfC3h5MC
20年度から新たに教員免許をとれる大学の一覧を知りたいのですが、文科省はいつ頃ホームページで発表するか分かりますか?

685:実習生さん
07/10/03 21:29:03 h4NoTamy
昼間は学校で働いて夜は塾で働いてるおれみたいな奴って
>>564見たいな奴にはどう映るんだろうな

686:実習生さん
07/10/07 14:08:32 7/l3pyAD
大学の休みがなくなるから,更新制は止めてくれ。
バカ教師の面倒は御免だ。
それでなくても,最近は雑用,ドサ回り(学校訪問)ばかりでウンザリだ。

687:実習生さん
07/10/07 14:36:08 S6J4Ej9R
>>686
あ   き   ら   め   な  。

688:実習生さん
07/10/07 18:11:42 inoKf2JY
>講習の修了
認定に当たっては、筆記または実技試験による5段階評価を行い、100点満点中60点に満たなかった
受講者のみを不認定とする。

では、体育教師で妊娠中の女性は、実技はどうするのだろう?
小学校では、高学年担任のみで音楽は専科まかせ、のちに教務主任というケースも多い
で、ピアノの練習時間などない
それでも不認定となるのだろうか?

689:実習生さん
07/10/07 18:16:51 K8ULR6dW
>>688
> では、体育教師で妊娠中の女性は、実技はどうするのだろう?
前後一年ぐらいは時期変更できるようにするのではないかな。

690:実習生さん
07/10/07 20:26:08 pmIPqmhY
そもそも教科や校種によって内容が異なるのかどうかもわからないが


691:実習生さん
07/10/07 20:51:16 rrGBMVBj
>>686
心配しなくてもオマエみたいなアホには用ないから。

必要なのは教育法、クラスマネージメント、そういった世界。大学の
先生ってそういうのまるで素人だからな。

親父殿が公立校長、教頭研修の講師とかずっとやってた教育研究公務員
だったから、そういう話は聞いてた。だから俺は「ぜってー教師には
ならねぇ!」と親父殿に逆らった。帝院出たけど、教員免許は持ってない。

692:実習生さん
07/10/09 00:14:14 Jmz3REJL
教科や校種によって内容が異なるのなら、複数免許者は死亡

693:実習生さん
07/10/11 02:05:49 ar5J5CxD

そうなんだよなあ。それに、塾やサポート校の教員・講師で教免所持者は、失効する者増えるのだろうか?
うちは、教員免許なくても出来るから講習は受けないでほしいみたいな感じになるのかな。
あくまで、教員免許っていうのはお役所的な資格だよね。民間では、どうでもいい資格だろうし。

694:実習生さん
07/10/11 06:51:56 ObGAERDT
55歳にもなって水泳。ピアノ。縄跳びの実技だぁぁ???死んでしまうな。
45超えるといろいろ体にがたが来るぞ。若いうちはわからんだろうが。

そもそもじっと座って現場を知りもしない大学教授の話を聞く
という苦痛に耐えられるかどうか・・・・。
そうか、耐えることが実技かもしれん。

695:実習生さん
07/10/11 22:17:33 N2eP73dV
>>694
自分がくっだらない授業で1日中子どもを拷問にかけてるという意識が持てるかもしれんよ。


696:実習生さん
07/10/20 11:49:16 34JDEdXW
★教員免許更新制の運用についての検討経過(案)
(受講対象者と免除対象者・修了確認期限の設定と延期・更新講習の期間と内容・ペーパーティーチャー等への配慮事項など)
URLリンク(www.mext.go.jp)
★教員免許更新制の運用についての検討資料
(改正教育職員免許法関係・国会答弁など)
URLリンク(www.mext.go.jp)

★講習内容に関する各種基準のイメージ(どんな内容の講習をして、どう評価するか)
 1.教育の最新事情に関する事項(全員共通 12時間)
  (1)教職についての省察
    学校を巡る状況変化
    専門職たる教員の役割
  (2)子どもの変化についての理解
    子どもの発達に関する課題
    子どもの生活の変化を踏まえた適切な指導の在り方
  (3)教育政策の動向についての理解
    学習指導要領改訂等の動向
    その他教育改革の動向
  (4)学校の内外での連携協力の重要性についての理解
    各種課題に対する組織的対応の在り方
    学校における危機管理上の課題
 2.教科指導、生徒指導その他教育内容の充実に関する事項(校種・教科別 18時間)
URLリンク(www.mext.go.jp)

★修了認定基準の運用に当たっての評価基準(案)(S、A、B、C、Fの5段階評価)
  S 90~100点 当該事項の到達目標の内容をほぼ完全に理解し、説明できるものと認められる。
  A 80~89点 当該事項の到達目標の内容を十分に理解し、説明できるものと認められる。
  B 70~79点 当該事項の到達目標の基幹部分は理解し、説明できるものと認められる。
  C 60~69点 当該事項の到達目標のうち、最低限の部分は理解し、説明できるものと認められる。
  F 0~59点 当該事項の到達目標に及ばない。
URLリンク(www.mext.go.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch