なぜ教科書のウソ、間違いは消えないのか?at EDU
なぜ教科書のウソ、間違いは消えないのか? - 暇つぶし2ch207:実習生さん
07/02/20 23:33:57 K1kz5gTD
≪「南京犠牲者20万人以上説が最有力」≫
・南京事件の犠牲者数をめぐる日本国内の学説は「二十万人以上」が最有力-とする記述が
高校教科書検定で合格したが、文部科学省が根拠として示した五人の“大虐殺派”学者の
著書は古い資料で、ほとんどの学者が犠牲者数を下方修正していることが産経新聞の調べ
で二十九日分かった。四万人説の“中間派”やゼロだとする“まぼろし派”からも批判の声が
上がっている。(教科書問題取材班)
・南京攻略をめぐっては、戦闘による死者は万単位あっても、民間人の大量虐殺はなかったこと
が判明しつつあるが、今回検定を合格した高校歴史教科書十九種類のうち四種類が
中国政府の政治的宣伝である「三十万人」や「二十万人」という誇大な数字を記述している。
・実教出版の日本史Aは南京大虐殺記念館の犠牲者表示を「30万人以上」として検定をパス
したが、実際は「300000」で、「以上」の文字はない。
・三省堂の世界史Aは検定申請段階で「20万人以上とする説が有力」とし、諸説を配慮するよう
にとの検定意見を受けて「さまざまな説があるが、そのなかでは20万人以上とする説が有力」
と書き換えて合格した。
■1人は10万説
・二十万人以上説が最有力との記述をパスさせた理由について文科省は「日本や東アジアの
近現代史を専門とする学者の中で、二十万人以上説をとる人が相当多い」として、洞富雄
元早大教授(平成十二年死去)▽藤原彰一橋大名誉教授(十五年死去)▽笠原十九司
都留文科大教授▽吉田裕一橋大教授▽江口圭一愛知大名誉教授(十五年死去)-の
五人を挙げた。
・さらに根拠資料として五人の著書を示したが、産経新聞が調べた新しい文献では、笠原、
吉田、江口の三氏は、この十年ほどの間に十万-二十万人に下方修正している。
・笠原氏は一橋出版の世界史A教科書(今回の検定の対象外)を執筆しており、南京事件の
犠牲者について「大量の」とし数値を避けている。
・洞、藤原両氏も、もともと戦死者を含めて二十万人以上としており、不法殺害を二十万人
以上とする歴史学者はいない。
URLリンク(prideofjapan.blog10.fc2.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch