08/08/02 05:21:38 p/9kqXS1
オレが管理職ならこう云うだろうね。
「現状では昼休みが取れない実態があるのかもしれないが、そのことをもって条例で定められている勤務時間を厳守しなくて云いという理由付けにはならない。」
「おのおのが最善の努力をすれば休憩時間の確保がまったく不可能ではないはずだ」
「条例の改正が未だなされないからといって、条例規定に抵触するような勤務時間の運用変更には応じられない。」
「勤務実態に応じた休憩時間等の設定は望まれるとことであるが、その是非は議会にて審議され条例により決められることであり、管理運営事項であるこの問題での協議には応じられない」
「ちなみに公務員には労働基準法の規定は適用されない。民間よりも多少不利な勤務条件も甘受すべき義務があるはずだ。」
というだろうね。
で、「文句があるなら人事委員会に申し立てでも裁判でもしてくれ」「規則(条例)が現行規定の間はこちらとしては現行規定どおりやらせて貰う」というだろうねえ。
現場管理者ならば「物分りの良い人物」を演じるよりも「規則は規則」と筋を通す人物が求められるだろう。