08/08/04 16:56:20 p+D7YsnY
>>760
良いなぁ
うちは夏は暑いし冬は寒い
卒後は死んでも残らねぇ
762:名無しさん@おだいじに
08/08/04 17:02:19
もはや北海道や東北地方でも30℃なんて普通と聞いてるし
天気予報でもそうなってるんだけどそれは嘘なのかい?
763:名無しさん@おだいじに
08/08/04 17:27:46 lY657/d/
今日は旭川も暑いよ
764:名無しさん@おだいじに
08/08/07 03:26:27
札幌はそんなに暑くない。というか関東以南と比較すると相当涼しい。
旭川はくそ寒くて結構暑い。終わってる。
765:名無しさん@おだいじに
08/08/09 02:00:59
東北地方の比較
大都市(仙台)へのアクセス:山形>福島=岩医>秋田>新幹線の壁>弘前
雪の量(少ない順):福島>岩医>裏日本の壁>秋田>弘前=山形
所在都市の規模:秋田>30万の壁>盛岡≒福島>山形>20万の壁>弘前
秋田は小説「医学生」のネガティブイメージが強すぎると思う。
766:名無しさん@おだいじに
08/08/10 02:18:47
最近思ったのは、大学まで最寄り駅から徒歩でいける大学じゃないとかなり
田舎度が増す。
767:名無しさん@おだいじに
08/08/10 04:13:44 sEZgNdGi
都市的地域(urban area)の人口ランキング
URLリンク(www.demographia.com)
都市的地域とは400人/km2の人口を有する、建物が連続する地域として計算。
--------------------------3500万人------------------------
東京(3425万人)
--------------------------3000万人------------------------
--------------------------2500万人------------------------
ジャカルタ(2060万人)
--------------------------2000万人------------------------
ニューヨーク(1971万人)ソウル(1950万人)マニラ(1915万人)サンパウロ(1870万人)
メキシコシティ(1810万人)京阪神(1725万人)ムンバイ(1700万人)カイロ(1625万人)
ニューデリー(1525万人)
--------------------------1500万人------------------------
ロサンゼルス(1382万人)上海(1360万人)モスクワ(1325万人)コルカタ(1321万人)
ブエノスアイレス(1200万人)北京(1125万人)イスタンブール(1110万人)深セン(1100万人)
リオデジャネイロ(1090万人)広州(1050万人)パリ(1040万人)
--------------------------1000万人------------------------
名古屋(917万人)カラチ(870万人)シカゴ(864万人)ラゴス(835万人)ロンドン(827万人)
バンコク(800万人)キンシャサ(785万人)テヘラン(780万人)リマ(750万人)
東莞(725万人)エッセン・デュッセルドルフ(725万人)ボゴタ(715万人)天津(650万人)
台北(650万人)香港(647万人)チェンナイ(642万人)ラホール(630万人)ホーチミン(620万人)
ダッカ(600万人)ヨハネスブルグ(600万人)ハイデラバード(572万人)バンガロール(570万人)
トロント(567万人)バグダッド(550万人)サンティアゴ(539万人)サンフランシスコ(532万人)
フィラデルフィア(514万人)クアラルンプール(510万人)
---------------------------500万人------------------------
768:名無しさん@おだいじに
08/08/10 04:34:13
宮崎は俺の同級生は8割以上が車持ってる。
車がないと生活できないぐらいイナーカw。
769:名無しさん@おだいじに
08/08/10 22:28:31
暇だから全医大をグーグルで見てたんだけど、旧帝はホントいい場所にあるなw
羨ましい。
北大九大あたりは圧倒的すぎるwもちろん都内は言わずもがな。
>>768
宮崎はグーグルでみるとすごい場所にあるね。もっと宮崎駅に近ければいいのに。
770:名無しさん@おだいじに
08/08/11 00:08:55
>>769
で、今年受験する大学は決まったのかい?
771:名無しさん@おだいじに
08/08/12 09:09:17
>>768
公共交通機関だと、市内往復で一日かかりだもんなwwww
しかも何も無いしwwwwww
もう宮崎やめたいわwwwwww
772:名無しさん@おだいじに
08/08/12 21:45:30
>>771
なつやすみの、しゅくだいは、まいにち、こつこつとな
773:名無しさん@おだいじに
08/08/14 08:54:56
宮崎のどか
774:名無しさん@おだいじに
08/08/15 06:12:29
宮崎みたいなところにいると男女関係煮詰まるよなあ
元カレ・元カノの錯綜ぶりがw
775:名無しさん@おだいじに
08/08/15 13:39:56
だなwwwwww
まあ、他にすることないしねwwwwww
776:名無しさん@おだいじに
08/08/15 16:09:18
部内に穴兄弟サオ姉妹多数ってかw
777:名無しさん@おだいじに
08/08/15 19:38:20
大奥化しています
778:名無しさん@おだいじに
08/08/15 20:03:44
10月までやることないんだけど
日本一周でもしてくるか
779:名無しさん@おだいじに
08/08/15 20:38:03
ホント田舎嫌になる。帰郷して改めて思った。
人生一度きりしかないのに学生時代都会でないのは辛い。
お金に余裕あったし関医か近医いけばよかったかもorz
780:名無しさん@おだいじに
08/08/16 08:42:28
ジモティ以外にはつらいよ駅弁
781:名無しさん@おだいじに
08/08/17 14:42:12
( ゚ω゚ )
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
9.69