08/01/23 14:21:51
1の哀れさが涙を誘うwww
3:名無しさん@おだいじに
08/01/23 18:38:50
>>1
釣られたついでにレスする。
薬剤師が偏差値35のバカは正しいが、薬剤師が薬の袋詰めを独占しているというのは間違い。
別に薬剤師が守ろうとしているのではなく、国が決めてること。
保険医療自体が国営なんだから、国が指定した職業にやらせると国が決めてるわけ。
現医療制度が不満で、薬剤師が薬の袋詰めを独占していると勝手に思うなら、国か厚生労働省に文句言え。
どうせ>>1は、保険医療や国家資格などの概念を全く理解できないくらいバカなんだろうけど。
4:名無しさん@おだいじに
08/01/23 19:04:18
>>1
意味わからんがなんで屁の突っ張り?ずっと同じ奴が立て続けてるのか?
薬剤師だが次回からもっとイカした煽りテンプレ作ってやるよ。
5:名無しさん@おだいじに
08/01/23 19:59:51
袋詰めを生涯のなりわいとするのって恥ずかしくないの?
6:名無しさん@おだいじに
08/01/23 20:35:32
>>5
その袋詰めでも、やや人並み以上の収入も家庭も車も手に入れた。
今の日本には、こんな袋詰めでも実現できることが、全く実現できない人達がいるのも事実。
そいつらは、恥ずかしくないのかな?
7:名無しさん@おだいじに
08/01/23 22:19:53 V62o89qk
ただの袋詰めでもないよ・・・忙しいし間違えたら大事だよ。
責任者は、ストレスたまると思うよ。
でも確かに、多くの薬剤師って今のところ恥ずかしいレベルかな。
私は、大学病院門前も含めて薬局4年経験したけれど、オバチャン達は知識ないのに威張ってる。
だから、病院に入って勉強したい。
今、専門薬剤師も始まったし、精神医療に興味あるけれど、
精神薬だけ扱うのって勉強にならないでしょうか。
内科系の病院に一度入った方が、体系的な薬理的な勉強になるのでしょうか・・・
誰か、アドバイス下さい・・・
8:名無しさん@おだいじに
08/01/24 00:10:33
オバチヤンでも出来る袋詰め薬剤師は社会のゴミか? いや そうでは無いことも無い
9:名無しさん@おだいじに
08/01/24 00:56:38
病院だって袋つめでしょwww
10:名無しさん@おだいじに
08/01/24 00:59:35
別に薬剤師なら袋詰めしなくても非処方箋薬売っても十分やっていけるんだが。
むしろ、本来の薬剤師の業務はそっちだよな。
一応スイッチOTCは増えているけど、薬剤師なら非処方せん医療用医薬品も扱えるわけだし。
>>1は根本的に間違ってないか?処方箋調剤というのは薬剤師の職能の一部に過ぎんよ。
薬事衛生全般に責任を持つのが薬剤師の業務です。
11:名無しさん@おだいじに
08/01/24 03:09:20
おばちゃんから免許取り上げない限り地位向上はないよ。
12:名無しさん@おだいじに
08/01/24 09:45:49
医師看護師不足っていうならもっと病棟薬剤師に仕事振れば良いんだよ。
現状じゃ臨床の教育不足というなら六年制の有り余る時間を使えば良いんだよ。
人件費や医療費削減に貢献できる。余ってる奴を有効利用しましょう。
13:名無しさん@おだいじに
08/01/24 17:11:32 V8tcSt8W
今、専門薬剤師も始まったし、精神医療に興味あるけれど、
精神薬だけ扱うのって勉強にならないでしょうか。
内科系の病院に一度入った方が、体系的な薬理的な勉強になるのでしょうか・・・
誰か、アドバイス下さい・・・
14:名無しさん@おだいじに
08/01/24 19:01:36
↑
ここで聞くなよ。
ここは薬剤師をバカにして叩くスレ。
15:名無しさん@おだいじに
08/01/24 19:33:06 V8tcSt8W
悲しいねぇ・・・
16:名無しさん@おだいじに
08/01/24 20:24:24
>>12
病棟で袋詰めされても邪魔なだけだろ。
17:名無しさん@おだいじに
08/01/24 21:35:44
思うんだが、専門薬剤師なんてなっても給料上がらないだろ?www
18:名無しさん@おだいじに
08/01/24 21:47:47
>>12
要するに人手不足を補うために、看護師を補佐する准看や看護助手の役回りを余ってる薬剤師にやらせてみたらということか?
19:名無しさん@おだいじに
08/01/25 09:04:52
それいいかも
20:名無しさん@おだいじに
08/01/25 13:54:15
薬剤師稼業四半世紀
URLリンク(oyama.web.infoseek.co.jp)
2chの薬剤師スレのネタもとってこれじゃねーか?
なんだ 薬剤師自身が自虐的にののしってるだけか
21:名無しさん@おだいじに
08/01/28 12:23:48
長崎大学病院って最新鋭だね?
ピッキングシステムで注射剤も機械で自動化してるんだね
URLリンク(www.mh.nagasaki-u.ac.jp)
22:名無しさん@おだいじに
08/02/01 14:02:44
二重にチェックしてもこのありさま
しかもオバチャン薬剤師じゃなくて37才ならまだバリバリだろ?
まだ無資格の若者の方が使えるって
薬剤師二人を書類送検/濃度間違え男児死亡
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
23:名無しさん@おだいじに
08/02/01 14:39:53
倍散間違いかよwww
薬学生でも間違えないわ
24:名無しさん@おだいじに
08/02/01 15:41:53
なんだ女か
25:名無しさん@おだいじに
08/02/01 17:22:32
ここ十年くらいで、調剤ミスして死亡事故を起こしたあげく、薬剤師自殺というのが2例くらい記憶にある。
2例(確か秋田と神奈川)とも自殺したのは、女薬剤師だったと記憶してる。
今回は大丈夫だろうか…
26:名無しさん@おだいじに
08/02/01 17:58:45
先天的な心臓病があった生後5カ月の男児が退院する際、強心剤の「ジゴシン」(ジギタリス製剤)を1万倍薄めて処方するよう医師から指示されたが、誤って1000倍で調剤。
この内容で実際にジゴキシンエリキシル製剤を調剤してる風景が全く想像できない。
小児用の10000倍希釈の小児用水剤か?本当にどうやって作るの?
小児科分野でも新生児医療というのは超特殊分野すぎる。
その辺の調剤薬局の袋詰めとは比較にならん難度だろ。
27:名無しさん@おだいじに
08/02/01 19:06:43
1万倍に薄めて!なんていうけど
もともとジゴキシンは1000倍散だったりするから心配無用。
要は0.1gと1gを間違えたとか、そういうレベル。
28:名無しさん@おだいじに
08/02/01 20:21:32
>>21を使え
29:名無しさん@おだいじに
08/02/01 20:50:26
>>28
あれ何億円するか知ってるか?
あんな機械、一部の国立大学病院クラスしか持ってないぞ。
30:名無しさん@おだいじに
08/02/02 13:00:13
妻が看護婦だと、ついつい看護婦と薬剤師の比較をしてしまう。
看護婦はメディカルスタッフ、薬剤師はコ・メディカルスタッフだよ。救急部の現場に薬剤師はいない。
救急部に薬剤師が常駐してる病院はある?
看護婦は現実に患者さんを看ているから病気のこと、病態は本当に詳しい。
私が脳梗塞になった時も妻が看護婦で助かったよ。手足の麻痺をみて、直ぐに脳卒中とわかったそうな。
看護婦の経験上から人の死期も大体わかるとのこと。
薬のこと、薬理は知らないが何の状態に効く薬かは知っている。
-----------------------------------------------------------
看護婦の仕事は本当に肉体労働よ。生と死がいつも身近にある仕事。
しゃべれない患者も多いだけに、あらゆるリスクを想定し、医師に知らせる判断力も必要されるそうだ。
深夜勤で休憩を取るの1時間だと。当直明けはもうヘロヘロで爆睡してます。
She said、「薬剤師の仕事は袋詰めの軽作業でイイね」と嫌み。でも、然り。
-----------------------------------------------------------
31:名無しさん@おだいじに
08/02/02 13:41:39
>>30
> コ・メディカル (co-medical) は、和製英語であり、医療従事者のうち、医師、歯科医師以外の者を指して使われる。
コ・メディカル - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
どっちもコメディカルです。
32:名無しさん@おだいじに
08/02/02 14:41:47
俺じゃねーよ
この袋詰め薬剤師がいってるんだ
薬剤師稼業四半世紀
URLリンク(oyama.web.infoseek.co.jp)
33:名無しさん@おだいじに
08/02/02 19:42:37
>>31
診断・治療方針を決定できる医師・歯科医師以外の云々・・
についてだが、処方権についてはどうゆう扱いになるんのだろうか?
治療方針にしたがい処方はなされる訳だが、内科的疾患の場合は治療方針=処方
という場合だってありえると考えるがいかに。
34:名無しさん@おだいじに
08/02/04 20:10:50
薬の動態をしっかり理解できている者が投薬治療を担うべきだよ
35:名無しさん@おだいじに
08/02/05 22:32:30
メタミドフォスの袋詰め作業も中華薬剤師の仕事かな? 餃子の袋詰めも薬剤師がやってたりして
36:名無しさん@おだいじに
08/02/05 22:44:37
>>35
一人で盛り上がってるとこ悪いが、メタミドホスはそもそも医薬品ですらないのだが
37:名無しさん@おだいじに
08/02/06 00:01:42
横やりすまんが
日本では認可されてないけど中国では認可されてるみたいだから
毒物扱いとかじゃないの?
38:名無しさん@おだいじに
08/02/06 13:53:36
あの一族が経営する大学が偏差値35にかたまってるのは何故かな
URLリンク(www.keinet.ne.jp) ch
39:名無しさん@おだいじに
08/02/07 20:45:30
本物の薬剤師は「袋詰め」なんて発言するわけないよ
調剤を袋詰めと言い切っちゃうやつは薬剤師なんかじゃないよ
私は今病院実習中の薬学生だけど。
あと>>23をみてゾッとした
薬剤師ではないことを切に願うよ
40:名無しさん@おだいじに
08/02/07 21:48:34
> 私は今病院実習中の薬学生だけど。
薬剤師についてあれこれ言いたいなら
免許取ってからおいでね
41:名無しさん@おだいじに
08/02/08 09:07:33
自虐的にいってるんだろうけど
42:名無しさん@おだいじに
08/02/08 15:07:09
薬剤師は普通に「袋詰め薬剤師」って言っちゃってますがなにか
43:名無しさん@おだいじに
08/02/08 19:10:10
それは薬剤師だから言えるんだよ。
薬剤師出ない人間は、薬を扱うだけで怖いと思ってるからね。
無資格はいざ処方箋を受け取っても、怖くて投薬できない。
袋詰めと言ってるのは実は薬剤師だけ。
44:名無しさん@おだいじに
08/02/08 19:19:14
いいたい奴には言わせとけw多分叩いてる大多数はワープワだろw
まだまだ田舎いきゃ待遇いいんだぜ?
45:名無しさん@おだいじに
08/02/08 19:56:51
鹿児島に流刑されてたけど田舎って代替人員いないから休めないんだぞ。
田舎が給料高いのは少ない人数でまわすからだ。あまり甘く考えるな。
46:名無しさん@おだいじに
08/02/09 04:51:51
漏れは都会で週1しか休めないけどなにか?
47:名無しさん@おだいじに
08/02/09 09:15:50
そのたまの休みを2CHに張り付いて過ごすわけかww
48:名無しさん@おだいじに
08/02/09 21:20:20 gpQWb/B0
薬剤師は半分オタクみたいなもんだからな
49:名無しさん@おだいじに
08/02/10 14:24:20 Om9hgP38
>>48
専門職は基本的にみんなそうだろ
専門外のことはしらん
だがそれでいい
50:名無しさん@おだいじに
08/02/10 20:04:25
>>43
別に怖くねーよw
51:名無しさん@おだいじに
08/02/10 20:08:19
>>50
それはお前が無能だからw
52:名無しさん@おだいじに
08/02/10 22:31:17 +nb+6vGH
専門職でオタクじゃなかったら逆に怖い
53:名無しさん@おだいじに
08/02/12 14:21:14
そう
薬剤師はオタク集団
54:名無しさん@おだいじに
08/02/13 00:46:06
そして看護師はメイド集団
そう思っていた頃がありました
55:名無しさん@おだいじに
08/02/13 13:43:13
数年前から全国に薬科大学が増設されています。
私は、これ程薬科大学は必要ないと考えています。
最後の4年制卒業後の空白の2年間を除いて、毎年1万人近くの薬剤師が誕生しています。
私には、6年制が卒業した時に、その人数を受け入れるような職場のキャパシティはないと考えています。
正直、薬科大学が6年制になったのも医師と対等の地位に引き上げるとか、
4年制では覚え切れない知識が多すぎると様々な意見が出されていますが、本当にそうでしょうか?
6年制になろうが、医師の地位まで上がるとも思えませんし、看護師程必要とも思えません。
今、私の母校のカリキュラムを見てビックリしたのですが、1年生から2年生前半近くまでは
高校の延長のような授業やフランス語などの授業が増えただけで、6年制にした意味がわかりません。
そこで質問なのですが、本当にこんなに薬剤師は必要なのでしょうか?
出てくる薬剤師によって、薬剤師として知識の低い者が淘汰されるなら分かりますが、
おそらく日本ではそのようなことは起こらないと推察されます。このまま薬剤師が増え続ければ、
薬剤師の地位は落ちる一方だと考えています。極論と言われれば、そうかもしれません。
しかし、もしこの質問をみている薬剤師の先生方に危機感等はありませんでしょうか?
56:名無しさん@おだいじに
08/02/13 14:01:22 vyvULO5V
今年某薬学部に進学するが何か。
57:名無しさん@おだいじに
08/02/13 14:41:54 0WkZRB+B
何かじゃなないよ!!
馬鹿じゃないのか?
58:名無しさん@おだいじに
08/02/13 20:14:30
新設の急増はあくまで私立大学の経営上の問題
規制緩和により学部の新設が容易になったのと出生率の低下による学生数の減少
が重なり、比較的学生の集まりやすい医療系を新設して学生数を確保しようとした
本当は医学部や歯学部を新設したいんだろうけど、両学部とも学校数を規制されている
から、そんじゃあということで薬学部の大増設と相成ったわけだ。
59:名無しさん@おだいじに
08/02/13 20:45:54
そんな馬鹿私立の都合に存在意義を脅かされる薬剤師って一体…
しかしとんでもない増え方だ。俺の入学時の倍ぐらいに大学が増えた。
大学全入世代にこんな間口をおっぴろげてまともな薬剤師が育つとでも(笑)
60:名無しさん@おだいじに
08/02/13 22:58:08
使えない薬剤師が増えるだけで
使える薬剤師は淘汰に負けないだろ
英語とかコンピュータとか、役立ちそうな資格を取って
自分の価値を高めればOK
61:薬楽子
08/02/14 10:09:12 Wyoa2H+4
薬大の教育も工夫がなさ過ぎます。薬剤師の養成を目的とするのであれば
実務の時間をもっと増やすべきです。講師は、無償で町の薬剤師を迎えれば
良いのです。又、実務研修に行かせる薬局には、教授自ら研修に行くべきです。
そのような準備が出来てこそ6年制が機能し始めるのです。
62:名無しさん@おだいじに
08/02/14 10:22:18
>>60
企業ならともかく英語やパソコンを薬局病院がどれだけ必要としてくるかな…
薬剤師という仕事が十年やったら十年分の経験値を積める仕事ならいいが、
「袋詰めでしかない」と経営陣が認識していればむしろ淘汰されるのは高価で優秀な薬剤師。
63:名無しさん@おだいじに
08/02/14 18:38:47
>>62
院内の分包機制御やシフト管理、オーダリングのプログラムを
ちょこちょこいじれる人材がどれだけ重宝できるか分かってないだろw
64:名無しさん@おだいじに
08/02/14 19:48:13
レセプトと給料計算の時しか仕事がない事務員が普段やってるだろ
65:名無しさん@おだいじに
08/02/14 20:56:47 3QSpOYgK
>>61
4年制のときもそれ言ったがまったく聞き入れてもらえなかった。
66:名無しさん@おだいじに
08/02/14 22:56:26
教授陣は抵抗勢力そのもの。
今の変化は受け入れがたいのだろう。
そんな教授に教わる学生がかわいそうだ・・・
67:名無しさん@おだいじに
08/02/14 23:08:38
薬学部教授に、薬局ドラッグストア勤務1年を義務付けるべき。
68:名無しさん@おだいじに
08/02/14 23:25:32
現場を知らない教授が学生を教えている。
とても恐ろしい・・・
薬剤師=病院薬剤師と思っている教授がほとんどだろう。
実際は、20%を切っている。
現実には、薬局勤務が半数だというのに・・・
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
69:薬楽子
08/02/15 09:17:33 hnWgakmm
大学の先生方の一人でもこのコーナーを見ていてほしいですね。
70:名無しさん@おだいじに
08/02/15 14:30:48 nMIEZrNx
大学で何もかも教えてもらえると思うな
71:名無しさん@おだいじに
08/02/15 14:56:10
宮廷歯卒の俺からみても
薬は勝ち組みだ。羨ましい~。
薬学部に行くべきだった。
72:名無しさん@おだいじに
08/02/15 15:15:06
>>71
そんなこと書くと自演乙とか書かれるぜw
73:名無しさん@おだいじに
08/02/15 18:41:46
>>72
俺は本当の歯医者だが。何か?
開業医だが平成19年度国保の診療報酬年間支払通知書
が今日届いた。総支払額4612000円。500万円
に届いていないんだよ。ここから支払いをするんだよ。
薬剤師って勤める所あるんだろ。歯医者はあっても、
すぐ死んでしまうような勤務条件が厳しい所しかないよ。
だから、仕方なく皆開業するんだ。
74:名無しさん@おだいじに
08/02/15 18:45:47
それはおまいが馬鹿歯医者なだけだろ
俺の兄貴は歯科医だけど、がっつり儲けてるよ
75:名無しさん@おだいじに
08/02/16 01:03:10 di5zORb4
>>68 確かに
76:名無しさん@おだいじに
08/02/16 09:42:56
>>74
地区は何処?
77:名無しさん@おだいじに
08/02/16 10:08:22
>>76
大阪
78:名無しさん@おだいじに
08/02/16 12:21:46
★放射線技師にセクハラ防止マニュアル作成 12★
スレリンク(doctor板)l50
79:名無しさん@おだいじに
08/02/16 16:18:37
薬剤師スレに突如というか必ず現れる放技スレ
80:名無しさん@おだいじに
08/02/16 16:38:54
薬剤師って昔からあんなに馬鹿が多かったのかな~~。
薬について医者に『A薬とB薬って同じ点滴に入れてもOK?』って質問されて、
『大丈夫です』って調べもせずに返答して。。。ほかの事務員が心配して
メーカーに問い合わせたら即答で『駄目です!』って。。。こいつ大丈夫か?
薬剤師って医師の処方通りに薬を作るのが仕事っていうなら俺にもできるって。。。
時間かかってもそんなの慣れだし。。。
薬剤師って法律上は医師の指示通り薬を作っていれば良いのかもしれないが、
これによって万が一患者が死んで、裁判になって、医師が『薬剤師に確認した』
って言われたら業務上過失致死の適応なんじゃないのか?
ちなみに、俺は撮影した俺の指示通りに医師が照射録を書く事がある。
だって、医師の指示が『技師さんにお任せ』って指示だし。(笑)
最近は、『ついでに読影してくれる?』って。。。さすがに手は抜けません。
法律上では医師の指示通りでも、現場では逆になる場合もある。
間違っていると思う指示は確認するのが原則だと思うけど。。。
その薬剤師はマニュアル通り。。。
一番笑ったのが『PLとタミフルって一緒に飲んでも大丈夫?』って医師が質問し、
その薬剤師が『大丈夫です。』って言ったのに。。。患者に渡す薬剤情報の注意事項に
『PLとタミフルの併用は禁ずる。』みたいな事が書かれえたらしい。。。
世の中にはこんなお馬鹿な薬剤師でも、
薬剤師不足で貴重な人材とされているのは可笑しいと思うが。。。
もらった薬剤情報は見ておくべきかもね。
81:名無しさん@おだいじに
08/02/16 17:10:02 d3OCKD8v
>>80
>PLとタミフルの併用は禁ずる
これはどの根拠?
どこにも載ってないけど。
82:名無しさん@おだいじに
08/02/16 17:57:00
原則禁忌ってことだろ
83:名無しさん@おだいじに
08/02/16 21:21:36
>>82
原則禁忌にも記載はねーよ。
>80は下らねえ釣りだな。
84:名無しさん@おだいじに
08/02/16 21:30:12
薬剤情報が正しいと思ってるバカだろw
だから、薬剤師の言うことを聞くべきなんだよ。
メーカーから配合禁忌の理由聞いたのか?w
メーカーによって2転3転することもあるぞwww
85:名無しさん@おだいじに
08/02/17 03:22:40
数年前から全国に薬科大学が増設されています。
これ程薬科大学は必要ないです。
最後の4年制卒業後の空白の2年間を除いて、毎年1万人近くのオナ薬剤師が誕生しています。
私には、6年制が卒業した時に、その人数を受け入れるようなオカズのキャパシティはないと考えています。
正直、薬科大学が6年制になったのもサルと対等の地位に引き上げるとか、
入学生が馬鹿すぎて4年制では覚え切れない知識が多すぎると様々な意見が出されていますが、本当にそうでしょうか?
6年制になろうが、サルの地位まで上がるとも思えませんし、看護師程必要とも思えません。
今、私の母校の入試科目をみてビックリしたのですが、
科目に数学が無かったり、化学だけで物理や生物がなかったりして、高校の延長のような授業をやらないと社会常識を
身につけることなく社会に放出され、○ナニーのし過ぎで医療過誤を起こし
医者や患者に迷惑をかけるので、6年制にして馬鹿を入学させないようにしたのでしょう。
そこで質問なのですが、本当にこんなお馬鹿な薬剤師は必要なのでしょうか?
出てくる薬剤師によって、薬剤師として知識の低い者が淘汰されるなら分かりますが、
おそらく日本ではそのようなことは絶対に起こらないと推察されます。このまま薬剤師が増え続ければ、
薬剤師の地位は落ちる一方でオナ率が上がるだけだと考えています。極論と言われれば、そうかもしれません。
しかし、もしこの質問をみている薬剤師の先生方に危機感等はありませんでしょうか?
薬剤師会緊急会議の内容
---
オナ率上昇防止案
①入学希望者の学力貧困問題を解決するために、入学後2年間は高校必修科目の復習にあてる
②馬鹿を淘汰するためには明るみにでなかった学費以外の研究費300万円を2年で500万円に引き上げる
③②によって4年で実は1000万円超の学費を6年で1500万円超とする
④女学生のオナニーを止めさせるため、トイレ、研究室や実験準備室に監視カメラを導入する
⑤④によって実験結果に微妙で余計な化学変化による誤差がでないようにし、経費を節減する
⑥さらに、オナニーがやめられない女学生に対しては、1回ごとに父上に100万円請求する
⑦それでも止められない場合は教授のチ○ポをあてがう
86:名無しさん@おだいじに
08/02/17 03:29:35
薬剤師は先生じゃねーよ
袋詰め作業員
87:名無しさん@おだいじに
08/02/17 08:48:12
ハイハイコンプ乙
薬剤師は法律上でも高度専門職に分類されている資格です。
ニートより社会的地位ははるかに高いです。
88:名無しさん@おだいじに
08/02/18 21:27:04 dNE2tzUt
マツキヨ勤務で自給1350円です。
それでも個人薬局よりまし。
まだ働けるところがあるだけいいが。
高度専門職って言っても自分で勝手に抗生剤出せるわけでもなし、処方箋の
間違い探し、とミスなく調合することくらいだが。
89:名無しさん@おだいじに
08/02/18 21:28:42
マツキヨってそんなに時給低いのか?w
登録販売者の時給だろそれw
外国の薬剤師だって抗生剤だせなくても時給4000円以上もらってるぞw
90:名無しさん@おだいじに
08/02/18 21:31:05
コンプ乙だw
いくら時給安いマツキヨといえども時給2000-3000円みたいだがw
URLリンク(www.r-matsukiyo.com)
91:名無しさん@おだいじに
08/02/19 12:32:53
まあ六年後の時給が楽しみだな
92:名無しさん@おだいじに
08/02/19 13:15:51
偏差値35でも薬剤師になれますよ~ 2
スレリンク(doctor板)
93:名無しさん@おだいじに
08/02/20 19:10:18
清掃作業員のほうが薬剤師より難関なんだな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
94:名無しさん@おだいじに
08/02/20 19:34:33
>>92-93
★放射線技師って生きてて恥ずかしくないの?21★
スレリンク(doctor板)
★放射線技師の給料高すぎ、医療費の無駄!PART4★
スレリンク(doctor板)
95:名無しさん@おだいじに
08/02/20 19:37:29
>>93
奈良市環境整備部の職員の募集。つまり公務員。
そりゃ、難関だよなw
当然、放射線技師より難関なんだな
96:名無しさん@おだいじに
08/02/20 20:08:11
ちょwww環境整備部ってwww
どんな「ヤカラ」が集う部署か関西人なら分かると思うが・・・
97:名無しさん@おだいじに
08/02/20 20:08:53
仕事の難易度
放射線技師>>>>>>>>>>>>>>>清掃作業員>薬剤師
98:名無しさん@おだいじに
08/02/20 20:10:24
就職難易度
放射線技師>>>>>>>>>>>>>>>清掃作業員>薬剤師
99:名無しさん@おだいじに
08/02/20 20:20:00
>>98
おいおい、釣られたホウギがやたらと必死だよなw
就職難易度はそりゃホウギは高い。
もう不要な職業だから、就職場所見つけるのに苦労するw
だいたい求人が全然ねーからなwww
100:名無しさん@おだいじに
08/02/20 20:21:14
世間でも不祥事があったから有名だけど、奈良市環境整備部の職員の清掃作業員は公務員だから。
市の職員になるのが難関なのは当然です。
101:名無しさん@おだいじに
08/02/20 20:39:34 xiVEL55V
医者=薬なしでは役立たず
102:名無しさん@おだいじに
08/02/20 20:44:05
市の清掃職員が人気なのはニートに人気ということw
103:名無しさん@おだいじに
08/02/20 20:54:35
就職難易度が放射線技師は高いって、放射線技師が自分で書いてるのは面白いなw
就職が難しいのは、求人がなく仕事もないからだ。
それだけ今の社会で必要とされてないから、仕事にあぶれてることを認めてるわけかw
104:名無しさん@おだいじに
08/02/21 14:56:40
就職して現在働いている放射線技師はかなり狭き門を突破しているということか
105:名無しさん@おだいじに
08/02/21 19:28:14
相手のレベルが低いから倍率は高いだろうが門は広いw
106:名無しさん@おだいじに
08/02/21 19:44:08
放技じゃなくて薬剤師スレだろここ
107:名無しさん@おだいじに
08/02/21 20:53:18 iGXlgmaV
法科大学院に入学してる未修者は、医療関係者では医師か薬剤師。
薬剤師は、能力的に十分な余裕があると思いますが。
108:名無しさん@おだいじに
08/02/21 22:12:29
>>106
放射線技師が調子にのってこんなこと書くからだろw
↓
98 :名無しさん@おだいじに:2008/02/20(水) 20:10:24 ID:???
就職難易度
放射線技師>>>>>>>>>>>>>>>清掃作業員>薬剤師
109:名無しさん@おだいじに
08/02/22 09:06:03
河合塾偏差値
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
偏差値35かw 薬剤師って馬鹿じゃない
110:名無しさん@おだいじに
08/02/22 12:48:19
薬剤師は、能力的に十分な余裕があると思いますが。
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
111:名無しさん@おだいじに
08/02/22 13:07:51
>>109
★放射線技師って生きてて恥ずかしくないの?21★
スレリンク(doctor板)
★放射線技師の給料高すぎ、医療費の無駄!PART4★
スレリンク(doctor板)
112:名無しさん@おだいじに
08/02/22 15:07:39 V38HLNhZ
110>>確かに信じられないことが起こっています。これらの偏差値のまま
薬剤師になるものはいないのでは?
113:名無しさん@おだいじに
08/02/22 15:24:20
高校卒業時点での地頭35か
114:名無しさん@おだいじに
08/02/22 15:24:22
頭空っぽの方が夢詰め込めるしな
115:名無しさん@おだいじに
08/02/22 16:26:52 o0Uwn4vR
__r―Vヽノ|_/|__ 「l
_> ∠ 7 ∧ | ヽ | ヽ 。。。。 l!
> く_ (__,ノ V V つ o
/ _...... --―- ..._ く
/ ∠二 ----――-- ...__`ヽ、 ヽ だ…誰か助けて……
∠ ,ハ 、 `ヽ! >
ノ _ィ_ノノノ^|/ | ノ )ハ ト、| 処方して……!
`7 __,...-ナ‐- 、 \ レ'_..-‐| ,ハ| 使用期限が切れるっ………!
/ /⌒ヽ. / , ~-、 `i==F‐-=ニ..レV
. __フ 〈 r~)/ | ) 。 >/ /'"⌒") / これでなきゃ嫌だ!というから取ったゾロ品
> /こ'/ / \`U''^ / ヽ-゚u-' /| 1000錠包装しかないのに
/ 〈 し'/ / u  ̄ u ト-‐ヤ′ゝ 残数972錠。
∠.._____,>|/u __O ( __ u | O |_ \ 1回こっきりで、それっきり来ない。。。。
_____ヽヽ____| | / /┴-L工じ┬`、_ノ-、 / | ̄`‐- ..._ 使用期限が切れるっ………! 切れ… 切れ……
|| | | 〈 ノ__  ̄~"'''┴/ / | ̄`―- 、ハ 助けてっ……!
|| | | ヽ.`┴┴工工┬┬┬r/ | ,! / ヽ
|| .| `、 \_U v ̄ ̄ ̄ / ./ / 処方して…… 誰か……
. || ヽ ヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O
116:名無しさん@おだいじに
08/02/22 16:53:53
あれだろ。偏差値35からの東大合格大作戦みたいなwww
117:名無しさん@おだいじに
08/02/22 17:04:24
>>80
あんたが女ということだけはわかった
「。。。」やら「~~。 」やら、女々しい文章構成してんなよw
男のふりをして書き込んで、面倒な女…
おおかた挿管や気管切開ぐらいで「見学させてください」と医者に言って
大人数で「見学」についてくる馬鹿看護師連中の書き込みだろうなw
看護師は薬剤師にいつもタメ口だからなw
118:117
08/02/22 17:11:26
それに、薬剤師なんて、普段滅多に関わらないんだから、別にいいじゃんw
誰がこんな疎遠な隔離された職業の人達をイチイチ目の敵にしてるんだかw
研究補佐員を目の敵にしてると同じくらいイタイw
それにバカンゴフよりは話が通じるw
ちなみに患者さんの処置を「見学」て言い方はないだろ?
ここでもコメディカルを叩いている看護師さん達へw
119:名無しさん@おだいじに
08/02/22 17:28:47
研究職を敵にしているのと同じだよな。
普段関わらないのにそんなにうらやましいのだろうか?w
120:名無しさん@おだいじに
08/02/22 20:16:14
>>115
リアリティがあって笑える
121:名無しさん@おだいじに
08/02/22 20:22:34
これからジェネリックは薬剤師が自由に選べるから在庫も減るだろう。
122:名無しさん@おだいじに
08/02/23 09:25:10 e8p/vB2D
在庫が増えることは間違いないが、増え方が緩やかになりそう。
(3月末に一過性に急速に在庫が増える)
それよりも、変更したジェネリック品を処方医にすべて連絡する
のであればとても仕事にならない。薬剤師を信用して連絡不用にしてほしいが。
123:名無しさん@おだいじに
08/02/23 15:15:40
薬剤師は薬の倉庫番 これは薬剤師も認める絶対的な事実
倉庫番が使用者にうかがいをたてるのは至極当然のことだと思う
124:名無しさん@おだいじに
08/02/24 19:58:21
一般名処方なら連絡しなくていいのか?
一般名処方できない医者は消せよ。
125:雪ん娘
08/02/24 21:07:38 +V9ZiXjg
地方の公的病院薬局長です。
私立医大の医師を見張るのは大変です。
偏差値35の私立薬学部卒の薬剤師の見張りも大変です。
自覚がないんでしょうね。そういうやつは・・・。
昨年飲酒運転でつかまり、3ヶ月の停職。ニュースにも
なりました。その間、残された私たちは批判を背に
仕事しました。
田舎は専門職の人がいなくてデンジャラスな職員ばかりです。
126:名無しさん@おだいじに
08/02/24 21:54:41
そんなこと苦にしてたらおかしくなるよ。
医局にいればよくわかるがただ偏差値で選ばれてきた人間の集まり。
問題はその医師の育ちが一番の問題。
俺の言いたい事、それは患者をいかに患者として診れるか、ってこと。
旧帝大出の医師は確かに努力して大学に入ったのだろう。ただ言いたいのは
記憶の勉強だけで青年期を過ぎた人間が医師としてどうかと言われればかなり
疑問。
俺の周りにも大勢いるが人の意見、方針を素直に聞けるのが少なすぎ。
医師である前に人間でない者が多すぎる。
125の方は直の現場を知らないかもしれんが、素直に自分の失敗、判断ミス
などを認めない、下手なプライドのある国立卒医のほうが遥かに問題。
最近の国立卒医はまだよくなってきたが今40過ぎの国立卒医は育ちが問題だった
者が多すぎ。同じ年の私立医はその点心配ないが。
ここまで言えば大体わかると思うが。
127:名無しさん@おだいじに
08/02/24 21:55:58
昨年飲酒運転でつかまり、3ヶ月の停職。ニュースにも
なりました。
↑
これは、国立大(某各箇所 の医師や研修医の話でもあるからなあ(汗汗汗
看護師でもいたし それはどこでもあるよ 当人達が馬鹿なだけ
病院薬局長はこんなとこに書き込みで自己紹介しないからw
お年寄りしかいないのだしwニュースになったなら特定できるしなw
それを考えると、貴方は薬剤師でもなさそうだなw
医師は、薬剤師以外のもっと身近な立場の人間達に年中見張られているのでご安心をw
別の意味での見張りだがw
128:名無しさん@おだいじに
08/02/25 20:03:10
よく見かける餌だけど全力で。
調剤薬局でアルバイトしてた時は、こんなの機械がやれば
いいじゃんって思った。専門性なんて無いと。
実習で服薬指導を見て、その指導がどうして行われたのかを
聞いたら、考えが変わった。
安全に服用してもらう事についてどれだけ気を使ってるのか、
そのためにはどれだけ常に勉強しなくてはならないのかを
思い知った。
問題の無い処方箋であっても、それが問題ないという
確認をしっかりしなければならず、そのための気苦労を考えると
結構重い仕事だなと思う。問題の無い時は、それが見えにくい
んだよね。
129:名無しさん@おだいじに
08/02/25 20:05:49
実際を知らない噂好きの集まりw
薬剤師がそんな簡単だと思ってんの?笑えるw
医師に任せればいい?馬鹿じゃん。他の患者待たせるだろ!!
よく考えて書きなw
130:名無しさん@おだいじに
08/02/25 20:07:25 n1ZMxy8B
価値観なんて人それぞれ。
こんなトコで自分の考えぶつけたっておんなじ。
薬剤師がダメな職だというならそれはそれでいいと思う。
調剤行きたい奴は調剤行けばいいだけ。
自分のやりたいことやればいい。
俺もどっちかというと薬局、病院はあまり行きたくない。
特に調剤は男はすぐやめさせられるからね。
広い社会で自分の実力を試したいからMRやるよ。(内定済)
131:名無しさん@おだいじに
08/02/25 20:21:09
MRがすぐ辞めさせれれるんだろ?www
132:名無しさん@おだいじに
08/02/25 23:15:42
内定済みならもはや何も言うまいだが
MRだって理想と現実の狭間で苦しむ職業だぞ
ある意味、薬剤師以上に
133:名無しさん@おだいじに
08/02/26 00:39:57
MRの過酷さは薬剤師の比じゃないだろ
134:名無しさん@おだいじに
08/02/26 04:00:32
その分給料多く貰えるじゃん
135:名無しさん@おだいじに
08/02/26 06:03:40
プライドをずたずたにされて給料稼ぐってかw
その割には稼げないけどw
136:名無しさん@おだいじに
08/02/26 12:29:56
病院は最低だよな
137:名無しさん@おだいじに
08/02/26 13:59:27
河合塾偏差値
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
偏差値35の思考能力の無い頭では営業は無理
せいぜい袋詰めの単純労働でもやってればよい
138:名無しさん@おだいじに
08/02/26 14:31:24 33AzIMp6
age
139:名無しさん@おだいじに
08/02/26 17:41:13
あのさー
今薬学部の4年だけど、
この学部に入ったこと、もの凄く後悔してる。
どう考えてもお先真っ暗で夢のない仕事内容なのだが、
それでも漏れみたいに薬剤師に否定的な人って、やはりごく少数なのか?
140:名無しさん@おだいじに
08/02/26 18:27:11
多いよー。特に医学部崩れの薬学生には。
国家試験前の鬱状態になってる学生にも多い。
んで、お前さんは国試受ける人? 受けずにマスター行く人?
141:名無しさん@おだいじに
08/02/26 20:20:54
上位私立だが周りの薬学生でばら色の未来を妄想する奴なんかいなかった
就職あると言っても就職先はへんな名前のショボい薬局か薄給病院だけ。
大手内定だしまくって華々しい就活してる他学部の知人が羨ましかった。
薬学部で学卒だと大手ってMRしかないしw
142:名無しさん@おだいじに
08/02/26 20:26:37
上位私立はロンダしても研究開発いけないのが多いぞ。
内部の院卒でも厳しいのだから。
143:名無しさん@おだいじに
08/02/27 00:17:47
>139だけど、
国試は受けるが、別に落ちてもいいと思ってる。
こんな資格とっても全然嬉しくないし
ヘボ薬局の内定はもらってるがどっちにしろ長続きしないだろう
144:名無しさん@おだいじに
08/02/27 00:51:08
樹海の方がマシ
145:名無しさん@おだいじに
08/02/27 00:54:48
薬剤師やるやらないは別として薬剤師免許はとっとけ。
薬学部出て薬剤師免許ないと白い目で見られるから。
146:名無しさん@おだいじに
08/02/27 01:00:03
うん。モチベーション低い危険な状態だけど
あと10日がんばる
147:名無しさん@おだいじに
08/02/27 01:02:27
薬局に否定的だが、薬学でたら薬剤師やるのが一番安全だと思うけどな。
専門外の他の仕事はもっと大変だよ。
148:名無しさん@おだいじに
08/02/27 10:17:17
>>145
四年制世代はそれができるからいいな。六年制は辛いところだ。
薬剤師か薬剤師以外かを三年までに決めなきゃならん。
149:名無しさん@おだいじに
08/02/27 16:38:08 thuYNChS
上位私立とはわかるようでわからない
私大で医学部や薬学部のあるとこはオレの記憶じゃ慶応理科大立以外は皆三流のハズだが
150:名無しさん@おだいじに
08/02/27 17:37:13
お前の記憶じゃなくてお前の基準、な
そういう事言い出すのはたいていFランク
つーか慶應薬卒はまだいないのに一流かよw医は一流だが
151:名無しさん@おだいじに
08/02/27 20:19:51
一流だ三流だいっててもしょうがないだろ?
薬剤師っていう資格は私立卒も国立卒も皆同じなんだから
要はその出身大学に関係無く、取得した薬剤師免許の価値をいかに高めるかだよ
薬剤師の地位向上を目指すなら、出身大学差別はまず無くすべきだと思う
152:名無しさん@おだいじに
08/02/27 20:34:09 MT2ftFKY
せやけど、第一はほんまアホやで。
153:名無しさん@おだいじに
08/02/27 21:12:32
出身大学差別がないからバカにされるんじゃね?
D1出身の薬剤師も東大出身の薬剤師も同じにみられることが問題なんだよ。
国立上位私立卒のみ薬剤師にして、以下2級薬剤師、3級薬剤師とやってけばいい。
154:名無しさん@おだいじに
08/02/27 21:29:59
出身大学差別なんて無いよ。日本一学歴差別の無い職業じゃないか?
旧帝出てもあの雨後の竹の子のような新設薬科と平等にされるのが薬剤師
逆の意味で悲惨。東大が四年制募集ばっかりなのも無理は無い。
155:名無しさん@おだいじに
08/02/27 21:31:09
だからそれをやめないと薬剤師はみんなD1とおなじにみられるということだろ。
新設は偏差値35なんだぜ。
156:名無しさん@おだいじに
08/02/27 21:31:47
しかし東大は看護は存続してるよな。
なぜ薬剤師はだめなんだろう?
157:名無しさん@おだいじに
08/02/27 21:32:21
とはいえ皆心の中では新設(とD1)をめちゃめちゃ馬鹿にしてるけどな
飽和、過剰になっていくと差別つーか区別も始まるかもしれんな
158:名無しさん@おだいじに
08/02/27 21:34:57
だから卒業大学によって差別すべきなんだよ。
159:名無しさん@おだいじに
08/02/27 22:09:51
>>157
大幅に定員割れしているような旧設でも新設を馬鹿にしてるの?
例えば徳島文理とかのような
160:名無しさん@おだいじに
08/02/27 22:11:32
河合見たら北陸も偏差値35だよなww
161:名無しさん@おだいじに
08/02/27 22:23:29
地方の旧設は可哀想だがD1に毛が生えたようなモン
162:名無しさん@おだいじに
08/02/27 22:42:25
社名--------生涯給料-30歳年収-年間給与-平均年齢-勤続年数
エーザイ-----36,218----719-----1,093-----42.1-----18.9
武田薬品工業-34,375----683-----1,030-----41.8-----19.6
協和発酵工業-26,941----535-----770------39.7-----17.1
カワチ薬品----21,025----495-----477------28.7------6.3
サンドラッグ---20,985----494-----439------26.8------4.5
日本調剤-----19,627----462-----468------30.6------4.3
ドン・キホーテ-19,621----462-----456-------29.4------2.8
クラフト-------19,560----460-----480------31.7------4.4
URLリンク(special.msn.co.jp)
163:名無しさん@おだいじに
08/02/28 08:10:58
うちの薬局、京大薬学部出身とD1薬学部出身が同期で同じ給料だからな
大学受験ってなんだったのかねとおもう
164:名無しさん@おだいじに
08/02/28 09:09:25
河合塾偏差値
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
偏差値35の新設はいいとしても、D1はな~
165:名無しさん@おだいじに
08/02/28 12:22:24
歯科はもっと悲惨だよ。
D1歯学部出身の方が給料多いし。
ホステス、ホストと同じ。
166:名無しさん@おだいじに
08/02/28 13:45:35
現実、実社会では京都大学薬学部出より帝京大学医学部出の方が上だろ。
社会的地位も給料もモテる度合いも。
天と地ほどちがうんじゃねw
167:名無しさん@おだいじに
08/02/28 13:55:19
カンファレンスの時、一番えらそうにしてるの医者だからな。
ナースからもヨイショされるし。
医者はなにを言ってもヨイショはされても反対はされない。
うちの医者、私立のボンクラ医大出身だぜ。なのに・・・
俺も医者になってりゃなーっていつも思う今日この頃であった。
てか
薬剤師は無視だもんな。逆に下手なこと言うとナースから総攻撃にあう。
うちの薬局長宮廷卒なのに、見てて悲惨極まりない立場。
笑えんよほんと。薬剤師なんかやめたいいいいいいいい
168:名無しさん@おだいじに
08/02/28 14:02:57
お医者様が一番えらいんだからしょうがないでしょ。でも薬剤師さんにはいつも感謝してます。打ち上げの時、みんなの注文取ってもらったり、お酒ついでまわってもらったり、タクシー呼んでもらったり。いつもよく動いてもらって、ほんと感謝感謝です。
169:名無しさん@おだいじに
08/02/28 14:15:53
>>167
でも病院の薬剤師さんは門前薬局の薬剤師さんよりはずっとマシでしょ?
門前の薬剤師さんって病院からよく見えるせいかもしれないけど
看護師たちから完全に蔑視されてますよ。
外を白衣着たままうろちょろしてるし、昼時コンビニにも白衣着たまま入ってるし
白衣が唯一のステータスなんだろうね、ってよく看護師たちが爆笑ネタにしてます。
170:名無しさん@おだいじに
08/02/28 14:21:52 jPe9PTlT
てか、ナースで吉原ソープ勤務してる方が恥ずかしいよ(笑)
クリントンじゃないが、恥を知れ(笑)
171:名無しさん@おだいじに
08/02/28 14:22:39
バカに視点の蚊よ
172:名無しさん@おだいじに
08/02/28 14:24:16
171だが
168と169に対してね。
173:名無しさん@おだいじに
08/02/28 14:27:50
>>169
その話、白衣の話、うちの病院でも同じ話聞いたことあるあるあるww
174:名無しさん@おだいじに
08/02/28 14:53:01 BtlDNpEY
社会にでて金地位名誉を上げるのは自分次第だよ
D1と同じが嫌なら調剤なんかくるなよ
要するにそれまでの能力だってことだな
175:名無しさん@おだいじに
08/02/28 15:03:30
薬剤師は他の業種の人に比べると、地位向上を望む声が大きい気がする。
社会的地位って自然に決まってくるものだろ。
尊敬するところが何もないのに、「俺を尊敬しろ」なんて言われてもなぁ・・・
176:名無しさん@おだいじに
08/02/28 15:14:42
>>175
てか薬剤師である以上、尊敬されるなんてありえないんじゃねw。
特に他の医療関係者からは。
結局、医者が唯一神として君臨してる以上、薬剤師に限らず、他職種で尊敬されるなんてあり得ないぜ。
必ずといっていいほど医者と比較して見るからな。
見劣りするのは当然だな。
177:名無しさん@おだいじに
08/02/28 15:22:10
でも薬剤師は他のコメディカルより上でいたいよね。
178:名無しさん@おだいじに
08/02/28 15:24:25
本当にえらくなりたきゃ医者になれ。
人生一度きりだ。
社会で成功する度胸とバイタリティーがあれば今からでも医者になれる。
薬剤師はえらくなろうなんて考えていない人間が向いている職業だ。
一生目立とうとせず、裏方に徹することができる人間が一番適している職業だ。
179:名無しさん@おだいじに
08/02/28 15:28:46
目立ちたいのに目立てない。
専門薬剤師に期待する。
180:名無しさん@おだいじに
08/02/28 15:29:09
>>178
>一生目立とうとせず、裏方に徹することができる人間が一番適している職業だ。
薬剤師はそういうもんだと思ってなってはみたが、
最近は患者に直接対面して服薬指導をいちいちしなきゃいかん。
だから職業選択失敗したかな~などとも思ったり。
だって人と話さなくていい仕事だと思ってたんだよ・・・orz
181:名無しさん@おだいじに
08/02/28 15:33:01
だよね。薬剤師として一生かけてどんなにがんばっても最低辺の医者にすら勝てないのだからね。
えらくなるには薬剤師という殻を打ち破るしかないね。
182:名無しさん@おだいじに
08/02/28 15:38:26
>>179
専門薬剤師なんて意味ないってみんな言ってるよ。
いつの間にか忘れられてる方に一本w。
超ヒマな病院であればバカでもなれるんだってw。
普通どこもいそがしいからなw。
183:名無しさん@おだいじに
08/02/28 19:20:44
何も知らんっての意がバレバレ・・。
論文とか認められんとなれないんだよ
184:名無しさん@おだいじに
08/02/28 20:04:52
専門医もそうなんだが論文なんぞを要件にすんなよな…
論文は研究であって臨床ではない、良い論文書くから良い医師、薬剤師なんてことはないよ。
185:名無しさん@おだいじに
08/02/29 14:47:30
河合塾偏差値
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
こんな偏差値35の底辺薬学部でまともな論文選考をやっているとも思えないが・・
186:名無しさん@おだいじに
08/03/05 21:07:39
院外処方が増えた結果、病院内には仕事にアブレた薬剤師が
ウロウロし、医者の処方にケチを付け、はっきり言ってウザいです。
病院の儲けのためには薬剤費減らすより薬剤師減らした方が
いいんじゃないかな?今度院長に話してみよっと。
187:名無しさん@おだいじに
08/03/05 21:15:30 0fYTKu0i
↑
独り言?
どこのおばかさん?
188:名無しさん@おだいじに
08/03/05 21:39:24 BPwe9Z60
>>186
おれもそう思う。院長に近隣民間薬局に薬剤師を送るよう言ってみる。民間薬剤師。
189:名無しさん@おだいじに
08/03/05 21:55:43
医薬分業言われて何年経ったと思ってんの
今頃そんなこと言ってる病院があるのかよ
とっくにリストラされてるだろ
190:名無しさん@おだいじに
08/03/07 13:36:29
678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:53:45
間違い探しです。
●●は実名が入っていました。いくつか分かるかな?
病院薬剤師してます。
私は資格のない者には調剤はさせません。
薬剤師がいない時間帯は医師の監督下、
看護師が調剤しているものとみなしています。
●●の田舎、●●病院薬局長はパート事務員に調剤
(分包や注射調剤を含む)発注も払い出しもやらせてるらしいです。
院外処方出して、入院患者も30名ほどしかいないのに。
混注もやらず毎日何やっているんでしょうね。
他部署から仕事の依頼があると、
彼女は『私たちの生活を脅かさないでください』と口癖のように言います。
あなたのやっていることがあなたの生活を脅かしていると思いますが。
こんな怠け者の非常識な薬剤師がいるから
薬剤師の地位が低くなっていくんでしょうね。
まじめにやっている薬剤師には迷惑な話です。
薬剤師の仕事を『袋詰め』と茶化す方々も多いですが、
二流以上の薬剤師は処方監査に相当神経使ってます。
処方通りに何の疑問も持たず、
そのまま調剤してしまう三流以下の薬剤師も多いのは事実ですが。
事務員に調剤させている病院の薬局長は三流以下の薬剤師なんでしょう。
民間の場合、なかなか人材補充してくれないので
苦肉の策で事務員に最低限の調剤をさせ、
最終監査をきちんとされている薬局長さんにはこれは当てはまりません!!
誤解なきよう!!
薬学部が6年制になり薬剤師の仕事が『袋詰め』と
いわれない日がくることを願っています。
191:名無しさん@おだいじに
08/03/07 15:35:33 R+QV1JMo
薬剤師が袋詰め言われない日がくるわけないだろwww
DQNめ
俺は今日も医師コンプでこんなスレみてる。
薬学なんて薄給袋詰めか高給ペコペコMR以外道はない
もう終わた
このままコンプ抱えて2チャン徘徊して生きていくのかな…
DQNを6年にして何になるんだろ…10年制でもいいから医学部に入れてくれないかな
192:名無しさん@おだいじに
08/03/07 16:10:14
十四年卒の脳神経外科医です。
私はどの職業も必要と考えています。
そんなに薬剤師をあほあほいってる貴方達に、薬剤師の国家試験の過去問全てを目の前で解いて頂きたいです。
おそらく此所で叩いている貴方達は私がこんなことをいうと、薬剤師の過去の国試問題で、一番簡単な問題だけを抜粋してきて此所に貼り、「薬剤師の国試はこんなに簡単ですよ~」と偏差値叩きと同じく幼稚な遣り口で、叩く道具にするのでしょうが。
医師の国家試験でも、簡単なものは、看護師さんでも解けるだろう基礎の基礎の問題が探せば多く含まれています。
もしかすれば解けないかもしれませんが。
歯科医、薬剤師、看護師を馬鹿にしていた私の場合、当時暇潰しで、それぞれの過去問を借りてきて解いた経験があります。
感想は、
歯科医師→解けないものも多かった
薬剤師→解けないものも多かった
看護師→あまりの簡単さに吹いたが知らないものもあった
ですが、医師の国試に比べれば、どれも甘いなと正直なところ思いました。
特に、馬鹿馬鹿しい問題が多く出題されていたのは、看護師さんの国試の過去問だけでした。
量的にも唯一、薄っぺらでしたし。
一日だけの試験で終わるんですね。
頭の良い看護学生さんだったら、きっと物足りなさを感じているだろうと感じました。
193:192
08/03/07 16:28:38
逆に気付かされた事は、歯科医師や薬剤師は、仕事内容の表だけ見ていると、
簡単な仕事と勘違いする人も多いのでしょうが、彼らの持ち合わせる知識の量は、
試験問題の質と量をみても、実際に解こうとして解けない問題も多かった結果から判断しても、
まったく馬鹿にはできないもので、中には、さっぱり解らない問題も非常に多いのです。
思っていた以上に、基礎から深い応用まで、特に専門の分野については、私でもお手上げの知識量を持ち合わせていました。
看護師さんの試験は、正直言うと、あれでは、現場の看護師さんが馬鹿ばかりでも、仕方ないかと、思いました。
もう少し難しいものにしたほうが良いと感じました。
ですが、看護師さんも、試験は簡単でも、本人が賢く、並外れた腕力を持ち、よく働いてくれている人は、それでよいと考えています。
194:192
08/03/07 16:29:24
私の周りには歯科医でも薬剤師でも看護師でも、仕事のできる人がいますから、めぐり合わせの問題なのかもしれません。
また、医師でも知らないことは多いです。
専門以外は詳しくないし。
色々な職業の過去問を解いてから、特に、それを自覚しています。
>>184
同じ意見です。
以上です。
195:名無しさん@おだいじに
08/03/07 19:37:08
袋詰めの成りすまし医師が看護師たたいてるのか
196:192
08/03/07 22:03:39
>>195
薬剤師や看護師とは違いますが?
なぜ、そのように捻くれてるのかな。
看護師をたたいてもいないし。
誰のこともたたいていません。
197:名無しさん@おだいじに
08/03/07 22:05:28 DtckXQzC
どこの世界も暗いな、最近は・・・
198:192
08/03/07 22:14:33
余談ですが、私は薬剤師を袋詰めだとか看護師を肉便器だとか思っていません。
歯科医師は歯科医師であり、薬剤師は薬剤師、看護師は看護師でしょう。
袋詰めだとか肉便器と呼ぶ人こそ愚かだなと考えています。
199:名無しさん@おだいじに
08/03/07 22:25:31
>>193
試験の難易度で言えばどっちも受験者の大半が受かる簡単な試験なんだがな。
無勉なら誰でも無理だが、勉強すりゃ誰でも受かる。そういう性質の試験。
200:名無しさん@おだいじに
08/03/07 22:27:22
看護師は専門学校でなれる資格であり、進学校で看護にいくのは皆無。
エリートは医師か薬剤師しか目指さない。
薬剤師は歯医者より頭いいしな。
201:192
08/03/08 00:02:49
>>199
私の奢りかもしれませんが「勉強すれば誰でも受かる。」は、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、どの職にも言えることかと。
大学によって若干違いますが、私が卒業した大学の医師国家試験の合格率は94%程度だったと記憶しています。
勉強すれば誰でも受かります。その勉強量が半端じゃないだけで。
医歯薬看の資格取得までに存在するものは、努力の差、費やした時間の差、学費の差でしょう。
>>200
歯科医師と薬剤師は全く別物なので比べようがありませんでした。
どちらも勉強はそこそこ大変なんだろうなと、そのように理解しています。
看護は、専門学校卒や短期大学は廃止したほうが、彼女たち自身のためでもあるという見解です。
202:名無しさん@おだいじに
08/03/08 09:08:26
放射線技師にしてもなってから認定技師取るのに半端無い勉強をしてるしね
203:名無しさん@おだいじに
08/03/08 16:15:44 mmm0kqrw
一般名が商品名て言うジェネリックはやめてほしい。
204:名無しさん@おだいじに
08/03/08 21:53:07
>>202
おいおい、医師薬剤師についての話をしてるのに
なんで土方と同レベルの資格が出てくるんだw
205:名無しさん@おだいじに
08/03/08 23:35:46 75LSNNm5
女薬剤師=頭良い、まじめ男薬剤師=医師コンプのイタい方たち
206:名無しさん@おだいじに
08/03/09 08:08:48 PjRxFUWY
男の薬剤師 性格悪いよ、最悪だよ、医師以外にはめっぽう強い、えばっちやって、なんか勘違いしちゃってる。
207:名無しさん@おだいじに
08/03/09 08:13:32
そんなところも放射線技師と同じでキュート
208:名無しさん@おだいじに
08/03/09 08:17:35
医療行為の限定資格ということで
診断権のない薬剤師免許は放射線技師免許と限りなく対等ではないか?
どちらも医療には必要なものであるし
209:名無しさん@おだいじに
08/03/09 15:11:31
>>206
一つ聞きたいんだけど、おまえの職種何?
薬剤師なんて男だろうが女だろうが、気が弱そうなひ弱集団だとしか思えないのよ。
そんなモヤシ人種が威張ることができるって、おまえの職業は何?
薬剤師なんて、医師だけじゃなく看護や技師の方々にも腰が低いぜw
210:名無しさん@おだいじに
08/03/09 15:38:00
あの~、関係ないとこからで申し訳ないが。
うちの奥さん薬剤師だけど、めっぽう気が強いよ。
211:名無しさん@おだいじに
08/03/09 15:54:04
薬剤師の底辺である病院薬剤師を標準だと思ってる病院歯車は相変わらず笑えるな
212:名無しさん@おだいじに
08/03/09 15:57:01
>>209
>>206はブサな事務だろう、つーかコメント自体が痛すぎ
213:名無しさん@おだいじに
08/03/09 18:08:40
医者にもめっぽうつよい男薬剤師だが。
医者に弱いのは女薬剤師。
薬剤師だが医者ごとき一つの職業にしか思ってない。
普通の社会人と接するようにしか接してないが。
勘違いしてるお前が一番医者コンプだろ?w
214:名無しさん@おだいじに
08/03/10 13:09:17
世間からみればお前も単なる「袋詰め」
215:名無しさん@おだいじに
08/03/10 13:34:55
>>213
もう一回、自分の文章読んでみ?
医者を意識してるとしか思えないが。
216:名無しさん@おだいじに
08/03/10 13:46:36
>>213は薬剤師じゃないらしいから仕方ないよ
217:名無しさん@おだいじに
08/03/10 18:44:58
馬鹿でも出来る単純労働者がなにをほざく!!
218:名無しさん@おだいじに
08/03/10 19:00:45
URLリンク(www.keinet.ne.jp) ch
だって偏差値35の馬鹿だもん
219:名無しさん@おだいじに
08/03/10 19:45:26
世の中のほとんどの仕事が薬剤師未満の単純作業というのを理解してないアホが必死w
医者ですらほとんどルーチンw
220:名無しさん@おだいじに
08/03/10 20:42:58
釣りをありがとう
221:名無しさん@おだいじに
08/03/12 00:02:33
釣りといつまでも
222:名無しさん@おだいじに
08/03/12 19:17:06
たしかに楽な仕事だ
223:名無しさん@おだいじに
08/03/13 13:14:01
長年商店街の薬屋さんとして売薬専門で親しまれてきた薬局が
周辺地域への大手ドラッグ進出により経営が悪化
老夫婦二人で二人三脚で切り盛りしてきたのだが、生き残りをかけて
処方箋調剤薬局に生まれかわりました
おばあちゃんは薬剤師でおじいちゃんは薬種商なのですが
何十年も処方薬なんか触ったこともありません
それでもなんとかやっていけてるみたいです
袋詰めって老人にもやさしいお仕事なんですね。
224:名無しさん@おだいじに
08/03/13 15:41:49 cwnvCty9
うちも昔薬種商だったけど薬局になってから処方箋はみなさん持ってくる。
この仕事、お薬という「お」のつく産業だから「品格」求められてる。
あえて調剤薬局の看板は上げない。薬局って調剤するとこ。
225:名無しさん@おだいじに
08/03/13 19:02:59
そのおばちゃん勉強したんだろ。
226:名無しさん@おだいじに
08/03/13 19:15:00 cwnvCty9
勉強しなくてもチョット聞けばできるだろう。常識人なら・・。
227:名無しさん@おだいじに
08/03/13 19:17:22
それは薬剤師だからできるんだろw
228:名無しさん@おだいじに
08/03/13 19:22:29 cwnvCty9
もちろん免許いる。ペーパードライバーもチット練習すればできると同じ。
229:名無しさん@おだいじに
08/03/13 19:25:43
ペーパードライバーはそんなに簡単に復活できないともうがw
230:名無しさん@おだいじに
08/03/13 19:39:45
今日も薬剤師への嫉妬が激しいな!あー気持ち良い!!
231:名無しさん@おだいじに
08/03/13 19:57:58
老婆でも
難無くこなす
袋詰め
五七五調で....
232:名無しさん@おだいじに
08/03/13 20:04:18
他人を貶す暇あったら努力したら?
そのおばちゃんだって昔におまえより努力した結果
免許持ってる訳なんだから。
ま、実話かどうかも怪しいがな。
233:名無しさん@おだいじに
08/03/13 20:17:42
おばあちゃん
免許の種類は
あんたと同じ
五七五調で....
234:名無しさん@おだいじに
08/03/13 20:49:31
そのおばちゃん、免許ない君より格上だねw
235:名無しさん@おだいじに
08/03/13 23:24:15 1UPmQani
OTCしかやっていない人、しかも老人に最近の医薬品の副作用や相互作用がわかるのだろうか?
恐らく分からないと思うが?
236:名無しさん@おだいじに
08/03/13 23:27:23
つーかバブル以前の薬剤師国家試験はめちゃめちゃ簡単だったんだが
237:名無しさん@おだいじに
08/03/14 07:31:29
あまりに昔過ぎて想像ができないよ 青田典子より昔ってこと?
238:名無しさん@おだいじに
08/03/14 18:54:18
おばちゃんが免許持ってたら何か悪いの?
学生時代に努力した結果だろ。
放射線技師って性差別する人が多いのかな?
239:名無しさん@おだいじに
08/03/14 20:03:46
自己採点終了!
別に努力した覚えはないが、なんとなく春から薬剤師なっちゃうみたい
240:名無しさん@おだいじに
08/03/14 21:05:13
>238
あんまり、おばちゃんネタを引っ張るなよw
おばちゃんは薬局を経営をして、それがなんとかうまくいってるというお話。
薬局とかに雇われて袋詰めだけして金をもらう人間 と 薬局を経営して国から保険点数の報酬を得ることの違いの分からんバカに、何を言っても無駄だろ。
ホウギみたいなコメディカルは、一生涯病院なんかの雇われで人生終えるわけだし、
経営者になることに縁がない人生なんだから、どうせ理解できないよ。
241:名無しさん@おだいじに
08/03/14 21:20:52 4hb0ug7c
おれの町でも魅力的なオバちゃん薬剤師は自営でも雇われでも集客力がある。
地位が低いと騒ぐオバちゃん薬剤師は皆毒薬みたいな顔した人。
医局の医師が病院長くいて屁理屈ばっかこねてる薬剤師を「毒薬薬剤師」
って言ってた。
242:名無しさん@おだいじに
08/03/14 23:46:08
今のうちに薬学部はもうダメだと薬剤師が声を上げとけば
おいしい待遇が今後も続くかもしれない!薬剤師みんなで言おう!
薬学部オワタ!
243:名無しさん@おだいじに
08/03/14 23:52:12
すでにおいしくありませんが何か?w
244:名無しさん@おだいじに
08/03/15 03:52:51
薬学部人気が下がっても単に学生の質が低下するだけで数は変わらないだろ
定員割れなんてド田舎か不祥事起こしたとこだけだし
245:名無しさん@おだいじに
08/03/15 10:35:24
>>229
警察に捕まった時には無免許は確かに問題!
だから無免許高校生は無免許で車の運転が出来るようになったら
自動車教習所など行かずに免許センターで一発試験で免許を取得する。
薬剤師免許も同様に無資格で調剤の仕事を覚えたら薬学部になど行かず
薬剤師国家試験を受験できるようにすれば良い
\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_(⌒))___
()____|_薬_|_|()______
/ ∧_∧ ~~ .// ∥ \\
/ (・∀・ )__ // ∥. \\
._⊂I__∠__.⊆⌒⊆___)練習中I⊃/ .∥___|_ノー-、
.⊆--┰┬┬┬┬-┰─-⊆ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄| | LPガス]
.|:__ :┠┼┿┿┼-┨ __ |...》./⌒| |........../⌒| .._ _L]
〔.ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ.~ 〕 ./.∩.| |. /.∩.| ....___〕
ヽ_⊆ニ|~ ̄ ̄|モ4649|⊇ ̄ ...|.. ∪|==========|.. ∪|___/
.ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄~ゝゝ__/
246:名無しさん@おだいじに
08/03/15 11:46:12
>>245
東大と京大の薬剤師国家試験の合格率(昨年)
東大 63.57%
京大 56.00%
一般人がいきなり試験受けても、合格率はとてつもなく低そうだが
247:名無しさん@おだいじに
08/03/15 12:55:20
6年制を出なければ行けないというめんどくさい縛りがあるからまだ何とか
薬剤師と言う資格は成り立ってるのに
偏差値35が大量に合格する難易度じゃ一般人に開放したら超過剰時代到来だな
248:名無しさん@おだいじに
08/03/15 14:52:50
一般人に開放したところで、学費払えず、授業ついていけずでなれるのは少ないから問題ない。
249:名無しさん@おだいじに
08/03/15 15:05:00
一般人未満のドFランクが授業受けてたくさん合格してるじゃないか
250:名無しさん@おだいじに
08/03/15 17:07:14
それは努力したからだろ。
努力すれば君にも可能性あるよw
251:名無しさん@おだいじに
08/03/15 18:12:54
>>238.250
努力、努力って確かに君のような地頭無いFランクは
そうとう努力しないと薬剤師なれないわなW
252:名無しさん@おだいじに
08/03/15 18:40:51 CyPGuwQt
下関医師会病院に勤務している中村N将という薬剤師は、
入院している患者の病名や個人情報などを外部へ漏らしているとある掲示板のうわさで見ました。
ぼくの知り合いも糖尿病とメンタル的な難病で医師会病院に入院していますが
いつこのようなことに巻き込まれるのかが心配と薬剤師として違法行為を重ねている奴をゆるせません。
患者を差別したり病名を口外したりとこのような薬剤師を野放しにしておく必要が無いと思います。
また、今後安心して治療をうけたいと願っている人たちにも多大なる被害を与えかねないと思います。
253:名無しさん@おだいじに
08/03/15 18:51:42
批判するなら免許を取ってからにしてくれ。
その程度の努力もせずに批判するのは馬鹿にされて当然!!
254:名無しさん@おだいじに
08/03/15 19:11:20
>>252
つーちゃんねるのようなゴミ溜めに書くのではなく、然るべき機関に通報、相談、調査依頼などして下さい。
255:名無しさん@おだいじに
08/03/15 19:43:17
>>252
薬剤師は地味でパッとせず保守的で消極的、闘争意欲欠如の木陰で外野見物好きの人間どもです。
薬剤師を擁護するわけではありませんが、裏を返せば彼らは、口はかたく違法なことを極端に嫌う人間が多いです。
私の勤務してきた病院で、そんな情報漏洩してる薬剤師なんて見たことも聞いたこともありません。
他の医療職でなら違法行為をしている人は見掛けたことありますが。
その下関の薬剤師は極めて稀です。
心配なら通報、相談すればいいことです。
但し証拠付きで、です。
ただの嫌がらせは逆に名誉毀損で訴えられます。
256:名無しさん@おだいじに
08/03/15 21:05:37
確かに、こんな待遇悪いのに働いているのは馬鹿だと思うなw
教員警察より安い国なんてあり得んだろうが、まして看護婦より病院は安い。
世界中ありえない。
毒薬まぜようと思う薬剤師がいないのが不思議なくらいだ。
反発しないと世の中変わらんぞ。
257:名無しさん@おだいじに
08/03/15 22:50:52
2ちゃんに薬剤師が多いのもうなずける
258:名無しさん@おだいじに
08/03/15 23:08:37
看護師のほうがストレス溜まってるから2ちゃんねるけっこうな人やってるよ
忙しいから部屋でごろごろしながら休む
出かける元気もないし。。。
薬剤師ってストレスあんま無そうで羨ましい。。。
259:名無しさん@おだいじに
08/03/15 23:22:45 kdhs+3MQ
薬剤師って優雅に暇そうに見えるかもしれないけど
私は毎日忙しくて立ちっぱなし&水分も取る暇なし
狭い空間で上から嫌味をチクチク
で帰宅はいつも九時過ぎで休日は出掛ける体力もなくゴロゴロ2ちゃん 時々ジムだね
雑用多くて辞めたい
260:名無しさん@おだいじに
08/03/15 23:32:55
辞めた方がいいと思うw
261:名無しさん@おだいじに
08/03/15 23:52:27 bEXJY8sb
どっちも辞めれ
262:名無しさん@おだいじに
08/03/16 00:00:21
楽して安定的に金稼げるなんて思惑で薬剤師になって
ガッカリしてるようなカスどもばかりだ
そんな事だからリストラ爺やニートどもの羨望を受けたり
偏差値35大学が乱造されることになるのだ
263:名無しさん@おだいじに
08/03/16 00:01:06
底辺私立医卒と上位私立薬卒ってどっちが将来性ある?
264:名無しさん@おだいじに
08/03/16 00:03:38
やりたいことをやるのが1番だけど
一般論でいうと医師と思う
265:名無しさん@おだいじに
08/03/16 00:14:03
医にいきたいけど私立に何千万払うなら薬いかせればとか親戚がいってたのをきいてちょっとショックうけてる
医者になっても底辺私立医卒だと学費の元とれなかったりするの?
266:名無しさん@おだいじに
08/03/16 00:47:38
>>265
金と地位は必ずしも比例せんだろうよ。
大病院のエリート勤務医より三流私大卒の開業医の方が儲けてる。
単なる収入だけで言えば大学病院の教授より、一介の開業医の方が儲けてる事もある。
もちろん地位を利用して儲けるのが、最上なんだろうだが。
267:名無しさん@おだいじに
08/03/16 01:02:45
知り合いの東大医学部卒の医者は年収600万で研究医やってるよ。
医者はエリートほど給料安いみたいね。
逆に馬鹿私大で親の後継ぐのが最強に稼げるみたい。教授なんて目じゃないw
268:名無しさん@おだいじに
08/03/16 01:03:32
>>262
なんだかそれ、看護師にも喧嘩売ってない?
看護師だけど、聞いててすごいムカつくんだけど。
あんた何様よ?
羨ましいなら看護師なり薬剤師なりなってみれば?
多浪のニートでしょあなた。
269:名無しさん@おだいじに
08/03/16 01:12:45
ここで薬剤師や看護師を叩いてるのは実は医者
ストレス発散だろう
270:名無しさん@おだいじに
08/03/16 01:13:16
てか、薬剤師を看護師と同列に語るなよw
看護師なんてDQNがとる資格だろw
271:名無しさん@おだいじに
08/03/16 01:18:33 iJg5scXB
アナル卒でとれるのは看護士じやなくて準看護士?
どうだったっけ?
272:名無しさん@おだいじに
08/03/16 01:19:00
>>268
はやく看護師>>>薬剤師のスレでネタを振る仕事に戻るんだ
273:名無しさん@おだいじに
08/03/16 02:16:06
>>271
一般人がここで変な話を振らないこと。
それに「准看護師」
274:名無しさん@おだいじに
08/03/16 08:47:10
どっちでもいいだろ、準か准、師か士なんて。
白衣きて帽子かぶったお手伝いさんだろ?関係ない、関係ない。
275:名無しさん@おだいじに
08/03/16 08:50:21
>>274
必死だなwwwwwwwwwwwwww
276:名無しさん@おだいじに
08/03/16 09:01:39
実際准看護師は看護師と同じ仕事してるし。
准看は正看目指すんだろ?仕事の内容じゃない、単に金銭的な問題。
げす。
277:名無しさん@おだいじに
08/03/16 10:38:09
>>274
ワロス
278:名無しさん@おだいじに
08/03/16 10:49:17
【パソコンで患者の住所調べ強姦(放射線技師)】
放射線技師が患者の女子大生の住所、電話番号などを、院内のパソコンで調べ、
マンションに押し入って暴行。2度目の犯行に及ぼうとしたところを強姦罪で逮捕、
懲役2年の実刑が確定した。厚生労働省から免許取り消しとする行政処分も受けた。
URLリンク(diary.jp.aol.com)
279:名無しさん@おだいじに
08/03/16 17:08:56
医師の良き隣人=薬剤師
医師のお手伝いさん兼慰安婦=看護婦
280:名無しさん@おだいじに
08/03/16 17:14:25 4iDlD1OT
医師に尊敬される友人になるともっと良いことある。
281:名無しさん@おだいじに
08/03/16 17:34:15
>>279>>280
ネタありがとう
282:名無しさん@おだいじに
08/03/17 15:03:07
医師にペコペコの間違いでは
283:名無しさん@おだいじに
08/03/17 16:00:41
俺の親は薬剤師だが薬に6年いくなら私立で金かかってもいいから医いけといってる
284:名無しさん@おだいじに
08/03/17 20:13:13 wYmAZqBC
行けって言ったって、難易度がちがうんではないか?
うちの近辺医師の息子で医師になれないヤツがゴロゴロいる。
285:名無しさん@おだいじに
08/03/17 20:13:16
>>283
そらそうだww
でもかかる金が違いすぎるんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286:名無しさん@おだいじに
08/03/17 20:14:30
結局、今は医者しか安泰ではないからな。
287:名無しさん@おだいじに
08/03/17 20:16:18 wYmAZqBC
潰れてる開業医も多くなってる。
288:名無しさん@おだいじに
08/03/17 20:17:31
潰れても勤務医で荒稼ぎすればいい。
289:名無しさん@おだいじに
08/03/17 20:20:34 wYmAZqBC
田舎の医師不足はもうすぐに解消される。近所の先生田舎に行っちゃった。
290:名無しさん@おだいじに
08/03/17 23:15:47
開業医はつぶれてねーよ。つぶれてるのは病院。
291:名無しさん@おだいじに
08/03/18 06:49:20 qFShJxzi
俺の町では俺が知ってるだけで4件の開業医1件の病院が廃業した。年寄りの廃業
は含ず。
292:名無しさん@おだいじに
08/03/18 09:27:08
必死な奴が一人いるみたいだな
そんなに薬剤師に未来が無いことを認めたくないのか
293:部外者
08/03/18 12:19:36
>>292
はたから見てるとお前もな
294:名無しさん@おだいじに
08/03/18 13:27:11
わざわざ部外者とか名前つけてこんなとこにかきこむとかww
295:部外者
08/03/18 13:38:30
だからさーどっちもどっちだって言ってんだよアホ
Comedicalのことなんか知るかよ
どうせここは薬剤師と看護師と臨床検査技師と理学療法士の馴れ合いの場だろ
296:名無しさん@おだいじに
08/03/18 13:41:13
俺の街とか…まあいい。病院と違って開業医は引越ししただけかもしれんだろ。
歯みたいに設備投資がかかるわけでも薬みたいに在庫があるわけでもない。
ライバル過密になったから引っ越すか、ってなもんだ。
297:名無しさん@おだいじに
08/03/18 13:44:10
わざわざ部外者とか名前つけてこんなとこにかきこむとかww
298:名無しさん@おだいじに
08/03/18 14:35:43
>>296
言えてるネ、開業医は引越しただけかも?
>>297
ニート?看護師さん見習って働けば?
299:名無しさん@おだいじに
08/03/18 18:31:08 yxVTrvdk
薬剤師なんていらねーよ
服薬指導なんてうちの電子カルテがありゃー猫でもできるぜ。
しかも飲み合わせやアレルギーの相互作用もまんまズバリ出し。
いらねーよ。薬剤師は(笑)
300:名無しさん@おだいじに
08/03/18 20:20:15
>>299
電子カルテとか(笑)
病院だけでの話じゃねーか。いかにも医療事務程度が書きそうなレスだな。
国の金で管理している医薬品の製造や流通や調剤販売に、国が指定してる職業にやらせる当たり前のことだ。
それが薬剤師で、医薬品を自由に入手可能な人間を制限してるため資格。
現在の日本で、薬剤師なしに医薬品を常に使用可状態にどうやって保つの?
医師に薬剤師業務の兼務なんで現実無理だから。
301:名無しさん@おだいじに
08/03/18 22:13:26 c0OM6qws
薬剤師はまだ飽和状態じゃないの?
302:名無しさん@おだいじに
08/03/19 00:25:25 Y03tXSp3
後4、5年でドラッグストアー以外の職はほぼ飽和状態になる
303:名無しさん@おだいじに
08/03/19 02:06:13
↑ホウギ嫉妬乙W
928 :名無しさん@おだいじに:2008/03/19(水) 01:15:58 ID:Y03tXSp3
楽して稼いでる放射線技師はまさに勝ち組
304:名無しさん@おだいじに
08/03/19 02:08:51
195 :名無しさん@おだいじに:2008/03/18(火) 23:44:36 ID:c0OM6qws
釣れないね
こいつもホウギ。ホウギが薬剤師に何の用?
キモいんだよ、薬剤師に付きまとうなW
305:名無しさん@おだいじに
08/03/19 02:24:51
>>299
おまえは患者に服薬指導するとき、質問されたときいちいち調べながら答えるのか?
患者様はイライラしちゃうよ
306:名無しさん@おだいじに
08/03/19 09:29:17
>>301
都市部は既に飽和状態(+低収入)。
地方は大丈夫。だがドラッグは飽和になる前に需要が無くなると思われる。
307:名無しさん@おだいじに
08/03/19 14:00:08
都市部は飽和状態なの?
今就活中なんだが毎日東京大阪名古屋の
薬局から電話かかってきてうざいんだけどなw
308:名無しさん@おだいじに
08/03/19 14:58:27
薬剤師は”虚業”なんですよ
見栄とハッタリの仕事なんです
大学をでたから皆プライドは高いけど
皆もう気がついてる。
だれでもできる仕事なんだと
ちょっと器用な素人の方が調剤は早く的確なんだと
今までの猛勉強大学出など効果ないのだと
だけど医療三師の名前、大学出
海外でも薬剤師の地位が高いのに惑わされ
軽作業にもかかわらずプライドが邪魔して
大げさになってしまうのです。
309:名無しさん@おだいじに
08/03/19 20:24:42
>>307
空白の二年があってよかったね。
でもどうせ年収四百万ちょいで昇給は年五千円てとこだろ?
それは飽和と言えるレベルですよ。
310:名無しさん@おだいじに
08/03/20 08:31:32
酷使合格者数を増やさなかったら
このスレで薬剤師叩いてる(嫉妬してる)人たちの
主張(夢)は全部叶わないんだけどねw
311:名無しさん@おだいじに
08/03/20 11:15:49
歯科医の次のワープア候補は薬剤師。
312:名無しさん@おだいじに
08/03/20 13:21:12
歯科医も薬剤師も放射線技師より下になる事はあり得ないよ。
あきらめな。
313:名無しさん@おだいじに
08/03/20 13:28:26 oA/dxq7T
都市部ですが募集中です。
調剤経験1年以上あれば年棒550~
少し郊外行ってもらえるなら630~でございます。
医薬分業率は50%程度なので70%に上がれば十分就職先はあります。
看護師やバイトおばちゃんが調剤している個人医院を通報(個人医院でDr.が調剤してるとこなんてないだろうが)
していくだけで、なんとでもなりますが?
開業医だって保険庁から目を付けられてまで薬価差益の無くなった院内投薬なんてしたくないしな。
314:名無しさん@おだいじに
08/03/20 13:36:52
通報すれば就職先が増える、かw
まあ学生のうちに良い夢を見とけばいいよ。
就活やってみたら薬剤師の現状に絶望することになる。
これでまだ過剰じゃないのが逆に恐怖だな。
315:名無しさん@おだいじに
08/03/20 13:47:00
医療は法を守らなければ単なる傷害ですよ。
法律で調剤は条件付きのDr.・歯科医・獣医か薬剤師のみ認められる。
薬剤師は横のつながりが良いので私は人事・支部長も兼任で860万ほどの年収です。
どれだけお金かけて募集しても集まらない現状を知らない他業種は幸せな妄想してください。
就活失敗してるならハローワークでも見てきたら?薬剤師の募集検索もついでにね。
どれだけ足りないかよくわかるはずだが。
316:名無しさん@おだいじに
08/03/20 14:49:04
>>315
その年収なのは人事と支部長やってるからだろ。
薬剤師に800万も出してたら間違いなく赤が出るよ。
探せば550万ぐらいのところはあるけど上がらないし。
退職金もロクにない。残業代より安い店長手当。年間千円単位の昇給。
50年勤めて550万が575万に昇給とかネタとしか思えないなw
317:名無しさん@おだいじに
08/03/20 15:31:58
調剤の薬剤師って白衣着たライン工だろ
ドラッグストアでは声張り上げたり歌を歌ったりレジ打ったり
よく6年も大学通ってそんな職業に就こうと思ったな
そんな事をするために生まれてきたの?
318:名無しさん@おだいじに
08/03/20 17:48:27
教えてgooとか知恵袋で、「薬剤師は給料高くて、安定してますよ」
なんて回答してる奴、どうせ厚労省のまわしもんだろ
強制的に薬剤師6年制へ移行したり、とんでもないデマを流して
薬学部生を増やそうとしている厚労省には怒りを感じる。
なにが、患者さんとの触れ合いだ、コミュニケーション、スキルアップだ?
こんなことを求めて薬剤師になりたいと思う奴、アタマおかしいんじゃね?
薬剤師じゃなくてもできるだろそんなこと。
それともやはり、6年間必死で勉強しても、それが報われない手作業だけの
職業になりたいのか?国家ぐるみで偽りの職業像を焼き付けられていることに
そろそろ気づいたら?
319:名無しさん@おだいじに
08/03/20 18:14:16
>>316
ちゃんと転職活動してない奴にはわからないだろうね。
免許もってりゃいい時代が終わっただけ。資本主義らしく実力給になって良かったよ。
君の能力が低いから昇給しないだけじゃないか。
320:名無しさん@おだいじに
08/03/20 20:51:39
>>318
禿同
321:SPF-83H
08/03/21 17:42:51
b
322:VZJ01732@nifty.ne.jp
08/03/21 17:51:12
大塚 亨 おおつか・とおる VZJ01732@nifty.ne.jp
わかば薬局代表
薬剤師、ケアマネジャー、宅地建物取引主任者。
1966年 埼玉県生まれ。東京理科大学薬学部卒業。
90年外資系製薬メーカーに入社後、民間病院、国立病院、大手スーパー(一般薬)、調剤薬局チェーンと薬剤師の免許を必要とするほとんどの現場を経験する。
「できる薬剤師になれ!」 「OTCはこう買え!」など著書少数。
血液型 O 型
星 座 てんびん座
趣 味 読書、映画、音楽、ドライブ、カメラ、フレグランスなど。
最近読んだ本「成功するインド株」(高橋正樹 アスペクト)
「国民の思想」(八木秀次 産経新聞社)
「マルクスだったらこう考える」(的場昭弘 光文社新書)
323:VZJ01732@nifty.ne.jp
08/03/21 17:54:17
大塚 亨 おおつか・とおる
URLリンク(homepage2.nifty.com)
VZJ01732@nifty.ne.jp
わかば薬局代表
薬剤師、ケアマネジャー、宅地建物取引主任者。
1966年 埼玉県生まれ。東京理科大学薬学部卒業。
90年外資系製薬メーカーに入社後、民間病院、国立病院、大手スーパー(一般薬)、調剤薬局チェーンと薬剤師の免許を必要とするほとんどの現場を経験する。
「できる薬剤師になれ!」 「OTCはこう買え!」など著書少数。
血液型 O 型
星 座 てんびん座
趣 味 読書、映画、音楽、ドライブ、カメラ、フレグランスなど。
最近読んだ本「成功するインド株」(高橋正樹 アスペクト)
「国民の思想」(八木秀次 産経新聞社)
「マルクスだったらこう考える」(的場昭弘 光文社新書)
324:VZJ01732@nifty.ne.jp
08/03/21 17:58:46
大塚 亨 おおつか・とおる
URLリンク(homepage2.nifty.com)
VZJ01732@nifty.ne.jp
わかば薬局代表
薬剤師、ケアマネジャー、宅地建物取引主任者。
1966年 埼玉県生まれ。東京理科大学薬学部卒業。
90年外資系製薬メーカーに入社後、民間病院、国立病院、大手スーパー(一般薬)、調剤薬局チェーンと薬剤師の免許を必要とするほとんどの現場を経験する。
「できる薬剤師になれ!」 「OTCはこう買え!」など著書少数。
血液型 O 型
星 座 てんびん座
趣 味 読書、映画、音楽、ドライブ、カメラ、フレグランスなど。
最近読んだ本「成功するインド株」(高橋正樹 アスペクト)
「国民の思想」(八木秀次 産経新聞社)
「マルクスだったらこう考える」(的場昭弘 光文社新書)
325:名無しさん@おだいじに
08/03/22 07:48:22
いい加減医療業界も金儲けのことだけしか考えない人間が増えてきました。
医師たちの一部は褒められないかもしれませんが、救急医療の閉鎖など、
医療人が患者に対して行ってきた奉仕の心を悪用し、
利益を上げてきたことに対してもいい加減勘弁してくれ!!
という声もあるようです。
違法行為はそろそろリセットしませんか?
私たちはそんなことをしなくても、生活できるはずです。
バブリーな給料を得ているのは、誰ですか?
今がその時ではないのでしょうか?
私は私のことが恥ずかしいとは思いません。
薬剤師ですが、違法行為を苦しみながらしてきたことを警察に話しました。
一方でグレーゾーンだから大丈夫、みんなしてるから捕まるなんて無いよ!!
って、軽い気持ちで行う人もいます。
でも責任はとらないでそういうことばかり叫んでいる人もいます。
そういうのはもういやなんです。少しずつですが行動を起こします。
326:名無しさん@おだいじに
08/03/22 09:13:48
労働対価を考え、まず薬剤師の給料の大幅カットを提案します
327:名無しさん@おだいじに
08/03/22 09:24:31
良いんじゃない?それでも入ってくれる薬剤師がいるなら、本物の薬局だな?
新卒が騙されて入るのは数に入れちゃ駄目だよ?
だから、離職年数って短いところほどDQNなんだよね?
数年分を並べると、急に離職年数が上がるところって、
古いところと合併してそちらがたまたまみんな長く働けるところだったとかじゃ無きゃ
数年変わることは無いよ?いいところほど不満を持ちつつも辞める割合は少ない。
50年以上やってるところで離職年数が一桁ってびっくりされるよ?
5年未満なんてブラックそのものジャン。
328:名無しさん@おだいじに
08/03/22 12:01:02 +yFE0DZ/
どんな職に就いている人にも腐った人はいる。
だけど努力して頑張っている人もいるのです。
こういった事も理解できずに非難している人は本当にバカで愚かで人間のクズです。
小学生の道徳の時間から勉強し直すべきです。
329:名無しさん@おだいじに
08/03/22 12:30:20
頑張るのは誰でも同じ。楽している様に見える奴でも、自分では最大限の努力をしているつもりのはずじゃないの?
頑張ったから全て報われるわけじゃないんでしょ?それも織り込み済み。
問題は他の同業者と話をした時に見下される内容なのか、羨ましがられる内容なのか?
法に照らし合わせた時に合法で日のあたる場所に堂々といられる内容なのか?
違法であったり、グレーゾーンでこそこそしながら生きないといけないのか?
そんな綺麗なイメージだから、内容まで正しいなんて、どこの子供なんですか?
ハツラツト挨拶できて爽やかに見えても、やってることは詐欺同然なんて
子供にもいえないでしょ?(子供がいればね?)
こういうのが基本的なモラルであって、イメージ先行は悪いとまで行かなくても「痛い」よ?
330:名無しさん@おだいじに
08/03/22 12:36:18
バカを本気で相手にしても疲れるだけだよ みんな
331:名無しさん@おだいじに
08/03/22 12:51:52
なんか君のような返事ってすごいね?
さぞかし立派な仕事してるんですね?合法で人を騙したりもせず、
周りからの信頼は厚く30代で課長ぐらいにはなれたのかな?
一部上場で上位の会社なら結構すごいことなんだけどね。
犯罪の一つや二つ平気で破っていないと出世とかむりそうな物言いだね?
そういうのが一部上場で上位の会社にもいるけど、割合が少ないね?
奥田のように東南アジアへ左遷組みから一気に社長・会長になるパターンもあるけど、君もそうなのかな?
脇を固めたのは割と堅実派って知ってるの?
脇も酷かったのがライブドアやグッドウィルじゃなかったっけ?
332:名無しさん@おだいじに
08/03/22 17:23:40
実際を知らない噂好きの集まりw
薬剤師がそんな簡単だと思ってんの?笑えるw
医師に任せればいい?馬鹿じゃん。他の患者待たせるだろ!!
よく考えて書きなw
333:名無しさん@おだいじに
08/03/23 11:16:50 TKKOwRtb
このスレは僻み根性丸出しのニートばっかりで驚いた
334:名無しさん@おだいじに
08/03/23 12:17:22
はげどう
335:名無しさん@おだいじに
08/03/24 19:15:39
薬剤師業務ごときは医師の出る幕でも無いだろう?
一般人にでもやらしとけww
336:名無しさん@おだいじに
08/03/24 19:29:45
>335 あぁ、こんなところにもホウギが薬剤師さんイジメにきてるよ…案の定だけど。
看護師には勝てないからって諦めて次は薬剤師さんに嫉妬?ホウギとニートってチョーキモイ。
それか好きな看護師を薬剤師さんにとられたの?チョーダサw
337:名無しさん@おだいじに
08/03/24 19:32:30 hxJ72Aug
価値観なんて人それぞれ。
こんなトコで自分の考えぶつけたっておんなじ。
薬剤師がダメな職だというならそれはそれでいいと思う。
調剤行きたい奴は調剤行けばいいだけ。
自分のやりたいことやればいい。
俺もどっちかというと薬局、病院はあまり行きたくない。
特に調剤は男はすぐやめさせられるからね。
広い社会で自分の実力を試したいからダフ屋やるよ(チケット購入済)
338:名無しさん@おだいじに
08/03/24 19:33:03
>>336
同じ薬剤師として恥ずかしいマネはするなと言いたい
339:名無しさん@おだいじに
08/03/24 19:33:48
>>337
ヤクザに気をつけてね
340:名無しさん@おだいじに
08/03/24 19:48:14
>335 ,338 やっぱりホウギかニートで図星だったみたいね。今度は薬剤師さんになったつもり?きんもっ
341:名無しさん@おだいじに
08/03/24 20:04:22 X7PnvFBv
ホウギに恨まれる理由はないからニートじゃね?ニートは就労者全てを敵と見なして見下すだろ?ニートは偽医にもなるが知識が無すぎてバレバレ
342:名無しさん@おだいじに
08/03/24 20:35:22 IZAAQWOY
>>336
これが、スイーツ脳か
343:名無しさん@おだいじに
08/03/24 20:43:59
女性はスウィーツなくらいが丁度いいよ
切れすぎると口論の際に非常に疲れる・・
344:名無しさん@おだいじに
08/03/24 21:59:12
給与良くて休みも多くて家族と一緒に過ごせる唯一の医療職。
歯車上等。ブルーカラーと言われても問題ない。
QOLが良いってのは幸せの必須条件だと思うがな。
345:名無しさん@おだいじに
08/03/25 05:55:04
給与は良くない
休みも今後はあやしい
346:名無しさん@おだいじに
08/03/25 09:46:37 K+flCP+V
この格差社会で中流の生活を保てるんだから十分じゃない?
たいした能力も無いんだから贅沢言うなよ
347:名無しさん@おだいじに
08/03/25 11:01:08
問題は今後も中流を保てるか怪しくなってきたことだな
後、能力は、活かせる場が少ないだけ
348:名無しさん@おだいじに
08/03/25 11:11:18 lbwKpgAD
薬剤師は余り放題だから中流から転げ落ちる。
歯医者の次のワープアは薬剤師。
349:名無しさん@おだいじに
08/03/25 12:55:17
未来永劫あの倍増したバカ私大群から薬剤師が供給され続けるわけだ
市場価値はオワタ。だれかブッ潰せよ。
350:名無しさん@おだいじに
08/03/25 14:08:02
未来永劫ってw
私立薬学は統廃合も近いと思うから安心しる
偏差値低くて生き残れるのは薬学部少ない地域だけだろう
351:名無しさん@おだいじに
08/03/25 19:49:50
>>347お前何の能力持ってるんだ?
352:名無しさん@おだいじに
08/03/25 22:47:35 ACdwyuTf
薬剤師はまだ求人が腐るほどあるけど、10年ぐらい後にはヤバくなりそう…
353:名無しさん@おだいじに
08/03/26 20:36:03
10年もあればちょうどいい開業時期だろ。
人件費安くなって助かるわw
アホ私立卒を安く雇用するのでドンドン増えてこいw
354:名無しさん@おだいじに
08/03/27 05:54:15
アホの私立卒ばかりだと、いくら過誤防止対策しても駄目じゃね?
レセコンではじいてくれる機能つけて高額の保守点検料支払って、
内規を完璧に仕上げて、後はその通りにすればミスなんか起こらない!!
投薬口でおかしなこと言わない様に、投薬支援システムもつけて
話すことまで管理しても、ミスはなくならないよ?
最近のアホ?薬剤師の子達を見てると(ああ、俺もそういわれてたのになあ)
まず間違いなく、大きなミスをする要素を3つ以上持ってるねえ?
普通は現場のおばちゃん薬剤師がこっぴどくしかって教えていくんだが、
今の子達ってそれには耐えられないくらい繊細なんだよね?
褒めてあげないと結果が出せないって何かの調査にもあるようだけど、
最近のびっくりするくらい若い薬局長さんって先まで考えて
褒めるだけで済ましてるんだよね?
ごめんね、チラ裏。
355:名無しさん@おだいじに
08/03/27 06:51:42
>>354
おばさん・おっさん薬剤師の方が実際にはミス多いぞ?
遠視・緊張感無し・バイト場合は完遂する気がないあたりが原因でな。
しかも菓子折買いに行って謝りに行くのはなぜか若い俺だ。
年間2,3回やらかすのでもう季節行事みたいになってやがる。
すでに勉強会にはほとんど行かなくなってるのが多いので適用外処方は完全無知だし。
年上だから怒られないと思ってるのもいるぐらい。
356:名無しさん@おだいじに
08/03/27 07:06:53
それは、とっても年寄りにとって楽そうな職場だね。
責任とらなくていいんだ?そんな薬局はやる気さえ起こるかどうか怪しいね。
まあ普通、勉強会は中年が結構いるんだが、君の地域は違うのかなあ。
君のところの薬局は勉強会に行って得た成果さえ、従業員と共有しないの?
それは、適応外なんて知らないまま過ごしてそうだね。
勉強会に行った成果はいった人だけの知識だなんて可愛そうな職場だね。
薬剤師免許さえあれば誰でもいいって雇ってるところはそういう人多いよ。
まあ、そういう職場ってモチベーションの維持に
大量のエネルギーを使うから、君がいるにはふさわしい薬局じゃあない?
357:名無しさん@おだいじに
08/03/27 07:26:27
勉強会の報告書は回覧させてる。読まないのは中年~初老。若いのはよく読んでる。
免許持ってたらよほど無理だろうという判断でない限り入れてる。
若い連中はモチベーションは高い。多い時は一人頭50枚オーバーになるので
集中力保ってないとミスが出る。おっさんは常にダメだが。
そんなことより・・・下げ進行ぐらい覚えたら?おっさんには覚えられないのかね?
358:名無しさん@おだいじに
08/03/27 07:34:21
いいわけ書くほどにどんな職場かわかってくるね?
君責任者でしょ?そこまで把握していて
「な・に・も・し・て・な・い」の?そうとられても仕方ないね?
それとも薬局で働くには3年くらいで辞めてくれる方がいいのかな?
359:名無しさん@おだいじに
08/03/27 07:59:32
なんで俺が責任者?決めつけるの好きなんだねぇ、おっさん。
管薬は初老のDMのおっさん。内分泌科の患者には長年勤めてるしDMの苦労知ってて人気あるな。
なにもしてないってのは意味不明。
責任者だからという理由で努力しないといけない職場こそゴミだろ。
新卒だろうが年食ってようが、集中力維持と知識貯め込む職場での努力は当たり前。
3年以内で辞めてくれるのは、後釜さえ確保してれば経営者にとってはありがたいだろうがね。
360:名無しさん@おだいじに
08/03/27 13:17:54 kr0aiNk1
世界中探しても日本の薬剤師くらい哀れな仕事はない。
361:名無しさん@おだいじに
08/03/27 13:20:51
放射線技師があるだろーが
362:名無しさん@おだいじに
08/03/27 13:36:29
>>359
キチガイは相手にしないでスルーしとくのがいいよ
363:名無しさん@おだいじに
08/03/27 13:38:09
>>358
おお
ここに居たか
あんたこのスレ好きに使っていいからここは諦めな
スレリンク(student板)
364:名無しさん@おだいじに
08/03/27 20:43:28
やあ、こんばんは!
>管薬は初老のDMのおっさん。
ふ~~ん。
>勉強会の報告書は回覧させてる。
主任さん? 管薬でもなく、部下?に指示する人?店長ほど能力なさそうだしww
東京医薬の人?それとも脳内麻薬でジャンキーになった珍しい人? 管理監督者の、間違ってない意味を知ってるなら、そんな返事は出来ないよ?
わからないなら、マクドナルドの店長やってみれば?
>責任者だからという理由で努力しないといけない職場こそゴミだろ。
何のために責任者はいるのかな?部下に責任を押し付ける為? 職場での努力??君にとって都合のいい努力って何?
君のためになんか、骨身を削ってまでする価値が無いだけだよ? もう一回言うけど、「君のところの薬局は勉強会に行って得た成果さえ、
従業員と共有しないの?」 >勉強会の報告書は回覧させてる。読まないのは中年~初老。
>若いのはよく読んでる。
何でちゃんとジジたちに読ませるように仕向けないの?管薬にはワザと黙ってたんだね?
そんな職場って、自分さえよければ良いんじゃない? 指導内容とかって、教えあうのは若い子達だけの間でしょ?
おばかさんが、おバカな結論に酔って、おバカに盛り上がって、おバカな方向にすすんでいくのは誰にも止められませんね?
ジジ、ババ達は黙ってみていれば、勝手に取り返しのつかないミスをした人が辞めてくれるし、
今時の人って、そんな職場って数年ももたずに辞めるだろうし。バカな人だけが気味の悪いテンションでサービス残業続けるんだね?
確かに、働き始めて最初の数年は理解できないわけではないけど(でも違法)
いつまでもってのは、ほとんど昇給しない職場ならありえない話だね?
365:名無しさん@おだいじに
08/03/27 20:43:57
君たち就職氷河期の人?達ってかわいそうとは思うけど同情できないね?
勝手に自分にとって気持ち良いことして、勝手に潰れるんだものww
もうすぐ6年制の人たちが入って潤うようになれば、
その辺の人から真っ先にリストラだね?
なにせ、犯罪に関わった実行犯には当然の処理でしょ?時効も終わってないしWW
そんなの企業にとっては体に食い込んだ時限爆弾以外の何者でもないよ?
儲けが減る前にリストラするか、リストラ出来ないぐらいごねられるなら
どこかの商社に売り飛ばすだけでしょ?
何年時効があるのか指折り数えなさいww
待ってるだけで良いって、楽だね?
366:名無しさん@おだいじに
08/03/27 21:04:57
>>362
だって日本語が不自由な方とは思わなかったんだもの・・・(;-д- )=3
まさか言いたいことをまとめられなくて連レスとか妄想責任押し付けてるとか、
1レス目は妄想の立場を色々考えて暴走しちゃってるし。
2レス目になると犯罪とか時効とか商社に売り飛ばすとかもう支離滅裂。
言葉は伝わる程度の興奮にしてね。
367:名無しさん@おだいじに
08/03/27 21:13:26
だから、もともと返事をするようにして、連絡してるんだよ?
そのたんびに、とりあえず、あと1年とかあと3年とか
働く職場の寿命が延びてるんだよ?
自分のいるの職場が明日にはチクられて消え去る運命にあるのは
今就職活動している人たちにとっては、選択の対象外でしょ?
新卒が入らなくても耐えられる会社は少ないんだよ?
ここは2CH。君たちとまともに会話したら、
リアルの世界で頭がおかしいと思われちゃうよ。
だから、このぐらい酒飲んで書くぐらいでちょうど良いんだよ?
ああ、ちょと布団敷いてくる。
368:名無しさん@おだいじに
08/03/27 21:22:57
>>366
全くその通り。
369:名無しさん@おだいじに
08/03/27 21:26:26
>>364 >>365 >>367
いったいどこにむかって話してるの?
370:名無しさん@おだいじに
08/03/27 21:30:59
>>369
しっ!見ちゃいけません!
371:名無しさん@おだいじに
08/03/27 21:32:23
>>364って生きてて恥ずかしくないの?
372:名無しさん@おだいじに
08/03/27 21:38:38
風呂もカラスの行水でやってきたww
泡泡で酔ってる時にはチトきついな?
匂いとるのに苦労したよ。
オヂサンの職場は、仕事場で能や狂言・猿楽を現代風にアレンジして
なりすます職場なんだよ。
ふたを開けたら空っぽってよくある話だね?
問題は演者はオヂサンじゃなくて、周りのリアルの人たちって所が
あいたたた、って感じだね?
とりあえず、スルーで良いよ?
ほんとに無駄話だしww
373:名無しさん@おだいじに
08/03/27 21:42:17
無駄なのはおまえの存在だよ
374:名無しさん@おだいじに
08/03/27 21:51:38
今の状態ほど、そう言われて楽しい状態は無いね?
お前の上司に言って首にしてもらえば?
キチガイ扱いはチトむかつくんで、いろいろ工作中。
時限爆弾(本物の爆弾じゃないよ?ニュアンスね?ニュアンスww
警察の人との話は有意義だけど毎日は嫌だしね)
の設定ならそこそこ上手だよ?
375:名無しさん@おだいじに
08/03/27 22:45:30
キチガイは消えろよ。
376:名無しさん@おだいじに
08/03/28 17:07:36 JrstA6cZ
BOUZU
377:名無しさん@おだいじに
08/03/28 22:38:33
なんだ・・・薬剤師じゃない池沼を相手にしてんのか。
暇な時にでも軽く読み返してみたらわかるよ。
>主任さん? 管薬でもなく、部下?に指示する人?店長ほど能力なさそうだしww
薬局に主任なんて立場あるのか?管薬が先に流れて店長ほど能力なさそうだしって・・・
つまりこのモグリ君の妄想では管理薬剤師より店長とやらが能力や責任があるわけか。
店長は社内規定での立場。管理薬剤師は厚労省規定での立場。こんなことも理解してない。
東京医薬の名前も出てるし。専門のおっさんでDSでしか働いてなくて若手薬剤師ですら相手にしてくれない無能無資格じゃないか。
>オヂサンの職場は、仕事場で能や狂言・猿楽を現代風にアレンジして
>なりすます職場なんだよ。
うん。無資格無能だから白衣来てDS内を徘徊してるってことだな。
あまりにも相手にされてないのでかまってあげてみたが・・・もう飽きた。
378:名無しさん@おだいじに
08/03/28 22:47:46
キチガイ召喚するような真似してほしくなかったな・・・
379:名無しさん@おだいじに
08/03/28 23:01:33
あ、なんだ。読み返さなくてもみんなわかってたのか。
飽きたからいいや。
そんなことより
夜間調剤は仕事帰りの受診リーマンにはきついがまずまずいいとして、
服薬指導加算22点 薬剤服用歴管理料22点 合わせて薬剤服用歴管理指導料 30点
退院時共同指導料 これなんて准看・看護師も必要なんだっけ?
取れない餌ぶら下げて、取れてた餌かなり減らして、餌の量を増やしてあげたとかどうよ?
380:名無しさん@おだいじに
08/03/28 23:18:16
まあ医療行政のそういう行動は今に始まったことではなく・・・
皆保険を現状のまま維持しようとするから無理がかかる
そして無駄な公共事業や公務員人件費、汚職に金がまわり過ぎ
381:名無しさん@おだいじに
08/03/29 01:59:26
薬学の連中は文章を簡潔にまとめられない
382:名無しさん@おだいじに
08/03/29 02:04:37
最近活躍しておられるメール欄がアフォみたいなキチガイなんかその典型例
383:名無しさん@おだいじに
08/03/29 12:03:55
薬剤師自体が無駄な気がするのだが
384:名無しさん@おだいじに
08/03/29 12:33:46
薬剤師がいなくても医療は成り立つけど医療の質の確保は極めて難しくなるよ
385:名無しさん@おだいじに
08/03/29 13:18:05
薬学部生だけど
嫉妬乙
女で薬学部なら勝ち組だと思ってるよ
OLで雑用するよりずっといいでしょ
386:名無しさん@おだいじに
08/03/29 22:21:02
あっ
やべぇ特別区…
BOUZU
387:名無しさん@おだいじに
08/03/29 22:28:20
>>385
は?薬剤師も雑用だぞww
ハイ負け組乙。
パート時給は1000円切るぞw
388:名無しさん@おだいじに
08/03/30 03:12:18
この世の仕事ってのは基本的に雑用なんだよ
雑用じゃなくなるのはよほど出世した後の話
女は4年制なら勝ち組だけど6年制なら老化で負け組