ドラッグストアから薬剤師が消えるwat DOCTOR
ドラッグストアから薬剤師が消えるw - 暇つぶし2ch443:名無しさん@おだいじに
08/08/13 19:48:15
>>442
×定員が割れた
○定員を異常に増やし過ぎた

結局、年間あたりに誕生する薬剤師数はここ数年急激に増え続けてるのが現実。

444:名無しさん@おだいじに
08/08/13 21:46:43
>>442
仮に薬剤師が過剰にならなくても、登録販売者が増えれば需要が減るだろ。
現在薬剤師25万人で、薬局勤めは約半分の12万人。
データ見るとここ数年は急増している。
そこへ1-2年で10万人の登録販売者が出てくるんだから結果はあきらか。

445:名無しさん@おだいじに
08/08/13 22:09:10
3年間、管理薬剤師の監督の下、経験を積んだ登録販売者は第一類の医薬品販売が許可される・・・
こうなると、薬剤師は在宅医療や調剤のみでの活躍になりそうだな。
何年か前の薬剤師のように、登録販売者がネ申になるときも近い???
今のうちに資格とっておくのが大吉。

446:名無しさん@おだいじに
08/08/13 22:52:46
販売が許可されるのではなく、販売する店の管理者になれるとか
そんな感じだったんじゃないか?
あくまで販売出来るのは薬剤師だったと思う。

447:名無しさん@おだいじに
08/08/13 23:07:29 nYhVrUTV
>3年間、管理薬剤師の監督の下、経験を積んだ登録販売者は第一類の医薬品販売が許可される・・・

が正解。店舗に薬剤師は不要となる。地域に1人いればOK。処方箋受付をしなければ
薬剤師の人数は1/10で充分。スレタイ通り薬剤師が消える。

448:名無しさん@おだいじに
08/08/13 23:17:54 EJAnMO7b
薬剤師は落ち目だが登録販売者よりはマシだな

449:名無しさん@おだいじに
08/08/13 23:52:52 JHtvwkk+
>>447って本当?
俺も>>446が正しいと思っていたのだが・・・

もし>>447が本当なら、薬剤師がかなり供給過剰になるのでは?
>>447の資料ってどこかにないの?

450:名無しさん@おだいじに
08/08/14 00:12:42
だから薬剤師は数年後にドラッグから激減するんだって…もう常識

登録販売者にも第一類薬販売を許可
URLリンク(ime.nu)
第1類薬を販売する店舗で薬剤師が管理者とすることができない場合、薬剤師が管理者である
店舗等において薬剤師の管理及び指導の下で、登録販売者として一般薬の販売に関する業務を
3年程度経験した者を管理者とすることができる

URLリンク(ime.nu)
日本チェーンドラッグストア協会は、第1類薬を取り扱う店舗は、薬剤師による管理が原則とされたが、
なぜ登録販売者で管理ができないのか論拠が示されなかったのは残念。
薬剤師の管理・指導の下、3カ年の実務経験で第1類薬の管理者になれるということも、必要があるのか
必要性も疑問だと指摘した。


451:名無しさん@おだいじに
08/08/14 01:29:16
>>446が正解ですよ。
ただ卑しいドラッグストア業界が法律を遵守するかどうかは不明。

452:名無しさん@おだいじに
08/08/14 02:30:22 z3szGq7x
薬剤師の役目のひとつが、ドラッグストアで法律が守られているかを監視することだろうな。薬剤師の皆さん頑張りましょう。

453:名無しさん@おだいじに
08/08/14 08:17:42 qOxNtvlt
その前に首にならなきゃいいけどなww
とりあえずDS残るならバイトのシフト作成、レジ打ちくらいはやってくれよ薬剤師諸君ww


454:名無しさん@おだいじに
08/08/14 08:54:40
それぐらいはやらなきゃカスだと思うよ
好きで小売りやってんだから

455:名無しさん@おだいじに
08/08/14 10:39:55
1類は管理者になれるだけで取り扱いできないんじゃない?

第1類薬を販売する店舗で薬剤師が管理者とすることができない場合は
一定条件下で登録販売者がなることにも道を開いた。
その一定条件としては
薬剤師が管理者である店舗等において薬剤師の管理及び指導の下で、
登録販売者として一般薬の販売に関する業務を一定期間(3年程度)
経験した者を管理者とすることができる



第1類薬は販売側のみが手に取ることができる「オーバー・ザ・カウンター」とし、
店舗もそれが確保される構造とする。薬剤師がいない場合は、第1類薬の陳列棚を閉鎖するなど、
構造設備上も第1類薬を販売できなくする。

とあるから1類売る場合にはバイトでもなんでも薬剤師を入れないといけないぽいけどなぁ
新しい制度だからまだはっきりしてないからなんとも言えないけど

456:名無しさん@おだいじに
08/08/14 12:24:44
>>455
薬剤師雇うのも正社員じゃなくてパートで済むというのが裏目的の改正だからな
売り方もずさんになるのは目に見えてる

457:名無しさん@おだいじに
08/08/14 13:22:04 GHzJ5Ito
>>455
時系列だと

薬剤師がいない場合は、第1類薬の陳列棚を閉鎖するなど

が古くて

一定期間(3年程度) 経験した者を管理者とすることができる

が新しいじゃない。結局なし崩し的に登録販売者だけで売れることになると思うけど。
3年程度ってのも短縮されそうだよな。ホント薬剤師不要の時代だな。

458:名無しさん@おだいじに
08/08/14 13:46:33
薬剤師以外の者が1類を販売している店舗を、薬剤師は通報する必要がある。

もちろん、ドラッグに勤めている薬剤師だけではなく、すべての薬剤師
がドラッグを利用したときに不正がされていないかを見るべき。
又、登録の販売方法の仕方もチェックする必要がある。

459:名無しさん@おだいじに
08/08/14 15:51:59
1日に薬剤師が接客する人数って何人?
仮に10人でレジを通った人数が2000人だったらドラッグの客には薬剤師は不要でしょ。

460:名無しさん@おだいじに
08/08/15 10:18:57
全ての薬剤師はドラッグを利用するのがお楽しみ。。。



461:名無しさん@おだいじに
08/08/15 21:28:30
>>458
ガスターなんか普通に棚にあって、レジ持っていきゃ買えてるじゃん。
リアップは高いから空箱だったりするけど、レジでバイトが出すだけだろ。
今だっていちいち薬剤師が調剤室から来ないぜ。

462:名無しさん@おだいじに
08/08/15 21:44:51
【医療】医薬品販売の新資格「登録販売者」試験が関東甲信越1都9県で実施「サービス問題が多かった」「やさしかった」という意見多数
スレリンク(newsplus板)l50

トウハンめちゃくちゃ簡単だったらしいな
中卒高卒が簡単というぐらいだからよほどのサービス問題だったのだろう

463:名無しさん@おだいじに
08/08/16 13:00:11
簡単問題でドラッグから薬剤師を排除が目的。予想以上に簡単だったけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch