ドラッグストアから薬剤師が消えるwat DOCTOR
ドラッグストアから薬剤師が消えるw - 暇つぶし2ch359:名無しさん@おだいじに
08/06/27 14:13:16
一昨日に凶Aドラッグで、どう見ても薬剤師でないバイトが
ドリンクを風邪薬の吸収を良くするって売りつけてたぞw
薬事法違反どころのレベルじゃねーナ
通報していい?

360:名無しさん@おだいじに
08/06/27 15:04:10
>>359
ワロタw
吸収良くなる=効果大だと思ってんのかな?
騙される客も含めて浅はかすぎw

361:名無しさん@おだいじに
08/06/27 15:30:56
>>359
そんなことどこのDSもやってるぞw

362:名無しさん@おだいじに
08/06/27 16:25:16
>>353
「薬剤師が名前だけ登録」の善し悪しはともかく
薬剤師が名前を登録してるなら登録販売者は法的に必要ない。

登録販売者が作られる理由を「薬剤師に変わる薬の知識を持った人材を作る」とか思ってない?
違うよ。現在の一般販売業は薬剤師が必須なのを
登録販売者で代行できるようにしようというのが新制度。
このあたりは現行の薬事法の一般販売業の規定を読めば分かる。

薬剤師がいる(名簿だけでも)登録販売者は必要ない
「薬剤師と登録販売者両方がいる」なんてのは誤認してるぞ

363:名無しさん@おだいじに
08/06/27 16:27:46
>>359
OTCにおいて薬剤師以外の人間がドリンクの宣伝をしてはいけないという規則はない。
言ってることが間違ってて健康被害が生じたら、店や管理してる薬剤師を訴えることは出来るだろうけど。

いずれにせよ薬事法の管轄外だな。

364:名無しさん@おだいじに
08/06/27 16:48:34
>>362
法的にでしょw
薬剤師います=1類売れます(実際にはほとんど来ていない)
登録販売者=薬剤師の代わりに医薬品売ります。
最初はこういうことになると思うよ。

1類を置くためには薬剤師が必要、でも来ない日は売れない。
登録販売者なら適度に知識あるから売れるんじゃね?みたいなw
薬事法違反なんだけどねw

365:名無しさん@おだいじに
08/06/27 18:05:30
薬剤師を名前だけおいてるような薬局は
登録販売者も名前だけ置くだろ

なんで馬鹿正直に登録販売者は置くと考えるんだろう

366:名無しさん@おだいじに
08/06/28 07:58:36
トウハンは給料安くていいからじゃね?多分バイトに毛が生えた程度

367:名無しさん@おだいじに
08/07/03 12:55:39
DSの薬剤師の居場所はないよ。
5年後には第1類も登録販売者が扱えるようになるし。
日本薬剤師会の会長がDSチェーン経営者の犬になったのはいつごろからだろう。

368:名無しさん@おだいじに
08/07/05 21:08:38
登録販売者にも第一類薬販売を許可
URLリンク(www.yakuji.co.jp)
 ただ、第1類薬を販売する店舗で薬剤師が管理者とすることができない場合は、
一定条件下で登録販売者がなることにも道を開いた。
 その一定条件としては、「薬剤師が管理者である店舗等において薬剤師の管理及び指導の下で、
登録販売者として一般薬の販売に関する業務を一定期間(3年程度)経験した者を管理者とすることができる」とし、
最低でも制度施行から3年程度は、第1類薬を扱う店舗の管理者は薬剤師のみとなった。

これを受けて社団法人日本薬剤師会の見解
URLリンク(www.nichiyaku.or.jp)
新たな販売制度においては、薬剤師以外は扱うことができない第一類医薬品という分類が位置付けられ、
該当する医薬品数も着実に増加していること、第一類医薬品を販売する店舗販売業の管理者は薬剤師であることが
原則となったこと、登録販売者の受験要件や試験内容については一定の水準が確保されたこと、
新たな制度の実効性を確保するための薬事監視の厳格化がなされることになったことなど、一定の評価ができるものと考えています。

事実上、第一類の販売も薬剤師不要になりました
薬剤師って何なの?馬鹿なの?死ぬの?

369:名無しさん@おだいじに
08/07/05 21:22:00
ageとこう

370:名無しさん@おだいじに
08/07/08 23:18:58
【日本薬剤師会/JACDS】「販売体制検討会」報告書でコメント
URLリンク(www.yakuji.co.jp)

日本薬剤師会 児玉会長
改正薬事法の主旨からみて、今回の報告書は「一定の評価はできる」とすると共に、
新制度を実効あるものにするためには、会員の理解と協力が不可欠とした。
また、店舗管理者は“薬剤師が原則”とされたことには、「厚生労働省が判断したことで残念だが、
勝ち負けの話ではない。原則論が既成事実化するまで、薬剤師として努力しなければならない」と指摘した。

日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)小田兵馬副会長、宗像守事務総長ら幹部
報告書の店舗管理者要件をめぐっては、「薬剤師及び登録販売者が行うことができる改正薬事法の原則が担保された」とした一方で、
「第1類薬を取り扱う店舗は、薬剤師による管理が原則とされたが、なぜ登録販売者で管理ができないのか、
合理的な論拠が示されなかったのは残念。また、薬剤師の管理・指導の下、
3カ年の実務経験で第1類薬の管理者になれるということも、なぜそのような必要があるのか。
登録販売者の第1類薬取り扱い店舗では、薬剤師の補佐を指定するとされているが、その必要性も疑問」だと指摘した。


371:名無しさん@おだいじに
08/07/08 23:26:42 K7WEUb8Y
厚生省はDSでも調剤併設店舗を増やし、
調剤=薬剤師 一般薬=登録販売者

登録販売者が扱えない、相談してもわからないことは薬剤師が対応する
こんな考えじゃないのかと思います。

40歳過ぎて調剤の経験のない薬剤師はリストラの対象です

DSで調剤店舗を増やしても 10年度はきっとDSの調剤併設店は
調剤が重荷になっているであろう
DSの調剤で一日何枚の処方箋をもってくるの?


どっちにしろ薬剤師はDSから消えることになる



372:名無しさん@おだいじに
08/07/09 00:17:38
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)小田兵馬副会長って
もしかして、あのオフ○ースの小田○正の兄弟?
この人は、登録~を推し進めている人なの?

373:名無しさん@おだいじに
08/07/09 00:28:22 VFjxQ3mw
マツモトキヨシで働いてる薬剤師はモラルも何もないの???
おたくの社長さんは今度は1類の医薬品も登録販売者でも売らせようとしているし
管理者も薬剤師でなくてもいいとごねているよ!!!
今からでも遅くはないと思う。心ある薬剤師は辞表を出すなどの強硬な手段を
とらないと今は良くても数年後には全て持っていかれるよ!!


374:名無しさん@おだいじに
08/07/09 00:34:04
日本薬剤師会の会長の票をまとめたのが
日本チェーンドラッグストア協会だからな。
傀儡政権で、薬剤師の敵になっちゃたからな。


375:名無しさん@おだいじに
08/07/09 00:34:15 VFjxQ3mw
これだけ、社会でコンプライアンスが叫ばれてそれを守らなければ
どんなに大きな会社でもつぶれたり、経営が成り立たなく世の中。
ドラッグストアできちんと薬剤師が薬を販売しているところは、どれだけ
あるのだろうか?
薬剤師の皆さん、明日から毎日ドラッグストアに通いましょう。そして
こういうのです。薬剤師さんに薬のことで聞きたいことがあるのですがと・・・
薬剤師の代わりに店長が出てきたり、居ないようなニュアンスを漂わせたときには
すぐに保健所に連絡をするのです。
来年の薬事法が改正されてからでは遅いです。
明日からでもすぐに実行しましょう。

376:名無しさん@おだいじに
08/07/09 00:41:24
>>372
オフコース!

377:名無しさん@おだいじに
08/07/09 01:01:53 rx4MYld9
今まで、医者が処方していたような比較的危険性の高い、慎重に販売されるべき第一類がなんで急に登録~が販売できるようになるのでしょうか?薬剤師を馬鹿にしているにもほどがあります。儲けが第一ではいけないのです。医者の意見を反映させるべきではないでしょうか?


378:名無しさん@おだいじに
08/07/09 01:04:29
給料の安い登録販売者に販売させた方が人件費が浮くという
ただそれだけのシンプルな行動原理だからな


379:名無しさん@おだいじに
08/07/09 01:07:22 rx4MYld9
薬剤師がいない、薬剤師が相談に応じないところがあったら、皆さんのお好きな方法で通報するべきでしょう。今でなければ遅いのです。

380:名無しさん@おだいじに
08/07/09 19:56:39
>>379
そんなことしたら、日薬会から圧力がかかるよ。

381:名無しさん@おだいじに
08/07/09 22:33:12
そんな力ねーだろw何とか会とかいうヤクザの組じゃないんだから…
告発は匿名で大丈夫だろ。一番は辞めてから告発したらいい。
週刊誌やら弁護士やら田舎の市議とか通すとガチ。

382:名無しさん@おだいじに
08/07/10 07:11:48
>>380
日薬会が日本チェーンドラッグストア協会に通報して、
日本チェーンドラッグストア協会お抱えのヤクザが動くから、
日薬会にもわからないようにやれよ。



383:名無しさん@おだいじに
08/07/10 09:03:22 i0AVCQgw
>>377
比較的に楽でいい給料もらえるからといって薬店で働く薬剤師もいるからね。
そういうのがいるからバカにされるんだよ。

384:名無しさん@おだいじに
08/07/10 15:00:36
私立薬学生2年(京都の三役)ですけど、本当に薬剤師はドラッグストアにはいなくなりそうですね・・・・。登録販売士に一類が許可される事になったんだから。
6年は長いし、就職しにくくなりそうだし学費高すぎるしもう他の大学に編入しようかなぁ・・・

385:名無しさん@おだいじに
08/07/10 15:45:35
難しいところだけど、薬剤師を持っていて損はないと思う。
調剤薬局への就職も、自分ひとりでの開業も免許ないとできない。
ドラッグストアの全部でいなくなるわけではない、いなくなるような
ところは、どうでもいいようなドラッグだと思う。


386:名無しさん@おだいじに
08/07/10 17:06:05
児島組系極東薬剤師会
こうですか?わかりません!

387:名無しさん@おだいじに
08/07/10 17:28:04
薬剤師免許を取るに越したことはない。

388:名無しさん@おだいじに
08/07/10 17:57:50
第1類薬を販売する店舗で薬剤師が管理者とすることができない場合

これをどうとらえるかだな。
きちんと薬剤師募集して集まらないからトウハンを使うならわかるが
初からトウハン使うつもりでろくに薬剤師募集もかけてない状態で
管理者いませんからトウハン使いますと言うのが認められるかどうか。
まあ時給700円くらいで募集かけりゃ誰も集まらないから形だけの募集
かけるかもしれないが。

389:名無しさん@おだいじに
08/07/10 18:49:12
>>388
>これをどうとらえるかだな。

ノー天気さん。
オマエが「とらえる」のではなくて、
DSチェーンオーナーが「とらえる」んだよ。

ということは、薬剤師に最も不利になるに決まっているだろう。



390:名無しさん@おだいじに
08/07/10 20:00:28
現状でさえ明らかに薬剤師のいないドラッグストアが腐るほどある
販売者制度はそれを合法化するためにあるんだよ
薬剤師いないと第一類売れないとか小売業者が守るわけがない

391:名無しさん@おだいじに
08/07/10 20:07:06 z4rb/EMx
>>390
ある意味、ウナギや牛と同じことしているな。
日本のコンプライアンスはどうなっとるのだ。。。

392:名無しさん@おだいじに
08/07/10 20:08:12
販売者は第一類販売の店舗管理者になれるようになったが、
文句言ってるのは薬剤師会ではなく逆にドラッグストア協会のほうなんだぜ
薬剤師のもとで何年実務を積まなければならないとかいう縛りが気に食わないらしい
きゃつらがいかに貪欲な連中か分かるだろう。
喰われた側の薬剤師会の方が「残念だが一定の評価をする」だって(笑)

393:名無しさん@おだいじに
08/07/10 20:15:57
もう薬剤師はみんなDSなんて辞めちまえ。登録販売者が育てさせてその後はポイ捨てだろ。

394:名無しさん@おだいじに
08/07/10 20:36:20
>>392
日薬会会長はどういう責任を取るつもりなんだろう?

395:名無しさん@おだいじに
08/07/10 21:41:59
Q.登録販売者は店舗管理者になれるだけで第一類販売できるわけじゃないだろw
A.薬剤師が不要になったわけではありません。ですが薬剤師を正社員として雇う必要は無くなりました。

396:名無しさん@おだいじに
08/07/10 21:50:44
トウハンの試験例題みたが、あんな簡単な問題でいいのか?
あの程度でもともと医師が処方してたリスク高い一類が扱えるとかマジ狂ってる。
特にこれからはもっとやばいのがどんどんスイッチで出てくるから
今までサボってたドラッグヤクザもこれから出てくるトウハンも訴訟起こされないよう死ぬ気で勉強しとけよ。

397:名無しさん@おだいじに
08/07/10 22:15:04
> あの程度でもともと医師が処方してたリスク高い一類が扱えるとかマジ狂ってる。

扱えねーって
ちゃんと記事を読む能力がないとリストラされるぞ

398:名無しさん@おだいじに
08/07/10 23:11:52
管理者がトウハンでも一類売るなら薬剤師が必要と言うことか。
それじゃいつまで経ってもパートおばちゃん薬剤師を駆逐できないな。

399:名無しさん@おだいじに
08/07/11 07:56:59
>>398
むしろ非正規労働の需要は高まるよ。これが六年制でた大卒の未来か…。

400:名無しさん@おだいじに
08/07/11 09:07:40
>>398
今のところはね。
これから変わるかもしれんからどうなるかわからんよ。

401:名無しさん@おだいじに
08/07/11 14:11:57 K3jD2jce
そもそもDSの店員は薬剤師の指導を受けてない件

402:名無しさん@おだいじに
08/07/11 15:05:26
じゃあ指導受けてないから一類売ってる店の管理者にはなれません
ってことでおk?

403:名無しさん@おだいじに
08/07/11 18:58:54
逆に言えば指導されなくてもされたと言えば済むんだろうな
研修記録作ったりするわけでもないんだろ

404:名無しさん@おだいじに
08/07/11 22:42:29
ところでこの記事を見てくれ、こいつをどう思う?


日本オンラインドラッグ協会が厚労省に「意見書」を提出 2008/7/4
「日本オンラインドラッグ協会」(以下、「協会」、理事長:ケンコーコム株式会社代表取締役 後藤 玄利)は、
厚生労働省に「『医薬品の販売等に係る体制及び環境整備に関する検討会』報告書に対する意見書」を提出しました。
第一類医薬品の取扱いを制限されるなど、その内容は現在すでに行われている販売の実態や
購入者の需要を十分に反映していないと考えます。

・書面による情報提供が不可能であるという理由で、報告書において通信販売および
インターネット販売において取り扱いが制限されている第一類医薬品について、
PDFファイルの活用など情報通信技術を使用しての書面による情報提供は現在既に普及していることから、
省令ではその取扱いを認めていただきたい。
URLリンク(www.e-expo.net)

405:名無しさん@おだいじに
08/07/11 22:46:20
通信販売が許可されれば一社に一人薬剤師がいれば済むな


406:名無しさん@おだいじに
08/07/11 23:12:02
>>404
んなことしたらこれから出てくる予定の一類出さなくなるぞ。
そもそも一番薬を服用してる年寄り世代はインターネットなんぞ使いこなせてないだろ。
こいつは基地外だな。

407:名無しさん@おだいじに
08/07/12 06:29:49
今でも輸入代行とかで
バイアグラやレビトラやそのジェネリックが
山ほどネット販売されてるけど
あれはオッケーなの?
よく「バイ○グラあります」なんか路上で見るけど
あれもオッケーなの?


408:名無しさん@おだいじに
08/07/12 10:52:44
個人輸入するだけなら法的に縛れないみたいだな
転売して薬事法にひっかかると違法って感じか

個人輸入代行業の指導・取締り等について
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
また、近年の健康被害事例の発生を踏まえ、
厚生労働省としては安易な個人輸入に対して注意喚起を行ってきているところであるので、
都道府県においても必要な周知・啓発を図られたい。

409:名無しさん@おだいじに
08/07/15 11:52:20
東洋経済2008/7/19より
「今回の薬事法改正の検討会の構成員はドラッグストア関係者ばかり」
「結局はドラッグストアが出店を拡大するための販売制度改革だったのだ」

410:名無しさん@おだいじに
08/07/15 12:05:34
>>409
今更何をw

411:名無しさん@おだいじに
08/07/16 08:20:05
キリン堂(本社・大阪)は薬剤師いなくても余裕で一類を販売してるぜ。

マネージャーが「保健所や薬務課のバカどもがきても、うまく騙して帰らせるよん☆あいつら公務員は頭悪いから、騙すのカンタン!」って言ってた。

412:名無しさん@おだいじに
08/07/25 09:13:21
>>411
どこの会社もやってることだから気にするなw

413:名無しさん@おだいじに
08/07/31 12:20:53
DSに薬剤師がいることによって、今までどれだけ利用者にメリットがあった?
薬物の乱用に歯止めがきいた?
副作用の発現を未然に防げた?
相互作用の危険性を回避できた?
どれだけ?
それを示せることが出来ないのが現状じゃないの?
だからDSにとっては単なる高給取りのお荷物なんじゃないの?

414:名無しさん@おだいじに
08/07/31 13:16:19 Nz56Pikh
>>413
その通り。
薬剤師なんか役に立ってない。
注意事項は添付文書、外箱にすべて書いてあるからね。
今はど素人でもわかるように書いてあるし。

415:名無しさん@おだいじに
08/07/31 14:45:51
だから医薬分業をいい口実にして病院は薬剤師を追い払えて喜んでる。


416:名無しさん@おだいじに
08/07/31 18:21:02
誰か責任とる奴がいなきゃいけないから世界中に薬剤師は存在する
だいたい法律で置かなきゃいけない~管理者なんて皆そんなもん
実際は素人が無免許でやってもできる奴はできるだろう
だがそれを国として公に許可してしまう事はできない
それが法治国家

417:名無しさん@おだいじに
08/07/31 18:27:08
>>413
それはこの国の薄利多売の小売商人の業界体質に理由がある
患者に一番適した薬ではなく利幅のでかい薬を勧めるようではな・・・
一人の客に服薬指導と称してダラダラ時間をかけられるよりも
トイレットペーパーの一個でも売りつけた方が儲かるのが本音だろう

日本のDSと海外のDSは全く別物。日本のはただのスーパー。
一番いいのはDSに薬剤師を置かず、高度な医薬品も扱わせない事だな。

418:名無しさん@おだいじに
08/07/31 22:21:49
ああ、マジでスーパー。

いっそスーパーに徹した方が良くないかw

419:名無しさん@おだいじに
08/08/01 17:25:05
少なくともアメリカのDSはスーパーだけどな。
海外って具体的にはどこの国のこと念頭においてるのだろう。

420:薬剤師過労死事件続報
08/08/01 23:47:28 GG/rou/4

スギヤマ薬品薬剤師過労死事件 ご遺族のHPが更新

平成20年7月23日 名古屋市街頭にてビラ配布
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)
URLリンク(www12.ocn.ne.jp)

421:名無しさん@おだいじに
08/08/02 06:40:20
欧州だろ
スーパーマーケットはアメリカのマネだからな

422:名無しさん@おだいじに
08/08/04 09:00:54
>>420
死ぬ前にどうして辞めないんだろうと思う。

423:名無しさん@おだいじに
08/08/07 22:58:41 KLGzzv41
登録販売者制度ができたことよりも、
ドラッグストアが自由自在に登録販売者を生産できるようになったことがでかいな。
新卒を一年雇えば登録販売者、安い人件費でこき使えるし言うこと聞くし止められんよw
まぁ何をさておきアンポンタンなのは薬剤師なんだがな。
もう全てがアンポンタン!ドラッグ薬剤師オワタ!ザマァ!とか言ってる同業者いるけど、
あえて言えばその波は今後、薬剤師増員と共に病院やら調剤にもおしよせる。

424:名無しさん@おだいじに
08/08/07 23:25:32
>>423
薬学部生が増えたところで、薬剤師はそんなに増えないだろ。
偏差値30台の香具師が国試に受かるとは到底思えんw

425:名無しさん@おだいじに
08/08/08 00:56:19
>>424
国は難化は最大でも55%が限度と言ってる
平均合格率が8割が6割になったところで薬剤師の数の抑制にはならない
最初は薬剤師の増えるスピードは緩和されるだろうが
やがては年々浪人生=受験者数が増え続けることになる
極端に合格率を下げるか、年あたりの薬剤師数で規制しない限り無意味

426:名無しさん@おだいじに
08/08/08 01:20:32
URLリンク(www.asahi.com)
ファミマ、大衆薬販売へ 業界初、3年で300店目標
ファミリーマートは今秋から、風邪薬や解熱剤などの大衆薬の販売を始める。
薬剤師に準じる販売資格者として、09年度施行の改正薬事法で新設される
「登録販売者」の育成を進め、今後3年で大衆薬の扱い店舗を300店超に
増やす計画だ。大衆薬の本格展開はコンビニエンスストア業界で初めて。

 「ファミマドラッグ」と名付けた大衆薬の売り場を、9月にも東京都内の
2店舗に設ける。常時、大衆薬を約100~300種類そろえる。

 登録販売者の育成は、主に新入社員や嘱託社員を対象に進める。
まず、この2店に薬剤師数人と社員を10人程度送り込む。登録販売者の
資格試験を受けるには、1年間の実務経験が必要なためで、社員は
通常業務の傍ら、薬剤師の指導の下で販売などにあたる。

 試験に向けて通信教育なども受けてもらい、合格した社員を今度は
薬剤師に代わる指導役として別の店に配置。その店に新たに社員を送り、
受験に備えてもらうという仕組みで、登録販売者と大衆薬を置く店を
どんどん増やす計画。直営店から始め、将来は加盟店にも広げる。

 コンビニで大衆薬を置いて欲しいという客のニーズはもともと高かったが、
薬剤師の人件費が高く、本格展開に踏み切るところはなかった。
ドラッグストアとの提携などを模索する動きもある中で、販売資格者を
自前で育てるファミリーマートの手法は注目を集めそうだ。(本田靖明)

--
ついに他業種の本格参入が始まったな。

427:名無しさん@おだいじに
08/08/08 01:37:21
>>426
日本からチェーンドラッグストアが消えるw

428:名無しさん@おだいじに
08/08/08 01:55:00
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはドラッグストアから薬剤師を追放したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかコンビニに侵略されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    人件費削減だとか出店拡大だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい自業自得の片鱗を味わったぜ…

429:423
08/08/10 18:23:52 X7dcnFP1
>>424
>偏差値30台の香具師が国試に受かるとは到底思えんw
それを受からせるのが国の大好きな制度改革。
合格者数なんて国のさじ加減ひとつでいくらでも増やしたり減らしたりできる。
現に司法試験なんて昔は合格者600人だったんだぜ。
それが今や2000人で将来は3000、4000なんて言われてる。

国は今後、あらゆる資格者の数を増やしてデフレ状態にし、
その価値を下げて企業の人件費削減に貢献する。
薬剤師の資格もどんどん価値は下がってゆく。

430:名無しさん@おだいじに
08/08/11 23:17:13
>>429
国試のレベルが上がることは知ってる?
知ってたらそんなこと言えないはずなんだが

431:名無しさん@おだいじに
08/08/12 01:01:53
>>430
実際になってみないとなんともいえんな・・・
今更、出口の難易度を少々上げたとしても、
入口の大学数、入学者数がバカみたいに増え続けてるわけで
価値暴落作戦は既に完遂しているとも思えるが

432:名無しさん@おだいじに
08/08/12 07:51:14 V6YGBjak
薬剤師終了
歯医者よりひどいな

433:名無しさん@おだいじに
08/08/12 20:12:07 a6LO1Gn8
今日、関東地区を皮切りに登録販売員の試験始まった。
薬剤師の地位下落へカウントダウンが始まった?

434:名無しさん@おだいじに
08/08/12 20:57:14
【医薬品】登録販売者【試験前】Part4
スレリンク(lic板)l50
関東地区の受験者が試験の結果報告中。
満点取れた人続出。常識があれば誰でも受かるってコメント多数。

435:名無しさん@おだいじに
08/08/12 21:44:18
ドラッグストアから薬剤師が消えるw

ドラッグストアが消えるw

436:名無しさん@おだいじに
08/08/12 22:13:01
誰でも受かる試験に落ちたら恥ずかしくて職場行けないなw

437:名無しさん@おだいじに
08/08/12 22:41:52 KmoGhOPG
薬剤師としては登録販売者の試験が易しいほうが良い

薬種商としては登録販売者の試験が難しい方が良い

さて

さよなら薬種商さん

438:名無しさん@おだいじに
08/08/12 23:13:42 lg/W4vhj
ぶっちゃけ薬剤師ももうドラッグストアで薬剤師手当2,3年後はもらえるか怪しいがな。
既にコンビニもドラッグも登録販売者だけの店作ると言ってる訳でそっちが
軌道に乗っちゃえば数年様子見てくれるとしても後はお荷物状態だぜ?
試験簡単でそこらじゅうの主婦やら高卒が風邪薬や胃腸薬売れる様になるのに
リアップガスターだけの販売で毎月手当10万ももらえる訳無いって。
そもそも薬の接客だけで月10マンって今までが異常。

439:名無しさん@おだいじに
08/08/13 07:19:16
第一類は薬剤師しか売れないから大丈夫というアホがまだいるから驚かされるよ

440:名無しさん@おだいじに
08/08/13 12:25:21 +zi5ro6+
薬剤師が過剰になって調剤や病院などの職にあぶれたら登録販売者の資格とって
ドラッグに就職すればいいんじゃないの?
実務経験いらないみたいだし薬剤師手当ては貰えないだろうけど無職よりはマシだろうし。
会社だって薬剤師免許保有者の登録販売者優先するだろうし。
って考えたら登録販売者制度ってつくづくなんだろうなって思う。
なにこのパラドックス。

441:名無しさん@おだいじに
08/08/13 14:17:30
>>440
おまwwww
スレリンク(lic板)

442:名無しさん@おだいじに
08/08/13 15:28:16
薬学部だけどきみらが言うように過剰になることはあまり考えられない。
学校や学部が増えようが子供の数は減っている。定員割れしている学校がほとんだよ。
そしてなにより6年制になった薬学部に以前ほどの魅力もない。
4年から5年にあがる際に行われるらしい試験が結構厳しいみたいだから卒業者も減るだろう。
よってそれほど過剰になるのは考えられない。
440さん薬剤師が登録販売者の資格などとる必要はないのだよ。ちゃんと勉強してますか?

443:名無しさん@おだいじに
08/08/13 19:48:15
>>442
×定員が割れた
○定員を異常に増やし過ぎた

結局、年間あたりに誕生する薬剤師数はここ数年急激に増え続けてるのが現実。

444:名無しさん@おだいじに
08/08/13 21:46:43
>>442
仮に薬剤師が過剰にならなくても、登録販売者が増えれば需要が減るだろ。
現在薬剤師25万人で、薬局勤めは約半分の12万人。
データ見るとここ数年は急増している。
そこへ1-2年で10万人の登録販売者が出てくるんだから結果はあきらか。

445:名無しさん@おだいじに
08/08/13 22:09:10
3年間、管理薬剤師の監督の下、経験を積んだ登録販売者は第一類の医薬品販売が許可される・・・
こうなると、薬剤師は在宅医療や調剤のみでの活躍になりそうだな。
何年か前の薬剤師のように、登録販売者がネ申になるときも近い???
今のうちに資格とっておくのが大吉。

446:名無しさん@おだいじに
08/08/13 22:52:46
販売が許可されるのではなく、販売する店の管理者になれるとか
そんな感じだったんじゃないか?
あくまで販売出来るのは薬剤師だったと思う。

447:名無しさん@おだいじに
08/08/13 23:07:29 nYhVrUTV
>3年間、管理薬剤師の監督の下、経験を積んだ登録販売者は第一類の医薬品販売が許可される・・・

が正解。店舗に薬剤師は不要となる。地域に1人いればOK。処方箋受付をしなければ
薬剤師の人数は1/10で充分。スレタイ通り薬剤師が消える。

448:名無しさん@おだいじに
08/08/13 23:17:54 EJAnMO7b
薬剤師は落ち目だが登録販売者よりはマシだな

449:名無しさん@おだいじに
08/08/13 23:52:52 JHtvwkk+
>>447って本当?
俺も>>446が正しいと思っていたのだが・・・

もし>>447が本当なら、薬剤師がかなり供給過剰になるのでは?
>>447の資料ってどこかにないの?

450:名無しさん@おだいじに
08/08/14 00:12:42
だから薬剤師は数年後にドラッグから激減するんだって…もう常識

登録販売者にも第一類薬販売を許可
URLリンク(ime.nu)
第1類薬を販売する店舗で薬剤師が管理者とすることができない場合、薬剤師が管理者である
店舗等において薬剤師の管理及び指導の下で、登録販売者として一般薬の販売に関する業務を
3年程度経験した者を管理者とすることができる

URLリンク(ime.nu)
日本チェーンドラッグストア協会は、第1類薬を取り扱う店舗は、薬剤師による管理が原則とされたが、
なぜ登録販売者で管理ができないのか論拠が示されなかったのは残念。
薬剤師の管理・指導の下、3カ年の実務経験で第1類薬の管理者になれるということも、必要があるのか
必要性も疑問だと指摘した。


451:名無しさん@おだいじに
08/08/14 01:29:16
>>446が正解ですよ。
ただ卑しいドラッグストア業界が法律を遵守するかどうかは不明。

452:名無しさん@おだいじに
08/08/14 02:30:22 z3szGq7x
薬剤師の役目のひとつが、ドラッグストアで法律が守られているかを監視することだろうな。薬剤師の皆さん頑張りましょう。

453:名無しさん@おだいじに
08/08/14 08:17:42 qOxNtvlt
その前に首にならなきゃいいけどなww
とりあえずDS残るならバイトのシフト作成、レジ打ちくらいはやってくれよ薬剤師諸君ww


454:名無しさん@おだいじに
08/08/14 08:54:40
それぐらいはやらなきゃカスだと思うよ
好きで小売りやってんだから

455:名無しさん@おだいじに
08/08/14 10:39:55
1類は管理者になれるだけで取り扱いできないんじゃない?

第1類薬を販売する店舗で薬剤師が管理者とすることができない場合は
一定条件下で登録販売者がなることにも道を開いた。
その一定条件としては
薬剤師が管理者である店舗等において薬剤師の管理及び指導の下で、
登録販売者として一般薬の販売に関する業務を一定期間(3年程度)
経験した者を管理者とすることができる



第1類薬は販売側のみが手に取ることができる「オーバー・ザ・カウンター」とし、
店舗もそれが確保される構造とする。薬剤師がいない場合は、第1類薬の陳列棚を閉鎖するなど、
構造設備上も第1類薬を販売できなくする。

とあるから1類売る場合にはバイトでもなんでも薬剤師を入れないといけないぽいけどなぁ
新しい制度だからまだはっきりしてないからなんとも言えないけど

456:名無しさん@おだいじに
08/08/14 12:24:44
>>455
薬剤師雇うのも正社員じゃなくてパートで済むというのが裏目的の改正だからな
売り方もずさんになるのは目に見えてる

457:名無しさん@おだいじに
08/08/14 13:22:04 GHzJ5Ito
>>455
時系列だと

薬剤師がいない場合は、第1類薬の陳列棚を閉鎖するなど

が古くて

一定期間(3年程度) 経験した者を管理者とすることができる

が新しいじゃない。結局なし崩し的に登録販売者だけで売れることになると思うけど。
3年程度ってのも短縮されそうだよな。ホント薬剤師不要の時代だな。

458:名無しさん@おだいじに
08/08/14 13:46:33
薬剤師以外の者が1類を販売している店舗を、薬剤師は通報する必要がある。

もちろん、ドラッグに勤めている薬剤師だけではなく、すべての薬剤師
がドラッグを利用したときに不正がされていないかを見るべき。
又、登録の販売方法の仕方もチェックする必要がある。

459:名無しさん@おだいじに
08/08/14 15:51:59
1日に薬剤師が接客する人数って何人?
仮に10人でレジを通った人数が2000人だったらドラッグの客には薬剤師は不要でしょ。

460:名無しさん@おだいじに
08/08/15 10:18:57
全ての薬剤師はドラッグを利用するのがお楽しみ。。。



461:名無しさん@おだいじに
08/08/15 21:28:30
>>458
ガスターなんか普通に棚にあって、レジ持っていきゃ買えてるじゃん。
リアップは高いから空箱だったりするけど、レジでバイトが出すだけだろ。
今だっていちいち薬剤師が調剤室から来ないぜ。

462:名無しさん@おだいじに
08/08/15 21:44:51
【医療】医薬品販売の新資格「登録販売者」試験が関東甲信越1都9県で実施「サービス問題が多かった」「やさしかった」という意見多数
スレリンク(newsplus板)l50

トウハンめちゃくちゃ簡単だったらしいな
中卒高卒が簡単というぐらいだからよほどのサービス問題だったのだろう

463:名無しさん@おだいじに
08/08/16 13:00:11
簡単問題でドラッグから薬剤師を排除が目的。予想以上に簡単だったけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch