男性薬剤師☆キモイ☆モテナイat DOCTOR
男性薬剤師☆キモイ☆モテナイ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@おだいじに
07/06/10 22:21:48
男薬剤師って男医師よりかっこいい人多いと思う。
あと医師と違って性格がいい。
>>1はキモ医師かな?www

3:名無しさん@おだいじに
07/06/10 22:22:37
男医師って金なければかなり恋愛偏差値低いよねw

4:☆薬美
07/06/10 22:27:27 8qZzRCBL
女薬剤師です。
同僚に三人いるけどみなキモイ。考え女々しい。


5:名無しさん@おだいじに
07/06/10 22:29:42
自演乙w
てか普通に男薬剤師はモテモテでしょw
周りが女ばっかだし。事務は簡単にまた開くしw
医師や薬剤師って周りが女ばっかだからキモくても結婚できるよ。
(相手を選ばなければw)

6:☆薬美
07/06/10 22:32:42 8qZzRCBL
同僚とか事務なら分かるけど、一般職の人から見たらキモクないの??
薬剤師ってきいても魅力ゼロじゃない?
私薬剤師と結婚したいとか絶対思わないんだけど。


7:名無しさん@おだいじに
07/06/10 22:41:03
典型的な部外者の書込み。
男薬剤師はモテモテ。ただしモテればいいというものでもないがw
質も重要だな。
女性100人にアンケート
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
Q01結婚するならどんな職業の男性がいいですか?(択一)
エリートエンジニア 23 
薬剤師 35 
医師 17 
弁護士 19 
証券マン 6 

8:名無しさん@おだいじに
07/06/10 23:13:58
低脳どもへ

オレは薬学部。文句ある?低脳ども。簡単にてめぇら殺す
URLリンク(blog.livedoor.jp)

9:名無しさん@おだいじに
07/06/10 23:22:29
>>8
将来の美容外科医ようこそw


10:名無しさん@おだいじに
07/06/10 23:41:00
【社会】 ドラッグストア内のトイレに女子児童二人を連れ込み、下半身を触ったアルバイト店員を逮捕…千葉
スレリンク(newsplus板)

11:名無しさん@おだいじに
07/06/10 23:53:35

はいはい、アルバイト店員山田修司容疑者(31)ですね。
薬剤師ではなく無資格でした。
10はほんとうに乙でした。

12:名無しさん@おだいじに
07/06/11 00:01:20
店員が白衣着るのか?

13:名無しさん@おだいじに
07/06/11 00:11:10
グループチェーンのドラッグストアは白衣着用するとこはバイトや正職員に関係なく全員着用。
男なら、薄いブルーから白などとチェーン店によって白衣の色は違う。
ドラッグストアは名札で薬剤師と非薬剤師を区別できる。

14:名無しさん@おだいじに
07/06/11 00:16:04
薬剤師以外が白衣着れなくなるのっていつからだっけ?
保健所が放置してた現状がこういう状況を招いたのかもね。
薬売ってるのに変なやつ多すぎだよ。最近のドラッグストアは。

15:名無しさん@おだいじに
07/06/13 22:08:50 rbBDZpbr
薬剤師の男だが否定しがたい事実だな。
だがブサイクキモメンになぜこんな彼女が!率は異常に高いのも事実。
しかたなくダブルインカムを狙う薬剤師女か、高望みせず安定を狙う医療事務が多いな。
職場に女が多すぎて、キモメン薬剤師争奪戦になるのが哀れ過ぎる。

16:名無しさん@おだいじに
07/06/13 22:18:48
薬剤師は無能、年収300万円でOK牧場
スレリンク(hosp板)
馬鹿でもなれるよ薬剤師(偏差値38からご用意)
スレリンク(hosp板)

17:名無しさん@おだいじに
07/06/13 22:32:35
>>15
ぶっちゃけ男なんて容姿じゃないからだよ。
経済力、安定性が一番なんだよ。
だから、これらを持ってる職業(医師、弁護士等)は不細工でもモテモテなんだよ。
逆に、イケメンでもフリーターなら女どもは相手にしないよ。
それほど女はしたたかな生き物なんだよ。



18:名無しさん@おだいじに
07/06/13 23:28:54
>>17

まぁ、薬剤師は年収300万だしなwww
こないだ、薬局で薬剤師いじめてやったよ。
なーんにも質問にこたえられないのw

19:名無しさん@おだいじに
07/06/13 23:35:54
そんなに薬剤師の年収ってそんなに低いの?

20:名無しさん@おだいじに
07/06/13 23:37:29
ほんとに馬鹿だからな
偏差値36からとれる資格なんていらねーな。
偏差値と年収は有る程度比例するからなw
300万程度の底辺資格だよ!!



平成18年度、定員割れ薬学部一覧(日本私立薬科大学協会ホームページより)
★6年制の部      URLリンク(yakudaikyo.ld.infoseek.co.jp)
東北薬科大学  → 定員330人に対し入学者数314人
武蔵野大学薬学部→ 定員145人に対し入学者数144人
横浜薬科大学  → 定員360人に対し入学者数338人
就実大学薬学部 → 定員150人に対し入学者数139人
福山大学薬学部 → 定員200人に対し入学者数170人
松山大学薬学部 → 定員160人に対し入学者数159人
★4年制の部
東北薬科大学  → 定員50人に対し入学者数16人
明治薬科大学  → 定員60人に対し入学者数59人
武庫川女子大薬 → 定員40人に対し入学者数35人
徳島文理大香川薬→ 定員20人に対し入学者数 7人


21:名無しさん@おだいじに
07/06/13 23:39:47
さっきから、ニートが必至で薬剤師を叩いてるなw
見てて面白いww

22:名無しさん@おだいじに
07/06/13 23:43:59
>>21
要するにニートにもバカにされる資格ってこった。
年収5-600万程度じゃ、ニートにも相手にされねーぞ?

平成18年度、定員割れ薬学部一覧(日本私立薬科大学協会ホームページより)
★6年制の部      URLリンク(yakudaikyo.ld.infoseek.co.jp)
東北薬科大学  → 定員330人に対し入学者数314人
武蔵野大学薬学部→ 定員145人に対し入学者数144人
横浜薬科大学  → 定員360人に対し入学者数338人
就実大学薬学部 → 定員150人に対し入学者数139人
福山大学薬学部 → 定員200人に対し入学者数170人
松山大学薬学部 → 定員160人に対し入学者数159人
★4年制の部
東北薬科大学  → 定員50人に対し入学者数16人
明治薬科大学  → 定員60人に対し入学者数59人
武庫川女子大薬 → 定員40人に対し入学者数35人
徳島文理大香川薬→ 定員20人に対し入学者数 7人



23:名無しさん@おだいじに
07/06/13 23:49:16
>>22
平成19年度(今年)のは持ってないの?
去年のやつ出されても・・・

24:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:02:06 mudWBjpF
>>21
ニートにも馬鹿にされるって、それって馬鹿にしてるんじゃなくて、
頭が逝かれてるだけだぞ?

ニートが「薬剤師プツ、俺が本気をだせば1000万は稼げるw」

と言ったところで、頭おかしい人がブツブツ言ってるに過ぎん。



25:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:04:07
薬局開業すれば1000万行くよ。

26:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:06:30
>>25
袋詰め師の何割が開業されてるので?pu
しかも開業してった1000万www

27:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:06:38
1000万以上ほしかったら製薬会社に行けばいいんじゃね?
薬剤師っていう人生の保険があるんだから、いろんな職業に手を挑戦できるのが薬剤師のいいところだよな。

28:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:08:15
袋詰めで年収600万も貰えれば十分ウハウハ
う ら や ま し い だ ろw

29:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:08:21
>>27
は?製薬いっても1000万なんかいかないが?
学生さん?武○行ってる袋詰め師の知人(研究職)は40歳で800万
だけど?

30:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:09:54
>>29無知乙
武田の平均年収は1000万超えてたはずだけど。

31:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:10:00
>>28
えーーー。600万じゃとっても生活できない。
それ以上稼ぎたいときは?

32:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:11:11
>>30
だからぁ、あなた、知り合いいるの?
俺は源泉徴収見てるんだけど?ちなみに彼は灯台薬卒ね。

33:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:13:10
>>32
【平均年収】10,300千円
URLリンク(profile.yahoo.co.jp)

あんた無知杉

34:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:15:47
>>33
無知はお前だ。
MRが入ってりゃ年収あがるの当然だろ?
源泉徴収見たっていってんだろ?目悪いの?

MRになっても、薬剤師手当なんて微々たるもんだが?
薬剤師になってMRやって、そこでも医師に頭下げるの?

35:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:15:54
エーザイ【平均年収】10,930千円
URLリンク(profile.yahoo.co.jp)

36:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:16:41
アステラス【平均年収】9,450千円
URLリンク(profile.yahoo.co.jp)

37:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:17:45
結局、必死で叩いている人の職業はなんなの?年収は?

38:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:18:02
MRが入ってるっていってんだろーが。

わかる?MR!

薬剤師の免許無くてもできますからぁw
三流文系私立出身でもできますからぁw

39:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:19:55
>>37
弁護士。昨年度年収1億5000万だけど?
満足?

40:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:21:06
じゃあ司法試験受けて弁護士にでもなればいいだろ。失敗しても薬剤師として働けるんだから。

41:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:21:35
>>39
弁護士ねぇ。俺の友人にもいるけど、同じ位稼いでるよ。

42:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:23:01
弁護士が薬剤師を叩く意味が分かりません。
弁護士バッチとか、何か証拠うpしろ。

43:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:23:46
>>41
で、どうやって薬剤師で1000万稼ぐの?
無理pupu

44:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:24:18
フリーターが弁護士になりすまして、薬剤師を叩いているイタいスレはここですか?

45:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:25:12
弁護士って言ってる奴、とにかく証拠うpしろ。

46:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:26:13
>>42
なに?君の周りには弁護士いないの?
ま、袋詰め師なんかとは一生縁がないんだろうけどな。

upなんてするわけないだろw

47:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:26:58
自称弁護士のフリーター君乙。証拠がなければ誰も信じないよw

48:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:28:07
>>46
バカってのは自分の周りに存在するもの以外を信じる事ができないから
例えあなたが弁護士であっても、絶対に信じませんよ.
だって、彼らは弁護士なんていう高尚な方々との接点はありませんから.


49:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:29:23
>>47
信じようが信じまいがどっちだっていい。
お前らが興味を持っていたから教えてやっただけだ。

で、1000万どうやって稼ぐ?

50:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:29:37
てか、どうして弁護士がこのスレに来てるのか意味わからんw
薬剤師になりたいのなら今からでも大学行けば?
社会人入試とかやってるとこあるから。

51:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:31:23
>>50
俺の親戚が、薬剤師で、やたらとその資格を自慢していたから
どんなもんかとスレをのぞいただけだ。

そしたらたかだか年収600万があーだこーだと、、、。
レベル低いということが確認できたわw

52:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:31:48
さっき隣のスレにいた者だが、ちと横レスするよ。
匿名で自称医師やら自称弁護士やら自称袋詰め師やらでやりあうことの無意味差が分かるなら、冷静にスルーしてみてくれ。
こんなくだらないスレを、短時間にいちいち上げられると隣位置のスレが迷惑するんだよ。

53:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:32:56
「薬学部 社会人入試」と検索をかけたら、たくさん出てきましたよ。

パッと見たところ、東京都内では、東邦大学、共立薬科大学、北里大学などが実施しているようです。
URLリンク(www.sho-ken.com)

54:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:33:05
>>52
だって、隣スレもこのスレも薬剤師を叩くスレだろw

55:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:35:14
更新してないのか?
上下のスレは薬剤師と全然違うよ。

56:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:36:38
低脳どもへ
オレは薬学部。文句ある?低脳ども。簡単にてめぇら殺す
URLリンク(blog.livedoor.jp)

57:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:38:12
カレ自殺しちゃいましたね。でもこれって人間に限らず動物も自殺するくらい
だから自然な事だと思う。オレの親父も自殺したし…。親父に褒められるのが
嬉しくて中学校の時一生懸命勉強した。受験前に自殺したからショックは大き
かったしオレが自殺現場発見した…。いつまでも引きずるなってオヤジの友人
とかに言われるが…。オヤジのせいで今のオレがいる訳ではない。オヤジのせ
いにしたくないけど少なくともオヤジがいればオレは今のようにはすさんでな
いだろう。いなくなってはじめてその大切さに気付くんだよ。

虚しいよな人間って。一人じゃ寂しいから友達作って。性欲満たしたいから彼
女作ったり。確かに人と恋愛する事はいい事だと思う。でももうオレには他人
を思う気持ちなど存在しない。
暗いよなオレ。でもそれはもう変えられない。暗くなければオレはオレでなく
なる。コメントとかいらないょ。なんでコメントする人いんの?批判的な事とか
良心的なコメントをなぜすんの?それは君らのオレに対するメッセ―ジ?それ
ともオレの事を誹謗中傷することで自己満足して優越感に浸りたいから?
死ねよ。鬱陶しいんだけど。見てしまうオレも悪いんだが。
オレは誰かにブログ見て欲しいから書いてんじゃない。そこだけは勘違いす
るな。君らが医学生だろうと薬学生だろうがオレには関係ない。勝手になってろ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)



58:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:39:12
新設薬学部について
最近いろいろと新設薬学部ができているがこれってどうなんだろう。オレの大
学は歴史古いしネームバリューあるからいいけど日本薬科とか横浜薬科とか福
井大薬学部とかいらないと思うっつーか金の無駄みたいな。まぁ卒業してもオ
レはこいつらを見下すつもりだし別にいいんだけど。てか文系とかも見下して
るから。だって無能多いし。資格とれねーし。何しに行くの?メスを捕まえる
ために行くの?まぁ文系の無能にはそれが一番あってるね。動物みたいなもん
だ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

59:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:42:02
大学始まってから約一か月たち友達もできず講義を受けそのあとただ塾講師の
バイトをする日々。友達ができないのは自分から他人との接触を拒んでいるだ
けであって今の現状には満足している。人間関係ってなにかとだりぃーし。他人
から見れば寂しい人だと思うかもしれない。でも誰かとくっついてしか生きら
れない方が寂しくないか?正当化してるみたいだけどオレは二浪もしてるから孤
独とかには慣れてる。人が笑ってる話って自分には取るに足らないものだし大
学以外の東大の友達とかいるけど別にやる事きまってるしつまんない。なんか
最近だめだ。バイトし過ぎで疲れた。人生も疲れた。オレって大学生二ート
だね。無感動、無関心、無気力(_ _)


60:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:42:57
nao.について
オレが好きなAV女優。。
なんかよく分かんないけどオレは彼女のような人と付き合ってみたい。長澤ま
さみなんかよりきれいな目をしている。あの目に惹かれる…。確かにいろんな
男とやってるからちょっとそこは微妙だけど…。でも世の中の女ってやたらと
やってるから同じ事じゃん?どうせ女なんて利害関係しか興味ないわけで。カ
ラダの関係ではなく心の関係。
彼女がなぜAVに出るようになったのかはよく分かんないけど、少なくとも普通
の人が負っていない精神的な何かがきっとある。
彼女に近付く男はカラダばっか目当てのケダモノなのさ。こんな事言ってるけ
どあんま彼女のビデオは見た事ない。
だって彼女がやってるの見たってオレには得るものがないから。
やってるの見て興奮して精子出すだけなんて虚しくないか?その人がなぜそう
なったのか…。そっちの方を聞くのがよっぽど価値がある。色々批判されるかも
しれないけどオレは少なくとも彼女に一目惚れした。サイン会とかに行くほど
熱狂的ではないけど。
サイン会に行くヤツきもいのばっかだからそんな中いたくない

61:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:44:32
留年した理由
単に昔から学校嫌いだから。あと勉強嫌いだから。てか現役のとき眠いからっ
てんでセンター試験さぼった。まぁ大検受かってから特にそこまで勉強してな
かったから浪人覚悟の勢いだったし、ぶっちゃけ受かっても大学行くのもダルかっ
た。最初から華のキャンパスライフとか興味なかったし。大学生がやるような馬鹿
な事は中高で終わらせたし。中学からかよく分かんないけど、とにかく不良と付
き合い始めてから学校嫌いになった。てか集団生活嫌いなわけで。人がいっぱ
いいるとこ大嫌いな訳で。
都会はオレには合わない。
そして大学の人間もオレには合わない。顔及び行動が。まぢガキ過ぎるし


62:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:45:34
塾終わたー(^o^)/
今日もやっと終わった…。今日の生徒は中2の女の子。顔は微妙。態度も微妙。
すべて微妙。
でも今までコロコロ講師変える子だったのにオレが今食い止めてる。今日で三回
目。
でもだいぶ質問とかしてくれるようになったからその点はオレの実力?みたい
な。
てか大した事教えてないんだけど…。ただ優しくキャラにも似合わず対応してる
だけ。個別講師って学力そんないらないと思う。学力ある人はやってみれば分か
るけどただそれだけじゃ講師は無理。生徒にどれだけ合わせられるか、だと
思う。オレは女の子には自分の事好きになってもらうような対応してるし、
男はまぁそれぞれその子の性格に合わせて対応してる。
大学と塾じゃオレのキャラ全然違う。スーツ着ると他の人格になる。まぁ大学と同
じ態度だったらクビだし、その点の切替えは学校バカな奴等とオレは明らかに違う。
確かにチャラチャラしたいのは山々だが一体それで何が得られるのだろう?所詮メスに
近付くためのあの雄クジャク次元の求愛でしかない、そんなものは。髪黒く
たって魔裟斗みたいにカッこいいヤツはいるし。てか日本人でカレが一番かっこい
いとオレは思う。


63:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:46:23
訪問者が…
何かオレのブログ興味ある人多いらしくて今日は95人もオレのブログ見てる。
やっぱ人って普通な人間じゃない人の話って興味あんのかな?
普通な人生って何?人と仲良く楽しく会話して結婚して子供生んで育てて会
社行って友達と楽しく酒飲みして生を全うする事が普通なの?
そんな事オレにはできねぇよ。会社もだりぃし子育てだりぃし人と仲良くす
んのだりぃし…。なにもかもダルい。でも死にたくはない。勉強もダルい。
でもこればっかは嫌でもやるしかねぇ。
オレみたいな人この世の中に何人いんだろ?なんかそういう人にしかオレの考え
に同感できないと思う。
そういう人限定でコメント下さい。楽しく人生全うしてる人はコメントし
ないで。そうゆ―ヤツのコメントってオレにとっては無意味だから。


64:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:55:29
ニキビづら
今日帰りのバスであのキモいニキビだらけ男が隣りに座ってきた。うざす。まぢキモす。てか気のせいかなんだか分かんないけど微妙に臭かった。腐り始めた証拠?
間近で見るとキモさがひき立つ。この前話かけられたおばさん並に吐き気を催す。
てかなんか去年より最近の方が充実している。まぁ授業はマヂメに全部出てるし部外者の私語も気にならなくなった。友達いた去年はそいつに頼りっぱなしで授業出なかったし。その結果留年…。てかやる気なかったし。
あ~今日もバカ生徒のオツムを拝借しに行くか。講師は一橋大の人多いんだけど男も女もイモばっか。色気づいてパ―マとかかけてるけどチン毛にしか見えね―よ。イモ文系だらけの塾で嫌になる(;_;)


65:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:57:36 FPaD88gF
>>弁護士くん
副業なにやってんの?
まさか弁護士業だけで1億5千万円っつってるんじゃないよねw
だったら弁護士業すら知らない無知くんだよw

66:名無しさん@おだいじに
07/06/14 01:14:08
弁護士くん⇒ID:zzn3uOzR0

67:名無しさん@おだいじに
07/06/14 01:22:59
薬剤師スレ荒らしのキチガイって、各板に出没してる統合失調症キチガイだろ?

散々煽った挙げ句、最後は発狂して意味不明なレスをコピペする。

68:名無しさん@おだいじに
07/06/14 01:38:44
18 :名無しさん@おだいじに:2007/06/13(水) 23:28:54 ID:???
>>17

まぁ、薬剤師は年収300万だしなwww
こないだ、薬局で薬剤師いじめてやったよ。
なーんにも質問にこたえられないのw

これもその例の人が書いてる。
過去に自称医学生とも名乗った容疑もある。
今日は1億5千万円の弁護士。

69:名無しさん@おだいじに
07/06/14 02:46:03
このスレの伸び方すごすぎw
コンプありすぎ。司法浪人が暴れている模様wwww

70:名無しさん@おだいじに
07/06/14 02:48:19
司法浪人は首の皮一枚で樹海をもっと自覚すべきw
まあ、弁護士になってもロースクール乱立で年収300万だけどなwwww

71:名無しさん@おだいじに
07/06/14 03:43:27 Vqpw3NUR
男性薬剤師はキモイ☆けど安定性だけはあるのでモテる☆でファイナルアンサー?

72:名無しさん@おだいじに
07/06/14 04:23:01
昔はあった安定性や収入も、薬剤師の増加でいまはない。
なんか理学療法士ににてるなW

73:名無しさん@おだいじに
07/06/14 06:53:16
今は薬剤師不足してるだろ。飽和すると言われてるのはまだ先。
それに、2年間の空白があるから薬剤師の求人は例年の1,5倍くらいはある。
>>72
2ちゃんに釣られ過ぎ。

74:名無しさん@おだいじに
07/06/14 09:04:17 +zu5vr3G
age

75:名無しさん@おだいじに
07/06/14 16:15:11
>>73
ふーん。その空白は二年なわけでしょ?
じゃあ二年間たったらもう求人なるってことなんじゃねーの?

76:名無しさん@おだいじに
07/06/14 16:19:03
>>65
弁護士やってるだけで、1億5000万いくけど。
君の情報源って、くだらんゴシップ雑誌ばかりでしょ?
貧乏人が喜んで買うようなさぁw



77:名無しさん@おだいじに
07/06/14 19:21:00
弁護士でもないのに、弁護士の役でスレ粘着お疲れ~

78:名無しさん@おだいじに
07/06/14 19:39:55
薬学部に行けなかった可哀想な人が弁護士になりすまして粘着してるスレw

79:名無しさん@おだいじに
07/06/14 20:06:56
偏差値36から用意されてるのに、薬学部行けない人なんていないっしょw

80:名無しさん@おだいじに
07/06/14 20:39:46
つ、薬学部に行けたとしても薬剤師になれるわけでは無いという罠。

81:名無しさん@おだいじに
07/06/14 20:43:40
底辺薬学部行ってもドラッグストアくらいしか就職無いってw
病院やら企業就職は無理。

82:名無しさん@おだいじに
07/06/14 20:50:30
実はモテナイのは女薬剤師の方。
なんたって出会いがない。
このスレは部外者が立てたのは明らか。

>>81
だから好んで給料安い病院や、リストラされたら終了のリーマンに好んでならないって。
一般学部からリーマンになった知り合いは欝で仕事休んでるよ。

83:名無しさん@おだいじに
07/06/14 21:40:47
定員割れてる学部に入れない奴なんていないっしょw


平成18年度、定員割れ薬学部一覧(日本私立薬科大学協会ホームページより)
★6年制の部      URLリンク(yakudaikyo.ld.infoseek.co.jp)
東北薬科大学  → 定員330人に対し入学者数314人
武蔵野大学薬学部→ 定員145人に対し入学者数144人
横浜薬科大学  → 定員360人に対し入学者数338人
就実大学薬学部 → 定員150人に対し入学者数139人
福山大学薬学部 → 定員200人に対し入学者数170人
松山大学薬学部 → 定員160人に対し入学者数159人
★4年制の部
東北薬科大学  → 定員50人に対し入学者数16人
明治薬科大学  → 定員60人に対し入学者数59人
武庫川女子大薬 → 定員40人に対し入学者数35人
徳島文理大香川薬→ 定員20人に対し入学者数 7人



84:名無しさん@おだいじに
07/06/14 21:53:27
【前スレ】
◆薬剤師って生きてて恥ずかしくないの?10◆ 
スレリンク(doctor板)l50
 【歴代スレ】
スレリンク(doctor板)l50
スレリンク(doctor板)l50
スレリンク(doctor板)l50
スレリンク(doctor板)l50
スレリンク(doctor板)l50
スレリンク(doctor板)l50



85:名無しさん@おだいじに
07/06/14 22:01:12
今年の定員割れ情報探してきてやってから、今度から自称弁護士クンはこれをコピペしなさいw

【私立薬学部定員割れ情報】
奥羽***** 86/200 充足率43%
いわき明星** 96/150 充足率64%
姫路獨協*** 104/120 充足率87%
就実***** 114/150 充足率76%
福山***** 141/200 充足率71%
松山***** 134/160 充足率84%
徳島文理*** 188/230 充足率82%
徳島文理香川**80/130 充足率62%
九州保健福祉* 164/200 充足率82%

86:名無しさん@おだいじに
07/06/14 22:10:13
金なくて入れないやつがほとんどでしょw
ロースクールよりはるかに金かかるよw
下宿して薬学部入れば生活費と学費で年間400万円×6だよw
ここにいる自称弁護士君にはむりでしょw

87:名無しさん@おだいじに
07/06/14 22:20:43
偏差値36で入れる薬学部があるって聞いたんですが、具体的に大学名を挙げてほしいのですが。

88:名無しさん@おだいじに
07/06/14 22:20:45
薬剤師も医師歯科医師に続く高級な資格になったな。
弁護士はこれらより金かからない分、まだ貧乏人にも手が届くか?w

89:名無しさん@おだいじに
07/06/14 22:22:02
てかロースクールなんて偏差値30でも入れるぞw
弁護士も偏差値30でなれるじゃないか?定員割れで廃校しているロールクールもあると聞くがw

90:名無しさん@おだいじに
07/06/14 22:27:44
>>89
禿同。
それに自称弁護士クンは弁護士であるという証拠を何も提示してないw
ま、どうせ低学歴房だろうがw

91:名無しさん@おだいじに
07/06/15 07:10:35
age

92:名無しさん@おだいじに
07/06/15 09:35:10 Naoo0sdY
そんなアホが薬学部行ったらさすがに苦しむだろ
第一薬科とかぜんぜん国家試験受かってないから。
いや高偏差値の薬科だって二百人中三十人くらいは留年スパイラルに陥る。
そんな留年生を国家試験合格率に入れずあの数字だからな・・・第一薬科、恐ろしい薬学部!

93:名無しさん@おだいじに
07/06/15 20:26:04
>>90
なにが「禿同」だw
自作もほどほどにしろよwww

あのさ、偏差値36でも入れるのになんで「高級」なの?
どうみても理学療法士レベルしょ?

94:名無しさん@おだいじに
07/06/15 20:30:39
歯学部で定員割れってあったっけ?
金も無いし、頭も無い連中がいくんだろ?薬学部ってさ。
金無いと「馬鹿な」歯学部も医学部もいけないもんなwww

平成18年度、定員割れ薬学部一覧(日本私立薬科大学協会ホームページより)
★6年制の部      URLリンク(yakudaikyo.ld.infoseek.co.jp)
東北薬科大学  → 定員330人に対し入学者数314人
武蔵野大学薬学部→ 定員145人に対し入学者数144人
横浜薬科大学  → 定員360人に対し入学者数338人
就実大学薬学部 → 定員150人に対し入学者数139人
福山大学薬学部 → 定員200人に対し入学者数170人
松山大学薬学部 → 定員160人に対し入学者数159人
★4年制の部
東北薬科大学  → 定員50人に対し入学者数16人
明治薬科大学  → 定員60人に対し入学者数59人
武庫川女子大薬 → 定員40人に対し入学者数35人
徳島文理大香川薬→ 定員20人に対し入学者数 7人



95:東京都内某薬科大学生
07/06/15 20:55:23
薬学部行けなかった奴が嫉妬してますね。
なんだかんだ言っても、資格持ってれば食いっぱぐれはまず無いし、俺達勝ち組っすよ。

96:名無しさん@おだいじに
07/06/15 21:05:56
>>95
え?そうなんですか?
2年間の空白が過ぎたら、飽和するって聞いたんですが、、、。

97:名無しさん@おだいじに
07/06/15 21:08:29
それはまだ分からんよ。国家試験が今までの合格率だったら確実に飽和するのが
分かってるんだから、合格者人数を絞るなどの何らかの対策が行われると思われ。

98:名無しさん@おだいじに
07/06/15 21:12:01
>>97
なるほど。ありがとうございます!
薬学部いっといてよかった~

99:名無しさん@おだいじに
07/06/15 22:12:12
このスレに来るバカニート共には笑える。

駐車場経営の不労所得は尊敬するくせに、
薬剤師の仕事は袋詰めだの、やりがいが無いのでケチをつけまくる。


100:名無しさん@おだいじに
07/06/16 01:38:21
>>93
学費が高級って意味だろ・・・
大金出さなきゃ取れない資格という意味では超高級だ


101:名無しさん@おだいじに
07/06/16 01:40:03
>>97
労働者側が勝てば薬剤師数は抑制されるだろう
経営者側が勝てば飽和どころか過剰にさせられるだろう
奴らは人件費を削る事しか頭に無いからだ

102:名無しさん@おだいじに
07/06/17 01:15:49
>>101
その前に私立薬科大学が破産してるよw
いくら文科相が税金をつぎ込んで無駄遣いしても学生集まらないと意味ないからな。
逆に人件費を上げなければ学費生活費合わせて年間400万円×6年=2400万もかけて資格取る人はいなくなるだろう。
当然、6年制薬学部を持たせるためには薬剤師の人件費を上げざるを得ないわけ。
そんなこと馬鹿でも理解できるぞw
東洋経済によるとグローバル化が進んで薬剤師の時給は4600円になるそうだが、そうなれば私立薬科大学も安泰だなwww

103:名無しさん@おだいじに
07/06/17 11:08:10
行き送れ女が必死なスレはここですか?
かわいい薬剤師は大抵薬剤師と結婚してる法則w

104:名無しさん@おだいじに
07/06/17 11:08:57
勘違い不細工女薬剤師は医者との結婚を夢見るか、まったく違う業種の人間と結婚してる法則w

105:名無しさん@おだいじに
07/06/17 12:24:24 /XAJqJrK
タクシーはバブル期には年収500万はあったけど規制緩和されて年収300万になった
自民党は規制緩和大好きだからな
登録販売士もつくったし
次の選挙で自民党がかったら薬剤師の将来はおわったね
後期高齢者の包括医療が薬局にも導入がきまったら薬局の三割は倒産すると言われている
あと三年くらいにしたら実施される
お前らノンキだよな(笑)病院薬剤師はリストラ、薬局は倒産、

106:名無しさん@おだいじに
07/06/17 12:27:01
ニートは自分の心配すればwww
弁護士は資格とっても年収300万らしいよw
保険もないから営業力次第だしなwwww

107:名無しさん@おだいじに
07/06/17 12:31:21
>>105
まず規制緩和が最初に行われたアメリカを例にとって説明しよう。
(アメリカは日本と同じ6年制である。)
大手のウオルマートのドラッグストアでは専門性で差別化を図っており、
薬剤師の積極採用が増えてるのである。(アメリカではOTCに薬剤師配置義務でない)
6年もかけて取る資格だし、待遇悪くなれば誰も大学にいかないし、バランスは取れると予想するね。
少なくとも6年の時間とたくさんの金をかけて取る資格だから、そこらのほとんどの資格より待遇わるいということにはならないということでしょw


108:名無しさん@おだいじに
07/06/17 12:39:39
年収300とか言ってるけどさ、無資格は時給700円、年収150万と紙一重ということに気づかないのかな?w

109:名無しさん@おだいじに
07/06/17 15:57:19
近年登場してくる登録販売士も薬剤師も同じ薬販売に関わり、同業者同士でうまく住み分けてやってくだろう。
薬業に関係ない人達が薬剤師オワタと煽っても、こっちは当事者たちで良関係を作ってくだけ。
薬剤師ってのは結構しぶとい。
世の中が医療費削減に向かっていじられても、その制度の中で生き延びる術を見つけてる。
頭は少し弱いが底力はある。
この業界でコストを意識して業務に生かせてるのは、開業医と薬剤師くらいだろう。
案外生き残ると思う。

110:名無しさん@おだいじに
07/06/18 00:21:36
>>109
>頭は少し弱いが
ニートに言われたくねーw
全業種の中ではかなり頭のいい方がぜw
世間の評価は10年前の調査では会計士と大差なかったがw

111:名無しさん@おだいじに
07/06/18 00:31:14
>109なんてまだ薬剤師に肯定的な内容なのにな。
いちいち文句たれる110は頭おかしいんじゃないの?

112:名無しさん@おだいじに
07/06/18 00:47:36
それは人により感じ方が違うのだから、それを否定するお前もどうかと思う。
お前の感じ方とおいらの感じ方は違うと言うことだ。


113:名無しさん@おだいじに
07/06/18 03:39:02 9SfZ7T2g
>>102
6年制薬学部を持たせるために人件費を上げざるをえない・・・不可思議な事を言うな。
私立薬科を生きながらえさせるためになんで薬局や病院経営者が自腹を切るの?
社会の仕組み分かってるか?

東洋経済は『グローバル化が進んだら』薬剤師の自給が4600円になると書いてるだけ。
だが薬剤師はグローバル化は進まない、なぜならITなんかと違って、
日本の薬剤師がアメリカとか外国の(高給の)薬剤師と競争することなど起こりえないからだ。

114:名無しさん@おだいじに
07/06/18 03:46:10
>日本の薬剤師がアメリカとか外国の(高給の)薬剤師と競争することなど起こりえないからだ。

根拠はあるのかよw

115:名無しさん@おだいじに
07/06/18 03:49:00
>>114
中国人の安いプログラマーは、日本の高いプログラマーの仕事をぶんどれる。
日本の薬剤師がその低い人件費を生かしてアメリカの薬剤師の仕事を獲ってこれるか?
どうやったら薬剤師同士で国際間競争がおきるのか教えてくれ。



116:名無しさん@おだいじに
07/06/18 03:55:37
>少なくとも6年の時間とたくさんの金をかけて取る資格だから、
>そこらのほとんどの資格より待遇わるいということにはならないということでしょw

よく希望的観測で物事を語れるなw
じゃあ6年制の歯科医はみんな待遇良いのかよw
医師だって開業医以外は悲惨だろうが・・・

117:名無しさん@おだいじに
07/06/18 04:00:37
6年制になった事による教育研修の充実<<<<<<不人気&乱造で全入学部化した事による学生の質の低下

118:名無しさん@おだいじに
07/06/18 09:02:29 osdyZve/
東洋経済はただアメリカの年収をのせただけ
むしろアメリカの年収が日本水準にちかづいていくだろうな
アメリカの医療費は破綻寸前

119:名無しさん@おだいじに
07/06/18 09:21:31
理学療法士によるリハビリ指導は患者を骨折 笑
スレリンク(hosp板)
理学、作業療法士のリハ指導は患者を悪化させる
スレリンク(doctor板)
『リストラ、飽和、名称独占』PTOTST情報3
スレリンク(doctor板)
何故PT・OT・STが馬鹿にされているのか?
スレリンク(doctor板)
理学療法士、作業療法士の存在は医療費の無駄
スレリンク(hosp板)
理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの?
スレリンク(hosp板)
理学療法士、作業療法士は不要だろ?
スレリンク(hosp板)

120:名無しさん@おだいじに
07/06/18 10:30:34
聞いていい?
サリダやとらばーゆ、職安の求人見てると
看護師 平均月収30万
理学療法士 平均月収23万
薬剤師 平均月収22万
なんだけど、どうやれば看護師や理学療法士より安い給料で年収1000万いくの?
独立して簡単に年収1000万いくならみんな独立してるだろうし。

121:名無しさん@おだいじに
07/06/18 10:37:30 osdyZve/
千万はいかない
開業して数年くらいなら千万いくときもあるけど十年後は自己破産

122:名無しさん@おだいじに
07/06/18 19:14:53
離島のタコ部屋薬剤師やっても千万はいかないよ。

123:名無しさん@おだいじに
07/06/18 21:33:26 osdyZve/
中小チェーンのエリアマネージヤーで700万くらい

124:名無しさん@おだいじに
07/06/18 21:38:46
>>120
それは病院の話か?wうちの地域は最初から30万以上だよw

125:名無しさん@おだいじに
07/06/18 21:40:20
茄子は仕事がきつくて辞めるやつが多い。だから金がいいように見える。
PTはもうすぐ消える職種。介護でもできるようになる。
一番安定してるのは薬剤師であることは言うまでもない。
6年にもなったしなw

126:名無しさん@おだいじに
07/06/18 21:42:01
>>116
医師の平均年収は1600万円。
歯科医師の平均年収は1200万円。by 厚労省
6年にもなったし薬剤師の平均年収は1000万になる予定です。


127:名無しさん@おだいじに
07/06/18 21:45:18
>>120
所詮専門卒程度の資格で夢見てるのがアホなんだよ。
そんなの馬鹿でも金なくてもとれるやんwこれからもどんどん増えるぞ。
学歴は高卒だし潰し効かないぞw

128:名無しさん@おだいじに
07/06/18 21:47:41
頭のいい人間がやると薬剤師というのはかなり稼げる仕事なんだよ。
パートのおばちゃんレベルの頭で考えたらアカンw
それでもそこらの医療職よりは稼げるのだろうがw

129:名無しさん@おだいじに
07/06/18 21:59:10
>>120
1000万はいないけど雇われでも管薬なら普通に800万は行くだろうな。
特に田舎なら破格。でも田舎だと薬剤師は高学歴だから800万もらっても不思議ではない。

130:名無しさん@おだいじに
07/06/19 02:36:04
ド田舎の年収800万薬剤師が最高だろうな。
ただし代員はいないので辞められない休めない。
田舎といっても沖縄や北海道のような観光地は安い。
高いのはどうしようもない田舎。東北とか山陰とか。

>>126
薬学生乙。
なにをどうやったら1000万になるのか俺には想像できないが、
彼の中では6年制になったから1000万になるらしい。
己の輝かしい未来を信じられるのは良いことだ・・・。

131:名無しさん@おだいじに
07/06/19 21:54:07
最近は東京とかでも800くらい出てるぞ。
普通のリーマンと違ってリストラされても保障があるのが薬剤師のいいところだろう。
あとは自分の時間が持てるとこだな。

132:名無しさん@おだいじに
07/06/19 22:46:59
>>130
グローバル化が進むらしい。
まず、韓国より安いのはありえないわけでw

133:名無しさん@おだいじに
07/06/19 23:43:27 wt59enFM
まぁ今は薬学部の乱立で馬鹿でもなれるのが薬剤師なんだがW
馬鹿でもなれるよ薬剤師(偏差値38からご用意)
スレリンク(hosp板)
薬剤師は無能、年収300万円でOK牧場
スレリンク(hosp板)

134:名無しさん@おだいじに
07/06/20 00:35:44
無知の素人は、コピペでスレの宣伝するのが嬉しくてたまらんわけか。
どうせこんな部外者のクズは、旧帝大薬の国家試験合格率も知るわけがない。
どうやったら、偏差値38で薬剤師になれるのかソース出してみてくんない?
どうせ馬鹿の一つ覚えのコピペで過疎スレ宣伝しかできないんだろ?

135:名無しさん@おだいじに
07/06/20 01:02:04
薬学部入る≠薬剤師になる

136:名無しさん@おだいじに
07/06/20 06:45:18
偏差値の高い国立の薬剤部より、偏差値38以下の私立の薬学部のほうが国試の合格率は高い。
これについてはWikiに詳しく書いている。

137:名無しさん@おだいじに
07/06/20 07:28:38
合格率じゃなんもわからんでしょ。
馬鹿大でもスパルタでそれだけやれば受かるわけだし。
ただし、受かってから勉強しないのが馬鹿大クオリティーw
まあ、医師でも京大より帝京の方が合格率高かったりするわけだしなw

138:名無しさん@おだいじに
07/06/20 07:29:28
ぶっちゃけ国試なんて地頭を計る試験じゃないからな。

139:名無しさん@おだいじに
07/06/20 07:31:46 nYdZAFw3
>>136
つまり偏差値の低い薬学部の方が薬剤師になりやすいということだなW

140:名無しさん@おだいじに
07/06/20 15:43:59
>>136
Wikiどこに書いてある?どれが偏差値38の大学の合格率なんだ?
所詮は低脳の作り話。ソース出せないくせによ。
6年制に移行してから、新設偏差値38大学だのは国家試験を受けた人間自体ゼロだ。
まだだれも最終学年になってねーんだよ。
Wikiの一覧に出てる大学のどれが偏差値38なのか、示せるならしめせよ。ヴォケ。

141:名無しさん@おだいじに
07/06/20 17:49:10
>>139
旧帝薬や上位薬科の生徒が必死で夜中まで実験やゼミやってる間に、
新設や低偏差値は実験もやらずに予備校の講師呼んで授業やるからなw
だが高学歴組にとっては免許などリストラされた時の保険に過ぎん。
俺が実験の片手間にとった免許を最終目標にして過ごすとは悲しい大学生活だな。

142:名無しさん@おだいじに
07/06/20 18:59:08
どーしたら酒池肉林のハーレムを作れまつか?
男性薬剤師より

143:名無しさん@おだいじに
07/06/20 19:26:53 nYdZAFw3
国立薬学部の合格率は50%台
偏差値38、36の薬学部の国試合格率80%以上
この事実を知ってる上でまだ国立薬学部の方が合格率が高いと言い切るほど薬剤師は馬鹿の集団か。
小学生の算数も理解してないんだなW

144:名無しさん@おだいじに
07/06/20 19:54:16
偏差値38、39の薬学部の学生はまだ卒業していない件。

145:名無しさん@おだいじに
07/06/20 21:59:10
>>143
だーかーら、その偏差値38、36の薬学部で国試合格率80%以上はどこの大学だよ?
大学名出してみろよ。バカが。ほら、一個言えないのか?
そもそもそんな大学はないから、言えないだろ。さっさ氏ねよホウギ!

146:名無しさん@おだいじに
07/06/20 22:10:06
偏差値36ってD1より馬鹿だから実質合格率は10%以下でしょw
帝京医学部の医師国家試験90%合格と同難易度だよw

147:名無しさん@おだいじに
07/06/20 22:26:00
今年卒業したD1の学生は薬学部が最高に人気あった時だったから、入学当時偏差値50あったぞ。
それで合格率30%くらいだぞ。
偏差値38の学生なんて酷使に合格できないってw

148:名無しさん@おだいじに
07/06/20 22:32:02
医歯薬獣医どれも取得はそれなりに難しいってことじゃない?

国家試験合格率

偏差値58クラス
聖マリアンナ医 93.22%
昭和薬      79.92%
愛知学院歯   83.69%

難易度:薬>歯>医

偏差値62クラス
北里医      90.60%
北里薬      84.97%
北里獣医     89.3%

難易度:薬>獣医>医

149:名無しさん@おだいじに
07/06/20 23:15:21
>148

まぁ、医学部は入るの難しいし、
これからは、CBTもあって、実質2回の国家試験があるからな。
世間一般が認知している国家試験受験にたどり着くまでが大変だわな。

150:名無しさん@おだいじに
07/06/20 23:19:21
>>149
6年制薬学部もCBTあるよ。
でも医師のCBTって大学によって扱い違うし、実質スルーだろw
金さえ積めば馬鹿でもなれるのは医師も同じwwwww

151:名無しさん@おだいじに
07/06/20 23:24:07
なんで、医師国試を例に出すかな~?
しつこい荒しが沸いてくるよ

152:名無しさん@おだいじに
07/06/21 09:23:56
1番アホとして知られる第一薬科の偏差値はいくらなのかを書けば済む話だろ・・・?

153:名無しさん@おだいじに
07/06/21 22:57:00
代々木ゼミの偏差値一覧
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

オイどこに偏差値38なんて薬学部があるんだ?
と言いたかったがいわき明星、奥羽、横浜薬科は偏差値42かよ!
こんなD1以下の連中が薬剤師になるのか・・・薬剤師の質オワタ



【厚労省】薬剤師国試で本格審議
URLリンク(www.yakuji.co.jp)

ようやく国家試験を6年制に見合った難易度にしようという動きが始まったな
だが帝京大薬学部長が座長という時点でアホ薬科大生にやさしい国家試験になりそうで怖い

154:名無しさん@おだいじに
07/07/07 13:25:55
>>735
> 日本調剤ファルマスタッフで紹介予定派遣を採用した。
> 3ヶ月の派遣期間の後パートとして勤務、紹介料を支払ったのはいいが、なぜか2ヶ月目から突然の体調不良で休みがちに
> 結局3ヶ月経過直後に子供ができたといって退職

> 3ヶ月ってちょうど紹介料の払い戻しがなくなる期間なんだよねぇ・・
> いろいろ考えてしまうなぁ

155:名無しさん@おだいじに
07/08/27 01:59:46 fPHyfbFw
奥羽の一期生はそこまで馬鹿じゃないよ

156:名無しさん@おだいじに
07/08/27 07:52:17
実際国試は偏差値の低いところのほうが合格率高い。
国立薬学部なんて合格率70%切ってるし。
おまけに低偏差値大学ほど留年生がでない。(研究がほとんどないため)
従って薬剤師は馬鹿でもなれる(むしろ馬鹿のほうがなれる)ということなんだな。
馬鹿でもなれるよ薬剤師(偏差値38からご用意)
スレリンク(hosp板)
【新設】薬剤師がワーキングプアになる日【過剰】
スレリンク(doctor板)
薬剤師は無能、年収300万円でOK牧場
スレリンク(hosp板)

157:名無しさん@おだいじに
07/08/27 08:09:53
奥羽大は自慢にならんな~

158:名無しさん@おだいじに
07/08/27 08:12:33 lIJPNlmB
>>156
部外者無知丸出しご苦労様
説明してやろうと思ったが無駄なのでやめとく
大学検定の勉強しようね
高校中退で♂じゃあ相手にされないだろ

159:名無しさん@おだいじに
07/08/27 08:33:18
ヒント:卒業試験

160:http://homepage2.nifty.com/aozora_daisuki/
07/09/04 22:58:53
URLリンク(homepage2.nifty.com)
みんな俺みたいに立派になれ。
大塚  亨  おおつか・とおる                          
あおぞら代表
薬剤師、ケアマネジャー、宅地建物取引主任者。  
1966年 埼玉県生まれ。東京理科大学薬学部卒業。
90年外資系製薬メーカーに入社後、民間病院、国立病院、大手スーパー(一般薬)、調剤薬局チェーンと薬剤師の免許を必要とす
るほとんどの現場を経験する。
「できる薬剤師になれ!」 「OTCはこう買え!」など著書少数。
すべて絶版。
血液型      O 型         
星  座     てんびん座  
趣  味     読書、映画、音楽、ドライブ、カメラ、フレグランスなど。
最近読んだ本「成功するインド株」(高橋正樹 アスペクト)
      「国民の思想」(八木秀次 産経新聞社)
      「マルクスだったらこう考える」


161:名無しさん@おだいじに
07/09/09 13:57:07
【6年制教育】獣医師VS薬剤師【泥沼第2章】
スレリンク(doctor板)l50

162:名無しさん@おだいじに
07/09/28 23:13:02 578Iv0F4
確かにキモい薬剤師の男は多い…ハゲでモヤシか?デブで剛毛か??

163:名無しさん@おだいじに
07/09/29 00:12:29
薬剤師にピザデブはかなり少ないな。
キモもやし系が多いのには同意w

164:名無しさん@おだいじに
07/09/30 00:29:33 jXR4P4w8
薬剤師にもカッコいい男性はいるはず?!。。確かに痩せてる人は多いですよね?

165:名無しさん@おだいじに
07/10/22 02:55:39
薬剤師の♂って、看護師の♂みたいなもん?

166:名無しさん@おだいじに
07/10/22 17:08:10
そこまでひどくはないでしょw
まあ、似たようなものではあるが・・・・

167:名無しさん@おだいじに
07/10/27 20:38:07 i9YaKyKJ
今度、うちの病院にデブの昭和風メガネをかけた30代後半の男薬剤師が
入ってくるんだけど・・・・ あんな狭い部屋で、一緒にやるなんて耐えられ
るかしら・・・?

168:名無しさん@おだいじに
07/10/27 20:48:07
>>167
大丈夫w
将来的に調剤助手の人員削減を考えて採用だから、もうすぐ一緒に仕事しなくても済むよw

169:名無しさん@おだいじに
07/10/30 23:19:11 3z8TPND4
URLリンク(blog.livedoor.jp)
↑陸の孤島の薬剤師

170:名無しさん@おだいじに
07/11/01 00:24:39
医者より薬剤師の方が男の仕事という感じがするな。化学者みたいで。
ヨーロッパだと医者は女の方が圧倒的に多いらしいが。

171:名無しさん@おだいじに
07/11/01 00:39:17
なんだかんだ言ってモテないといってるのは部外者の嫉妬。現実はこれ。
女性100人にアンケート
URLリンク(q.hatena.ne.jp)
Q01結婚するならどんな職業の男性がいいですか?(択一)
エリートエンジニア 23 (男社会だから浮気されなそう)
薬剤師 35 
医師 17 
弁護士 19 
証券マン 6 


172:名無しさん@おだいじに
07/11/01 02:08:53
文系の人が好きだな。


173:名無しさん@おだいじに
07/11/01 02:16:45
自分にないものを人間は求める。
だから、その気持ちは良くわかる。

174:名無しさん@おだいじに
07/11/08 22:34:22 rtt/1cPP
薬剤師さんのこと好きになりました

175:名無しさん@おだいじに
07/11/20 16:29:09 hN/ZlaY2
順天堂大学本院にいる「ミン」とか言う薬剤師は、たんなるヤリマンです。
合コン・オトコ・Dr・お金大好き子!!!
風俗店で働いてたらしいしwwww

176:K薬という1.5流私大卒
07/12/11 06:37:09
347 名前: 名無し専門学校 [sage] 投稿日: 2007/12/10(月) 23:46:12

女は別にいいけど。どうせ遊びたいだけの連中。
男は何考えてこんなとこ行ってるのかわからない。
一生付いてくるよ最終学歴。現場ではしょっちゅう聞かれるけどね
薬剤師でさえD1とか3流私大とかだったら使えるのかコイツの微妙な空気流れる。
現場でT京医薬出身なんて行ってもハァ?って空気流れるだけ。
1類すら売れないので使い物にならないと端っこの物品運搬と陳列に回されて
大学のサークルや学園祭の話題にも入って来れず
結婚するときは大学も行ってない男かと相手の両親に(ry
自分の子供(妻子養えるかは別として)にまで大学行かなかったの?と言われ
出世も店長止まりで数字が悪い時に責任だけはかぶせられてるのに週4日のバイトおばちゃん薬剤師より安月給。
ここに行こうと思ってる男は今なら考え直せる。
現役在校生でも旧大検受けるなり、センターの勉強なり開始することを強く勧めるね。
勉強できれば返済義務無しの奨学金とかもあったし。
よく見ろよ自分らの講師。社会的に見てゴミ学歴のDS店長すらできない薬剤師コンプだろ。
口だけ大きな微小講師にいつまでもだまされたままじゃダメだろ。
このクズ学校に対して一番大きな影響力があるのはここの受験生と在校生なんだからよ。
卒業してから気づくより今すぐのほうが時間と金の浪費は少ないぞ。
まぁ・・・俺はK薬という1.5流私大卒だけどな。700万もらえて週休3日あれば十分楽しいぜ。

177:SIMBA_WIND
07/12/12 07:10:27

293 名前: SIMBA_WIND [sage] 投稿日: 2007/12/07(金) 00:25:51
私は2年程前から鬱病になり退職し、去年1年は廃人状態でしたが、今年に入って復活してきて、
3月から就職活動をして4月に就職しました。
就職先は午後のみ勤務の軽度な仕事を選びました。
現在就職して4ヶ月が経とうとしていますが、入社当時よりもさらに体調もよくなり、
抗鬱薬の減量も順調に進んでいます。
しばらくブランクがあってからの就職の場合、いきなりフルタイムなどではなく、
慣らしで徐々に労働時間を増していったほうがいいように思えます。
こんな私ですが、参考程度にはなったでしょうか?


294 名前: SIMBA_WIND 投稿日: 2007/12/07(金) 00:30:50
>>293
エリートじゃん


178:名無しさん@おだいじに
07/12/31 23:37:21
b

179:おっさん
08/01/02 17:36:45
「もやしっ子」って70年代によく使ったな

180:名無しさん@おだいじに
08/01/09 11:42:59



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch