誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ8at DOCTOR
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ8 - 暇つぶし2ch458:名無しさん@おだいじに
07/06/03 22:33:15 2kYmogyI
ここ二週間、夜になると食欲がなくなり、右脇腹が痛くなります。
ひどいときは脇腹から首筋までを貫くような痛みで立ち上がれません。

考えられる疾患はなにかありますか?

459:名無しさん@おだいじに
07/06/03 22:33:39 pDbifILj
ドクターの診断により薬を処方され使用したのですが改善せず悪化しました。後日、同じ、同じ医療機関の別のドクターを受診したところ初めのドクターの診断は誤りだったようで当然、薬剤も誤りでした。直ぐに薬を変えられました。皆様でしたらどうしますか?

460:名無しさん@おだいじに
07/06/03 22:37:33
3人目のドクターを受診

461:名無しさん@おだいじに
07/06/04 00:05:50
>>458
>>430

462:名無しさん@おだいじに
07/06/04 01:15:37
>>456
>>457
スレリンク(ex板:266番)
スレリンク(ex板:271-272番)
これはどうなん?

あと、炎症で子宮内に膿状の物がこびりつくのはあるんじゃないか?
白血球自体は内膜内側のはずだし、炎症が起こる部位から考えると、な。

子宮外妊娠で卵管が膿まみれになってるの絞り出したことあるんだわ・・・

463:名無しさん@おだいじに
07/06/04 02:05:02 s+huqgI9
バルーンカテーテル抜去後の合併症を教えてください。またそれは何故起こるのかも教えてください。お願いします。

464:名無しさん@おだいじに
07/06/04 02:10:12 s+huqgI9
ちなみに尿路カテーテルですm(__)m

465:名無しさん@おだいじに
07/06/04 06:07:46 HdBn7idq
>>461
失礼しました。
>>458です。
20歳女性、身長155センチ、体重45キロ。
食生活は朝はパンとサラダとヨーグルト、昼は市販のお弁当、夜は今まではちゃんと食べていました。
最近はよるはちゃんと食べられず、ご飯半膳にお味噌汁くらいしか食べられません。
睡眠時間は規則的に毎日5時間程度、月経周期は僅かにずれるものの正常です。

父と、母方の祖母が糖尿病です。

466:名無しさん@おだいじに
07/06/04 16:43:26 9JypqL3y
いったん白髪になったものが黒に生き返ることはありますか?

白髪になるメカニズム、またならないための栄養素や方法を教えて下さい。

467:名無しさん@おだいじに
07/06/04 17:20:00
>>466
そんなんあったら白髪染めが売れなくなる

468:名無しさん@おだいじに
07/06/04 17:53:54 X2OuGmQZ
無いかもしれないけど白髪になりにくいための栄養素、栄養分なんかはあるんじゃないかな? 白髪で悩んでいる↑に朗報あれ
あるとイイネ!

469:名無しさん@おだいじに
07/06/04 18:12:16 gwYQnRrn
間違えて市販の風邪薬を,3錠でいいところを5錠飲んでしまいました…
死にますか?

470:名無しさん@おだいじに
07/06/04 18:27:28 DcVrzvrD
>>469
多少眠気が来るかも知らんが3錠くらいじゃ死なん。
大丈夫だよ。
お大事に。

471:名無しさん@おだいじに
07/06/04 18:31:21 DcVrzvrD
>>470間違った
二錠多く飲んだ位じゃって言いたかったんだorz

心配なら病院に電話。

472:名無しさん@おだいじに
07/06/04 18:31:56
>>469
何かあるといけないから、今すぐ救急車呼んだほうがいいよ、まじで。

473:あい
07/06/04 18:42:50 nO7K5fld
突然質問ですみません。28才で薬剤師をしている女子です。初めは私も
医学部を目指していました。
はっきり言って実力不足でした。そして大学を卒業してから再受験を考え
ました。私立の三流大出身の自分にはとても厳しいと分かりました。それ
でもkalsなどに通って学士入学を目指してみようか考えました。色々調べ
いるうちに医師という職業は想像以上に厳しいものだと分かりました。学部
に入っても厳しいです。薬剤師の仕事にも満足感が得られないまま学士受験を
したり無理に私立の医学部に行くのも良くはないかと思ってきました。私はこの
まま受験をしてもしなくても後悔はすると思うのですが、皆さんのご意見をお聞
かせ下さい。

474:名無しさん@おだいじに
07/06/04 18:54:36
>>473
人生舐めてないか。

475:あい
07/06/04 19:03:21 nO7K5fld
そうですね、そう言われても仕方がないです。今の仕事に自信をもって
やっている人に失礼ですから。仕事を選べない人も沢山いますからね。
ありがとうございました。

476:名無しさん@おだいじに
07/06/04 19:29:13 gwYQnRrn
>>470,>>472さん
ありがとうございます。
ケータイ使えてるので今のところ大丈夫だと思います。
ありがとうございました。

477:名無しさん@おだいじに
07/06/04 19:35:02
市販の薬なら10倍飲んでも死にはしないんじゃね?w

478:名無しさん@おだいじに
07/06/04 19:40:29
>>473
大学にも入れない能力の人間に医師になって欲しくありません
分相応の仕事を一生懸命やってはどうでしょう

479:名無しさん@おだいじに
07/06/04 20:08:17 Pn0rehJh
患者がどの薬を処方されてるか、というのは科や病院が違っても医師にはわかってしまうものですか?
例えばPCのオンラインなんかで管理されてるものなのでしょうか?

480:あい
07/06/04 20:09:23 nO7K5fld
そうですね。それも一理あるでしょう。私の事に関しては努力不足でしょう。
あまり反論はしたくないのですが、
現役時に推薦で一流の薬学行く子と三浪して私立のバカ高い医学部
行く子はどちらが偉いでしょうか?前者の方が明らかに中学時から努力
し続けていました。どちらが偉いとも言えないと思います。能力だけではなく
お金もあります。お金と努力と時間があれば医者も薬剤師も弁護士もなん
でも皆なれると思います。でも478さんが物凄い努力をされている方なら
頭のさがる事ですし頭にきても当然でしょう。

481:名無しさん@おだいじに
07/06/04 20:43:58
>>480
能力が全てだと思う。
努力をするべき時に出来るのも能力。
必要な時にお金があり、それを使うタイミングが分かるのも能力。

私立(ryにお金を使い、入学、卒業するのは、
ほとんど学歴や称号として大学を出たと言うだけで(多少はあるとしても)能力じゃないと思う。

482:あい
07/06/04 21:20:31 nO7K5fld
そうですかあ。努力には頭が下がりますが。本当にお医者さんてこういう世界なんですね。
世界が狭い。学歴全てですね。東大理Ⅲが一番凄いと。
高学歴じゃなくても凄い能力持って。人は沢山いますよ。
人生のあんな良い時期にあんなに勉強ばっかりするなんて??って
いう人もいます。売れてるお笑い芸人は負け組みですか?
お医者さんに変な人が多いと、身を持って示してますよ。上には
上がいます。能ある鷹は爪を隠します。自分の能力にそんなに自信が
あるなんて??って思います。でもそんなに自信があるんだから負け犬
の遠吠えだとでも言いたいのでしょう。ちょっとあきれます。私達の業界
の方がずっと人間的です。こういう人に診察してもらうのかと思うと失望
します。まあ勿論良心的なお医者さんも沢山いらっしゃると思いますが。。


483:名無しさん@おだいじに
07/06/04 21:40:09
>>481で学歴がアテにならないこと
>私立(ryにお金を使い、入学、卒業するのは、
>ほとんど学歴や称号として大学を出たと言うだけで(多少はあるとしても)能力じゃないと思う。
が示されているのに、
>>482
>世界が狭い。学歴全てですね。東大理Ⅲが一番凄いと。
>高学歴じゃなくても凄い能力持って。人は沢山いますよ。

うん、その・・・変な人はどっちだろう。

というか、
>私達の業界の方がずっと人間的です。
同業者として貴方と同レベルに扱われると迷惑なので勘弁して下さい。
調剤薬局も医師との連携が不可欠なのに、何を言ってるんだか。

484:名無しさん@おだいじに
07/06/04 21:50:55
どう見てもシゾだろ
面接あるところははねられるからいくなよw

485:名無しさん@おだいじに
07/06/04 22:18:37
28才の薬剤師ってこんなに頭悪いものなの?
医師なんて到底無理だろwww

486:名無しさん@おだいじに
07/06/04 22:33:21 /FmySKbL
苦しまずに死ねる方法って何かあるの?

487:名無しさん@おだいじに
07/06/04 22:50:01
ふくじょーし

488:名無しさん@おだいじに
07/06/04 22:58:43
医師国歌試験の大坂会場と東京会場と愛知会場は、どこになる確率が一番高そうですか?
例年は、どこで行われていますか?

489:名無しさん@おだいじに
07/06/04 23:15:33
東京武道館でしょう。

490:名無しさん@おだいじに
07/06/04 23:37:01 NRcyjXHi
>>462のレスの質問について、教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

491:あい
07/06/04 23:42:29 nO7K5fld
同業者ならやってもいないのに、そんな偉そうに言わないでほしい。

492:名無しさん@おだいじに
07/06/04 23:56:52 NRcyjXHi
>>491
すっごい、ネガティブに他人のレスを受け取っているあなたが悪いのでは?
他の人は別に偉そうでもなんでもない。
一度精神科行ったらいいと思うのですが・・・自分もうつ病だったときそんな感じでしたよ。

493:名無しさん@おだいじに
07/06/05 00:00:36 FB30wZco
>>491
自分の人生でしょ?
自分のやりたいようにやればいいじゃん
学士入学でもなんでも受ければいいじゃん
迷う余裕があるくらいなら本気じゃないんでしょ やめとけば

494:名無しさん@おだいじに
07/06/05 01:40:32
>現役時に推薦で一流の薬学行く子と三浪して私立のバカ高い医学部
行く子はどちらが偉いでしょうか?

そもそも推薦で薬学ごとき入る時点で馬鹿

495:名無しさん@おだいじに
07/06/05 10:12:33
>>462
>>あと、炎症で子宮内に膿状の物がこびりつくのはあるんじゃないか?

当然あるだろうけど中田氏だけが原因で炎症が起こるわけじゃないでしょ

496:名無しさん@おだいじに
07/06/05 10:21:35
>>495
中出し=雑菌が入る可能性高い
んだから、一応原因の大半は中出しってことになるんじゃね?

ゴム自体は滅菌されてるしな。

497:名無しさん@おだいじに
07/06/05 11:31:35
中出しの雑菌程度で炎症起こしてたら人類滅んじゃうだろ
子宮粘膜にもちゃんとバリア機能があるんだから・・・

498:名無しさん@おだいじに
07/06/05 12:19:48
「中出しで炎症が起きる確率」の話じゃなくて、
「ゴム付きと中田氏の、炎症が起こる確率の違い」の話しじゃないのか?

手術でもゴム手袋付けたり、手を専用の石鹸でキレイにするわけでさ
セックスを手術と例えるのもどうかと思うが、危険性は考えるまでもないんじゃね?
「雑菌が紛れ込む危険性」って意味じゃ、
中出し=手マン>>>ゴム付き>>越えられない壁>>セックスしない
だな。

つうか、体力落ちてる時にセックスするな。
避妊ぐらいしろ。手と性器ぐらいきちんと洗えと小一時間(ry

499:名無しさん@おだいじに
07/06/05 13:47:25
薬とは直接関係ないとは思うのですが、
先日身内からURLリンク(www.miraclewater.jp)こんなもんが
送られてきまして、そのあまりにも如何わしい体裁に身内にどう言っていいものやら
対応に苦慮しております。「こんな怪しいもんに金かけんなよ」といいたいところですが、
ただ、胡散臭いというだけで専門的な知識のない僕には、この水のどこがどう
信用できないのか具体的に説明できないのです。
ミネラルってそんな大したもんなのか?
そもそも多少効果があるにせよ、わざわざこんな高い水買わなくても
数百円のサプリで済ませられるもんじゃないのか?
色々考えてしまいます。

そこで、学問的な見地から、この水の胡散臭いポイントなどあれば
指摘していただけると有りがたいです。

スレ違い、板違いの場合は、この質問により適した板、スレを教えていただけると
助かります。

500:あい
07/06/05 13:59:15 Uk+1ywFz
494みたいな人もいる。これって偉そうじゃないんですか?本気だからそんな
簡単に考えられない。再受験してる多くの医者はなって良かったか?
のアンケートでどちらとも言えないんです。
この掲示板に本当に医療関係の方が来てるならその事にも失望します。

501:名無しさん@おだいじに
07/06/05 14:00:41
>>499
文中の「国立鹿児島大学理学部生命化学科」に電話かけてみればいいんじゃ?

つうか、
URLリンク(homepage1.nifty.com)
SiO3ってただの水晶の単位結晶じゃないの?w

あと、オススメはこれか。
URLリンク(lovelove.rabi-en-rose.net)

502:名無しさん@おだいじに
07/06/05 14:16:12
>>499
・・・そんなもん、見あたらないぞ?
URLリンク(www.sci.kagoshima-u.ac.jp)

503:名無しさん@おだいじに
07/06/05 14:44:25
どこで質問すればいいのかわからなかったので、もし板違いなら申し訳ありません。
今度高校生の息子が親知らずを抜く事になったのですが、歯が血管の近くにあるので、もしかしたら麻痺の症状が残るかもしれないと言われました。
私も過去に抜いた事はありますが言われた事はありません。
先生は信頼しているのですが、よく起こり得る事なんでしょうか?
また麻痺はどの程度のものが残るんでしょうか?味覚障害とかにならないか不安で…。
実際に言われた方、もしくはお知り合いに経験された方などいらっしゃった場合は、今どんな状況なのか教えていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。

504:名無しさん@おだいじに
07/06/05 15:58:14
>>503 親不知を2度、抜いた事があります。1度目は口の開きが悪くなる事もあると2度目は深い所から抜歯したのでうがいの際に鼻に水が入る事もと言われましたが今のところ問題ないです。症状も違いますから不安なことは良く主治医に。私は大学病院でした。

505:名無しさん@おだいじに
07/06/05 16:03:13
>>503
>>504ですが私の場合、血管ではなく確か顎(あご)の神経が近くにあると大学の先生にいわれました。

506:名無しさん@おだいじに
07/06/05 16:56:20
>>503
私は親知らずを抜くとき、
「血管の近くにあるから、万一出血が重度の場合すぐに大きな病院に運んで輸血をする」
と言われました。抜歯は5~10分で非常にスムーズに終了しました

麻痺云々というのも、確率的には非常に低くても万一の時のために
言明しておかなくてはならない類のものかもしれません?
親知らずの位置や、歯根の形状によっては顎の骨を削ってアプローチしたりすることも
あると思いますが、そういった外科的処置を行うわけでもないんですよね?

心配なら主治医の方に麻痺が起こる確率などを具体的に聞いてみてはどうでしょうか

507:名無しさん@おだいじに
07/06/05 17:00:05
506ですが、ただの通りすがりの素人です
すみません

508:504
07/06/05 22:16:57
お返事ありがとうごさいます。
やはり先生に詳しい事を尋ねてみるのが一番のようですね。
でも、同じような怖い(?)事を言われた方で、その後普通に治ったという情報にはとても安心致しました。
みなさま、本当にありがとうございました。

509:名無しさん@おだいじに
07/06/05 23:06:39 54yb/k9J
どなたか>>479を教えてください。お願いします

510:名無しさん@おだいじに
07/06/05 23:28:27 ypWTb8EH
説明が下手で申し訳ないのですが、お願いします。

普通の人より強い眠気に襲われる体質(病気?)というものはあるのでしょうか。
彼氏(29歳)がそれの持ち主らしく、特に昼食後に強い眠気が起こるそうで、
平日は不眠症などを扱っている病院で処方された薬を飲んで耐えてるみたいです。
休日はその薬を飲んでいないようで、一緒に過ごしている時によくうとうとしています。
寝落ちると2時間ほど寝っぱなしで、呼んでも揺すっても起きません。

症状は眠気だけのようで、他に飲んでいる薬などはないようです。
なにか情報知っている方いたらお願いします。

511:名無しさん@おだいじに
07/06/06 00:21:58
・ナルコレプシー
・睡眠時無呼吸症候群
とりあえずこの二つを検索して勉強すべし

512:名無しさん@おだいじに
07/06/06 01:30:37
お邪魔します
物書きとして聞きたいんだけど、
市販の薬物で片目の視力を失うようなのってあります?
痛みとか余りなく(しみる程度?)、こういった言い方もどうかだけど
楽に失明の症状を引き起こすだけなので石膏とか無しで教えて下さい

513:名無しさん@おだいじに
07/06/06 04:10:57
>>512
内服でってこと?
「片目にだけ確実に」効果が出るのは無いと思う。

それと、その質問だけ見ると、
実際に飲んで試しそうで怖くてここに書けん;

514:名無しさん@おだいじに
07/06/06 06:00:15 YJ+/B+xu
携帯から失礼します。

先月帝王切開にて出産し、『エリカナール250』と『バザロイン10』という薬を処方されました。

しばらく忘れていて飲んでいなかったのですが、
最近飲んでみたら悪露が増え、腹痛を伴っているのですが
大丈夫なんでしょうか。

515:名無しさん@おだいじに
07/06/06 09:24:56
エリカナール250の説明書には
「○次のような症状に気づいたら、なるべく早めに主治医または薬剤師に
 相談してください。 むかむかする、吐き気、食欲がない、お腹がいたい、
 舌があれる、外陰部のかゆみ、口内炎。」

516:514
07/06/06 09:45:54 YJ+/B+xu
>>515
お答え頂いてありがとうございます。
下腹部痛がひどく、生理痛みたいなのが3、4日程続いてます。
病院行った方がいいですよね…
こわいなー……

517:499
07/06/06 11:53:52
>>501>>502

というわけで問い合わせてみました。「全く身に覚えがありません」ということです。
かんっぜんに詐欺じゃねーーーか!!

ちょっと身内を説教してきます…
ありがとうございました。

518:名無しさん@おだいじに
07/06/06 13:19:28
>>517
よかったね(σ゚∀゚)σ

519:名無しさん@おだいじに
07/06/06 13:28:06 3GJRfAEU
筋トレしてもオナ二ーしたらタンパク質とられますか?

520:名無しさん@おだいじに
07/06/06 13:55:53 UPVQmHpg
>>479
確実かわかりませんがお許し下さい。医療機関により異なると思いますが同じ病院内にある診療科の間では端末で例えば外科での処方薬を端末より内科の医師が把握するなどは可能かと思います。病院間では、どうなのか全く私は分かりません。

521:名無しさん@おだいじに
07/06/06 14:14:06
479は掛持ち受診で、○向でも手に入れたいんじゃね。スルーでおk

522:512
07/06/06 14:17:33
>>513
飲み物で片目という器用なものは無いと思うので、
目薬のように使用するものでも

523:名無しさん@おだいじに
07/06/06 14:48:56
>>520
ご回答ありがとうございました(^-^)
理由はあるんですけど(違法なことではない)長文になるので
お礼だけで失礼します
ありがとうございました

524:名無しさん@おだいじに
07/06/06 15:20:49
>>519
オナニーしようとしまいと精子は作り続けられています

525:名無しさん@おだいじに
07/06/06 15:30:09
一概には述べられませんが、市立とか、公立病院の医師の質や態度が低下・悪くなってきているように感じてなりません。皆さんは、どう思われますか?

526:名無しさん@おだいじに
07/06/06 15:36:32
>>525
>市立とか、公立病院の医師の質や態度が低下・悪くなってきている
国に文句言ってくれ、としか言えないな・・・

527:名無しさん@おだいじに
07/06/06 16:10:49 UPVQmHpg
>>526ありがとうございます。私自身は市区町村の公立病院に信頼をおいているのですが多くの憤りの苦情が行政にあがっていることを知り残念な思いがします。私立の病院を評価している人もいますが私立大学病院などは、その点しっかりしているように思いました。

528:名無しさん@おだいじに
07/06/06 16:22:55
研修医制度がなくなってから人手が足りなくなったって
テレビでゆってた

529:名無しさん@おだいじに
07/06/06 17:51:19
ぼくは、中学3年生です。

スポーツやってます。ちょっとバスケットをやってます。医学を勉強されてる、お兄さん、お姉さんに教えてほちいのですが。

筋肉を着けたいのでトレーニングをしてます・・・。
スポーツの2ちゃんねるで筋肉は直ぐにエネルギーとして減るって教わったのですが、筋肉トレーニングしても直ぐに減るってどういう事なのかわからなくなりました!

脂肪つけたくないのですが体をどのような状態にしてトレーニングに励めば、筋肉つきますか!?

お米とお肉とか納豆など一杯食べてます。

教えてください!?

530:名無しさん@おだいじに
07/06/06 18:18:46
>>443=519=529?

消化のよい炭水化物を摂取してから運動をすればいいんじゃない
有名スポーツ選手でよく聞くのはパスタとか、うどんとか、バナナとか、ちゃんことか

531:名無しさん@おだいじに
07/06/06 18:37:47
>>529を読んで、
知り合いの小児科医が年中キレてるのをちょっと察した。

532:小児科医
07/06/06 19:09:53
俺を切れさせたら大したもんだ

533:510
07/06/06 21:33:23
>>511
ありがとうございます。
ナルコレプシーの可能性が大きそうなので色々と調べてみます。

534:名無しさん@おだいじに
07/06/07 07:27:52
>>525
それよりもはるかにすごいペースで患者の態度が悪くなっていってるんだが
なんとかしてくれw

535:名無しさん@おだいじに
07/06/07 11:49:46 /4yY/NlO
くだらなくてすみません。
手持ちの辞書には載ってませんでしたこと。

大便の事をkotって言いますか?

536:名無しさん@おだいじに
07/06/07 12:15:16 xSb4VFSi
>>535
ドイツ語で排泄物(糞便)

537:名無しさん@おだいじに
07/06/07 12:23:06 l32nrmBc
薬剤師の公務員の給料はいくらくらいですか?

538:名無しさん@おだいじに
07/06/07 15:42:36
>>500
>>あい
ちょっと気になったんだが、君はフランチャイズ系の調剤薬局の薬剤師さん?

539:名無しさん@おだいじに
07/06/07 17:14:41 5iLATzeB
数日前に右目失明した
URLリンク(makimo.to)
【東京】警官の目に向けてレーザーポインター、少年逮捕「警察官が嫌いだったからやった」

スレリンク(newsplus板)

レーザーポインターを故意に目に当てる・当てられるというケースは
実は世界で何万と有り、大半の場合は無傷や一時的な眩惑・不快感でも、一部は実際に障害を負い、
さらにその内の僅かなケースがニュース等で明るみに出てるというのが現状ですか?

昔のことですが、学校で自らの目に故意に間近で当ててた連中が
自分を含めた他の人達も狙ってた事が有ります。
特に誰も痛みや症状を訴えて無かったと記憶しており、自分も視力などに異常が起きた訳では無いので、
これは何万何千と有る「危険ではあったが不運に見舞われなかった」ケースの一つでしょうか?

540:名無しさん@おだいじに
07/06/07 18:40:34
腹部に腫れものに触るような痛みがあります。
痛む箇所は時により変わりますが、だいたい右の一つ目の腹筋から三つめの腹筋にかけてです。
痛みがあるときは大抵お腹が張っています。
内臓の病気かと思い、腹部超音波、腹部CT(造影剤使用)、注腸バリウム検査、胃カメラ、腸内視鏡の検査を受けましたが、異常なしです。
ただ、直腸に非常に小さな腫瘍(カルチノイド)を見つけて除去しましたが、医者の言うところによればこの痛みと無関係だそうです。
現在、術後で復帰中ですが、症状は消えません。

こりゃ一体なんでしょう?


541:名無しさん@おだいじに
07/06/07 18:59:50
>>540
そんな大仰な奴じゃなくて、
血液検査(生化学のやつね)を受けてみることをオススメ。

会社の検診とかでなんか引っかからなかった?

542:540
07/06/07 19:00:33
追記:あと、血液検査、尿検査も異常なしです。


543:541
07/06/07 19:07:46
>>542
(^ω^#)ビキビキッ

性別は男?
・・・それと、まさか、激しい運動(長時間走ったり)で痛くなるとかじゃないよね?

544:540
07/06/07 19:50:35
>>543
おわ!お怒りですよね・・・・
亀レス失礼しました。

>性別は男?
そうです。
>・・・それと、まさか、激しい運動(長時間走ったり)で痛くなるとかじゃないよね?
ちがいます。
飯食ったらなります。
朝はあまり気になりませんが、夕飯後が一番ひどいです。


545:541
07/06/07 20:25:42
あー・・・メシ食ったらってことは、初期の胆管炎とかが怪しいのか。
でも、それだと微熱とか血液成分とか、もっと分かりやすい症状出るはずなんだが・・・。
その掛かった医者も超音波検査、CTスキャンしてるし、
今のところはそれに(胆石が)引っかかって無いわけだしな。

あとは>>5440が酒飲んだり、油っ濃~い物好んで食う傾向ない?
あるんだったら控えるのを強く推奨。(これも言われてそうだなw

スレの他の人がどう見ているのか気になる。

546:540
07/06/07 21:53:26
>>545
酒もタバコもやりません。
脂っこいのは御馳走と位置づけてたまにしか食べません。



547:名無しさん@おだいじに
07/06/07 23:05:38
腸にガスが停滞しやすい場所があるだけだろ。
たいしたことにはならない。
検査が好きそうだから沢山やったら

548:名無しさん@おだいじに
07/06/07 23:44:13 MMvam0QS
あのぉ、非常に恥ずかしく...深刻です。
お風呂で転んで、奇跡的な確率で...シャンプーの...が、何と言いますか... オーベンの方です。かなり痛かったけど病院行けず市販塗り薬で我慢。自然に治りますか?

549:名無しさん@おだいじに
07/06/08 00:00:37
>>548
はっきり言え

550:名無しさん@おだいじに
07/06/08 00:02:54
>>548
ウンが悪いと痔になる。

551:名無しさん@おだいじに
07/06/08 00:17:16
>>548
ワロタwww

552:名無しさん@おだいじに
07/06/08 01:30:35
子供のころ病院で膝を叩かれ、腱反射の反応がありませんでした。
別の病気で受診したこともあり、「脚気ではないでしょう」と言われただけでした。
大人になった今でも自分で叩いてみて反応がありません。
アキレス腱も試したんですが、反応なしでした。
周りはみんな反応あるんですが、病気じゃなくても反応がないことってありますか?

553:名無しさん@おだいじに
07/06/08 01:39:52
>>552
反応が非常~に微弱な人がたまにいる。
原因は色々言われているが、気にしなくていいと思う。

脚気自体、ビタミンB1欠乏症の一つで、
現代では余程乱れた生活じゃないと心配は要らない。

膝の裏を左手で持ち上げるように支え、
右手をグーにして、膝のホネを前から後ろに向かってずらしながら叩いていってご覧。
微弱だけど、足が前後に揺れるポイントがあるから。

554:552
07/06/08 01:58:32
>>553
ありがとうございます。解決して安心しました。
腱反射がないだけで病院には行けないと思っていたので助かりました。
膝の骨を前から後ろにずらすというのがわかり難いのですが、色々試してみます。

555:名無しさん@おだいじに
07/06/08 14:14:45
>550
おまいは医学部ならヤブだ。

556:名無しさん@おだいじに
07/06/08 15:37:51 NfFAEe3y
>>548 転んで、奇跡的な確率で....

笑わせんなw
どうせくだらんことしとったんだろ

557:名無しさん@おだいじに
07/06/08 16:42:19
>どうせくだらんことしとったんだろ
浣腸プレイで事故ったカップルが担ぎ込まれたのを連想させるんだぜ・・・

それも40台とかが多いから色気もクソも・・・クソはあるか?

558:名無しさん@おだいじに
07/06/08 21:56:21
>>557
ちょw
浣腸プレイで担ぎ込まれるって、どういう状態なのかkwsk!

559:名無しさん@おだいじに
07/06/08 23:38:37 dddh47Ed
十二指腸のブルンネル腺って、粘液腺ですが、好塩基性に染まりますよね?

560:名無しさん@おだいじに
07/06/09 00:01:35
おまいらオーベンの方といってるだろ。
どうしてエネマプレイなんだよ。
ほーあ!。

561:名無しさん@おだいじに
07/06/09 09:50:58 w+2N/j1y
>>559
ブルンネル腺はあんまり染まらん。
幽門腺と同じくらい。もし好塩基性に見えたとしたら
ヘマトキシリン被りすぎ。


562:名無しさん@おだいじに
07/06/09 11:51:07 kZvkdrN8
粘膜下組織
軟骨性壁
 輪状軟骨 上下に並ぶ気管軟骨を連結する靭帯
膜性壁 後面は膜様部という線維性組織からなる
平滑筋 軟骨の内側に、特に膜性壁に多い
気管軟骨 C字状

終末細気管支 
 単層円柱上皮であり、線毛細胞とクララ細胞で構成 比較的厚い平滑筋が周囲を取り囲む
呼吸細気管支
 細気管支壁のなかに肺胞が出現 ガス交換に関与 上皮は単層立方上皮

肺胞
肺胞中隔に肺胞上皮細胞、毛細血管、線維芽細胞、弾性線維がある
肺胞腔には組織球(塵埃細胞)がある
肺胞上皮細胞
 扁平肺胞上皮細胞(Ⅰ型肺胞上皮細胞)95%
非常に薄い板状
 核は細胞表面にある場合と、肺胞中隔にある場合がある
 大肺胞上皮細胞(Ⅱ型肺胞上皮細胞)5%
細胞質は豊富 核は楕円 肺胞壁に軽く突出

563:名無しさん@おだいじに
07/06/09 13:00:42
尿検査の尿って
採取してからどれくらい経つと
検査不可能になるんですか?

564:名無しさん@おだいじに
07/06/09 18:15:38
皇太子の核はどんなだろう?国家機密だね。

565:名無しさん@おだいじに
07/06/09 22:34:59 1Ly2viVd
当方、小学校の教師なんですが、
今日児童に薬を食後3分以内に飲まないといけないから
食器の片付けができないと言われたのですが、
そんな薬があるのでしょうか?

ちなみにその子は手首の筋を痛めたみたいなので
その痛み止めの薬かなと思います。

今日は片付けさせてから飲ませたのですが…。
もし本当なら悪いことをしたと思いまして質問いたしました。
スレ違いでしたら誘導もお願いします。


566:名無しさん@おだいじに
07/06/09 23:11:31
薬に関しては知らんが、飲んだ後で片づけさせればいいだろ。

567:名無しさん@おだいじに
07/06/10 01:06:52 maAjz2kV
勇気を振り絞って聞いた548です。本当に転んで... 病院行かなくて良かった。ここの御意見で医療者は...ショック。死ぬまで我慢します。ありがとうございました。

568:名無しさん@おだいじに
07/06/10 01:37:40 maAjz2kV
大丈夫です。
ハッキリ書けなかったけど、細いノズル。粘膜が傷ついて、もう随分経ちます。恥ずかしくなくなったら病院行きます。

569:名無しさん@おだいじに
07/06/10 01:43:51 zqPQCCU6
>>566
レスありがとうございます。

>薬に関しては知らんが、飲んだ後で片づけさせればいいだろ。
この点に関しては学級経営上の問題もあるので
詳しい話はスレ違いだと思うので避けておきます。

今一番知りたいのは絶対に3分以内に飲まなければいけないような薬があるのかどうかです。
もし知っている方がいらっしゃいましたら回答していただけると助かります。

570:名無しさん@おだいじに
07/06/10 02:21:44 VSQpUadt
結論だけ先に言えば
沢山あります。
「食直後」に飲まないと効果がない薬は。
状況から見てそういう意味で医者から3分と言われたのだと思われます。


ただ片付けの後じゃ駄目かと聞かれたら、
場合場合によりますが、詳しい話を避けられてる以上ここでは何とも言えません。

ただ「食直後」の薬は「食後」の薬と違って
3分以内に飲まないといけない類の薬ではあります。

571:名無しさん@おだいじに
07/06/10 02:46:11 zqPQCCU6
>>570
ご回答ありがとうございます。
良く薬を確認してから指導するようにします。

3分以内に飲むような薬(食直後というのがあるのですね)
を今まで処方されたことがないので、存在自体を知りませんでした。


572:名無しさん@おだいじに
07/06/10 04:09:02
23歳♂、170cm50kg、服用薬無し、持病・アレルギーは花粉症だけ(多分)です

左足の親指の爪のあたりだけが異様に臭いのですが何かの病気でしょうか?
痛み痒みは全くありませんし、右足はほとんど臭いません。
臭いとしては甘くすえたような臭いで、なぜか入浴直後に非常に強く臭います。

573:名無しさん@おだいじに
07/06/10 09:10:18 qD/m3FqQ
子宮頚部のレザー円錐切除術を受けてから19日です。
術後五日目に出血したのですが、生理予定日近かったので生理が早く来たのだろうと思ってました。
術後8日目に生理の塊がドバドバでました。いつもは大きい塊はでません。この日は確実に塊もでたし生理だと思います。
それから一週間は生理なのかなんなのか結構出血してましたがそれから出血量は少なくなりました。
でも術後18日たった今も出血しております。

これはいつ頃とまるものなのですか?次の外来は10日あとです。
ナプキンをあててますが、いい加減かぶれてかゆいし、毛根のところがプツってなるし。
病院に行けばナプキン当てなくて良い状態になりますか?
ご教示お願いいたします。

574:名無しさん@おだいじに
07/06/10 15:48:51 GRh7V+yj
当方、塾でアルバイトをしている者ですが、同僚に某大学病院の研修医がおり、日曜のみ科学の授業をしています。
研修医ってアルバイトしても就業規則違反にはならないのですか?

575:名無しさん@おだいじに
07/06/10 17:01:15
>>573
出血が多くて不安なら病院に電話して早めに来院した方がいい

576:名無しさん@おだいじに
07/06/10 19:56:32 gd17jW4i
23歳オンナ

風邪ひき6日目です。
1~3日はプレコール鼻炎薬を風邪薬と思い込んで飲み
効果が得られなかった為4日目は何も飲まず
5日目は喘息に効く漢方薬を飲むと
6日目肺炎に近い喘息になりました。(医師に診断を受けた)
わたしはプレコールの副作用だと思うのですが
鼻炎薬の副作用で気管が狭くなることはありますか?
また漢方薬は副作用が0と薬剤師が言っていましたが
本当でしょうか?

577:名無しさん@おだいじに
07/06/10 20:48:00
漢方薬が副作用無いというのは迷信ですよ。

578:名無しさん@おだいじに
07/06/10 20:55:05
>>576
偽性アルドステロン症について調べろ

579:名無しさん@おだいじに
07/06/10 23:02:45 FmyBWwPF
当方、歯科衛生士を目指しているんですが
ピックアップ印象の別名称があると聞いて調べましたが、
わかりません。
知っている方教えてください。



580:名無しさん@おだいじに
07/06/11 03:31:10 w8SO8Rqa
糖尿病型の”型”の読み方って、”がた”か”けい”かどちらが正しいのでしょうか?
またどちらとも正しい場合でも、どちらの読み方がメジャーなのか、御教授よろしくお願いします。

581:名無しさん@おだいじに
07/06/11 08:47:20 v24fZjZ7
>>580
がた

582:名無しさん@おだいじに
07/06/11 09:41:08 1lQOpXSo
>>576
その経過だと
1)どれも関係してない。単に時間の経過で徐々に悪化していった。
2)小康状態だったのが漢方薬が原因で悪化
の方がどう考えてもありそうだが。

漢方薬に副作用がないなんてことはない。
副作用がゼロとか言う薬剤師はちょっとおかしい。売りたいだけのでまかせなら
まだ許せるが、本気でそう思っていたらヤバイ。

583:名無しさん@おだいじに
07/06/11 10:07:36 1lQOpXSo
>>574
施設ごとの就業規定による。

独立行政法人化後に、いろいろと就業規定がいじられた施設が多い。

公務員時代から死文化していたとはいえ、職務専念義務(兼職禁止)を
字義通り厳密に運用すると、大学からの医師の派遣が不可能になり、
地域の多くの基幹施設が立ち行かなくなる。
独法化後に民間並みに「勤務時間外の兼職は届出すれば可」と言ったように
兼職禁止規定を緩めた施設が多い。

…まったく医業と関係しないアルバイトは倫理的にはどうかと思うが、
>「会社の職場秩序に影響せず、かつ会社に対する労務の提供に
>格別の支障を生ぜしめない程度・態様の二重就職は、禁止規定
>への違反とはいえない」
という辺りになるのではないか。

584:名無しさん@おだいじに
07/06/11 11:34:36 kQYp6Xmc
尿中CCRとCPRの違いについて教えてください

585:名無しさん@おだいじに
07/06/11 12:39:57 ZoZNe+lj
>>576です
皆様ご返答ありがとうございます。
やはり呼吸しにくい(喘息の発作)ので
また今朝も病院に来ているのですが
昨日レントゲン撮影をしたのに更にまた
今日もレントゲン撮影を言われました。
そう何回もレントゲン撮影は必要ですか?
状態は対して変わらないのに不審に思い
とりあえず断りましたが…

586:名無しさん@おだいじに
07/06/11 13:27:29
30代女性。
10代の頃から、顎にヒゲらしきものが数本生えていました。
それが、歳を重ねる事にどんどん濃くなり、数十本単位に。
妊娠して、女性ホルモンで薄くなるかと期待しましたが、
妊娠中、出産後とますます濃くなって、もうどうしたらよいのかわかりません。
毎日毛抜きで抜くのも疲れました。
これは何なのでしょうか。どこでどんな治療をすれば良いですか?

587:名無しさん@おだいじに
07/06/11 13:31:29
>>585
客観的に病状の変化を把握するためにレントゲン検査は必要です
一日でも変化があることがあります
まあ、断りたければご自由に・・・

>>586
美容形成へ

588:名無しさん@おだいじに
07/06/11 13:48:59 1lQOpXSo
>>584
CCRは「尿中」とかいうのがつく値じゃないですが…。

CCR(クレアチニン・クリアランス)
腎臓が一定時間内にどれだけのクレアチニンを漉しとることができるか、
平たく言うと腎臓の排泄能の指標。

CPRは糖代謝に重要な働きをする蛋白であるインスリンの代謝産物。
尿中のCPRを測れば、その人のインスリン分泌を推定できる。

…略語はちゃんとフルタームで覚えて、意味を知っておけば
怖くないと思うんだが。というか、ネットで聞く前に本見ようよ。

589:名無しさん@おだいじに
07/06/11 13:59:38 1lQOpXSo
>>586
単に「体質」なのかもしれません(その場合は美容外科へどうぞ)が、
常用薬の有無、他の男性化徴候(骨格が太い、声が低い)の有無などが
気になります。

婦人科系の内分泌疾患、下垂体疾患なども一応鑑別に上がりますので、
一度確認のつもりでかかりつけの婦人科の先生に相談されてみたら
いかがでしょうか。

590:名無しさん@おだいじに
07/06/11 16:19:00 eYSfRH7m
脱水時のBUNの上昇について教えて頂きたいのですが・・・

①脱水→腎尿細管流量の低下→尿細管における尿素の再吸収増加→血中BUN上昇
  というメカニズムで合ってますか?

②また、脱水時のBUNの上昇というのは生体にとって、メリットがあるのでしょうか?
 高浸透圧になる事で、体液の排泄を抑制するという事になるでしょうか?

宜しくお願い致します

591:名無しさん@おだいじに
07/06/11 17:42:17 +3kBtBCL
医学部は6年って聞きましたが、2年は研修医としてってことですか?

592:名無しさん@おだいじに
07/06/11 17:45:03
学部が6年その後に研修医2年

593:名無しさん@おだいじに
07/06/11 17:50:58 +3kBtBCL
>>592
どうもありがとうございました。
6年って長いですねぇ・・・夏・冬休みを返上で4年でどうでしょ。

594:名無しさん@おだいじに
07/06/11 17:54:32
は?夏休み冬休み返上で6年ですが…?
専門課程は全部必修教科ですが?

595:名無しさん@おだいじに
07/06/11 18:04:23
そうですか。
やっぱ勉強、勉強、勉強なんですね。
たまにテレビに出てる「遊んでる医大生」って謎だ。

596:名無しさん@おだいじに
07/06/11 18:20:54 y+pkq2hn
はじめまして。相談させてください。

わたしはエッチの時に首を絞めてもらうのが大好きで、いつも絞めてもらってます。
アタマがボーっとしてきて手足の感覚がなくなってきてすごく気持ちいいです。

でもこれってカラダにすごく悪いんじゃないかな?と思って最近少し不安です。

もともと偏頭痛持ちなんですが、首絞めにハマってからひどくなったような気がします。
たいして影響ないなら続けたいけど、すごくカラダに悪いならやめないといけないかなとも思ってます。

首絞めプレイのカラダへの影響、わかる方いたら教えてください!

597:名無しさん@おだいじに
07/06/11 18:52:25
>>596
締められる度に脳細胞が大量に死んでいると思います

598:596
07/06/11 19:12:26 y+pkq2hn
>>597
それってアタマが悪くなるってことですか?

599:名無しさん@おだいじに
07/06/11 19:17:25
ご想像にお任せします

600:名無しさん@おだいじに
07/06/11 22:45:53 zmnsFMSe
医学的にみて、高温反復浴を毎日続けるのは体に悪いでしょうか?それはどのように悪くのでしょうか?

方法は42度のお湯に2~3分首までつかり、5分休憩するのを3回繰り返すそうです。

ちなみにダイエットが目的です。

601:名無しさん@おだいじに
07/06/11 23:03:04 BsboNEFQ
>>583
ありがとうございました。


602:名無しさん@おだいじに
07/06/12 00:07:08
>600
ロシア人はもっと激しくやってるようだが、体重には
あの通り。
ものは試しだ。なにごとも経験。
高温のサウナのあとで、雪中に飛び出す。

603:名無しさん@おだいじに
07/06/12 00:53:58
くだらないことですが、長年の疑問なので回答お願いします。

人が死ぬのって深夜から明け方にかけてが多いような気がするのですが、
実際のところはどうなんでしょうか?
その通りであったとして、医学的であったりその他の要因による理由などは
有るのでしょうか?

因みに私の祖父母三人(一人は存命)、従兄弟一人、友人一人が皆病死で、
似たような時間(朝4~6時)に亡くなっています。
近しい人の死はこれくらいな為、疑問に思っていたのですが…。

604:名無しさん@おだいじに
07/06/12 09:29:21
>603
その通りでない。

605:名無しさん@おだいじに
07/06/12 10:47:28
心疾患なんかだと睡眠中の副交感神経優位な時に
不整脈が起こりやすいというのはあるけど
全体的に見て多いわけではない

606:603
07/06/12 17:35:46
そうなんですか。
偶然だったみたいですね。

607:名無しさん@おだいじに
07/06/12 21:20:07
調べてもわからなかったので質問させてください。

長期にバルーンを挿入してた人が抜去したあとに、何時間自然排尿がなかったら導尿すべきなのでしょうか?

608:名無しさん@おだいじに
07/06/12 22:36:06
適当

609:名無しさん@おだいじに
07/06/12 22:49:30
>>607
自分がウーロン茶飲んでどんくらいでおしっこ出るのか考えてみな。

運動してる最中だったり、涼しい部屋でくつろいでる時だったり
風邪ひいている時だったり。
いろんな状況でおしっこ出るまでの時間ってかわるでしょ?

610:名無しさん@おだいじに
07/06/13 01:33:05 56veJlWS
10年くらい前は、医学部の数が多くて、医者余りの時代が来るって
言われてませんでしたっけ?

611:名無しさん@おだいじに
07/06/13 01:42:58
今もそう言ってる奴はいる
厚労大臣なんかは産科医が減った原因は子供が減ったからとか言ってる

612:名無しさん@おだいじに
07/06/13 01:58:47 E9S0Ezrb
大学の医学部の中でも、京都大学は最高峰とか言われてますが、
医師国家試験の合格率は特別高くはないですよね?
これって学生が入学後に遊んでるってことでしょうか。
それとも医師国家試験には関係ない授業が多いとか・・・

613:名無しさん@おだいじに
07/06/13 03:53:44
国家試験の勉強だけが医学部の教育の目的じゃないから。

下位の大学などは国家試験予備校の講座を大学単位で購入して義務として学生に聴講させておるが
旧帝国大学クラスの大学では、「国家試験のための教育」ってのを一切してない。

他と比べて高くないかもしれないが、それでもある程度のところを保っているのは学生が優秀であるということに他ならない。
落ちた学生の中には遊んでいる奴もいるし、遊んでた学生でも合格する奴もいる。それが優秀な国公立です

614:名無しさん@おだいじに
07/06/13 07:14:54
底辺私立以外はそれなりの頭持ってるんだから
そこそこまともなポリクリ受けさせてテストを少し厳しくすれば
自然と合格率なんて上がる
大学側のやる気次第

615:名無しさん@おだいじに
07/06/13 10:35:51
どうすればお医者さんと知り合いになれますか?

616:名無しさん@おだいじに
07/06/13 12:29:10
>>613>>614
どうもありがとうございました。

617:名無しさん@おだいじに
07/06/13 13:44:52
>>615
お医者さんになればよい

618:名無しさん@おだいじに
07/06/13 13:50:55
>>617
残念ながら、頭が悪いのでなれません

619:名無しさん@おだいじに
07/06/13 13:55:59
頭の悪い研修医の俺にそんなこと言われても納得できません
さて、午後のオペ行ってくるお

620:名無しさん@おだいじに
07/06/13 14:19:27
>>619
ガンガッテください (*'∀')b

621:名無しさん@おだいじに
07/06/13 15:51:58 vGwHuhwo
質問なんですけど、婦人科でノアルテンという薬
をもらったのですが以前この薬を飲んだらかなり
気持ち悪くなったので乗り物酔いの薬と一緒に飲ん
でも大丈夫ですか?

622:名無しさん@おだいじに
07/06/13 16:30:26
医学部卒業して、企業に研究職で入るのって可能?
可能ならどれくらい儲かるもんですかね?

623:名無しさん@おだいじに
07/06/13 19:48:44
>>621
そういうアホな判断だけは勝手にしないで欲しい。
主治医に聞け。

624:名無しさん@おだいじに
07/06/13 23:33:50
オナニーすると次の日眠くてたまりません
なんとかしてクリ

625:名無しさん@おだいじに
07/06/14 00:58:32 EOQB59Ya
当方医療学生一年です。
現在の医療で薬でも手術でも治せない。そんな病気の人には何をしてあげるの?

と聞かれ、正直答え方に迷ってしまいました。
マニュアル通りに答えるつもりはありませんが、どう答えたらいいのでしょう?
どんな言葉を選びますか?

626:名無しさん@おだいじに
07/06/14 01:26:21
>625
「もっと利口な医療学生にきいてください。」
自分の手に余ることに手をださない。

627:名無しさん@おだいじに
07/06/14 09:37:22
>>625
分からんのならマニュアル通りにターミナルケアって答えろよw

628:名無しさん@おだいじに
07/06/14 11:49:42
>>625
未来に向けて冷凍保存

629:名無しさん@おだいじに
07/06/14 12:53:02
よく、安全日や生理中にいたしても妊娠する可能性がある、
といいますがなぜでしょうか。
精子が生き残るのでしょうか?
それとも、女性側の性周期が不規則で思いがけない時期に
排卵があり妊娠してしまうのでしょうか。

自分は基礎体温を測っていて、大体、排卵日は規則的なので
安全日にいたしていますが(ゴム有)、それでも妊娠する可能性はありますでしょうか。

32歳毒女

630:名無しさん@おだいじに
07/06/14 13:04:11
虫歯菌に対する殺菌剤の研究が進まないのは、
歯科医師の飯の種が無くなってしまうからですか?

43歳童貞

631:名無しさん@おだいじに
07/06/14 14:51:33 57rNaFP/
>>630
まずはセックスをしろ
話はそれからだ

632:名無しさん@おだいじに
07/06/14 15:19:16 wtOnuhkv
>>630
進んでる。安全性の問題と、いっぺん殺菌してもまた食事などの
経路で感染しうることから費用対効果の問題がある。


>>625
医療で出来ることまでが医療者の仕事の範囲。

>>625が想像してる「マニュアルどおりの答え」ってのがどんなものかは
知らないけれど、医療者を神か何かと勘違いしたものでないことを祈る。

あと医療学生ってなんじゃい。

>>627
なかなか死なないけど治療法がない病気もいっぱいあるんだが
みんなターミナルケアかい?

>>622
可能。
まあ普通の理系大学院生の就職と変わらん感じ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch