07/08/05 19:07:41
>今さら独立研究科作っても手遅れ
なにも知らない学部生??浪人生???
School of Public Health (SPH)が4月から東大でも
始まったことを受けて、旧帝国大学をはじめ、全国の国立大学
でSPH設立に向けて、水面下で動いている。
医学研究科の社会医学専攻(公衆衛生学や法医学や医療情報学など)
の生き残りを賭けて、文科省が保健学(健康科学)系との連携を
推進している。
すでに大学院があるところは、よほどフットワークが軽くないと
SPH構想の流れに付いていくのは難しい。
今、大学院を設置するのは、非常によいタイミングだと言える。
もちろん、北の大学はそんなことを考えていたのではなく
大学院設置をグズグズ延ばしていたら、たまたま運良くSPH構想
と時期が重なったということだろうが。
触れなかったが、SPHを日本で一番始めに行った大学は京都大学。
もちろん失敗したが(笑)。
京大の失敗を踏まえて、東大が重い腰を上げたのが今年度ということ。
文科省も人が悪いよね。京大を実験に使うなんて。
>>686はそれで怒っているのかしら。