07/09/28 10:33:04
>>445
卒園だったけど無事卒試を合格し、30日に卒業式に出席する俺参上
偉そうなことは言えないが、全然大丈夫だと思う。
入学試験はマークシート方式での化学1教科のみは今でも変わってないでしょ?
なら化学だけ勉強してれば間違いなく合格できるよ
ただ、自分が1年だったときの大学の授業は理系の人達前提の授業だった感じ
基礎というかそういうのを理解してないと教養科目といえど難しいかも
(対策としてはいい友達をみつけ勉強を教えてもらうこと
入学前に最低限の基礎はつくっておくこと・・・かな?
幸いなことに、単科大学だから皆が目指す方向性は一緒
友達は実習とかですぐできる)
>入ってすぐ、学力テストとかあるみたいですが
これは正直関係ない。クラスわけのときの参考になるかもって
噂は聞いたけど、あくまで噂だし本当かどうかは今も知らない
ただ、レベル高い人とレベルがちょっと低い人達とをバランスよく同じクラスに
ふりわける1つの参考基準って話は教授から聞いたことある
>数学も化学も物理も生物も、0だ。
結論から言えば生物と物理はやらなくて大丈夫
物理は全く関係ないし、生物は1年の教養科目で基礎からしてくれる
今1番必要なのは数学と化学だけだよ
化学はもちろんだけど、数学は教養科目でも基礎からって感じじゃなかった
今はどうなってるのか知らないけどね(理系の人には基礎だけど、0からなら
あれは基礎じゃないだろうし)