07/04/12 02:19:32 FFIhLdd0
都築グループ【第一薬科大学の過去17年の学費と過去10年の入学者数】
6年制に移行した2006年、2007年は年間270万、初年度も270万
●2005~2003年は年間510万、初年度640万
●2002年は年間480万、初年度580万 →一般入試科目が化学1教科となる
●2001年は年間420万、初年度520万
●2000年~1998年は年間360万、初年度460万
●1997年~1995年は年間300万、初年度400万
●1994年~1990年は年間240万、初年度340万→一般入試科目が英語と化学の2教科となる
●1989年は年間180万、初年度280万→この年以前の一般入試科目は数学、英語、化学の3教科
◎入学者数は定員260人(4年制時代)に対し
2005年は454人
2004年は450人
2003年は517人
2002年は569 人
2001年は594人→都築グループ大学新設ラッシュ始まる
2000年は480人→第一経済大(福岡経済大)、第一工業大等の学費値下げ始まる
1999年は454 人→天神岩田屋を205億円で買収
1998年は 417人
1997年は442 人
1996年は491人
1990年頃から→都築グループ専門学校新設ラッシュ始まる
(1991年には第一経済大が定員の12倍を入学させ問題となる)
6年制に移行した2006年度は定員173人(6年制移行にともなって定員を削減した)に対して入学者数223人。
注意)入学時の学費は卒業するまで変わりません。過去の学費値上げは新入生のみに適用されたものです。
また、この大学は寄付金などを徴収したことはありません。