08/07/16 19:50:21
なってもお先真っ暗・・・・・・
813:名無しさん@おだいじに
08/07/19 07:08:22 RMnwDyet
3連休
814:名無しさん@おだいじに
08/07/19 09:53:07 20eiXX0i
イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
815:名無しさん@おだいじに
08/07/21 13:12:29 /a5WUBYN
むぅ
816:名無しさん@おだいじに
08/07/21 13:57:01 q4GDY3EO
また明日から…
817:名無しさん@おだいじに
08/07/21 23:58:37 3xYELDY1
精神科で実習。
先々週あたりから
眠れない。
ご飯食べれない。
毎朝泣いてから実習先に行く。
自分がおかしくなってしまいそうだ。
明日からまた行くって考えるだけで凹む。
818:名無しさん@おだいじに
08/07/22 00:06:53 q4GDY3EO
817
頑張れ。俺は身障行ってるOTSだけど、なぜか眠れないし徹夜で行くか・・・
819:名無しさん@おだいじに
08/07/26 20:14:41 mglxSkNw
>>817
フレー!フレー!!
8・1・7!!!
フレー!フレー!!
8・1・7!!!!!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
まだ行ける!!
820:817
08/07/27 21:53:57 w0KvliIb
>>818
>>819
ありがとう。あれからもなんとか実習続けているよ。
毎日分からないことだらけだし、
症例の人とかかわるのが辛くてしょうがないけどもう少し頑張ってみる。
久しぶりに来てみたら自分にレスがついていて驚いたよ。
こんな奴のためにほんとにありがとう。
821:名無しさん@おだいじに
08/08/06 10:47:42
一症例を通して、初期最終評価を行うと言われた。
でも、自分が考えた治療プログラムは立てても実施はさせない。
治療は未熟な学生がやっても効果ないし、RPTが出してるリハ計画書もあるし・・・・って理由。
そういう理由があるなら、別に仕方ないとは思うけど、「最終評価は絶対してもらう、しないと経過を追うという経験ができないから」
最終評価したって、治療してないのに初期最終の変化の考察できないんじゃないのか?する意味ないと思うんだけどな。
822:名無しさん@おだいじに
08/08/07 20:36:34 /3r82y3g
ドSなバイザーに苛められ続けていたが、
終わってみると感謝感謝で涙出てきた。
余裕無くて相手の気持ち考えて無かったが、
アイツ、俺を育てようと真剣に考えてた。
今後は人生の師として一生尊敬し続けると思う。
それ以前の実習のバイザーがクズに見えてきたけど・・・
823:名無しさん@おだいじに
08/08/07 22:08:09 aFc0HwZ3
>>822
単にドMなあなたが、ドSなバイザーの仕打ちに快感を覚えただけでしょ。
SMクラブにでも行けばあなたの人生の師が沢山いるんじゃないの?
824:名無しさん@おだいじに
08/08/07 22:19:48 /3r82y3g
>>822
確かに、
正直イジメが快感に感じていた時期もあったw
俺ってM?
825:名無しさん@おだいじに
08/08/07 22:29:46
>>821
真っ当なバイザーに当たってると思うが。
何が不満なんだ?
治療を経験したいのか?
最終評価をしたくないのか?
826:名無しさん@おだいじに
08/08/07 22:49:17 aFc0HwZ3
>>824
そう、あなたは正真正銘のドM。
実習でドSなバイザーにあたって良かったじゃないの。
いっそのこと留年して来年もドSなバイザーに苛められれば?
そうすればまた感謝感謝の涙を流せるんじゃないの?
827:名無しさん@おだいじに
08/08/07 23:21:42
>>825
最終評価の結果や考察は、初期評価で立てたプログラムで行ったからこの結果になりましたってするでしょう?
「学生の立てたプログラムは一切やらない。自分が立てたプログラムでやる」って言われてる。
実際やってない、プログラムを載せてるのに、最終で考察できるわけないだろ。
828:名無しさん@おだいじに
08/08/08 23:10:55
>>827
すごい、自信があるんですか?
実習先によっては過去に学生が問題起こしたとかで、あまり患者さんに関わらせてくれない所もあると聞きましたが、
そういう所ではないですか?
そんなにやる気があるならバイザーに掛け合ってみては?意味がないとか思いながら実習終えるのも勿体ないですよ。
でも学生から見ても自信家だなぁという印象なので、かなり謙虚に行かないといけないでしょうけど。
ちなみに高偏差値国立大学保健学科ですか?
829:名無しさん@おだいじに
08/08/09 08:26:21
>822
それ以前の実習のバイザーがクズに見えてきたけど)
これは学生の立場からみて資質を疑う部分がある。
どのような教育スタイルのバイザーであっても、実習を通してくれたうえ学ばせて
もらった恩義は必ずあるはず。
過去にお世話になったバイザーに感謝じゃなくそんな気持ちをもっているとは・・・。
それを一言でクズと言い切るなんて、あなたはどれ程えらい人間なんですか?
俺の知り合いにもいるけど、なんでこうすぐ他者を批判したがる人間がリハやろうとしてるのかな・・・。
軽はずみにクズとか汚い言葉を発してる学生いるけど、すごい不愉快。
自分の悪いクセ、気づいて改善しようとしたほうが良いんじゃない?
ちゃらちゃらした人間性が滲み出てるよ。
830:名無しさん@おだいじに
08/08/11 18:57:29 dFbX8mxL
今週でやっと実習終わりだ…
そう思って頑張ってきたのに、今日バイザーや他のOTRに
「もう帰りの飛行機とったの!?期間通りに終わらせて帰る気だよ~」
「やっと症例と関係築けてきた状態だからあと1ヶ月くらいいれば?」
「残れないなら毎週レポート持ってきてもらおうかな」
と言われた。
冗談なのかもしれないけど、実習延期とか勘弁してほしい。
てか、言われたこっちは不安でしょうがなくなるから冗談でもそんなこと言わないでほしい。
帰ってからだって症例発表会や卒論を進めたりやらなきゃならないことは山ほどあるのに…
実習しかないわけじゃないのに。実習だけやってればいいわけじゃないのに。
今週で帰らせてもらえるよな…今まで延期なんて考えてなかったから不安になってきた。
831:名無しさん@おだいじに
08/08/12 16:02:28
>>830
お疲れ様。
他人事として言うけど、冗談でしかないでしょと思う。普通に帰れるはず。
本当はもっといさせて欲しいんですけど。と冗談を言えるような実習だったらよかったのにね。
学校での発表や卒論があるのはわかるが。
832:名無しさん@おだいじに
08/08/23 03:02:03 a0Oyz1ee
みんな終わったんかな?