08/03/16 19:49:24
>>598
専門卒で合格できる大学院なんてその程度
601:名無しさん@おだいじに
08/03/27 22:54:52
樹尾羽大學の大學院はどうよ???
守男架衆のん???
602:名無しさん@おだいじに
08/03/30 13:26:01 Kgwb8vTW
ハクつけたい奴がいくだけだろ
603:名無しさん@おだいじに
08/04/14 01:45:16
大学院いきたい
604:名無しさん@おだいじに
08/04/14 14:28:56 qkrtrF5J
うちの学校の先生のトップが(教務部長)は4年間やって、3月で大学院で勉強したいからって辞めてった。
やっぱり自分の身を守るための口実だろか、すごい見切りのつけかた
605:名無しさん@おだいじに
08/06/25 17:07:16 AHFXv6w2
九州リハビリテーション大学院という専門学校が福岡にあるんだけど
高度専門士、大学院へ行けると言ってますね。
この学校卒業したら大学卒扱いになるわけではないんですね。
606:名無しさん@おだいじに
08/07/11 18:37:47 WhjPx+gq
高度専門士取得したら給料や出世にどれくらい影響があるんだろ?
607:名無しさん@おだいじに
08/07/11 18:57:15
壱千万は堅いだろうな
608:名無しさん@おだいじに
08/07/11 19:50:00 WhjPx+gq
生涯に渡って?
実際の給料も専門卒と高度専門士では差がついているということですか?
609:名無しさん@おだいじに
08/08/02 00:03:32 CPA3xy1O
北海道大学リハビリテーション大学院
610:1
08/08/12 14:46:07
スレリンク(senmon板)l50
再結合
611:名無しさん@おだいじに
08/08/18 17:29:32
この業界でどこ出てかなんて関係ない
あとは才能と実績がモノを言うからなww
学歴コンプ涙目wwwwww